東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-01 13:24:08
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

3051: 匿名さん 
[2017-05-09 11:41:14]
谷中のヒマラヤ杉の辺りは空が広くほっとします。仕事が忙しい人ほど、家はオフィス感がないところにして、オンオフのある暮らしが必要なのかも。
3052: 匿名さん 
[2017-05-09 11:46:26]
>>3051
谷根千は山手線沿線の中で存在感がありますね。
また、>>3043さん推しの鳥越-蔵前-浅草橋も味わいが感じられます。こうした点も駅力になるかも知れないですね。
3053: 匿名さん 
[2017-05-09 11:47:57]
>>3046 匿名さん

品川さんAは自分で撮った写真だと言ってたぞ?
3054: 匿名さん 
[2017-05-09 11:51:07]
秋葉原のお隣の御徒町も悪くない。ジュエリータウンで名高いが、それだけではなく隠れた名店が点在している地域。
3055: 匿名さん 
[2017-05-09 11:58:57]
>>3052 匿名さん
歴史のある雰囲気の良い町はほっとしますね。
3056: 匿名さん 
[2017-05-09 12:08:16]
谷根千は空港への利便性もいい。
早朝でもタクシー1メーターでアクセス特急始発で成田0612着約1600円、浜松町まで京浜東北線でモノレール始発に乗れ羽田0522着約1000円。
3057: 匿名さん 
[2017-05-09 12:08:32]
駒込の旧古河庭園やその近くの霜降銀座商店街も情緒があります。
ぜひ遊びにいらしてください。
5月は庭園のバラが見頃ですよ。
 
3058: 匿名さん 
[2017-05-09 12:08:57]
>>3055
確かに。
東京駅-品川-渋谷-新宿-池袋という左半分側が山手線の表の顔であり、華やかさがあるのは間違いないですが、味わい深さは神田、御徒町、上野、日暮里、田端、大塚といった右半分の方にあるかも知れません。
3059: 匿名さん 
[2017-05-09 12:10:10]
こんな感じっすかね?
こんな感じっすかね?
3060: 匿名さん 
[2017-05-09 12:11:06]
>>3054 匿名さん

とんかつ系は秀逸
3061: 匿名さん 
[2017-05-09 12:12:48]
>>3059 匿名さん

ソースは?
3062: 匿名さん 
[2017-05-09 12:12:52]
田端-日暮里は台地側か低地側かで雲泥の差。
あと戸越ならともかく風俗が多い五反田の徒歩圏は三角だと思う。
3063: 匿名さん 
[2017-05-09 12:13:36]
3055さんや3058さんの言う趣や歴史、文化といった点も加味する必要があるのでは。
3064: 匿名さん 
[2017-05-09 12:14:52]
>>3062
その低地側の下町情緒がまた捨て難いのだけどね。
3065: 匿名さん 
[2017-05-09 12:18:41]
西側が山手線の表の顔というか東側は新幹線、上野東京ライン、中央線や総武線の快速と幹線級が沢山通ってて全国からの玄関口という性質。
西側は都民と、外部の人が目的を持っていくエリア。
東側は外部の空気が入りやすいからご当地ものの店なんかも沢山あるね。
3066: 匿名さん 
[2017-05-09 12:23:39]
>>3062 匿名さん
確かに五反田は住宅街と駅の間に風俗街ありますね。納得。
3067: 匿名さん 
[2017-05-09 12:32:33]
五反田ってごちゃごちゃしていて低地に街が広がってる感じだよね。
最寄り駅として使う気にはなれない。住居地として大井町より使い勝手が悪く、ビル街に蒲田みたいな猥雑さをプラスした感じ。
3068: 匿名さん 
[2017-05-09 12:40:20]
このスレ怖い…
3069: 通りがかりさん 
[2017-05-09 12:46:51]
関西のものですが
関東、東京の中心の山手線の人らってのがアホなことがよーわかるスレッドですね。
こんなしょーもないところとリニアで今以上に繋がってしまうなんて、おそろしいですわ。
こっちでよー宣伝しときますよw
3070: 検討板ユーザーさん 
[2017-05-09 12:48:52]
ターミナル駅の駅近に住んでもホームまでが遠かったりするからなぁ
マンション広告に路線ごとのホームまでの徒歩時間とか表示してほしいところ
3071: 匿名さん 
[2017-05-09 12:51:16]
>>3069 通りがかりさん
関西の地域格差やじぐらいはシャレにならないくらい凄まじいから、それなりにデリケートで慎重にしてるんだよね。
港南くんのようなデリカシー欠けたのはメチャメチャしばかれるでしょうw
3072: 匿名さん 
[2017-05-09 12:55:14]
地域差別の塊の関西人に言われてもw
やつら阪急阪急の関西の思考回路そのままに東急沿線にしか住みたがらないし
東京に来ても西側に優越感もって地域差別してるよね
3073: マンション検討中さん 
[2017-05-09 12:57:16]
>>2685 匿名さん

これもその一つ。
食肉処理場の周りの再開発した道路の写真をたくさん貼ってたけど、その他の建物は写ってたけど、食肉処理場は写っていなかったので。
気にしてないなら、なぜ写っていないのかな、という疑問。
綺麗なところに絞って、綺麗というなら、新宿にも渋谷にも池袋にもあると思う。
3074: 匿名さん 
[2017-05-09 12:58:28]
もう山手線の時代がそもそも終わってるんじゃないですか?清澄白河のスレでいかのようなかきこみあり。港区や千代田区より、今は江東区だそうですよ。

//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/599740/

1022: 匿名さん [2017-05-09 07:24:47]
清澄アドレスっていうのは江東区でブランド力あるのでしょうか?
>>1017 通りがかりさん
そもそも江東区自体がブランド。世田谷なんてイナカ目じゃないよ。区全体が湾岸でオシャレ。昨今は特に、江東区は東京で一番開発に力入れてもらってるし、その価値は千代田区や港区も超えてるはずだよ。
で、清澄白河って中でもすんごいオシャレエリア。都会的なふいんきんと歴史が洗練されてるかんじかな?
とにかくブランド中のブランド、日本の中でのハイブランドだね。
3075: 匿名さん 
[2017-05-09 12:59:52]
>>3072 匿名さん
関西出身の中堅以上の方は、首都圏のぢぐらいに結構敏感。代々城東や千葉に住んでいる人より、東京のことをよく研究して知っている。
3076: 匿名さん 
[2017-05-09 13:01:06]
それはネタだと思うが、世田谷にすんで通勤地獄、ってのは今の時代割に合わないな
世田谷は住み慣れた人が優越感持って代々受け継ぐエリア、ってことでいいんじゃない。
見過ごされがちだった皇居や大丸有に近いことが見直されてきたのは良いことだと思う。
3077: 匿名さん 
[2017-05-09 13:02:11]
> 3069: 通りがかりさん
> 関西のものですが

くそウケル

スレッドが正常化してるのに
煽り行為で荒らしにかかるのは
いつも新宿さんとはっきりしましたね

なんとまあ、今度は関西人の設定ですか(笑)
3078: 匿名さん 
[2017-05-09 13:03:34]
>>3076 匿名さん

それを言っちゃったら、メトロの無い山手線重要の品川さんが困る。
3079: 匿名さん 
[2017-05-09 13:03:57]
地名改竄詐欺な港北の東急開発エリアには関西人多いよ。
歴史を大切にするわりに...
あの辺昔は地獄塚?とか猫が谷?みたいな地名だったんだろ
3080: 匿名さん 
[2017-05-09 13:05:53]
>>3073 マンション検討中さん
食肉市場は遠すぎて見えないから無理
食肉市場は遠すぎて見えないから無理
3081: 3078 
[2017-05-09 13:06:04]
3076ではなく3074
3082: 匿名さん 
[2017-05-09 13:09:48]
「食肉加工場やて?聞かなかったことにするわ」
品川は関西人が沢山住むだろうなw

文化的にも関西人の二枚舌は異常だから

和食の原点といいながらコーヒー、パン消費量の上位
薄味好きといって真っ黒ギトギトラーメンの京都
な癖に和食は大阪が本番とかハイカラやないとか醤油が濃いとか関東をバカにする

ある意味何も考えてないんだろうな、合理性の塊
3083: 匿名さん 
[2017-05-09 13:09:49]
>>3078 匿名さん

地下鉄無いどころか地下鉄経由で成田空港まで直通運転されているけどね。
地下鉄無いどころか地下鉄経由で成田空港ま...
3084: 匿名さん 
[2017-05-09 13:13:22]
品川はとにかく今時メトロなしじゃ都内から行きにくいんだよ。
只でさえ京浜沿線民も素通りしてるのに、リニアできたら関西人の町になっちまうぞ
3085: 匿名さん 
[2017-05-09 13:13:28]
>もう山手線の時代がそもそも終わってるんじゃないですか?

よく読んだら?

山手線が「住みたい沿線」で首位になった理由
http://toyokeizai.net/articles/-/157693

3086: 匿名さん 
[2017-05-09 13:15:25]
>>3084 匿名さん
都内のどこから品川に行くのが不便なんだい?
3087: マンション検討中さん 
[2017-05-09 13:18:22]
誰にも相手にされないからって
ついに関西人までdisりだしたよ新宿君w
3088: 匿名さん 
[2017-05-09 13:19:00]
山手線ってのがそもそも古いんだよ。チンタラチンタラチンタラ止まりやがって。
同じ時間ならパッと郊外に出た方が得だろ!もちろん副都心線も都心もカバーするところな。

↑こういう人が赤羽、浦和、武蔵小杉とかに住んでそう
そして都心が高騰した今、一番急進してる層でもある
JR多路線エリアとも呼ぼうか

トレンドは
都心>>JR多路線>>>>「西側」
山手線はあくまで最上級の都心と利便性のベストバランスエリア
3089: 匿名さん 
[2017-05-09 13:20:13]
新宿キャラでボコボコにされたから、今度は関西人に 分かりやす過ぎ 笑
3090: 匿名さん 
[2017-05-09 13:21:10]
>>3086
多摩&埼玉西側住んでる人
3091: 匿名さん 
[2017-05-09 13:23:45]
番町、永田町、赤坂、六本木から行きにくい
3092: 名無しさん 
[2017-05-09 13:24:28]
山手線で地下鉄とかもあって、都心へのアクセスが一番良い駅ってどこだろうか?
3093: 匿名さん 
[2017-05-09 13:27:51]
渋谷ではないだろうな。

渋谷ってよく見たら東横田都井の頭以外の住居地からのアクセスがあまり良くない。
しかもその3路線も放射私鉄のなかで屈指の激込み路線。
あとの路線(JRや半蔵門線、銀座線)はどれも住居地方向が離れてる。新宿や渋谷は内側にも近距離に住居地がある。六本木や麻布も乗り換えがいる。
3094: 匿名さん 
[2017-05-09 13:30:08]
>>3091 匿名さん

>>3091 匿名さん
君は番町、永田町に住んでるの?それとも政治家ですか?

赤坂、六本木は品川から休日によく行くね。でも、同じ区内なのにわざわざチンタラ電車なんか乗らない。車が便利で楽。麻布十番で飲む時はタクシー。品川までタクシー代1000円ちょいだからね。
3095: 匿名さん 
[2017-05-09 13:32:35]
>>3092
山手線の駅ならもちろん東京・有楽町
山手線内を含むなら飯田橋
ちょっと違うか笑
3096: 匿名さん 
[2017-05-09 13:38:29]
品川は副都心のように都心で2手に別れて皇居をそれぞれ迂回して山手線内中心部(永田町・赤坂付近)をカバーしてる路線がない

新宿 中央線 都営新宿線 丸ノ内線
渋谷 半蔵門線 銀座線
池袋 丸ノ内線 有楽町線
目黒や駒込の南北線は1本でカバー効率が高い
3097: 匿名さん 
[2017-05-09 13:40:20]
>>3084 匿名さん
心配せんでも住まへんよ、関東なんて田舎w
ここの書き込みも田舎の匂いがプンプンするわ
なんの文化も歴史もない殺風景なビル群ありがたがったり、だだっぴろい道をきれーなんて言うたり、ほんま田舎者の集まりらしくておかしいですねーw
3098: 匿名さん 
[2017-05-09 13:42:51]
>>3096 匿名さん

山手線中心部の赤坂や永田町に頻繁に用事がある人は少ないのでは?あなたは週に何回行くの?赤坂や永田町に。
3099: 匿名さん 
[2017-05-09 13:43:17]
郊外の住宅地の風景なんて関西も関東も変わらないけどな
大阪中心部は緑が少なすぎ!詰め込みすぎ!
セントラルパークみたいなのも作ってないのが、ああやはり大阪。皇居や神宮に感謝。
3100: 匿名さん 
[2017-05-09 13:46:14]
関西人の小芝居までして・・・
涙ぐましいね(笑)

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる