なんでも雑談「お勧めの旅行先を教えてね」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. お勧めの旅行先を教えてね
 

広告を掲載

妄想族 [更新日時] 2021-01-16 12:59:24
 削除依頼 投稿する

今日も仕事、祝日も仕事。
国内、海外を問わず。ツアー、個人問わず。
夏休みまで我慢して仕事をしますのでどこか良い想い出が出来た場所等を
教えて下さい。それまで妄想で我慢します。
尚、スレ主名は「かかし」とは関係はありません(笑)

[スレ作成日時]2006-11-12 14:34:00

 
注文住宅のオンライン相談

お勧めの旅行先を教えてね

22: たまこ 
[2006-12-03 01:59:00]
パラグライダーとかラフティングとかスキーとか乗馬がいいなあ。
そういう場所だったら、太平洋側。
23: 01 
[2006-12-03 14:51:00]
東南アジアはあちこち行きましたが、ヨーロッパは行きたいけど時間と
予算が厳しいです。
で、いつもアジアに行くと思うのですが日本で一生懸命温暖化対策をしていても
東南アジアの排ガス、工場からの汚染。効きすぎのエアコン等あちらにもちゃんと
伝わるような会議をしてもらいたいものです。お金かけて対策やってるならねー
すみません固い話で。自分のお勧めはやはりアンコールワットです。
開発整備がこれ以上進む前に行かれるのが良いと思います。
24: イナカモノ 
[2006-12-04 00:25:00]
やはり京都!俵屋か柊家レベルの旅館に1週間程宿泊し古都の風情を堪能する。一人100万円程の予算があればOKです!
25: 匿名さん 
[2006-12-04 00:47:00]
ケニア
野生の動物の観察は感動です。
26: かたは 
[2006-12-04 21:02:00]
オーストラリアのケアンズ!!!
海系も山系も両方、多様にあり良かったです。
私は、スキューバーは息が上手く出来ず断念しましたが、
乗馬やハンググライダーははまりました。


27: 匿名さん 
[2006-12-04 21:15:00]
ヨーロッパのいなか
空港でレンタカーを借りて一人ふらふら予定もなく車を走らせる
最高に気持ちいい
28: 匿名さん 
[2006-12-04 21:57:00]
フランス:ヴァロリス、アンティーヴでピカソ三昧
モナコ:お金さえあればこんなに楽しい場所はない。でもお金はないので本屋で立ち読み三昧
イタリア:フェラーラ、ラヴェンナ、ベルガモ、シエナ、トレント、ヴェネツィア
     とにかく街が素敵!
29: ヌック 
[2006-12-04 22:56:00]
明日仕事で鳥取行って来ます。
観光というと大山(だいせん)、砂丘、温泉ぐらいしか思い浮かびませんが、
ここの魚はどれもうまいです。
今の時期はカニが解禁になっているので、セイコ蟹(松葉蟹のメス)を食っ
てこようと思います。
30: 01 
[2006-12-05 08:51:00]
26さん
ケアンズはマングローブのたくさん生えている河口にカニを取りツアーに
行きました。釣り付きでかなりたくさん釣れましたよ。
船上で料理をしてくれて美味しくいただきました。
あとカジノのスロットで夕食分ぐらい勝ちました。
バーでは誰でも友達みたいな雰囲気だし、良いですねオーストラリア人の性格って
31: クイズ研究会 
[2006-12-07 18:12:00]
1990年 第14回ウルトラクイズの舞台となった
太平洋のまんまんなかのど真ん中(番組冒頭での福留のナレーション)
最後の楽園タヒチ

はいかが
32: 匿名さん 
[2006-12-08 11:55:00]
あのあたりの島って直行便がないですね。
直行便があれば便利なんだけどなあ〜
乗り継ぎも飛行場の快適なとこなら苦にならないのですが・・・
ちなみに飛行場で嫌いなのはベトナムです。
飛行場を出るとみな良い人が多いのですが、なぜに飛行場の従業員が
むちゃくちゃ態度が悪い!
33: 01 
[2006-12-09 17:56:00]
29さん
セコ蟹は卵うまいらしいですねー
身もオスみたいにおいしいのですか?大きさは小さいみたいですが。
蟹食べたいなあー
34: 匿名さん 
[2006-12-12 09:55:00]
八重山地方。
石垣・竹富
海が綺麗では?


35: 25=13回ウルトラクイズ海外脱出者 
[2006-12-12 11:22:00]
ケニア良かったよ。
マサイの村や野生のライオンの観察したり、チーターの観察したりして。
フラミンゴの大群を見たり、象やサイの観察。ライオンのハンティングを見たり。
蜃気楼も見られたよ。
本当に自然いっぱいで良かった。

13回はオーストラリアでしたが、ケアンズもよかったなぁ。
熱気球に乗ったり、グリーン島でダイビングも最高でした。

エジプトも良かったよ。
ベトナムも良い。
36: 01 
[2006-12-12 18:06:00]
エジプトすごい行きたいです。
同じ乾燥地帯ではエアーズロックのすぐ横で夜にバーベキューをしている時に
夜空を見上げると人工衛星が良く見えるのでものすごく感動しました。
空気が綺麗だしまわりによけいな明かりが無いのですね。
ピラミッドって登れるのでしょうか?登って良いのかな?
アホな質問ですみませんが誰か知っていますか?
37: 匿名さん 
[2006-12-12 20:06:00]
第13回はミスターマリック様様だったね。
長戸のラガーシャツがよかったよ。
38: 匿名さん 
[2006-12-12 22:10:00]
アラスカ
39: おみそ 
[2006-12-12 23:10:00]
あたいも、サイパン・カナダ・アメリカと行ったけど、どこももう一回行きたい。
01さん、エジプトいいですねー。おみそも行きたい!!
でも、治安が悪いみたいですからね・・・怖いです。
日本人、真っ先に狙われるそう。
ゴージャスな指輪なんかしてた日にゃあ、手首から切られて持ってかれるって話。ひええぇぇぇ
ピラミッド、登れるのと登れないのがあるはずですよ。
まあ、なんだかんだ言って、観光客様様なんだろうから。
ピラミッドぐらい登らせないと、やってられんじゃないかな?
40: 01 
[2006-12-13 11:35:00]
まだまだ行きたいところがたくさんありすぎて・・・
ピラミッドに登って「でかくなったな、小僧」ってやりたい
カナダは友人が良くバンフに行きます。
カナダ国内でもオーロラツアーは高いみたいですね。
オーロラ一度見てみたいです。
41: 匿名さん 
[2006-12-19 11:40:00]
ヨセミテの大声クイズいいよね。
42: 匿名さん 
[2006-12-28 17:39:00]
テロが起こる前にバリ島に毎年続けて6回行きました。
月並みですけどウブドのアマンでの滞在がその中で最高でした。

モルジブは新婚旅行で2週間行ってきました。
ダイビング、シュノーケリング、トローリングなども楽しみましたけど、ぼ〜っと海を眺めながら
ビールを飲んで、何もしない贅沢を堪能しました。

沖縄は本島を含めてほぼ全島行きましたが中でも慶良間諸島が良かったです。
海も特にきれいで、2月頃には鯨見物もできましたよ。

「今年は(初めての)タヒチのボラボラ島に行こう!!」と盛り上がっていましたが、衝動的にマンションを
買う事になって予算が頭金に消えました。
ボラボラ行ってみたいぃぃいいいいっ!!!
(でもハネムーンメッカの場所に4歳児&6歳児連れて騒いでたらヒンシュク物だったかも?ですね。)
43: 匿名さん 
[2007-01-03 11:01:00]
明日からバリ行ってきます。
アマンって凄いですね....1回分で今回の予算(5泊6日で14万/一人)だと3回位行けそうです。
初めてのバリ島旅行ドキドキ&ワクワクです。
44: 01 
[2007-01-10 11:51:00]
バリはそんなに安く行けるんだ。良いですね。
現地では仕事を忘れてゆっくり贅沢をしたいなあ〜
45: 01 
[2007-01-14 17:04:00]
仕事ですが月末中国に行ってきます。寒い地方なので天気が良いといいなあ。
絶景でやっていた万里の長城の海の関の所は見に行く時間が取れそうなので
見に行きたいと考えています。
46: 匿名さん 
[2007-01-17 15:34:00]
石垣島。のんびりするには最高です!
47: 匿名さん 
[2007-01-17 15:58:00]
利尻島・礼文島
最果て感がたまらないっす

沖縄や小笠原諸島は気候が暖かいので日本の果てであってもどこか明るい
48: 匿名さん 
[2007-01-17 23:45:00]
こてこてだけど断然ハワイ!!
ハワイに魅せられて気付いたら30回も行ってました。出来ることならハワイに移住してハワイで死にたいと思うくらい私にとっては癒しの地です。

ハワイならではの空気、時間の流れ、人の温かさ。。みんな大好きです。もちろん気候もいいから住んだら長生きできそうですしね。
そんなわけで来週からまたマウイに行きます^^
49: 匿名さん 
[2007-01-18 01:20:00]
意外な所でシリアが良かったよ。
一般市民はのんびりしてて親切な人が多かった。
治安もいと、現地の駐在邦人の話。
何よりも遺跡の保存状態が良くて。
世界遺産になってるパルミラの遺跡は
パルテノン神殿より感動したよ。
遺跡に興味が無い人にはつまらないかもしれないけど。
50: 匿名さん 
[2007-01-18 12:24:00]
おおー30回!
48さん、ハワイの島々の中でどの島が良かったですか?
つれは3回もハワイ行ってるんですが私は一回もありません
51: 匿名さん 
[2007-01-18 14:30:00]
私もサイパンはあるけど、ハワイは行ったことない。南国で泳がなくても楽しいところ、あったら教えてください。
52: 匿名さん 
[2007-01-18 19:22:00]
オーストラリアのエアーズロックは?
でもグアムの海は綺麗だったよ。
53: 匿名さん 
[2007-01-19 01:29:00]
マチュピチュは行って損はないですよ!
高山病はつらかったですけど・・・。
54: 01 
[2007-01-19 08:51:00]
エアーズロックはまわりが先住民の方たちの聖地なので政府がかりているかたちに
なっています、そのためか付近にはへんな建物やらがないために数十キロ離れた
ホテル群からその姿をおがめるという恵まれた自然環境にありました。
ふと見ると足元に小さい変わったトカゲがいたり、とても楽しいですよー
ただし、天候により登ることが出来ないので運に左右される場所でもあります。
夜露や雨で岩肌が濡れていたら禁止、先住民の儀式のときは禁止。
自分の行った日風が強くて最初禁止でしたが帰る直前に解除が出て、登る事が出来ました。
ぜひおすすめできるところです。
55: 匿名さん 
[2007-01-19 16:42:00]
>>50さん

ハワイ好きの48です。
ハワイの島で私が一番好きなのは・・カウアイ島かハワイ島かな。ハワイ島は日本からの直行便も出来て便利にはなったけど、日本人も増えて・・その点カウアイはまだまだ大自然が多くて木や森に癒される感じが好きです。マウイやハワイ島ほど日本人もいません。まだまだ手つかずの自然が多くて乗馬したり、森林浴したり・・何もしないでゆっくり時間が過ぎていく気がします。
まだハワイに行かれてないとのことなので、ぜひ行ってみて下さい。
絶対に虜になりますよ。
56: 匿名さん 
[2007-04-04 13:54:00]
ゴールデンウィーク前、お勧めはありますか?
危険勧告地域に指定されている所への渡航の是非についても
意見のある方はぜひご意見欲しいです
57: 行きたい! 
[2007-06-01 06:04:00]
ハリポタ、テーマパークで再現=米フロリダ州に09年開園
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/entertainment/harry/story/070531...
58: 匿名さん 
[2007-06-01 08:40:00]
今年の夏休みはエジプトかニュージーランドかトルコにする予定です。
59: 販売関係者さん 
[2007-06-01 11:44:00]
香港は今どうなんだろう?
中国の問題で治安・食べ物が安心できるんだろうか?
60: 周辺住民さん 
[2007-06-15 16:02:00]
アフリカのナミビア!!!
是非是非!!
砂丘登って朝日を見ると涙が止まんないっす!!
http://mrmasa.sub.jp/Namib_desert/namib.html
61: 匿名さん 
[2007-06-15 16:13:00]
ここ見ると一泊二日で国内旅行を考えてる自分が悲しい・・・
62: 入居済み住民さん 
[2007-06-15 21:48:00]
平戸、壱岐島は良かった
友達と二人で。
 
上高地、立山黒部アルペンルート、トロッコ電車など
家族で行くと最高です お奨めです

夏は北海道ですね
4回くらい行けば大体見られるかも
礼文島に行きたいですね 礼文雪割草
63: 匿名さん 
[2007-06-16 12:18:00]
話のネタにヨハネスブルグなんてどうでしょう。
出張で一度いったけど、いまでも命があることに感謝します。
ある意味貴重な体験でした。
肝試し感覚でまた行きたいと思います。
64: 01 
[2007-06-16 13:19:00]
アフリカ行きたいなあ〜
最近では特定地域以外は予防接種しなくてもいいようですし。
現地で虫に注意すれば大丈夫みたいですね。
俺のカメラ、望遠レンズ付いてないんだよな〜。
65: 匿名さん 
[2007-06-17 09:46:00]
南アはアパルトヘイト政策が解消されてから却って治安が
悪くなったのでしょうか?白人が締め付けていた管理社会が
急に自由になった弊害ですかね。
自分の体験で一番治安が悪かったのはアムステルダムです。
駅前には大麻の売人がたくさんおり(大麻は合法)、目の前
でひったくりが逮捕されました。スキポール空港はマシンガン
を持った女性の空港警察官や大きな番犬がいて怖かったです。
イタリアの治安は良くなっているみたいですね。
ローマは想像していたより治安がよいように感じました。
ナポリやパレルモも以前より雰囲気がよくなったとか?
油断は禁物ですが。
66: 匿名さん 
[2007-06-17 09:54:00]
欧米へ行くと日本人は人種的偏見で嫌な思いをすることが
あります。どの国でも一般論としては大都市ほど嫌な思い
をし、田舎に行くと親切にしてもらえる印象ですが。
個人的体験でいうと
嫌な目にあう確率高し:イギリス、ベルギー
嫌な目にあう確率低し:イタリア、スイス
って感じですが、皆さんの体験も教えてください。
67: 63 
[2007-06-17 10:16:00]
あくまで、出張の範囲ですが
安全な場所:シンガポール、韓国、ドイツ、サウジアラビア、台湾
注意が必要:アメリカ、イギリス、フランス、インドネシア、タイ、ベネズエラ
危険な場所:ヨハネスブルグ、アルジェリア、メデジン(コロンビア)、アンゴラ、ナイジェリア

危険な国では宿泊先から現場まで毎日軍隊に護衛されて移動しました。
68: 65 
[2007-06-17 13:15:00]
>>67
なるほど、想像できますね。
ただし都市によって危険度には違いがあるように思います。
バンコクの夜なんて怖くて外出できない感じがしましたし。
フランスでいうと
危険:マルセイユ、パリ郊外
注意:パリ、ニース、
安全:カンヌ、モナコ(仏じゃないけど)、その他地方都市
という印象です。
お仕事とはいえ海外出張のある方が羨ましいです。
私の出張先は23区内しかありません。
69: 63 
[2007-06-17 21:11:00]
>>68
いやあ、バンコクは何度も行ってます。夜の一人歩きはどこの国も危険(シンガポールは除く)(新宿の裏通りも怖いです)ですが、ヨハネスブルグの怖さとはまったく比較になりません。
歩くこと自体が禁止。赤信号で止まることも禁止。車に乗ってるときはひたすらエンコしないことを願う。
とにかく昼間なのに白人は誰も歩いていません。また仮に襲われても誰も助けてくれません。
イメージは北斗の拳やマッドマックスですよ。

私は反対に海外出張のない方がうらやましいです。
なんだかんだでツアーでいける場所はどこも安全な場所ですよ。
70: 65 
[2007-06-17 22:50:00]
>>69
へぇーヨハネスブルクはそんなに怖いんですか!
サンパウロなんかも毎日殺人事件が何件も起こって
いるそうですが、それ以上かもしれませんね。
ツアーは一度も利用したことがありません。
安全な都市を選んで個人でまわっています。
71: 匿名はん 
[2007-06-22 15:34:00]
エジプト行かれた事のある方いますか?
お勧めの食事、おみやげあろますか?
ツアーだから場所は限られてしまいますが

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる