東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-17 08:56:33
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

150251: 匿名さん 
[2019-09-13 08:25:10]
>>150244 匿名さん
山手線内側の駅近が鉄板なんて都市伝説だからな。
150252: 匿名さん 
[2019-09-13 08:35:59]
額は関係ないと思うよ
150253: 匿名さん 
[2019-09-13 08:43:43]
>>150249 匿名さん

投資家は額より率でしょ。
1億円持って、1億円が1億1000万になる商品1個と1000万が2000万になる商品10個なら、100%1000万の方に投資する。
150254: 匿名さん 
[2019-09-13 08:52:30]
>>150251 匿名さん

山手線の内側の駅近が鉄板というのは、値下がりリスクが低いということ。しかし一方で、すでに一定の相場観が確立されていて値上がりチャンスも低い。

初期の湾岸マンションは相場観が形成されていなかったから、デベロッパーもおっかなびっくりで、慎重に低めの値付けをした。結果、各マンション即日完売続出。だから値上がり率が高い。
150255: 匿名さん 
[2019-09-13 08:55:18]
>>150251 匿名さん
一生内側に住めない人がほとんどでは?
150256: 匿名さん 
[2019-09-13 08:56:22]
>>150254 匿名さん
外側はその他大勢だね
150257: 匿名さん 
[2019-09-13 08:59:36]
>>150254 匿名さん
なんで値下がりリスクが低いの? 今まで他の場所より値上がりが大きかったわけだから、景気敏感なハイリスクハイリターンな商業地不動産だよね。
150258: 匿名さん 
[2019-09-13 09:02:17]
>初期の湾岸マンションは相場観が形成されていなかったから

湾岸限定ではなく、初期のタワマンは全て割安だった物件が多い。
150259: 匿名さん 
[2019-09-13 09:09:06]
>>150255 匿名さん

そんなことはない。それも都市伝説。
150260: 匿名さん 
[2019-09-13 09:11:27]
>>150257 匿名さん

極端な話、1円なら値下がりリスクゼロ。
上は青天井、しかし下は有限。1円以下はない。つまり安ければ安いほどリスクは低い。
それが初期の湾岸マンション。
150261: 匿名さん 
[2019-09-13 09:27:20]
>>150244 匿名さん
これ前から貼ってるけどさ、タワーマンションとしょぼいペンシルマンションじゃ比較にならないって気づいてないの?
150262: 匿名さん 
[2019-09-13 09:29:42]
そもそもWCTさんは坪340万の超高値掴みだからね、1割引きしてもらったと言ってたけど
自分の部屋は殆ど値上がりもしてないんだから同じマンションとはいえ他人様の話でドヤ顔されてもね
150263: 匿名さん 
[2019-09-13 09:32:28]
値上がり率どうぞ
値上がり率どうぞ
150264: 匿名さん 
[2019-09-13 10:10:02]
台風で塩害の被害が多いそうです。
湾岸のお近くにお住まいの方はお車やベランダなど清掃された方が良いと思います
150265: 匿名さん 
[2019-09-13 10:21:18]
>>150264 匿名さん
○◯そうです。
○◯と思います。

ポンコツ感 ハンパねー
150266: 匿名さん 
[2019-09-13 10:47:52]
WCTはモノレール天王洲アイル物件だったんですね。なるほど。
150267: 匿名さん 
[2019-09-13 10:56:03]
坪200万台では、どんな方が住んでるか、ちょっと心配です。
150268: 匿名さん 
[2019-09-13 11:03:29]
>>150266 匿名さん
>なるほど。

だってw
ポンコツ 確定だなっ!
150269: 匿名さん 
[2019-09-13 11:08:27]
>>150267 匿名さん

言ってる場合か!?
周りの知人から距離を置かれてるキミ自身の現在を心配すべきだろ。
150270: 匿名さん 
[2019-09-13 11:23:09]
WATERS takeshibaの商業ゾーン名称はアトレ竹芝に決定。
アトレとしては初の駅から離れた場所に出店。
(浜松町駅より徒歩6分)
開業予定 第1期 2020年4月13日、第2期 2020年7月14日
https://atre-takeshiba.jp
150271: 匿名さん 
[2019-09-13 11:28:16]
羽田と都心、JR東が船便に参入 訪日外国人旅行客の取り込み図る
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190909-00000130-kyodonews-bus_all

JR東日本は9日、羽田空港と東京都心を船便で結ぶ構想に参入すると明らかにした。同社が再開発を進めている港区の竹芝地区を拠点にして、浅草、お台場など都内の観光地や伊豆七島ともつなぐ考え。船便の運航実績がある事業者と連携し、竹芝との定期航路を設定する。同社関係者によると、2020年中に運航を始めることを目指している。
150272: 匿名さん 
[2019-09-13 11:44:24]
ちょっと強引?  今さら

川勝知事がリニアのルート変更に言及

大井川の水が減る恐れがあることを理由に、県が着工を認めていないリニア新幹線について、川勝知事が「ルートを変更すべきだ」と発言しました。

川勝知事:「リニアは賛成だけど、南アルプスはユネスコエコパークだから守らなければいけないので、両立させるには遠回りしかない」
150273: 匿名さん 
[2019-09-13 12:04:44]
>台風で塩害の被害が多いそうです。
>湾岸のお近くにお住まいの方はお車やベランダなど清掃された方が良いと思います


10年以上、そんなのやったことないわ。
そういうのは波が荒い場所の話をだろうな。
150274: 匿名さん 
[2019-09-13 12:05:58]
>>150262 匿名さん

またWCT 話?
150275: 匿名さん 
[2019-09-13 12:14:31]
感性に、遊び場を。

静かにたゆたう水辺のきらめき、浜離宮恩賜庭園の緑、都心にありながら豊かな自然に恵まれたこの地だからこそ感じることができるトキがあります。
体験を愉しみ、体験から学び、気づき、出会う。
感性を刺激する多様なコンテンツをご用意してお待ちしております。
日常から少しだけ離れて感性を高め、好奇心を満たす。
アトレ竹芝でそんな特別な日常をお過ごしください。
150276: 匿名さん 
[2019-09-13 12:33:04]
>>150275 匿名さん

水辺は価値が高いね!
150277: 匿名さん 
[2019-09-13 12:36:59]
>羽田空港と東京都心を船便で結ぶ構想に参入すると明らかにした。

参入だから先発組みがいる。みなさん、水都東京に向けて、どんどん走り始めてますな。

参入だから先発組みがいる。みなさん、水都...
150278: 匿名さん 
[2019-09-13 12:42:35]
品川駅も、アナと雪の女王がジャック中


品川駅も、アナと雪の女王がジャック中
150279: 匿名さん 
[2019-09-13 12:44:30]
【品川駅】ビジネスだけじゃない!品川のおすすめスポットやたのしみ方♪
【品川駅】ビジネスだけじゃない!品川のお...
150280: 匿名さん 
[2019-09-13 12:49:20]
>>150278 匿名さん
ウォーターズ竹芝はJR東日本だからでしょうね。

150281: 匿名さん 
[2019-09-13 13:32:55]
JR東日本四季劇場
150282: 匿名さん 
[2019-09-13 13:33:30]
アトレ竹芝
150283: 匿名さん 
[2019-09-13 13:40:36]
竹芝にクラブってのが意外、楽しそう
150284: 匿名さん 
[2019-09-13 13:57:35]
成熟した感度を持った大人に、新しい豊かさと好奇心を満たす場所を提供していく
大人の社交場
150285: 匿名さん 
[2019-09-13 13:57:45]
WCTからでもモノレール5分で竹芝へ行ける。ワクワク。
150286: 匿名さん 
[2019-09-13 14:03:35]
アトレ竹芝かぁ 竹芝も出世したな。 アトレ港南なんてないもんな。
150287: 匿名さん 
[2019-09-13 14:06:59]
>>150285 匿名さん

そこは水上からアプローチでしょー
ウキウキ
150288: 匿名さん 
[2019-09-13 14:10:17]
>>150286 匿名さん

JRが水上交通の未来を本気で考えている証でしょうね。
150289: 匿名さん 
[2019-09-13 14:11:33]
ミュージカルを普段使いできる環境は子供の頃のよい思い出になるでしょう。
アナ雪などは情操教育にも良さそうですが、プラチナチケット化は避けられないでしょうね。
150290: 匿名さん 
[2019-09-13 14:13:02]
【竹芝駅】
【更級日記】中の【竹芝伝説】が名前の由来とされています。

むかし、御所のかがり火をたいていた男が故郷を恋しがって歌を歌っていると、それを聞いた皇女が興味を持ち、私をその故郷に連れて行きなさい言った。男はこの姫君をおぶって故郷・武蔵国に帰っていくのですが、御所では姫君がいなくなったと大騒ぎ。男を武蔵国まで追ってきます。
そこで、皇女が言うことには、「私はここで幸せに暮らしています。この男を罰してどうするのですか?」これを受けて、朝廷も武蔵国を男に預けることにしました。その後、男は立派な屋敷を経て、姫君がなくなった後に寺にしたのが「竹芝寺」。
菅原考標女が旅の途中で「竹芝寺」に出会い、日記に記したというお話です。
150291: 匿名さん 
[2019-09-13 14:21:05]
平安時代の名前の由来なんだね
150292: 匿名さん 
[2019-09-13 15:09:21]
>>150286 匿名さん

港南は住宅地だから再開発は不要だね。
毎日いかないから、必要な時に歩いて行けば十分。
港南は住宅地だから再開発は不要だね。毎日...
150293: 匿名さん 
[2019-09-13 15:20:20]
住宅地というか僻地ね
食肉市場や下水処理場などを嫌悪施設
液状化や冠水の被害
羽田新航路による騒音

港区最底辺地域です
150294: 匿名さん 
[2019-09-13 15:24:56]
>>150230 匿名さん
申し訳ございません。そのような機能がございませんので、「価格の高い順」で表示していただければ、汚らしい物件をご覧ならないようにできますのでお試しください。
150295: 匿名さん 
[2019-09-13 15:25:02]
150293

清掃工場、外国人の入管、都営住宅、倉庫、などもあります
150296: 匿名さん 
[2019-09-13 15:33:34]
「港南」って、駅名にも使われてないし、マンション名、ビルの名称にも殆ど使われてないんだね。なんだか可哀そうになってきた。港南1丁目と2丁目だけ住所変更すればいいのに。
150297: 匿名さん 
[2019-09-13 15:37:24]
マンションの値段を決めるのは立地の魅力と物件自体の魅力です。
タワーマンションで共用施設もたくさんあるし物件自体はとても魅力的だろうと思います。
それでも港区格安タワマンになってるのは、立地がよほど酷いのかなと。
150298: 匿名さん 
[2019-09-13 16:00:19]
なんか知らんけど品川駅港南口出たらドラマ撮影しとりましたね。エキストラと女子高生役がたくさん。10月ドラマかな?とりあえずいつも通りバスに乗車。
150299: 匿名さん 
[2019-09-13 16:01:51]
>>150293 匿名さん

いやあ、水辺環境の港区最高地域でしょう!
いやあ、水辺環境の港区最高地域でしょう!
150300: 匿名さん 
[2019-09-13 16:05:26]
>>150299 匿名さん
港区の中の「水辺」限定ってこと?
港区の海沿いなんてどこもあまり変わらないと思うけど
下水処理場の規模を考えると港南芝浦が一番汚い場所かもね

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる