東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-05 02:08:10
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

511551: 匿名さん 
[2024-04-23 08:26:59]
港南が維持してるのは臭気だけですよ。今は有明の方が人気もブランドも上。
511552: マンション掲示板さん 
[2024-04-23 08:31:51]
>>511550 匿名さん

ねー。
港南ってちょっと恥ずかしい港区。
511560: 匿名さん 
[2024-04-23 08:46:10]
高輪ゲートウェイシティに何の用事あるの?
511561: 匿名さん 
[2024-04-23 08:47:47]
>>511558 匿名さん
そんなことないですよ。港南エリアでも高輪ゲートウェイ駅のほうが便利になるとこは多いですよ。ただネックはデッキの距離が長いこと。
511563: 匿名さん 
[2024-04-23 08:50:48]
>>511553 匿名さん

この物件も運河渡らないと、品川駅にも高輪GWにも行けないじゃん
でも、物件名に品川付けられるんだね。
511564: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-23 08:53:16]
>>511562 匿名さん

見ないうちに削除されていた。
気になる。
511565: 匿名さん 
[2024-04-23 08:57:51]
港南との対立は次は東雲が良いんじゃない?
511566: 匿名さん 
[2024-04-23 09:16:18]
東雲は都営住宅もあって港南と似てるかもね。
511567: マンション検討中さん 
[2024-04-23 09:19:47]
>>511566 さん

都営住宅がある場所が港南と似てるのなら、高輪にも広尾にも青山にもあるね。都営住宅。
511568: マンコミュファンさん 
[2024-04-23 09:20:49]
>>511566 さん

東雲には新幹線は停車しないでしょ。ていうか、そもそもJRの路線が1つもない。江東区ってそういう場所ですよ。やっぱり郊外。
511569: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-23 09:23:34]
>>511565 匿名さん

三井不動産が東雲と同じグループ分けしているのは有明のようですね。三井不動産が作るいろんな資料を見てると”東雲有明エリア”と言う言い方をされています。
三井不動産が東雲と同じグループ分けしてい...
511570: 評判気になるさん 
[2024-04-23 09:24:31]
>>511536 通りがかりさん

おそらくインパクトが大きいのは、高輪ゲートウェイシティーの事ではなく、環状4号線の港南への延伸とか、そういうことじゃないでしょうか?
511571: 通りがかりさん 
[2024-04-23 09:24:54]
>>511567 マンション検討中さん

湾岸内の比較。
港南と東雲が坪単価最下位でしょ。
511572: 名無しさん 
[2024-04-23 09:26:47]
>>511541 評判気になるさん

WCT に限らず、港南のマンションは品川駅徒歩10-15分なので、そういうことを全く気にしないライフスタイルの人にウケているんでしょう。
511573: マンション掲示板さん 
[2024-04-23 09:28:52]
>>511546 匿名さん

私は品川港南にそんなイメージはないですけどね。品川駅はやっぱり羽田空港へのアクセスとか新幹線のアクセスが抜群なので、交通がすごく便利なイメージです。あとはコロナの時にしょっちゅう品川駅がテレビに写りましたけど、ビジネスマンがものすごく多いイメージですよね。
511574: eマンションさん 
[2024-04-23 09:30:42]
>>511561 匿名さん

港南で高輪ゲートウェイ駅の方が便利になるエリアってどの辺でしょう?例えば、リビオタワー品川とかは、どっちの駅の方が便利なんでしょうね?
511575: 匿名さん 
[2024-04-23 09:32:43]
>>511571 通りがかりさん

何と何を比較してますか?例えば同じ年代に建設された港南のタワーマンションと東雲のタワーマンションの中古マンションとしての値段を比べたら、圧倒的に港南の方が高いと思いますけど。
511576: 名無しさん 
[2024-04-23 09:40:01]
>>511566 匿名さん

気になって、東雲エリアの2000年代分譲物件の代表格である。Appleタワー東京キャナルコートの現在の取引状況を調べてみました。
気になって、東雲エリアの2000年代分譲...
511577: マンション検討中さん 
[2024-04-23 09:43:33]
東雲の築20年弱のタワーマンションの中古は坪単価が平均で300万円ちょっと、グロスでファミリータイプが7000万円台、コナンのタワーマンションと同じ建築年代ですが、さすがに安い港南と言えどこんなに安いマンションは存在しないでしょう
511578: 匿名さん 
[2024-04-23 09:46:29]
絶対に勝てる物件を罵るのが趣味なんでしょ?
東雲丁度良さそうじゃん。
湾岸ワースト1位の東雲vsワースト2位のWCT。
511579: 匿名さん 
[2024-04-23 09:48:08]
これね。
これね。
511580: 匿名さん 
[2024-04-23 09:49:25]
羽田線越えてるくせにねw
511581: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-23 09:52:41]
>>511579 匿名さん

その資料の出所が分かりませんけど、その資料にも東雲は坪350万て書いてありますね。ブリリアマーレ有明が480万、港南は坪500万から800万ですから比較にならないかと思います。
511582: 匿名さん 
[2024-04-23 09:53:17]
江東区港南が似合ってるね。
511583: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-23 09:53:55]
>>511578 匿名さん

私に言ってますか?私は別に勝てる物件を罵った事はないですけどね。
511584: eマンションさん 
[2024-04-23 09:54:30]
>>511580 匿名さん

羽田線超えたら何なの?
511585: 通りがかりさん 
[2024-04-23 09:56:36]
>>511571 通りがかりさん

湾岸内の比較で言えば、豊洲にもなかったっけ?都営住宅。はるみとかには都営じゃないけど、中央区立住宅っていうのがありますね。
511586: 通りがかりさん 
[2024-04-23 09:56:37]
>>511571 通りがかりさん

湾岸内の比較で言えば、豊洲にもなかったっけ?都営住宅。はるみとかには都営じゃないけど、中央区立住宅っていうのがありますね。
511587: 匿名さん 
[2024-04-23 10:02:07]
港南や有明が高輪エリアに勝つことなんて永遠にないですよ。
511588: 匿名さん 
[2024-04-23 10:05:31]
>>511573 マンション掲示板さん
港南といっても広いですからね。港南4や港南5はまるでイメージと異なります。
511589: 匿名さん 
[2024-04-23 10:06:38]
>>511581 検討板ユーザーさん

これね。
https://www.sumu-log.com/archives/62852/
511590: 匿名さん 
[2024-04-23 10:18:43]
豊洲、有明、越谷を相手にキチガイになっていたからさ。
次は東雲かなぁって。
511591: 匿名さん 
[2024-04-23 10:33:26]
港南の糞尿臭を考えたらライバルは夢の島じゃないですかね。
511592: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-23 10:54:52]
>>511588 匿名さん

たしかに、駅前のオフィス街と運河エリアはまるでイメージと異なりますね。
たしかに、駅前のオフィス街と運河エリアは...
511594: 匿名さん 
[2024-04-23 11:21:23]
先日不動産投資のセミナーに参加したんですが、講師いわく品川エリアではコロナが終了して訪日外国人数が急速に増加しており、羽田空港の国際線の増便に伴って、羽田空港から首都東京への玄関口として、これからの猛烈な発展が予想されるとのことでした。参加した皆さんもすごい勢いで頷いていた方が多かったです。

先日不動産投資のセミナーに参加したんです...
511595: 匿名さん 
[2024-04-23 11:29:43]
>>511593 匿名さん

信頼できるセミナーですね
511596: 匿名さん 
[2024-04-23 11:50:36]
>運河エリアはまるでイメージと異なりますね。

港南側の運河エリアは嫌悪施設が揃っているため
イメージはよくありません。
港南側の運河エリアは嫌悪施設が揃っている...
511597: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-23 11:52:26]
>>511572 名無しさん
>WCT に限らず、港南のマンションは品川駅徒歩10-15分なので、

徒歩15分以上はWCTぐらいなもので、大半の港南物件は徒歩10分前後ですね。
511598: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-23 11:53:51]
>>511570 評判気になるさん
>環状4号線の港南への延伸と

なら尚更インパクトはありません。
511599: マンコミュファンさん 
[2024-04-23 12:02:36]
>>511596 匿名さん

5丁目の品川埠頭は、港湾地域なのでイメージが良くないですが、3丁目4丁目は住居地域なので非常にイメージが良いですよ
511600: 口コミ知りたいさん 
[2024-04-23 12:04:10]
>>511597 口コミ知りたいさん

でも、ワールドシティタワーズって大人気ですよね。やっぱり徒歩10分シャトルバスなしより徒歩15分でもシャトルバスがあって、バスに乗れば5分で品川行きと言う方が好印象なんでしょうか?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる