なんでも雑談「お家に蜘蛛が出るのですが」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. お家に蜘蛛が出るのですが
 

広告を掲載

虫嫌い [更新日時] 2022-09-23 09:32:25
 削除依頼 投稿する

3ヶ月前に新居に引っ越しました。
一戸建ての家です。
引越し前は長いことマンションや団地暮らしで、
しばらく1階に住んでいなかったので忘れていたのですが、
1階って虫が入ってくるんですよね。
我が家は特に蜘蛛が頻繁に進入してきて、困っています。
先日、夫が家の外壁に巨大な蜘蛛がいるのを発見しました。
そんな巨大な蜘蛛が室内に入ってきたら、
私は確実にパニックしてしまいます。

蜘蛛が家の中に侵入してこないようにするためには、
また、出来るだけ敷地内に進入されないようにするには
どうしたらいいんでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。

[スレ作成日時]2007-09-19 18:55:00

 
注文住宅のオンライン相談

お家に蜘蛛が出るのですが

22: 契約済みさん 
[2007-09-27 12:44:00]
それいいアイデアですねっ!
うちも試してみます♪
23: 匿名さん 
[2007-09-28 20:52:00]
21さん

スレ主です。
「ちゃっぴー」、すごく笑っちゃいました!
本当にいいアイディアを教えていただき、
ありがとうございます!
私も試してみようと思い、
色々な名前を考えてみました。
まだ決めていないけど・・・
私もかわいい名前をつけて呼ぼうと思います♪
24: ご近所さん 
[2007-09-29 10:17:00]
宇宙少年ソラン だね チャッピーか
25: 匿名さん 
[2007-10-02 15:50:00]
うちの実家でも特大の蜘蛛出ました。
恐ろしく移動速度早かったです。

うちも今は1Fに住んでいて虫が多いです。
芝生が伸び放題で色々な虫が住み着き(どうも百足の類までいるよう・・・。)
それを餌に、蜘蛛、カマキリが住み着いているようです。

もうちょっと芝生を良く刈り込んで管理するべきだったかなと思います。
26: 匿名さん 
[2013-05-27 20:39:55]
蜘蛛ね~
27: 匿名さん 
[2013-05-27 21:27:52]
スパイダーマン?
28: 匿名さん 
[2013-05-28 23:58:53]
巣をはらない蜘蛛って愛嬌あるわね
29: 匿名さん 
[2013-05-29 00:09:29]
タランチュラ?
30: 匿名 
[2013-05-29 00:39:41]
ハッチのせいで蜘蛛嫌いになった。
カマキリも。
31: 匿名さん 
[2013-05-29 07:03:10]
タランチュラみたいな毒蜘蛛は日本に生息しない。

巣を作らない蜘蛛は、あちこち歩きまわって小さな虫を食べている。小バエとかダニ
とか。
蜘蛛は殺してはいけない。 イヤだったら、外へ追い払えばいい。
32: 匿名さん 
[2013-05-29 07:09:18]
人面蜘蛛?
33: 匿名 
[2013-05-29 08:27:30]
タランチュラみたいなデカイ蜘蛛を以前伊豆の温泉宿で見た事あるけど、あれはなんちゅう奴?

体長は10センチ位で、女郎蜘蛛みたいに足は長くなくて、ずんぐりむっくり体型で色はこげ茶っぽくて、床を這ってたんだよね。
電気を付けた瞬間ササーッとすばやく逃げていったけど。

あれにはマジびびったわ。えっ、まさかタランチュラ?って思ったよ。

蜘蛛博士おせーて。
34: 匿名さん 
[2013-05-29 15:50:26]
>>33
10センチの体長はすごい大きいですね。
私も蜘蛛では、そんな大きいのは見たことがありません。
足だか蜘蛛は、やたらに脚が長いから、大きいと体長は10センチ近くですけど、あの蜘蛛は
毒がないですし、ずんぐりしていないです。

ゴキブリとかゲジゲジと見間違いされたんじゃないですか?
35: 匿名さん 
[2013-05-29 22:04:57]
蜘蛛、ヤモリ、蛇、こういう動物を嫌う人がいるが実は無害だ。

昔から家に住みついて、その家を守るといわれる。
36: 匿名さん 
[2013-05-30 10:35:18]
37: 33 
[2013-05-30 12:51:55]
↑おー、なんかこんな感じだったかも?

しかしよく這わせられますねぇ(驚)
尊敬します。
噛まないの?

情報あんがと。
38: 匿名さん 
[2013-06-01 09:25:43]
2年ぐらいだが静岡県の海岸近くに住んでいたとき、よく大きな蜘蛛が夜中に出てきた。
昼間も部屋に出たが、こちらが見ると、途端に彼も感ずいてすぐに物陰に隠れてしまう。

夏の夜に、寝ていると顔や足にすすっ~と通りすぎるものがいる。 蜘蛛だった。
というか、感触から蜘蛛だったと思う。 よく、そういうことが起きた。
夜になると狩りを始めて虫をとらえて食う。
39: 匿名 
[2013-06-01 09:26:58]
蜘蛛は益虫ですからね☆
40: 匿名さん 
[2013-06-04 07:20:02]
アシダカ蜘蛛に水を飲ませる人もいる

トカゲを飼うのと同じように、蜘蛛を飼ってる
41: 匿名さん 
[2013-06-05 09:44:55]
足だかクモはゴキブリを食ってくれる 
42: 匿名 
[2013-06-05 10:41:05]
蜘蛛の話題が出ると
芥川龍之介の小説「蜘蛛の糸」を思い出します。
43: 匿名さん 
[2013-06-06 16:37:14]
クモの糸って寄せ集めて綱を作ると、すごい強いものになるとか。
44: 匿名 
[2013-06-06 16:56:58]
新しい繊維として注目されてるみたいやね。
45: 匿名さん 
[2013-06-08 09:45:02]
クモはダニの親戚だってね、

クモは益虫、ダニは害虫。
46: 匿名さん 
[2013-07-01 21:45:22]
>>43
クモの糸が新素材になる話をやっていましたね。(NHK TV)
47: 匿名さん 
[2013-07-02 11:34:50]
クモが益虫との認識がどんどん高くなる。 これはうれしい
48: 匿名さん 
[2013-07-07 11:42:35]
家の中を小さなクモがちょこちょこと出てきますね。

昆虫も出てこない我が家で、虫っぽいのはクモだけ。
49: 匿名 
[2013-07-07 15:10:12]
↑大事にしてあげてください。
間違っても叩き殺さない様にね。
50: 匿名さん 
[2013-07-07 15:14:27]
うちは、ヤモリがでます。
51: 匿名 
[2013-07-08 12:53:24]

田舎なんですか?

怖いです
52: キャビンアテンダント 
[2013-07-09 17:12:42]
生きたヤモリを握り潰してキモを吸う
53: 匿名さん 
[2013-12-08 20:33:24]
冬になったので植木鉢のサボテン類を室内にいれました。
小さな蜘蛛たちがその鉢にも2、3匹いるんですよ。
花か葉を食べているのかしら?
54: 匿名さん 
[2013-12-09 09:57:09]
冬でも巣をはらない蜘蛛は、お部屋のダニなど食べています
55: 匿名 
[2013-12-15 16:38:23]
土グモや花グモでしょうか?
56: 主婦さん 
[2014-01-07 22:28:11]
今朝、可愛らしい蜘蛛が白い天井にぴったりついていました。
黒いものがあるので、取ろうと思ってよく見たら蜘蛛。
そのままにして置きました。 部屋が暖かいので居心地がいいのでしょう。
57: 匿名 
[2014-01-08 10:03:20]
タランチュラです。
58: 匿名さん 
[2014-01-09 11:05:40]
違います
59: 匿名 
[2014-01-09 12:28:30]
スパイダーマンです。
60: 匿名 
[2014-01-09 17:16:18]
違います
61: 匿名 
[2014-01-09 22:07:56]
女郎グモですね。(笑)
62: 匿名さん 
[2014-01-10 06:33:01]
違います
63: 匿名 
[2014-01-10 12:06:08]
曇りのち晴れですか?
64: 匿名さん 
[2014-01-10 12:10:14]
数ミリの小さいのなんて、たいした事ないよ。
昔、親戚の静岡に行ったら、風呂場に五センチはある巨大蜘蛛にはさすがにびっくりしたけどね。
65: 匿名 
[2014-01-10 12:32:57]
違います。巨大です。
66: 匿名さん 
[2014-01-10 12:39:20]
タランチュラさま☆
67: 匿名 
[2014-01-10 12:40:30]
違います
68: 匿名 
[2014-01-10 13:20:41]
た~やん、ちゅ~、いやん☆
69: 匿名さん 
[2014-01-10 13:32:30]
美川さん
70: 独裁者 
[2014-01-10 14:22:42]
違いますだ☆
71: 匿名 
[2014-01-11 08:53:51]
蜘蛛の巣はったアソコ♪

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる