なんでも雑談「キングコング、梶原の親も生活保護か?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. キングコング、梶原の親も生活保護か?
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2021-02-01 11:06:30
 削除依頼 投稿する

河本に続いて梶原の親も生活保護。

どーなってるの?

[スレ作成日時]2012-05-30 22:57:46

 
注文住宅のオンライン相談

キングコング、梶原の親も生活保護か?

1: 匿名 
[2012-05-30 23:02:56]
梶原は家族で東京で一戸建て買って住んで、ギャラもそこそこあるのに

親の生活費がみれないのか?
2: 匿名さん 
[2012-05-30 23:08:07]
どーなってる って困窮世帯が身近になるほど増えているという事では?
一刻も早く経済の回復が求められている状況だとこの件でみんながわかった。
3: 匿名さん 
[2012-05-30 23:26:44]
梶原は3人兄弟。
長男は国家公務員。次男はサラリーマン。
梶原は母親の住宅の面倒をみている。
生活保護分の5万円相当は、兄の2人で負担するべきもの。

兄達が問題。
4: 匿名 
[2012-05-30 23:48:40]
エリート自衛隊が晒され祭り状態に(大手掲示板)
5: 匿名さん 
[2012-05-31 00:07:12]
関西人の「面白い」ってよく分からない。
暴力団と関係のあるSスケ、不正受給のK本、K原。

これが関西人の笑い?

面白いの?
6: 匿名 
[2012-05-31 00:33:00]
面白いと思った事ないメンバーだな。
7: 匿名 
[2012-05-31 07:10:43]
お笑い会の問題なのかな?
大阪全体の問題なのでは?

しかし、一個人の生活を洗いざらい公言しなくちゃ、この問題にメスを入れられないもんなのかな
8: デベにお勤めさん 
[2012-05-31 07:15:49]
ど~でもよい

本当の不正受給者を糾弾すべき
9: 匿名さん 
[2012-05-31 07:24:27]
真っ黒に近いグレーゾーンの河本一家の件と比べると梶原は様々な要因面から灰色かなと気持ちが揺らぐのが率直な気持ち
梶原の件で河本への追求がさらに減ると思うとなんだかなー
10: 匿名 
[2012-05-31 07:44:11]
ケースワーカとか公務員増加の人件費と税金がより正しく使われるようになった公平感。
コストパフォーマンスを比べて、長年膨らみ続けていた不公平感を減らすのに人件費を投入してまでやらなければならないかもと国民が考え出せるタイミングがうやむやになったら残念です。
また3年、5年とこのまま継続してしまう
11: 匿名 
[2012-05-31 08:18:49]
税金が使われてる認識が甘すぎる
12: 匿名さん 
[2012-05-31 08:23:47]
実質的にみると生活保護費でマンション購入。
なんで、コイツ「こういう裏ワザがあるんすよ!!」ってバラエティ番組で紹介してくれなかったのか・・・・w
13: 電通マン 
[2012-05-31 08:25:20]
これで日本人のタレントより韓流を推す理由が分かっただろ。
14: 匿名さん 
[2012-05-31 08:31:46]
人員不足だと甘い言い訳に調査をサボって許可を取下げなかった行政が悪いのが実態。
専門家の行政がOK出したら受けられたことの正統性を自分で再検証しない点を非難するのは間違っている
15: 匿名 
[2012-05-31 08:33:38]
韓流より関流タレントか。
16: 匿名さん 
[2012-05-31 12:23:29]
どこのマンション?
17: 匿名さん 
[2012-05-31 12:29:28]
おかんのマンション?
都島のベルパークシティって聞いたけど。
18: 匿名さん 
[2012-05-31 12:50:59]
梶原の兄貴
航空自衛隊小牧基地所属の下士官で指導教官
なんだってね。

映画のハートマン曹長みたいに新兵相手に
「てめーら、クソ頭のファック野郎ども~」とやる仕事なの?

新兵A「梶原曹長殿、弟様が例のマンションに1軒でなく2軒持ってるとのことです。これは、どーいうことでありますか?」
新兵B「自分らとは比べものにならない高給取りの曹長殿は、どーして母上を御扶養なさらないのでありますか?」
19: 匿名 
[2012-05-31 14:45:27]
今日ミヤネ屋が擁護しなかったから

切り捨てるおつもり
20: 匿名さん 
[2012-05-31 17:59:47]
生活保護は最後のセイフティネット。
本当に最後の最後の切り札なんだ。
金が無くて、もう首を吊るしかないというぎりぎりの時に出て来る助け舟。
梶原や河本の場合、そんな状況か?
21: 匿名さん 
[2012-05-31 18:24:56]
使わせてもらえないセーフティーではあって無いようになってしまいます。
むしろまだまだ厳しい過ぎて本来なら使えるはずの人々が断られてる実態。
梶原河本の件は行政が認めた制度の対象になることですよ
さらに保護を希望したのは母親で、手続き上のに不備もなく法的責任もゼロで責められない
22: 匿名さん 
[2012-05-31 21:10:48]
知らないうちに母親がかってに申請した・・・ではないでしょう?

生活保護の基本理念に反するということです。
手続きや法的責任の問題じゃなくて。

こういう人が増えることが、本来受給するべき人の受給を妨げていることにもなる。

「貰えるもんなら貰っとこう」
生活保護ってそういうものじゃないはずです。
23: 匿名 
[2012-05-31 21:16:31]
梶原も第2の河本だよね
24: 匿名さん 
[2012-05-31 21:41:55]
受給申請には、コツというかマナーというか、あるんだよね?。実際。

公務員の収賄は、調べたり取り締まったりしないもんですか?
結構聞きますよ。いろんな場面で。
助成金の申請等々。

ただ普通に申請しても、常識がないと笑われるだけ?

25: 匿名 
[2012-05-31 21:54:53]
梶原、河本のように収入がありながら
生活保護もらえるんだったら
真面目に働いていたらバカらしくなるよな

働かなくても金が入り、医療費も無料なんて・・

働くのイヤになるわな
26: 匿名 
[2012-05-31 21:58:50]
真面目に働いてるのが無意味に思える・・
こき使われ、詰られ、それで給料もらってんだから
仕事に嫌気がさしてるときに生活保護の状態聞くとアホらしい
27: 匿名 
[2012-05-31 22:33:00]
働くのやめよ~っと
29: 匿名 
[2012-05-31 22:44:04]
ミヤネ屋で河本擁護の普門大輔弁護士は「大阪朝鮮高級学校運動場明渡し裁判」の弁護士でした。
30: 匿名 
[2012-05-31 23:17:05]
大人気お笑いコンビキングコング梶原おかんも愛用!!「瑞鳳」の宣伝ガール(笑)
http://www.zuihoh.info/koe/index.html

梶原おかんのサイドビジネス商品「おかんのじゃこ入り塩こんぶ」2010年発売
http://web.archive.org/web/20100717145045/http://blog.goo.ne.jp/okanko...

これらの収入は?
31: 匿名 
[2012-05-31 23:21:21]
馬鹿らしくなるね
32: 匿名 
[2012-05-31 23:23:21]

西川きよし師匠が国会議員生活18年間で作り上げてきたナマポモンスターである。
33: 匿名 
[2012-05-31 23:29:05]
梶原なんて嫁の束縛で株下がりつつあるのに、こんな事までしてたなんて…酷い
34: 匿名さん 
[2012-06-01 04:03:14]
何でもありの世の中になってきたね。
梶原は開き直って法律に反していないのだから文句あるのか?ってこと。
モラルも何もなし、違法じゃなければヤリ放題。
こいつらに社会的制裁を加えるべき。

35: 匿名 
[2012-06-01 04:25:03]
もう公の会見で説明したことで制裁は充分すぎるほど受け終わっている状態

河本や梶原を批難する方向ではなく、
制度を運用出来ていない無能な公務員や自治体、そして根本は政府を叩く時期です
36: 契約済みさん 
[2012-06-01 04:47:59]
縁が修復不可能なほど壊れていたわけでなく、親を助けたいと優しい気持ちはあるが
実際の収入が不安定で蓄財も厳しく継続的な扶養も厳しく生活保護を受けないと
共倒れする危機感から生きていく為にもこの結果は仕方がなかったんだよ!
37: 匿名 
[2012-06-01 05:34:46]
生活保護
38: 匿名 
[2012-06-01 08:34:46]
おばさんもおなじマンションなら一族ニ部屋所有してるの?ここは大阪で価値あるマンションなの?
39: 匿名さん 
[2012-06-01 08:38:04]
大阪の人間に、モラルなど求めてもムダだよ。
40: 匿名さん 
[2012-06-01 10:04:49]
生保者って、昔でいうルンペン、乞食。
野垂れ死にする寸前に、救ってあげる社会制度。

命を救ってくれた社会、迷惑かけた社会に
感謝し、お詫びの気持ちを持って当たり前。

それを、ただで金をくれる制度とばかり「乞食だから当然の権利」
と胸を張って受給していた奴ら。

こんな、社会をなめた奴らのお笑いなんて・・・・・ばかばかしい。
41: 匿名さん 
[2012-06-01 10:25:49]
辞退したことが納得できない。
すぐに止めてもなんとかなる状態で受けていたのかと。
最低限の生活をするのが難しいからの生活保護制度なのに
今月から最低限以上の生活ができるように変わったみたいだが
週刊誌や新聞がインタビューしたことが要因で財政状況の急変が生じた…って事?


今、生活保護を受けている人の中に似たケースがあるのではと不信感が湧いてしまう
42: 匿名さん 
[2012-06-01 10:34:41]
家族であっても、別居して扶養家族から抜いて生計を別にすれば、
どんなにお金持ちの親族がいようと、生活保護は受けられますよ。
だから生活保護を悪用する奴らが、後を絶たない。
昔のように近所付き合いをしていて、生活保護が恥ずかしいという
意識が、無くなってきたんでしょうね。
43: 匿名さん 
[2012-06-01 10:45:31]
やむ負えない事情(大阪に生活基盤がある)で世帯の一員になる同居という方向は困難だったんですよ。
周囲に援助してくれる方もいない時に、病気のおばあさんを抱える母親だけでは世帯の収入もなく生活ができなくて
貯蓄もしていなく、このままでは本当におばあさんと共倒れしてしまうという危機感があったんですね。たぶん。
44: 匿名さん 
[2012-06-01 11:44:07]
生活保護受給者は、胸にそれと解るワッペンを付けるか腕章を巻くことを義務づけてはどうか?
人権やプライバシーの問題があるが、税金が正しく使われているか、納税者にも知る権利があるだろう。
常に社会の監視下にあることぐらいは、社会から手厚い保護を受けている限りしかたがないのでは?
そうすることによって、適正な生活保護が実施されると思うが、どうか?
45: 匿名さん 
[2012-06-01 11:49:01]
>>43
やむを得ない事情はわかるが、なぜ、ん千万も年収があるムスコたちが援助できないんだい???
46: 匿名 
[2012-06-01 11:57:24]
河本さんと似たように
収入が不安という精神的な不安感。
子育てや不動産ローンや日々生活費もかかり
最大限の援助をする気持ちはあったんだけどやはり色々な事情で難しかったのでは?
仮に親と会う際に現金援助が行われて、母親が申告を怠っていたら不正受給。

ただ、母親が周囲に話していたりブログで述べたりしていないと行政が立証するのは難しい
47: 匿名 
[2012-06-01 12:05:19]
1年間ばれずに万引きしていたけど、近所の人が
声かけてきてリークされそうだと気づき、「もうやめました。反省しています。でも商品持ち出しても止めないお店や店員だった犯罪ではないと思っています。」と言ってる感じ・・・
48: 匿名さん 
[2012-06-01 12:08:49]
>47

あのクズたちが犯してきたことは、全くそれと同じですよ。
このまま●かしておいていいのかしらん。
49: 匿名さん 
[2012-06-01 12:14:35]
物を盗んで見つかったら返せば全てチャラ。こんなことが通用するなら何でもやったもの勝ち、犯罪者天国になっちまう。

犯罪者には必ず法の裁きを受けさせるべき。
50: 匿名さん 
[2012-06-01 12:18:51]
だからぁー法律違反はなんもしていない!!
不正と言うなら福祉事務所がきちんと立証しろ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる