東京23区の新築分譲マンション掲示板「山手線の駅力を語るスレ Part5」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 山手線の駅力を語るスレ Part5
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-16 14:01:07
 削除依頼 投稿する
【沿線スレ】山手線の利便性・沿線の住環境| 全画像 関連スレ RSS

前スレッド
山手線の駅力を語るスレ 4
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/224283/



[スレ作成日時]2012-05-28 01:04:31

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

山手線の駅力を語るスレ Part5

518260: 匿名さん 
[2024-05-31 06:34:01]
毎日倉庫眺めるのか。なんかね
518262: マンコミュファンさん 
[2024-05-31 07:36:20]
>>518249 匿名さん
坪単価640

WCT坪単価370
https://www.stepon.co.jp/mansion/d...

WCTの方が断然お得。
港区で安くタワマンに住みたいならWCTです!
自信持って勧められます。坪400切ってる港区タワマン、なかなかない。
坪単価640WCT坪単価370の方が断然...
518263: マンション検討中さん 
[2024-05-31 07:46:40]
>>518256 匿名さん
>運河のはバカ広いので対面の倉庫の圧迫感も無い。

いやというよりも倉庫しか(映らない)ないのではないか?
こういうのを目の前にあると言うだろうね。
518264: 匿名さん 
[2024-05-31 07:55:04]
港南エリアではなんと言っても新築のリビオタワー品川が大人気。
港南エリアではなんと言っても新築のリビオ...
518265: マンコミュファンさん 
[2024-05-31 07:55:35]
各エリアを代表する物件の2020年から現在までの価格推移と上昇%を記載しております。

青が港区、緑が江東区、赤が中央区となっております。

上昇率の平均が150~160%なので上昇率が高い物件は赤、低い物件は青になっております。
https://www.sumu-log.com/archives/62852/

これによればWCTは上昇率が低い青色ですね。
各エリアを代表する物件の2020年から現...
518266: 匿名さん 
[2024-05-31 08:05:18]
港南が有明より安いのは有明より臭いからですよ。
518267: 匿名さん 
[2024-05-31 08:05:52]
今日も雨だな
518268: 匿名さん 
[2024-05-31 08:05:58]
予算が許せば都心が良いですよ
予算が許せば都心が良いですよ
518269: 匿名さん 
[2024-05-31 08:09:25]
高浜水門のライブ映像復活してるな。ちょっと茶色いな
518270: 匿名さん 
[2024-05-31 08:52:11]
ワールドシティタワーズは運河側低層のビューもまたなかなか面白い。
まるで水に浮いてるような感覚。窓の外すぐ近くを船が通る、
運河のはバカ広いので対面の倉庫の圧迫感も無い。
ワールドシティタワーズは運河側低層のビュ...
518273: eマンションさん 
[2024-05-31 10:11:34]
>>518262 マンコミュファンさん
ここまで安かったらアリだと思う
今時この広さでも夫婦で住んでる人とかいるしね
518276: 匿名さん 
[2024-05-31 10:14:38]
港南は運河に未処理下水が放流されているから湾岸で一番臭くて汚い。富裕層はわざわざ下水臭い所に住まないですからね。
518283: マンション掲示板さん 
[2024-05-31 10:23:54]
>>518278 匿名さん

貴方のデータの方がいい加減。
データのリンク先つけないので。
518287: 名無しさん 
[2024-05-31 10:25:46]
>>518282 検討板ユーザーさん

なのに有明物件より安いって何が問題なんだろう。
518298: マンション検討中さん 
[2024-05-31 10:35:58]
>>518289 検討板ユーザーさん

今、そこには有明ガーデンが建ってますよ。
天王洲アイルと違ってショッピングやスパ、コンサートホールなどがあり1日過ごしても飽きません。
嘘つく時点で負け認めてるようなものですよ。

?
?
518300: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-31 10:36:49]
>>518291 匿名さん

レインズのエビデンスだして。
嘘つきさん。
518306: マンコミュファンさん 
[2024-05-31 11:00:23]
>>518275 匿名さん
夫婦で住める広さではないでしょう。
518307: 評判気になるさん 
[2024-05-31 11:01:57]
>>518301 匿名さん

有明の今って2020年の古い写真ですよね?
貴方のレスは信用ゼロですね。
518308: 匿名さん 
[2024-05-31 11:02:53]
ワンコと住むなら有明
ウ●コと住むなら港南
518309: 評判気になるさん 
[2024-05-31 11:24:05]
>>518302 匿名さん
高層階だけでも516万なの?w
他も含めると500切るってこと?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる