株式会社新日鉄都市開発の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「テラス渋谷美竹<契約者専用>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 渋谷区
  5. 渋谷
  6. 1丁目
  7. テラス渋谷美竹<契約者専用>
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2016-08-12 17:48:35
 削除依頼 投稿する

テラス渋谷美竹についての情報を色々と交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都渋谷区渋谷1丁目15番6号(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 「渋谷」駅 徒歩1分
東京メトロ副都心線 「渋谷」駅 徒歩1分
山手線 「渋谷」駅 徒歩3分
東急東横線 「渋谷」駅 徒歩3分
京王井の頭線 「渋谷」駅 徒歩6分
東京メトロ半蔵門線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ銀座線 「表参道」駅 徒歩11分
東京メトロ千代田線 「表参道」駅 徒歩11分
間取:1K~3LDK
面積:33.10平米~113.47平米
売主:新日鉄都市開発
販売代理:野村不動産アーバンネット

[スレ作成日時]2012-06-02 19:18:55

現在の物件
テラス渋谷美竹
テラス渋谷美竹
 
所在地:東京都渋谷区渋谷1丁目15番6号(地番)
交通:東京メトロ半蔵門線 渋谷駅 徒歩1分
総戸数: 196戸

テラス渋谷美竹<契約者専用>

42: 匿名さん 
[2012-07-12 08:46:30]
病院というよりデンタルクリニックとかじゃないですかね。
駅から1分だとなんだかんだで来ますよ。
横浜とか新宿とかの駅前にあるとこはいつも混んでるので。
43: 匿名 
[2012-07-12 18:32:34]
住宅は少なくともオフィスが多いので近くのクリニックはいつも混んでいます。
いい評判が立てば結構流行るのでは?
44: 入居予定さん 
[2012-07-12 20:10:46]
ビックカメラのビルに、22時まで営業の歯医者がありますね。私は行きつけの歯医者があるので、近いからと言って、乗り替えたりはしないかな。こちらに住まれる方は、ホームドクターがいたり医療への意識も高いと思いますし、よほど評判がよくないと、流行らない気がします。
45: 匿名さん 
[2012-07-12 23:25:38]
>病院というよりデンタルクリニック

んー、病院とクリニックの違いがよくわかってないような、
さらに今時、医院と歯科医院、歯科医院の方が経営は苦しいんですが。
46: 匿名 
[2012-07-13 09:41:22]
クリニックか不動産屋かってなったらほとんどの人はクリニック選ぶでしょう。 少なくとも小売やるよりは儲かるし、安定してる。
47: 匿名 
[2012-07-13 09:45:56]
渋谷に進出する場合は新規開業じゃなくて既に知名度や顧客がついてるとこがより利便性求めて移ってくる可能性が高いから流行らないってことはないかな。
48: 匿名さん 
[2012-07-13 21:59:29]
>クリニックか不動産屋かってなったら

二択しかないんですか
49: 匿名さん 
[2012-07-14 00:29:20]
営業さんいわく問い合わせはクリニックと不動産屋だけらしい、今のところは。
50: 匿名さん 
[2012-07-14 23:35:34]
夜8時までというのも厳しいですよね。
田舎の商店街じゃあるまいし、渋谷でね。
51: 匿名さん 
[2012-07-14 23:36:55]
前に住んでたマンション一階がコンビニで便利でしたよ。
52: 入居予定さん 
[2012-07-15 02:07:27]
コンビニなんて三軒となりにセブンあるし
そもそも半径150m以内に4つくらいあるぞコンビニ
東西南北どの方角からでも通り道にコンビニある
今更1Fにいらんと思うが
53: 匿名 
[2012-07-15 11:36:40]
コンビニは24時間営業だから全く論外です。
54: 匿名さん 
[2012-07-15 14:51:37]
奥まった場所なだけにもとより住民が便利に使えるようなのを入れるのは難しい。
不動産屋なら家探しをしに来る人の目に触れることになるから売りやすくなるかもだし、
クリニックも富裕層の目に留まる機会があってたまには使うこともあるだろうからいいテナントだよ。
55: 匿名さん 
[2012-07-15 18:36:13]
転売目的なんですか
56: 匿名さん 
[2012-07-16 10:38:09]
転売が目的じゃないけどセカンドだから売るつもりはあります。
桜丘タワーも気になってるし。
57: 入居予定さん 
[2012-07-17 23:17:57]
商売の話は、好き嫌いがあります。いずれは転売するとは思いますが、今は投資に関しては興味がないです。将来のことは専門家でも難しいと思いますし。投資と生活でサイトが分かれるといいかもしれませんね。
58: 匿名さん 
[2012-07-29 07:58:06]
どう見てもここは投資向き。住むつもりがあるなら桜丘のほうがいいかもね。
59: 匿名さん 
[2012-08-04 19:42:09]
桜丘って、タワーって決まってるのかな。デベは東急単独か、それともどこかと組むのかな?

詳細、いつ頃分かってくるんだろう。まだまだ先の話しかな。。。
60: 匿名さん 
[2012-08-09 21:29:58]
桜丘はタワーって決まってるよ。再開発計画の情報も少しずつ出てるし。
でもほとんどオフィスで住宅部分は2フロアくらいしかなかった。
恐らく地権者住戸で販売されないと思うよ。
61: 匿名 
[2012-08-10 13:27:45]
↑住宅部分2フロアーって本当ですか?期待していたのに残念。
62: 匿名さん 
[2012-08-10 22:38:54]
2フロア・・そうなんですか。だとしたら、それ賃貸だけかもね。
63: 匿名さん 
[2012-08-11 05:35:57]
>60
本当だよ。ぐぐったらでてくる。ワンルームマンションか何かの地権者住居を一部入れるかんじじゃないかと思う。
もっともこれは駅直結になるA地区のタワーのことで駅から少し離れるC地区のほうはタワーかどうかすら決まってないようなのでそっちは住宅になるかもしれない。
64: 匿名さん 
[2012-08-11 09:02:40]
なるほど、A地区のことなんですね。納得です。
C地区のほうはまだ可能性ありなんですね。
情報、ありがとうございます。
65: 匿名さん 
[2012-08-12 12:51:46]
C地区はそもそも再開発されるかどうかも怪しい・・・
地上げもまだまだこれからで比較的新しいマンションもあるので
マンションできるとしても10年以上先じゃないだろうか?
66: 匿名さん 
[2012-08-12 23:04:32]
確かに、A地区で出来てくれないととても待てない。
67: 契約済みさん 
[2012-09-18 07:31:32]
三井デザインテックの内装の案内がきました。みなさんどうされます?
私は、イメージがわからないから内覧後に決めようと思います。
68: 契約済みさん 
[2012-09-19 12:20:04]
結局のところ購入層はこのスレあまり見ていないのでしょうか?
どなたか購入された方アドバイスお願い致します。
69: 匿名 
[2012-09-20 11:34:16]
三井からの案内、まだ来ていません。
プレミアムの階からなのか、それとも下の階からなのか?
工事は着々と進んでいますね。屋上の仕上げにかかっているようです。
三井からの案内、簡単に教えて頂けるとうれしいです。
71: 契約済みさん 
[2012-09-26 22:35:23]
三井デザインテックからの案内、ようやく届きました。
まずはインテリア相談に参加してみようとは思います。 日程をいつにするか検討中です。
72: 入居楽しみ 
[2012-10-21 17:17:02]
インテリアの相談、行かれましたか?
どのような感じですか。
伺えば、部屋の細かい寸法など教えていただけるのでしょうか?
73: 契約済みさん 
[2012-10-24 08:32:45]
私はまだ行っておりませんが、教えてくれると思いますよ。

昨日、現地に行ったら建物はすべて完成していてあとはなかだけという感じでした。
竣工が楽しみですね。
74: 入居楽しみ 
[2012-10-25 09:41:29]
今度、相談に行ってみようと思います。
内覧会、楽しみですね。
75: 匿名 
[2012-10-25 12:47:05]
三井の相談、行ってきました。
いろいろあるけどお値段は高めでした。
部屋の寸法などは三井で申し込めば内覧会前に三井の担当者が計りに行く様子。まだ実際の寸法はわからないようです。図面上からのおおよその寸法なら尋ねれば教えてもらえるかもです。
76: 入居楽しみ 
[2012-10-25 16:26:39]
三井さんでも、正確な寸法は わからないのですね。カーテンとか家具を見るのに、知っておきたかったのですが…

益々、内覧会が楽しみです。
77: 入居予定さん 
[2012-10-27 09:30:10]
皆さんご存知とは思いますが、こんな計画が進んでるようですよ。
住居部分もあるみたいですが賃貸のみのようです。
将来の希少性がここでは保たれるようですね。
管理組合も含め皆さんとともによいマンションになっていけばと思っております。

http://www.metro.tokyo.jp/INET/OSHIRASE/2012/03/20m3u200.htm
78: 匿名 
[2012-11-07 13:46:16]
入居予定の方で、どなたか駐車場の抽選会いつ行う予定なのか、ご存知な方いらっしゃいますか?
抽選外れて、駐車場に車入れられない場合の事も考えなければならないので
79: 匿名さん 
[2012-11-07 15:14:10]
確か駐車場は高層の方(広い部屋?)が優先でしたよね。話があるのは具体的な内覧会の時だと思いますが。
80: 匿名さん 
[2012-11-11 14:26:21]
内覧会の案内がきたので立会い業者にお願いすべきか迷っていますが
すんなり受け入れてもらえるものでしょうか。

自分でいろいろチェックするのも面倒ですが、
戸建と違って新築マンションは大きな瑕疵があることは
考えにくいので必要性はそんなにないような気もしますし。
81: 入居予定さん 
[2012-11-12 19:44:04]
マンション見て来ましたが、新築とは到底見る事が出来ない感じでした。3階までのガラス部分は綺麗だけどマンション部分が…
汚れてるし、外壁のタイルが、かなりの数剥がれ落ちてるし。3月までには直して貰えるんですかね。新築ってこんなものなんでしょうか?
82: 匿名 
[2012-11-13 17:00:16]
↑ゴンドラで外壁部分のチェックしているようですよ。
内装含め、それぞれが内覧会で確認→指摘しましょう。
83: 入居予定さん 
[2012-11-13 18:03:09]
なるほどチェックしてるんですね。ありがとうございます、少し安心しました。あとは内覧会で気になった事を指摘します。
85: 近隣住民 
[2012-12-04 16:43:46]
誰もが理想かどうかは?ですが、この辺りから神宮前五丁目にかけては本当に便利です。全てにおいて。
一度住むとなかなか離れられません。
渋谷は若い人の街というのはちょっと前の考え方ですね。
87: 匿名 
[2012-12-04 23:40:12]
なんだ豊洲さんか。
88: 匿名さん 
[2012-12-05 08:56:33]
引っ越しについてですが、幹事会社以外に頼む方はいらっしゃいますか?
必ずしも幹事会社にしなくてもいいのでしょうか?
89: 入居予定さん 
[2012-12-06 09:42:35]
基本的には幹事だと思いますが、見積もり次第でしょうか?
何件か見積もってみてから決めたいと思います。
ただ手際がよい(スムーズにことが運ぶ)のは幹事会社でしょう。

90: 匿名さん 
[2012-12-06 16:32:24]
89さん、ありがとうございます。
そうですね。何件か見積りお願いしてみます。
内覧会が楽しみです。
91: 匿名さん 
[2012-12-07 08:40:04]
内覧会もうすぐですね。楽しみです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる