トラストネットワーク株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「トラスト新宮中央ネクサージュ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 糟屋郡
  5. トラスト新宮中央ネクサージュ
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2017-04-13 00:45:23
 削除依頼 投稿する

仲良くしましょう★

公式URL:http://www.trust-nw.com/mantion/shingu/
所在地:福岡県糟屋郡新宮町新宮都市計画事業緑ケ浜土地区画整理事業地内4街区3-1号(保留地)
交通:JR鹿児島本線「新宮中央」駅徒歩1分
売主:トラストネットワーク株式会社
施工会社:九州建設株式会社
管理会社:株式会社合人社計画研究所

☆物件情報を追加しました。2013.1.28 管理担当

[スレ作成日時]2012-05-22 01:00:15

現在の物件
トラスト新宮中央ネクサージュ
トラスト新宮中央ネクサージュ
 
所在地:福岡県糟屋郡新宮町新宮都市計画事業緑ケ浜土地区画整理事業地内4街区3-1号(保留地)
交通:鹿児島本線 「新宮中央」駅 徒歩1分
総戸数: 120戸

トラスト新宮中央ネクサージュ

1: ゆーた 
[2012-05-23 15:01:34]
駅近であの値段は惹かれます。97㎡超で3000万って安くないですか?なんで安いのか理由教えてほしいです。
2: yone 
[2012-05-23 21:55:10]
トラスト自体がもともと駐車場の会社で、土地を安く仕入れることができる、、、という話を聞きました。

いま人気の場所であの値段は安いと思いますが、快速は止まりませんし、福岡市ではないというのも理由のひとつではないでしょうか。。。
3: 匿名 
[2012-05-24 00:02:54]
販売状況いかがでしょうか?西鉄も建てるみたいだし、IKEAの裏にはザ・プレースの看板もありましたし、まだまだ物件出てきそうですが、やはり駅近は買いでしょうか?
4: ゆーた 
[2012-05-24 08:00:18]
2さん>
駐車場経営が母体なのはわかりますが、それだけで安く土地を購入できるものなのですか?
5: 業界人 
[2012-05-24 08:36:43]
駐車場運営会社だから安く…は、この土地に関しては全く関係ないでしょう。ただ、上場会社なんで売上高確保の為に比較的利幅を抑えて分譲してるとは思います。
上で全く関係ない…って、言いましたが、残りの土地に駐車場とか店舗とか土地原価を振り分けてれば判りませんが。普通は分譲の方の原価を上げて、所有地を下げて利回りを確保すると思いますが。
6: 匿名 
[2012-05-24 09:05:52]
価格帯は周辺のマンションとあまり変わらないように思いますが?
7: 匿名 
[2012-05-24 13:19:59]
ザ・プレースってなんですか?
8: 匿名さん 
[2012-05-25 19:54:47]
ザ・プレースはアースティックというデベのマンションみたいですよ。
9: 匿名 
[2012-05-25 23:17:23]
西鉄の他にもマンションできるんですか。
IKEAの裏ってトラストと西鉄ですよね。
どこに看板が立っているのでしょうか?
10: 匿名さん 
[2012-05-26 00:21:01]
マンション乱立で、たぶんファミリー層が増えると思うのですが、学校などの受け入れ態勢は大丈夫なのでしょうか?
11: 匿名さん 
[2012-05-26 12:45:45]
どのくらい
うまってるん?
12: ゆーた 
[2012-05-26 17:38:46]
学校の受け入れ体制は心配ですね…。新宮町は中学校が一つしかありませんから、数年後に教室が足りなくなるってこともあるかもしれないですね。
13: 匿名さん 
[2012-05-26 19:26:00]
間取りを見るとベランダ幅が3メートルもあり、居室の採光が悪そうなのが気になります。。
14: 購入検討中さん 
[2012-05-26 22:27:00]
最近3メートルベランダって流行なのでしょうか?
建設済み他物件のモデルルームでも、やはり3メートルベランダがありました。

ベランダ広いと子どもが三輪車乗れるかな?!なんて考えてましたが、
採光まで気にかけていませんでした。

確かにちょっと気になりますね。
15: 匿名さん 
[2012-05-27 02:37:28]
ベランダで子供を遊ばせるなんて非常識。
迷惑行為だし、遊ばせる習慣をつけると、勝手に出ちゃったりする危険性を考えないのかね?
事故物件になるのが目に見えますね。
16: 匿名さん 
[2012-05-27 12:28:12]
No.15さん。住めないからって僻みはやめましょう。あなた惨めですよ
17: 匿名 
[2012-05-27 15:37:11]
ベランダから転落事故はある。 ベランダだと思い安心するからだ。
18: ゆーた 
[2012-05-27 16:10:11]
採光の事を考えてなかったぁ…南向きだから明るいかな?って思うんだけどねぇ…
19: 匿名さん 
[2012-05-27 16:33:21]
知人のマンション、2メートル強のベランダですが、リビングにいてやや暗く感じました。
昔から軒の出はせいぜい1メートル半ぐらいでは?それは日本の気候風土(日照、通風)を
考えてのことと思います。
20: いつか買いたいさん 
[2012-05-28 11:45:43]
現在、リビングが間取りの真ん中にある物件に住んでいます。
南側ベランダに面した隣室の仕切りを開ければ、広いリビングとしても利用できます。
転勤族で、これまで色々な物件に住んできましたが、こういった間取りは初めてでした。
開けていても若干くらいですが、夏場は部屋が焼けたようにならないので過ごしやすいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる