東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-07 02:33:23
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

6051: 匿名さん 
[2017-05-26 10:48:27]
ネガも余裕が無くなってきている
昔は品川なんて格下だっただろう
6052: 匿名さん 
[2017-05-26 10:49:01]
東京湾岸には600基余りのコンビナートのタンクがあり、
それが巨大地震で壊れて内容物が沿岸に流れ出し発火すると、一面が炎に包まれます。

東北の震災のときの気仙沼を思い出しましょう。
http://www.kahoku.co.jp/special/spe1114/20140713_01.html
6053: 匿名さん 
[2017-05-26 10:49:51]
>品川へ執拗な中傷
>すべて嫉妬によるもの

分析能力が低い。
やり直し
6054: 匿名さん 
[2017-05-26 10:51:46]
WCT3人衆による執拗な荒らし行為は、何年目に突入?
他エリアのみんなでなんとかしましょう。
6055: 匿名さん 
[2017-05-26 10:55:46]
ネガってるのは
どこの民?
駅力語るにも
ただ通勤通学に利用するだけで
郊外民だろ(๑´ڡ`๑)
6056: 匿名さん 
[2017-05-26 10:59:36]
>>6054 匿名さん

干されたはずの解説者が出てきたのか
それとも頭弱コバンザメか?
6057: 匿名さん 
[2017-05-26 11:12:57]
駅力を語るスレだが
空き地が多い品川をあげるユニークさ…
6058: 匿名さん 
[2017-05-26 11:33:22]
>>6053 匿名さん
嫉妬乙
6059: 匿名さん 
[2017-05-26 11:34:04]
どこに住んでるのか名前欄に表示されたら笑えるだろうね
6060: 匿名さん 
[2017-05-26 11:41:51]
ほとんど大規模マンションの人でしょ。マンション掲示板を見る人は限られる。
6061: 匿名さん 
[2017-05-26 11:51:07]
>どこに住んでるのか名前欄に表示されたら笑えるだろうね

そんなことしたら契約者スレが成り立たないwww
6062: 匿名さん 
[2017-05-26 12:01:28]
品川ネガは中には嫉妬している人もいるだろうけど、品川さんがキャンキャン吠えているのは、劣等感やコンプレックスからくるものだろう。間違いない。
6063: 匿名さん 
[2017-05-26 12:05:55]
品川に異常者が多くなったのはここ最近の話。
6064: 匿名さん 
[2017-05-26 12:57:05]
>>6062 6063匿名さん

ぐだぐだ評論はいいよ、
卑屈にならずに駅力語れる地区に住めるよう努力したら(^o^)丿
6065: 匿名さん 
[2017-05-26 12:59:54]
住んでもいない新宿について語る自称新宿の異常者には
かないませんw
6066: 匿名さん 
[2017-05-26 13:13:54]
追い詰められてグウの音も出なくなり小学生以下の棄てゼリフを吐くしかなくなったネガ

見苦しいです
6067: 匿名さん 
[2017-05-26 13:14:43]
>>6062 匿名さん
生まれは東京でないし、慣れない新宿アレルギーが染み付いて取れないのだろう。

6068: マンコミュファンさん 
[2017-05-26 13:38:47]
>>6042

おいおい ちょっと待ってくれよ!
>この画像はどの辺りを映したものだったのでしょうか。
>道路もしっかりあり、古い木造ばかりというよりは、
>そこそこ大きな家やマンションの多い町に見えるのに、
>延焼を止めようがないとは!

ネガのあまりのレベルの低さに愕然とした。
震災時の強烈な火災延焼の前には”そこそこ大きな家やマンションや道路”など紙屑のように無力な存在なのに
つい最近の新潟火災で鉄筋の住宅まで為すすべもなく燃え尽きたのを見てないのか?

もしもこの画像に写ったような地域が安全ならば、6030のような避難区域を設定する必要が無いだろ

こんな情弱さんだから災害危険地帯に住んだり某郊外を高値掴みしちゃうんだね。
6069: 匿名さん 
[2017-05-26 13:51:56]
>>6065 匿名さん
新宿異常者とか言ってるけど、新宿しかネガ出来ない品川って。。。
どっちもどっち。同じレベルだわ。
6070: 匿名さん 
[2017-05-26 13:56:35]
品川のキチガイが集まるスレ
6071: 匿名さん 
[2017-05-26 14:01:17]
品川推しって新宿のマンションの契約者スレで暴れてる人かな?
6072: 匿名さん 
[2017-05-26 14:06:48]
>>6068 マンコミュファンさん
高値掴み?品川は安いからな。高値掴み出来ないね。
俺は液状化が嫌だな。品川は間違いなく液状化する。私は新宿住みではないけど、新宿で火災旋風が巻き起こる可能性より、品川が液状化する確率の方が10倍どころではなく相当な確率で高いだろうと思う。まぁ、私の住んでる場合は火災旋風もないようだけど。
6073: 匿名さん 
[2017-05-26 14:07:04]
全くわかってないな
別にリアルな新宿にネガしてるわけじゃないんだよ
住んでもないくせに新宿を騙ってる新宿さんに優しく指導してやってるだけ。

本当に日本が誇る大都会の新宿民ならば悠然と構えていればいいわけでdisられる必要も無いだろ。こんなところで涙流しながら遠吠えしなくてもいいはず(笑)
6074: 匿名さん 
[2017-05-26 14:13:04]
>>6072 匿名さん

液状化で人的被害が出る可能性より、火災旋風で焼き殺される確率の方が1000倍どころではなく相当な確率で高いだろうと思う。

リスクの重みづけができないような人間には理解するのは難しいと思うけどw
6075: 匿名さん 
[2017-05-26 14:15:28]
新宿さんの断末魔の叫びが心地よい
6076: 匿名さん 
[2017-05-26 14:22:44]
>>6072 匿名さん

親父なのに
小学生レベル
6077: 匿名さん 
[2017-05-26 14:48:31]
>>6074
なぜ人的被害に限定?
6078: 匿名さん 
[2017-05-26 14:52:56]
>>6068 マンコミュファンさん
6042です。すみません、書き方が悪く誤解させてしまいました。
ネガではないです。
私は、地震での火災被害についてはもっと古い木造の多い場所を想像していたので、
この場所が!?と、ちょっとショックで書き込んでしまいました。
私の住んでいるのは山手線駅が最寄で、遊びに来る人がとても多い結構人気のある町ですが、
大きな通りをちょっと入ると6039のような感じ、或いはもっと古い家が多いかもしれないです。
火災旋風が来るのかなあ。どうすればいいんだろう、、、。
6079: 匿名さん 
[2017-05-26 14:53:23]
>>6074 匿名さん
火災旋風より液状化が起こる可能性の方が1000倍高いと思うが。
6080: 周辺住民さん 
[2017-05-26 14:55:24]
液状化による死者は福井地震1人、新潟地震2人、阪神3人だそうだ。液状化で人が死ぬことは滅多にない。火事でなら関東大震災で10万人が死んでるけどね。
6081: 匿名さん 
[2017-05-26 14:56:33]
小学生レベルさんに宿題!

「日本国内で液状化により死者が出た事例があれば100文字以内でレポートしなさい」
6082: 匿名さん 
[2017-05-26 14:57:33]
火災の恐ろしさは経験した人じゃ無いと解らないよ
たいていはお亡くなりになるからなかなか体験談は聞くことが出来ないんだorz
6083: 匿名さん 
[2017-05-26 14:57:57]
>>6076 匿名さん
私?親父かな?
小学生レベル?あなたの言いたいことは意味が分からない。ザ品川民だな。
6084: 匿名さん 
[2017-05-26 15:01:32]
>>6081 匿名さん
あほ。火災旋風なんかおきません。
下町などの木造密集地だけ。
可能性がないことを心配するより、液状化というかなり現実的な惨事を心配しますね。
6085: 匿名さん 
[2017-05-26 15:07:47]
>>6080 周辺住民さん

液状化の犠牲者は歴史を遡っても数名ぐらいしかいないんだ。
火災旋風の死者は本所の被服厰1カ所だけでも40000人
較べものにならないね
6086: 匿名さん 
[2017-05-26 15:09:07]
そもそも、地震の時にスプリンクラーが正常に作動するかも分からない。作動したところで水道が駄目になり、防火水槽の水が無くなれば1棟丸焦げだよ。
6087: 匿名さん 
[2017-05-26 15:12:10]
>>6085 匿名さん
話しが通じないね。誰も液状化で人がぁとか言ってませんよ。液状化は起こる可能性が極めて高い。火災旋風は起こる可能性は極めて低い。
6088: 匿名さん 
[2017-05-26 15:16:45]
豊洲のアスファルトの道路って、上下にぐにゃぐにゃしてるよね。

波打ってる。。品川も同じなのかな。。
6089: 匿名さん 
[2017-05-26 15:22:09]
[スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]
6090: 匿名さん 
[2017-05-26 15:23:02]
>>6087

>火災旋風は起こる可能性は極めて低い。

これは極めて斬新な意見ですね
新宿さん得意の妄想でなければ、公的機関が『首都圏大震災で火災旋風が起こる可能性は極めて低い。 』との見解を出した資料を提示してください。
6091: 匿名さん 
[2017-05-26 15:23:11]
都内で火災旋風の危険性が高い 7つの場所
都が指定している避難場所約200カ所のうち、延焼の激しい地域に囲まれる27カ所は「火災旋風の観点からきわめてきびしい環境下におかれるものも出てくる」とした。そのうち、報告書で名前が明記されたのは以下の7カ所。

・大田区 蒲田電車区一帯
・世田谷区 羽根木公園一帯
・新宿区・中野区 哲学堂公園一帯
・中野区 公社鷲宮西住宅一帯
・杉並区・練馬区 上井草スポーツセンター一帯
・板橋区 公社向原住宅一帯
・葛飾区 都営高砂団地一帯

計画ではそこに約31万人が避難することになっている。
6092: 匿名さん 
[2017-05-26 15:24:53]
火災旋風はかなり遠くまで影響するから。火災旋風が見えるような場所だと熱風で焼け死ぬ可能性大。
火柱は数百メートルにも及び、関東大震災では逃げようとしても逃げ切れず。結局多くの人が亡くなった。
6093: 匿名さん 
[2017-05-26 15:35:06]
>>6091 匿名さん
私の住んでる場所は、入ってませんよ。
分かっているでしょうが、関東大震災の事例なんて、参考程度にしかならないよ。
6094: 匿名さん 
[2017-05-26 15:40:59]
>>6092
非常に心配なのは6030で東京都が指定した残留避難区域
特に新宿池袋渋谷は1km四方程度しかない狭さ

恐ろしいのは、これらの残留避難区域はあくまで延焼しにくい地域であって、火災旋風を想定したものではないという点だ

高さが数百メートル、半径が1kmに達することもある火災旋風に襲われたときに、狭い避難区域に密集して逃れた数万人もの人々が無事に生き延びられるのか

誰も保証などしてくれない。
6095: 匿名さん 
[2017-05-26 15:42:11]
>>6090 匿名さん
可能性が高い地域はあるでしょうね。だから?火災旋風も液状化の可能性も低い地域に住めばいいのでは?なぜあなたは液状化危険地域に!!
6096: 匿名さん 
[2017-05-26 15:46:36]
>>6094 匿名さん
残留避難地域って何だよ。
知ったかぶりも品川さんの特徴ですね。
6097: 匿名さん 
[2017-05-26 15:52:40]
あの避難マップ見て、恐さが理解できないなんて
鈍感にもほどがあるだろ。

新宿はもちろん池袋、渋谷も残留地区は駅の周囲だけ
というよりも区レベルでもほとんどそこしかないじゃないか
大震災が起きて火炎に追われた民衆が猫の額のような
残留地区に押し寄せてきたら、どんな悲惨な状況になるか
想像しただけでも吐き気がする。
6098: 匿名さん 
[2017-05-26 15:57:21]
>>6087 匿名さん

あなたの頭の中が液状化しているようで心配しています。
6099: 匿名さん 
[2017-05-26 15:58:43]
>>6097 匿名さん
残留避難区域さんは、何か勘違いをされてませんか?なぜ人が残留避難区域(笑)に押し寄せるのか。普通はまず避難所に避難するだろうに。
6100: 匿名さん 
[2017-05-26 16:07:58]
もはや言葉尻に突っ込むぐらいしかできないネガ
炎を見ながら避難すれば大丈夫ぐらいに、浅はかに考えてるのがネガ
関東大震災でもそうやって逃げ回ってる間に炎と煙に巻かれて何十万人もの人々が焼け死んだのに。
何の学習効果もないネガw

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる