なんでも雑談「子供のいない専業主婦って毎日何してるの?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 子供のいない専業主婦って毎日何してるの?
 

きき [更新日時] 2023-09-28 05:18:32
 削除依頼 投稿する

新婚さんを除いて、お子さんのいらっしゃらない専業主婦の方って
一日をどう過ごしているのでしょうか?疑問でならないんです。
掃除、洗濯、は午前で終わりますよね。夕食の用意でも1時間あれば十分だと思うのですが・・・

[スレ作成日時]2007-08-06 10:57:00

 

子供のいない専業主婦って毎日何してるの?

601: 匿名さん 
[2010-07-28 18:20:10]
専業を夢見てる人・・・どれくらいいるの?
それなりの収入がある女性は専業なんて望んでないと思う。
結婚しても仕事は続けたい、でも家庭の事情で仕方なく・・・って感じでしょ。
ここで専業を叩いてるのって兼業じゃなくて、奥さんが専業の旦那だと思う。
602: 匿名さん 
[2010-07-28 18:25:07]
こんな時間に仕事もしないで掲示板?暇な公務員かな?
603: 匿名さん 
[2010-07-28 18:30:33]
公務員はおまえらがおもってるように暇では無いぞ
専業主婦ごとき穀潰しが公務員を叩いてるのは本当に腹が立つ
604: 匿名さん 
[2010-07-28 18:32:45]
仕事はしなくていいの?
605: 匿名さん 
[2010-07-28 18:35:51]
>>601
確かに
社会に出ていきいきと働く女性は輝いていますしいつまでも美しいですよね
専業主婦は女性としても人間としても劣化していくのが早いです
606: 匿名さん 
[2010-07-28 19:23:22]
>ここで専業を叩いてるのって兼業じゃなくて、奥さんが専業の旦那だと思う。

専業は、旦那も専業を望んでて、働かなくても家計が成り立たないと出来ないし、
自分に収入があって、奥さんに専業として、家にいてもらいたいと思う旦那は、
専業主婦を叩いたりしないでしょう。

私はそうじゃなくて、奥さんが家計の為に、いやいや兼業やってて、毎日のように
愚痴を聞かされ、低収入をなじられてる旦那だと思う。

で、そんな奥さんに楽させられない自分にコンプレックスを持っている。
挙句、ちくしょう、専業主婦なんて者がいるから、奥さんになじられるんだってやつ当り。

女性なら、働くのは嫌なのに生活の為に働かざるを得ず、専業が妬ましくてたまらない人。

兼業叩く女性なら、仕事したいのに旦那に辞めさせられた人かなあ。

かわいそうな人達ですね。
専業でも兼業でもやりがいを持ってやってる人は、違う生き方してる人を、貶めるようなこと
書かないものです。


607: 匿名さん 
[2010-07-28 19:36:07]
それか、働くのが嫌でしょうがない男か、ニートですね。

専業主婦め!経済力のある男に守られてぬくぬく暮らしやがって!!
羨ましくってしょうがないぞ!!!
俺も働きたくないから誰か守ってくれ!!!(笑)

なんか専業主婦を酷い叩き方してる男は、これが多そう。
608: 匿名さん 
[2010-07-28 19:54:32]
>591さん
>心の豊かさも夫をサポートして満足の人もいるだろうけど
>社会に出て多くの人命を救ってる妻が家庭に入って豊かになるかは疑問では有る

そう、満足感は人それぞれなんですよ。
専業主婦は旦那の成功に満足を感じますよ。

旦那が大きなプロジェクトを成功させたとか、苦労してた交渉が上手くいったとか、
自分のことのように嬉しいです。

うちは何でも話してくれるので、そういうことがあったら、ごちそう作ってお祝いします。
上手くいかなくて落ち込んでたら、肩揉んであげたりもします。
609: 匿名さん 
[2010-07-28 20:04:03]
専業主婦がお気楽?

パートに出る方がよっぽど幸せです。(私的には)

専業主婦を自慢している人はただの見栄っ張りじゃないかな。
私の場合は楽しくなかった。消費するだけだし孤独だと思いますよ。

専業主婦をしていた理由は健康上の理由です。

世の中には、働きたくても働けない重い病気をかかえる人がいるということです。
そんな人は、買い物はおろか、家事でさえ必死でやっていると思いますよ?

だから子供のいない専業主婦がいると思います。
時給安くても、大変でも、闘病生活よりずっとましです。
610: 匿名 
[2010-07-28 21:14:39]
>>602
普通に定時越えてる時間だぞ?ww
専業主婦はそんな事も分からないのか
611: 匿名さん 
[2010-07-28 21:15:17]
もし専業主婦でなかったら(もし独身だったら?旦那も病気で、専業主婦が出来なかったら?)
もっと大変な生活を送ってたと思うんですが・・

病気で働けず、生活の面倒を見てくれる人もいなかったらどうなるの?
専業主婦で良かったかと・・
病気のあなたを支えてくれる旦那さんがいるんでしょ?孤独じゃないですよ。

612: 匿名さん 
[2010-07-28 21:19:16]
定時に帰るのはパートだけ。仕事のできる社員は定時など関係ない。
613: 匿名 
[2010-07-28 21:47:39]
ネタだと思うけど団塊世代のオッサンの思想だな
614: 匿名さん 
[2010-07-28 21:54:14]
バカヤロー 中学生は早く寝ろ!
615: 匿名 
[2010-07-28 21:55:31]
>>612
社畜ですね
616: 匿名 
[2010-07-28 22:36:35]
はっは。今どき残業が大事なんて言うから若い人にやられんだよ。 私は、子供1人で、年収も一千以上だから、そんなに苦労してないが、かみさんは元銀行員だったけど、子供が物心つく前には、起きる前の早朝5時から弁当屋にバイトしに行ってたよ。尊敬したよ。だから、何の理由もない、働く意欲のない主婦には賛同できないな。
617: 匿名さん 
[2010-07-28 23:39:22]
>何の理由もない
たいがい専業主婦は、旦那に家に入って自分をサポートして欲しいと望まれて、なるもんじゃないの?
旦那が望んでなかったら、ならんと思うんだけど。
感謝もされずに、仕事辞めてまで、家のことしないよ。
618: 匿名さん 
[2010-07-28 23:59:04]
おいおい、アンケートでは妻に働いてほしいが一番多いんだが
働く能力のない妻に対して、専業でも良いよを本心だとでも思ってるのか?
619: 匿名 
[2010-07-29 02:38:40]
専業主婦なんて先進国どこ見渡したって日本だけだぞ?
フリーターより下の扱い。
620: 有閑金持人妻 
[2010-07-29 07:54:00]
連日酒池肉林浮気三昧亭主年収約五千万不悪

621: 匿名さん 
[2010-07-29 09:39:24]
>働く能力のない妻
結婚する前は働いてたんでしょ?なんで能力がないの?
結婚して仕事を続けるかは、二人で話し合って、決めるんでしょう?

それとも、結婚前から、働いてない働く能力のない女性を妻にしたの?
そういう人を自分で選んだのなら、働いて欲しいって思ってもしょうがないと思うけど。
622: 匿名さん 
[2010-07-29 10:10:55]
女性の働く能力の有無には年齢的要素も含まれると思う。
20代のうちはほとんどの女性に働く能力はあると思う。
だからといって30過ぎても働く能力があるとは言い切れない。

こういっては何だけど、女の人に対して
「どーせ結婚したら(子供が生まれたら)辞めるんでしょ?」
という見方をしている会社(上司)は多いと思う。
そんな見方をしている人たちに認めてもらえるように働くこと、
家庭をもっても仕事を続けるには相当のエネルギーがいる。
そしてそれは誰にでも出来ることじゃないと思う。
結婚前は働いていたんだから、働く能力があるというのは違うと思う。
623: 匿名さん 
[2010-07-29 10:31:47]
旦那が奥さんと同じように育児休暇を取って、家事も育児も半々に手伝う位すれば
女性も独身の頃からの仕事を続けられると思う。

それをしてくれなければ、子供の小さいうちはいったん仕事を辞めざるを得なくなる。
いったん辞めれば、次から同じ条件の仕事を見つけるのは至難の業。

働く能力のある奥さんを、働けない奥さんにしないためには、奥さんの仕事を自分の仕事だと持って
辞めなくて済むよう、家事も育児も全力でサポートしないと。

それが出来ないなら、自分のために仕事辞めた奥さんには感謝して、家のことを奥さんに任せ
代わりに自分が頑張って働く。どっちを選ぶかは夫婦で話し合って決めればいい。
624: 匿名さん 
[2010-07-29 10:56:30]
>623

同意です。。
でも育児休暇をとるのは社会的には難しいし、家事も育児も半々というのは実質不可能で
どうしても奥さんが主体になってしまうかもしれませんが、それでもできることは手伝うとか、
精神面でのサポートなど、旦那さんの協力は重要ですね。

625: 匿名さん 
[2010-07-29 11:02:10]
子供なし夫婦です。うちのカミさん、専業主婦です。子供いない変わりに猫10匹飼ってます。その世話がけっこう大変みたいです^^; まあ、にぎやかでいいですけどね。猫かわいいし、私も好きですから。
626: 匿名さん 
[2010-07-29 11:13:34]
625さんは、お幸せそうですね。
人の幸せそうなお話は、聞いてて楽しいです。
子供いなくて専業主婦でも、夫婦が幸せで、周りも幸せな気分にしてくれるのなら
なんの問題もなし。

それに文句付けてくる人がいれば、自分が幸せじゃなくて、他人の幸せが
妬ましくてしょうがない人でしょうね。
627: 匿名 
[2010-07-29 13:00:29]
外国では…と比べる人いますが日本とは制度も違うのに比べる方がおかしい。
夫も当たり前に育休が取れて妻の社会復帰なども社会全体から応援されてる国と比べられてもね。
あとアンケートですが専業主婦を望む女性が年々増加してると出てますよ。
それを叶えられるかどうかは選んだ夫の甲斐性次第ですが。
628: 匿名 
[2010-07-29 13:02:48]
働かないなら、余ってる時間に、地域の活動なり、ボランティアに参加するなり、何か社会に貢献するもんだよ。周りが妬んでるとか、そういう問題でなく、そんなんじゃ近所や周囲の人と、まともな会話もできんだろう。アホ面してのんびりして、労働力を無駄にしてるのを容認される時代じゃないんだよ。
629: 匿名 
[2010-07-29 13:44:49]
↑こういう628みたいな他人をやたら気にして妬む人が多いですね。 他人を妬んでいて楽しいですかね。
630: 匿名さん 
[2010-07-29 16:11:33]
自分の狭~い社会と価値観、独断と偏見で他人の事を決めつける人の多いこと!
ご自分の生活レベルの低さと、その生活に対する不満が露見していて痛々しい。
専業主婦の方が女性として劣化が早いって、、、最近のアラフォー向け女性誌見た事無いのかなあ?
女性の美しさは、専業・兼業の問題ではなく、経済力と生活の充実感・幸福度が左右すると思う。
ちゃんとした肩書き・ポジションで責任ある仕事任されている人ならまだしも
働いてるとはいえ、生活費の足しにパートに出てる人なんて、どれだけ綺麗にしてる?
消費者金融で借金出来ないと最低か?そんな所で借金する方が最低でしょう。
専業主婦を目の敵にしてギャーギャー言ってる人、そんな暇があったら
もっとマシな生活出来るようお勉強するなり人生考え直した方がいいんじゃないですかー?
631: 匿名さん 
[2010-07-29 16:42:58]
なんで専業vs.兼業みたいな話になってしまうんでしょうね。
どっちがいいなんて争っても仕方ないのに。幸せならどっちでもいいじゃないですか。

で、本題に戻って、子供のいない専業主婦って毎日何してるの???
632: 匿名さん 
[2010-07-29 17:47:31]
趣味に没頭したり専業主婦の友達とお茶したり旦那のために手の込んだ料理作ったり。
それなりに忙しいですよ。

専業でも兼業でもお金に余裕があったり自己の美容意識が高い人はキレイにしてますよ。
逆に専業でも兼業でも余裕がなかったり時間に追われて自分に手をかける暇もお金もない人は・・・
それなりです。

専業だから老化が早いなんてありえません。
633: 匿名さん 
[2010-07-29 20:48:59]
専業が最初のほうでこんな風に過ごしてるとか書いててもアンチはニートとか兼業を持ち出してくるから結局専業VS兼業になるんだろうね。
634: 匿名さん 
[2010-07-29 21:51:21]
主婦でもパートでも正社員でも幸せな人は幸せです。

勝ち組とか***とか分けて争わせることがおかしい。
しかも、独身でも既婚でもいいじゃない。

ボランティアしたり、自分磨きをする向上心の強い専業主婦の人も結構いますよ。
見ていて素敵だな~と思います。
そういう人とは話をしていて楽しいです。
635: 匿名 
[2010-07-29 22:08:10]
子供が居ない専業主婦が昼間遊んでたって良いんじゃない?
よその家庭事情なんだし
636: 匿名さん 
[2010-07-29 23:11:54]
>>630
まぁ涙拭けよ
637: 匿名 
[2010-07-29 23:25:46]
だから、アホに見えるって。こんな時代に。この世界情勢わかってんのかい? 教養のある男は、教養のある女を好む。社会についていってない女は、そのうちポイされるぞ。可愛いがるのは、若いうちだけよん。(笑)
638: 匿名さん 
[2010-07-29 23:48:29]
このスレッドのタイトル見ていると、
子供のいない人を、羨ましくて仕方ないのか?
気になってしょうがないのか?
なんか良く分からないけど、そんな事考えてたり妄想や想像しようと思うだけ
そういう人もよほど暇なんだね~。

皆、その立場立場で何かと頑張っていると思うよ。
639: 匿名さん 
[2010-07-30 00:45:54]
>637
下品さ、教養の無さが文章に出てますよ。
あなたのような品の無い人が、教養も品格もある女性に相手にされないのは、当然です。
だからって、ここで憂さを晴らすような真似はやめて欲しいですね。

>だから、アホに見えるって。
あなたがね(笑)
640: 匿名さん 
[2010-07-30 01:07:04]
スレタイ
羨ましいのじゃなくて
小バカにした感じがするなぁ

>639
とかもバカにした書き込みに必死で返すから
幼稚に見えちゃうよ
641: 匿名さん 
[2010-07-30 02:25:31]
スレ主、別に小ばかにしてるんでなく自分が違う環境だから純粋に疑問に思っただけじゃないの?

スレタイ通りに答えている人もいるのに、
やれ専業は寄生虫だの社会のゴミだのと中傷する人がいるから話がそれてしまいます。
人それぞれ家庭の形は違うし幸せの感じ方も違う。
幸せならいいんじゃない?と言っても結局、専業VS兼業に話は戻ると・・・

いい加減止めればいいのに。
スレ主だってでてこないし、このスレ自体もう意味無くしてると思うのですが。

642: 匿名 
[2010-07-30 03:00:01]
同感
専業VS兼業は意味ないと思う

スレタイに答えるなら、専業主婦って書いてあるので、家事してんでしょうよ

それで納得いかないのかな?

キビキビでものんびりでも家事してりゃ専業主婦って言うんじゃないの
643: 匿名 
[2010-07-30 06:52:53]
海外旅行に夫婦仲良く出かけてね。
人生短いですよ。
644: 匿名さん 
[2010-07-30 10:33:28]
配偶者控除が廃止されたら専業の人は働くのかな?
645: 匿名さん 
[2010-07-30 12:29:20]
>641
やっぱ1を見ると?の後の文章は馬鹿にした感じがするね
社会に出ている私たちに対して小梨主婦はなにしてんのって感じで聞いてると思うよ
そうすると、あなたの言う「寄生虫だの社会のゴミ」は
スレ主が1の文章に隠した真意のようにも思う

そしてそんな内容をやめればいいと思うなら書き込みしないほうがいい
646: 匿名さん 
[2010-07-30 12:34:28]
夫婦仲良く

のんびり旅行もいいですよ。
647: 匿名さん 
[2010-07-30 13:32:28]
男癖が悪いから家に監禁されているんじゃないの?
絶対そうに決まってるよ。

そもそも専業主婦制度って、女が脚を開くチャンスを摘むためにできたんですよ。
女の性欲の性質の悪さは誰もが認めるところ。

648: 匿名さん 
[2010-07-30 13:34:55]
女が働かんとする最大の理由は、男との恋愛漁り(詰まるところ、性欲充足)ですからね。
649: 匿名さん 
[2010-07-30 14:11:56]
んな短絡的な!!
650: 匿名さん 
[2010-07-30 16:37:23]
今は逆だ
オンラインは暇な主婦であふれかえってるから
そっちのほうが釣りやすい

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる