大和ハウス工業株式会社の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「プレミスト植物園北2条ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. プレミスト植物園北2条ってどうですか?
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2013-11-09 16:57:40
 削除依頼 投稿する

プレミスト植物園北2条についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:北海道札幌市中央区北2条西12丁目1-5(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩7分
間取:2LDK・3LDK・4LDK
面積:57.78平米~91.62平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
販売代理:三井不動産リアルティ札幌

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/kita2jyou/
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社ダイワサービス
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/hokkaido/kita2jyou/
施工会社:株式会社奥村組
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2012-05-24 17:50:22

現在の物件
プレミスト植物園北2条
プレミスト植物園北2条  [第3期2次(最終期最終次)]
プレミスト植物園北2条
 
所在地:北海道札幌市中央区北2条西12丁目1-5(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線 「西11丁目」駅 徒歩7分
総戸数: 104戸

プレミスト植物園北2条ってどうですか?

22: 匿名さん 
[2012-06-06 22:54:20]
コープの間違いでは?
狭いとはいえ、首都圏では標準。
最近は札幌でも80平米未満の3L増えてきましたね。
立地はともかく、眺望が全く期待できないから…
23: 匿名 
[2012-06-06 23:10:51]
クリーンリバー知事公館とどっちが良いかな?
24: 購入検討中さん 
[2012-06-07 02:41:19]
買う人の価値観だろうな。
保険に入ってる人、入っていない人みたいな感じ?
25: 購入検討中さん 
[2012-06-07 06:25:10]
クリーンリバー知事公館はちょっと広いのが魅力ですね。
でも、スーパーが遠いのが欠点かも・・・
車で行けなすぐですが。
26: 匿名さん 
[2012-06-07 07:31:08]
コープ、歩いて5分かからないのでは?
27: 匿名さん 
[2012-06-07 19:02:35]
ありました!
角のビルの1階にコープさっぽろ植物園店
北にまっすぐ行ったところ
28: 物件比較中さん 
[2012-06-08 18:50:41]
>>24
もっと具体的にお願いします
29: 購入検討中さん 
[2012-06-09 01:05:06]
事業主の経営的安定度。
瑕疵担保責任を負えるかどうか。
簡単に言うと潰れる可能性があるか少ないか。
30: 匿名さん 
[2012-06-09 01:08:47]
ここダイワでしょ?
心配あるん?
31: 物件比較中さん 
[2012-06-09 18:36:50]
大和ハウスは供託金(大阪法務局)、
クリーンリバーは住宅保証機構

どちらも問題無いのでは?
32: 匿名さん 
[2012-06-13 12:52:26]
耐震偽装事件発生中の頃、ダイワのDグラフォートを検討してました
もしも購入後、偽装物件‼だったりしたらどうなるのか?と営業、支店長に聞いたら・・・万が一、設計施工に問題あり、偽装があったと判明したら建て直しできる資力があるのでご安心をと即答されました(笑)
たしかそん時、複数物件が同時に問題ありとなっても全棟すぐ対応できますとも言ってた
逆にかなり引きましたけど

それだけ自信ありって認識し購入しました

なので大丈夫だと思いますよ(笑)
33: 匿名さん 
[2012-06-14 08:24:51]
確かにダイワハウスの財務内容は物凄く良いですよね。
それだけぼったくってるって事でもあるようですが。

まあ戸建は他に比べ高いですがマンションはお手頃価格かと思います。

34: 匿名 
[2012-06-16 13:31:56]
大和ハウスって、マンションになると安価で低品質ですよね。
全国的に供給してるっていっても賃貸レベルで不人気。
積水ハウスと大違いですよね。
まぁ大手だから安心だけどマンション買うなら大和ハウスはやめたいですね。
37: 購入検討中さん 
[2012-06-16 22:31:51]
>低品質

詳しく解説して。

エコジェネが低品質?
賃貸でエコジェネとかパネルヒーターの賃貸ありえるの?
38: 物件比較中さん 
[2012-06-17 17:58:47]
ここって目立つ短所は見当たらないけど、長所も無い気がする。
39: 匿名さん 
[2012-06-17 21:57:19]
ダイワの戸建は高級路線のみだけど、マンションに関しては他の大手と一緒でグレードがピンからキリまでありますね。
実際に色々物件を比較してる人になら良く知られてる話なんですが34みたいな知ったかぶり丸出しの話を外ですると恥をかきます。


40: 匿名 
[2012-06-18 07:20:08]
>>39
大手と一緒?
なにも知らないって幸せですね。
42: 匿名さん 
[2012-06-18 09:14:06]
>>40&41
住不でも大京でもダイワでもグレード別にマンションがありますが?
34同様、知ったかぶりは恥ずかしい上に、
何ら具体的な反論も無い負け惜しみの様な書き込みは醜いですね…。

43: 契約済みさん 
[2012-06-18 18:02:26]
ここに決めました。
大通公園との距離感、札幌中心部との距離感が当方の希望と合致した為です。
共用設備が最低限でシンプルなのも好感が持てました。
余計な設備は個人的には必要無いと思ってるので・・・
営業の方に中長期保全計画書を見たいと希望したらすぐに 見せて下さったのもプラスです。
イニシャルコストも重要ですが、ランニングコストも重要ですからね。
44: 匿名さん 
[2012-06-18 20:28:56]
素晴らしいご判断ですね、
おめでとうございます、入居が楽しみですね
お幸せに。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる