株式会社大京の名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「ライオンズプレティナレジデンス」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 愛知県
  4. 名古屋市
  5. 東区
  6. ライオンズプレティナレジデンス
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-03-20 18:28:56
 

何年か前に高層マンション計画があった名古屋代官町計画ですが、変更され15階の大型マンションになるみたいです。

情報よろしくお願いします。



所在地:愛知県名古屋市東区代官町3001番地(地番)、愛知県名古屋市東区代官町30番(以下未定)(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 「高岳」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄東山線 「新栄町」駅 徒歩8分
名古屋市営地下鉄桜通線 「車道」駅 徒歩9分
間取:1LDK~4LDK
面積:42.09平米~135.73平米
売主:大京
売主:名鉄不動産
売主:長谷工コーポレーション 関西

[スレ作成日時]2012-06-08 19:19:20

現在の物件
ライオンズ プレティナ レジデンス
ライオンズ プレティナ レジデンス
 
所在地:愛知県名古屋市東区代官町3001番地(地番)、愛知県名古屋市東区代官町30番(以下未定)(住居表示)
交通:名古屋市営地下鉄桜通線 高岳駅 徒歩8分
総戸数: 225戸

ライオンズプレティナレジデンス

886: 匿名さん 
[2013-11-28 22:58:45]
名湯本通とつながるとは
意外でした
887: 匿名さん 
[2013-11-29 07:21:24]
名湯通ってどこですか?
長野ですかね?
行ってみたい!
888: 匿名さん 
[2013-11-29 08:07:56]
代官町はお祭りの時に山車が出ると聞きました。楽しみです。
889: 匿名 
[2013-12-15 21:56:38]
先週、植木屋さんが外回りの樹木をいけてましたね。いよいよ内覧会、楽しみです。
890: ご近所さん 
[2013-12-17 17:10:26]
今日、内覧会なのかな? たくさん来て見えましたね。正面玄関もほぼ外観が完成しました。いいお付き合いしたいですね。
891: 匿名さん 
[2013-12-17 21:23:55]
今日から金曜日までが内覧会です
892: 契約済みさん 
[2013-12-18 21:00:26]
日程が、取れなくて来月に、内覧会に行きます。
893: 匿名 
[2013-12-18 22:55:52]
内装はなかなか良かったですよ。クレームをつける所は僅かでした。ロビーも感じ良く出来ていて期待通りの良いマンションになりそうです。
894: 匿名さん 
[2013-12-23 16:13:13]
親戚に付き合って勉強の為内覧会行きました。ネットで仕入れた点検マニュアルに従って細かく観ましたがここで酷評されていたので心配しましたが何も悪いところはなかったですよ。床暖房は快適だし隣との壁厚保も窓の金具の傷みたいな細かな点は取り換えで対応してくれます。いま探していて色々なマンションを観ていますが、最近は何処もレベルは殆ど大差ないですね。一社のライオンズも完成数ヶ月前に完売らしいですが、最近のライオンズは一般的な認識より改善されている様に思います。
895: 匿名さん 
[2013-12-23 22:02:59]
先日、内覧会行きましたが、うちは気になる点が沢山ありました。

キッチン下の引き出しが閉まらなかったり(目で見て閉まっていないのは分かる位)、オプションで玄関に鏡を付けたのですが目線の高さのど真ん中に10センチ以上の大きなキズがあったり(取り付ける時に絶対に目に入る)、ベランダの窓、ドアの硝子に傷があったり、棚の表面が浮いていたり凹みも沢山、、、、
キッチン下の壁にがびょうを刺した様な跡があったり、、、

フローリングの床もキズだらけで物を落とした凹みも沢山あり、、、
フローリングの色がダークブラウンなのでキズが目立ちやすいのもあると思いますし多少は仕方ないと思いますが、大きなキズが沢山あり
期待して行ったのですがガッカリして帰ってきたのが正直な感想です。

傷があった鏡、ガラスは全て交換してくださるようですが、どこまで綺麗にしてもらえるのか少し不安です。
次回の内覧会でまたよく見てきます。
896: 匿名さん 
[2013-12-24 00:25:59]
オプションって、まだ入ってないのでは?
どういう技を使ったのでしょう?
897: 匿名さん 
[2013-12-24 10:21:31]
896さん

分かりにくいカキコミで失礼しました。

玄関の鏡のオプションですが契約時に申し込んだ物でして、その後に行われたインテリアフェアで申し込んだオプションはまだ入っていませんでした。
申し込んだ時期によって仕上がりが異なる物かと勝手に理解をしておりました。
大変失礼致しました。
898: 匿名さん 
[2013-12-24 11:14:02]
建築のオプションが施工されてて当たり前。
896のコメントが的外れなんですよ。
899: 匿名さん 
[2013-12-24 15:15:49]
うちのオプションもまだ施工されてませんでした
まぁ申し込み時期によりけりなのかもしれませんが
900: 匿名さん 
[2013-12-24 23:42:53]
この時期(内覧会)になってもオプションの施工が始まってないというのは、問題ですね。
おそらく同じ長谷工が施工する池下タワーの内覧も同じ時期だったので、作業員がすべて
池下に取られて、ここが後回しになっている気がします。
特にインテリアオプションは要注意です。
901: 匿名さん 
[2013-12-25 00:06:52]
長谷工はセントハートも手掛けてるでしょ。
902: 匿名さん 
[2013-12-25 00:24:06]
セントハートの内覧会はもっと先だから、
優先順位は、池下 >>> プレティナ > セントハート
ですね。
903: 匿名さん 
[2013-12-25 03:23:13]
インテリアオプションは内覧会後、入居までの間の施行ですね。
そもそもインテリアオプションは長谷工関係ないし。
904: 匿名さん 
[2013-12-25 06:13:12]
>900

なぜ問題なんですか?
905: 匿名さん 
[2013-12-25 17:43:05]
内覧会前にインテリアオプションが施行されてたらそれこそ問題でしょう。
内覧会はオプションも何もないまっさらな状態での完成検査なんだから。
契約時に申し込んだ建築オプションは施行されてなくちゃいけないけど。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる