大和ハウス工業株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミスト植物園北2条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. プレミスト植物園北2条ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-11-09 16:57:40
 削除依頼 投稿する

プレミスト植物園北2条についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市中央区北2条西12丁目1-5(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩7分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:57.78平米~91.62平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
販売代理:三井不動産リアルティ札幌

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/kita2jyou/
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社ダイワサービス
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/kita2jyou/
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2012-05-24 17:50:22

現在の物件
プレミスト植物園北2条
プレミスト植物園北2条  [第3期2次(最終期最終次)]
プレミスト植物園北2条
 
所在地:北海道札幌市中央区北2条西12丁目1-5(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩7分
総戸数: 104戸

プレミスト植物園北2条ってどうですか?

1: 購入検討中さん 
[2012-05-24 18:52:30]
これまでも隣の領事館警備の警察官がいらっしゃいましたが交番も出来るようですね。安心感倍増ですね。
2: 匿名さん 
[2012-05-24 19:41:01]
学区がねぇ…。
3: 匿名さん 
[2012-05-25 08:45:16]
間取りみましたが、若干狭めですかね?
首都圏の標準的な床面積ですが、最近
札幌でも財閥系の新築はどこも
首都圏化してますな。
4: 匿名さん 
[2012-05-25 11:52:34]
札幌は3LDKで80平米以上が標準
ここは60平米台~
札幌の購買基準からみると、賃貸並み、狭すぎ、検討外
5: 購入検討中さん 
[2012-05-26 02:02:51]
ここよさげな感じしますが、近くにあるクリーンリバーフィネス知事公館に比べて
売れ行きなどどうなんでしょうか
6: マンション投資家さん 
[2012-05-26 15:14:47]
いまさら比較しても売れ残っているのは日当りの悪い単身者用だけだべさ。
7: 検討中の奥さま 
[2012-05-26 17:19:36]
営業マンからのしつこい営業が、度々来ます。
売れない証拠でしょうか・・。
9: ビギナーさん 
[2012-05-27 02:27:25]
資料取り寄せたら2LDKと狭い3LDKはほとんど売れていない。全般的に部屋が狭いね。立地はいいのにね。
10: 匿名 
[2012-05-28 17:49:14]
立地はよくても大和ハウスだから…
一般的に大和ハウスのプレミストって底辺のブランドでしょ?
11: 検討中 
[2012-05-30 16:43:33]
どの辺が底辺なのか詳しく教えて?
12: 検討中 
[2012-05-30 16:45:11]
コージェネって底辺のマンションなのか?ファクトの方が上?信じられないけど
13: 匿名さん 
[2012-05-31 03:25:53]
確かに狭い。あんなにある土地をもったいない使い方だ。
戸数増やすよりも広さ確保しないとさあ。
換気が熱交換じゃなく、自然吸気だよ。
寒い空気が入ってくる=体感温度低く寒い。汚れた空気が入ってくる=壁・部屋汚れる。
ecoうたってるのに、暖房費等余計にかかるじゃん。

駐車場の出入りの設計もどうかしてる。
どこも1箇所しかない出入り口、北側は中央分離帯で一通も同じ。
もし、イオンに買い物へは行きはよくても帰りは迂回しなければいけないので当然面倒。
障害者用駐車場の位置もおかしいし。不便すぎる。

設計どこだここ?概要見てもわかんね。

あのアンティークな感じも好き嫌いあるだろうし。


なんか、こんな物件を売らないといけない三井販売さんかわいそう。
14: 匿名さん 
[2012-05-31 07:13:14]
シニア向け?
15: シニア 
[2012-05-31 20:46:30]
隣接する韓国総領事館との間で建築制限があったようです。閑静な立地、ECOジ
ェネ、レトロなデザイン、我々シニア層には魅力的な物件です。
16: 匿名さん 
[2012-06-01 18:30:17]
設計はジャム建築
17: 検討中 
[2012-06-05 23:40:35]
>寒い空気が入ってくる=体感温度低く寒い。
>汚れた空気が入ってくる=壁・部屋汚れる。

外歩けねぇじゃんw 
いつもマスク掛けて外出してるようですね
18: 質問者 
[2012-06-06 11:04:14]
熱交換ってどこまで効果があるのかかなり疑わしい。
実際には窓も開けるし玄関も開けるキッチンの換気扇からも外気は入る訳だろ?
それにペラペラのフィルター1枚通しただけで空気が綺麗になりますなんて妄想だろう。市販の空気清浄機だって今時フィルター通しただけの物なんて誰も買わん。
19: 匿名さん 
[2012-06-06 11:07:23]
熱交換器
手入れが大変で電気代が掛かるだけ
20: 購入検討中さん 
[2012-06-06 21:31:33]
大通りから近すぎづ遠すぎづ、イベント時も静かで絶妙の立地だと思います。
チューオースーパーも近いですし、ジャスコも車ならすぐ。
休日は散歩がてら中心部に買い物も楽しめそうです。
弥生会館のすぐなので温泉も楽しめそう。(^^
立地は理想的かも。
狭いとは思いますので、これから子育てをする若いご夫婦には向かないと思いますが・・・

熱交換器が無いので空気が汚れると言いますが所詮家庭用ですからあまり清浄効果は期待できないかと。
駐車場はこの立地で機械式で無いもの魅力です。

ただ狭いんですよね・・・


21: 土地勘無しさん 
[2012-06-06 22:38:33]
チューオースーパーって何ですか?
どこにありますか?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる