阪急不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 伊丹市
  5. 伊丹
  6. ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2013-05-25 17:24:57
 

住民の皆さん意見交換しましょう。
荒らしはご遠慮願います。

[スレ作成日時]2012-05-13 12:40:47

現在の物件
ジオ伊丹ザ・レジデンス
ジオ伊丹ザ・レジデンス
 
所在地:兵庫県伊丹市伊丹2丁目359番1他(地番)
交通:福知山線 「伊丹」駅 徒歩3分
総戸数: 150戸

ジオ伊丹ザ・レジデンス 住民限定掲示板

812: 匿名さん 
[2013-04-28 22:09:29]
夫婦共働きってことね。

たしかにパートに出ている奥さん多いです

ご主人が近くの工場勤務、奥さんがイオンでパートっていうパターンをよく聞きます。

うちは主人がパートに反対なので何とかヤリクリしてますけどね。
813: 匿名さん 
[2013-04-28 22:20:07]
>810さん
>て言うかバブルでもあるまいし、車で所得は分かりません。


いいえ。違います。
確かにクルマだけで所得は分からないけど
平均分譲価格が5000万以上のハイグレード物件と
3000~4000万程度のファミリー物件とは
高級輸入車比率が明らかに異なります。
伊丹近辺の物件しか見たこと無いのなら仕方ないけど。
814: マンション住民さん 
[2013-04-28 22:24:01]
うちは夫婦でフルタイムなので、旦那が約1200万、自分が700万てとこです。
お金持ちでは無いですが、苦しいってこともないです。

派遣社員なんかだと300万稼ぐのが精一杯なので、夫婦合計しても1500万しかなく苦しそう。
815: マンション住民さん 
[2013-04-28 22:37:20]
宅配便のパートで宝塚のジオタワーをたまに訪ねるけど、ベントレー・ポルシェパナメーラ・マセラッティ・メルセデスでもCLS・BMWでも7シリーズ等々
明らかにここのジオとは住民レベルの違いは感じました。
たかがGマーク取ったくらいでハシャイだ自分が恥ずかしい思いです。
816: マンション住民さん 
[2013-04-28 22:41:06]
831さん
そうなんですか。学のある人のお言葉は大変勉強になります。
であれば、分譲価格と高級輸入車比率を具体的に数値で教えて頂けませんか。
何を持って比率が高い低いと言えて、その根拠は何なのかを。
817: マンション住民さん 
[2013-04-28 22:59:27]
813さんではないけど、そんなのちょっとクルマに詳しい人がパッと見比べたらわかるでしょ。
夙川あたりの高級住宅地と、
三田や名塩のニュータウンをクルマでちょっと走り比べたら、
駐車場に入っている車種が明らかに違うだろ?
ま、高級住宅地は駐車場のクルマが見えない場合も多いけどね。
818: 匿名さん 
[2013-04-28 23:11:37]

車が大衆車だから所得が高くない、とは言えないが

所得が高くないと所有・維持ができない超高級車があることは確か。

819: マンション住民さん 
[2013-04-28 23:53:53]
>所得が高くないと所有・維持ができない超高級車


ここでは、そんなの見たことないです

うちはダイハツの軽と旦那の通勤用の原チャリでじゅうぶん♪
820: 匿名さん 
[2013-04-29 07:48:12]
所詮、伊丹ですよ。
庶民のためのマンションですよ!



821: マンション住民さん 
[2013-04-29 10:59:05]
807です。
GWで余裕があるのか、私のコメントを発端に盛り上がってますね。


809様
匿名の場所であっても、ウソつきよばわりされるのは悲しいです。
表現の間違いはあったにしても、決めつけは良く無いと思います。
822: マンション住民さん 
[2013-04-29 11:11:15]
開業医なんかだと、最低年収3000〜4000万円はあるでしょう。
大企業云々言っても、その半分しかないサラリーマン世帯中心のこのマンションは、やっぱり庶民派でしょう。
そもそも物件価格をみればわかります。
先行き不透明なので、年収2倍位(手取りの3倍)の物件を20年位のローンで借り、繰越返済で10年で返す計画のパターンが殆んどじゃないですか。
であれば、物件価格を見れば一目瞭然で、富裕層は殆んどいないはず。
823: 住民さんA 
[2013-04-29 12:56:14]
821さん

807での表現ですとここの駐車場はほとんど外車で国産コンパクトカーが少しだけある、みたいに誤解しますよ。
たしかにウソという言い方は良くないかも知れないけどね。
824: マンション住民さん 
[2013-04-29 13:27:24]
よそ様のマンションの駐車場や資産状況を覗き見する賤しい人がいるものですね。

ちなみに宝塚のジオタワーは、購入候補にしてましたが、駅から遠いから辞めました。
売れ残りがひどく、当時は値引き値引きの叩き売り状態でした。
825: マンション住民さん 
[2013-04-29 13:36:33]
て言うか、わざわざ高級住宅街を車で走り比べ、駐車場に停まっている車をチェックしたり、あげ足を取って他人をウソつきよばわりしたり、このような賎しい人が住民でないことを切に願います。
826: マンション住民さん 
[2013-04-29 14:09:10]
825
高級マンションほど高級輸入車が多くて、
ここみたいな低価格マンションほど国産大衆車が多い。

そんな当たり前のことも分からずに
「根拠を示せ」とか「数値を示せ」なんて言うから、だったら自分で見に行けば?ってなるんでしょ。
827: マンション住民さん 
[2013-04-29 14:11:05]
>824
ジオタワー宝塚のほうが高所得者も高級車も多いのは紛れもない事実。
828: 住民さんA 
[2013-04-29 15:54:53]
807=824=825
>>よそ様のマンションの駐車場や資産状況を覗き見する賤しい人がいるものですね。
>>駐車場に停まっている車をチェックしたり

などと言って809さんを批判されておられますが、

あなたこそ807で

>ベンツ、BMW、アルファロメオ、V W、ボルボ、レクサスが止まってますが、
>一方国産コンパクトカーもあります。

などと言って駐車場に停まっている車をチェックされてますよね?
よそ様のマンションだろうが自室のあるマンションだろうが
同じような行為をされておいて他人を批判するのはどうかと思いますよ。


当事者ではないのですが自己中ぶりが目に余ったので
書き込みました。失礼しました。



829: マンション住民さん 
[2013-04-29 18:27:17]
大漁ですな。
ここのスレッドは828のような短気な人が噛み付くから持ってるのでしょうな。
第三者ふりして、全部自作自演の1人芝居だったりして。。。
830: マンション住民さん 
[2013-04-29 18:41:19]
GWは工場も操業停止してるのでの住民の皆さんもマメにチェックしてるのでしょうね。

831: マンション住民さん 
[2013-04-29 18:45:46]
ちなみに、うちの旦那は工場の部門が連休でも休めないらしく朝から出勤してますけど。。。
832: マンション住民さん 
[2013-04-29 18:52:48]
ここは、成長性の高い大企業勤務のおだやかな人が多く、
一部の卑しい書き込みは住民でないと思います。
833: 住民さん 
[2013-04-29 19:54:19]
ここで圧倒的多数を占める伊丹・尼崎の大きな工場労働者は

その属性に入るのですかね?ちょっと気になりました。
834: マンション住民さん 
[2013-04-29 20:39:57]
ここは、今後株価が飛躍する大企業勤務の方が多く、住民の質の平均値を上げています。
グッドデザイン賞もそのあたりが評価されたのかも知れません。
835: 匿名はん 
[2013-04-29 20:45:34]
ここの住民が働く工場・製作所は国内需要の比率が高い企業の関連工場が多いのでアベノミクスによる円安輸出特需の恩恵には授かれずむしろ逆風じゃないですかね。
836: マンション住民さん 
[2013-04-29 21:09:25]
主人の工場は大丈夫でしょうか?
まぁ、同じ工場社宅から引越して来られた大勢のご家族も同じですけど・・・

837: マンション住民さん 
[2013-04-29 22:00:00]
ここの住民の勤務先は大丈夫ですよ。
吹けば飛ぶような会社じゃないので、環境変化には強い。
国策に踊るような会社では無く、100年企業なので余裕ですよ。
838: マンション住民さん 
[2013-04-29 22:11:19]
会社本体は大丈夫でも工場は大丈夫じゃない場合が近年多いですからね…
工場労働者なら気にするのは当然でしょうね…
839: 匿名さん 
[2013-04-29 22:39:55]
あの…工場勤務にコンプレックスでもあるのですか?
過剰な反応し過ぎに見えたので…
840: 匿名はん 
[2013-04-29 22:55:00]
839さん

確かにそうですよね!
ここは工場勤務に誇りをお持ちの方ばかりですからね。
838さんもこの辺のどこかの工場・製作所で働かれている方なら
同じ製造業に携わる一員としてプライドをもってモノヅクリに励みましょうよ。
841: マンション住民さん 
[2013-04-29 23:01:11]
違うと思いますよ。
大きな会社に勤めてる住民に対し、自分がそうでないからコンプレックスがあるのでしょう。
住民内の格差によるものだと思いますが、コンプレックスがあるのを分かってて、からかって煽る方もいかがなものかと思います。
従業員の平均年収780万円と公表されてるので、多い少ないは別として夫婦で1560万円の年収とだいたい分かるのですがね。
どんな言い方ををしても数字が証明してるのに、工場とか意味不明な理屈の通らない話をしつでも、コンプレックスを補ってるのでしょう。
貧の側も富の側もこれ以上泥仕合をして、マンション価値を下げないようにして欲しいです。
842: マンション住民さん 
[2013-04-29 23:18:57]
>840さん

たしかに昭和の高度成長を下支えしてきた伝統ある大工場で働くかたばかりですからね。
ご夫婦で同じ工場勤務のかたもいらっしゃいますから羨ましいかぎりです。

それになんだかんだ言っても
しょせん伊丹のファミリーマンションですから
分譲価格も格差少ないほうでしたし、
お車も国産車が大多数ですし、
社宅出の同程度の所得層ばかりだと
コンプレックスもなく暮らせて満足です。
843: マンション住民さん 
[2013-04-29 23:27:48]
841
確かにグッドデザイン賞なんかではしゃぎ過ぎたのは田舎者みたいでみっともなかったですねぇ
マンション価値を下げるので慎みましょうね。
844: 住民でない人さん 
[2013-04-30 08:40:35]
分譲価格差は、東向と南向で2〜3割程だったような気がします。
小さいと言えば小さいですが、庶民感覚からすると大きいですよ。
ただ、日当たりや、お墓の件があるから売る時はもっと差が開きそうです。
845: マンション住民さん 
[2013-04-30 09:45:50]
>844さん
あくまでも庶民感覚の範ちゅうですね。
住戸による格差は少ないほうです。

・某物件A 3500万~8500万 2倍強
・某物件B 4000万~1億1000万 3倍弱

たとえば上記ような物件では格差が生じると言えなくもないですが、
このような多様な住戸をそろえた物件は主に千里中央・芦屋・御影・夙川・帝塚山等々の人気ブランド住宅地によくみられますが(人気ブランドのため多方面から様々な所得層が集客するため)
工業地帯をひかえて人気がない伊丹や尼崎等では、多方面からの集客は期待出来ずどうしても地元工場労働者がボリュームゾーンとなるためばらつきの少ない平均的な住戸&値付けとなるのは仕方ないことです。
846: 住民ママさん 
[2013-04-30 11:37:22]
格差がないほうが管理がしやすいって言うし良いことですよ。自分で選んだマンションなんで満足してます。
GW真っ只中ですが、うちの主人は管理職になる為の研修論文をやるとかで、書斎にこもりっきりです。
出世欲が強いとは思えないので、家族のために給料を上げるように頑張ってくれてるのはありがたいのです。
ただ、例え給料が少し良くても、せっかくの休みが、英語の勉強だの論文だので、リラックス出来ないなんて考えものです。

847: 住民さんA 
[2013-04-30 13:38:50]
3LDKで書斎つくれます!?うちは子供がいるので主人の部屋(書斎)は無理でした。
70平米で子供がいたら書斎は無理ですよね・・・
今のマンションって数字より狭く感じます。以前の工場の社宅の方が広いような。
848: 匿名さん 
[2013-04-30 13:49:26]
安普請だった工場社宅よりは壁が分厚いからでしょうね・・・

70㎡といっても壁芯計算(壁の中心まで面積に含む)ですから一戸建ての延床面積に直しますと60数㎡しかないと思われます。
849: マンション住民さん 
[2013-04-30 18:04:36]
846さん
私も昨年受けましたが管理職試験は大変です。
まずは候補にならないと。
もしうちと同じ会社なら、合格したら年収は900万円が最低ラインで、
毎年昇給して、最終的には1500万円近くまで昇給するから、
今は辛抱し、雑音のない静かな環境にしてあげることです。
850: 匿名さん 
[2013-04-30 19:26:29]
工場の管理職で?

だったら奥さん働かすのやめさせてあげれますね。
851: 匿名さん 
[2013-04-30 19:40:37]
工場勤務ですから…。好きなように言わせてあげましょうよ。
852: マンション住民さん 
[2013-04-30 20:22:35]
849さん
自分の場合、プレゼンはいけてもTOEICが…です。
853: 匿名さん 
[2013-04-30 21:00:12]

>あくまでも庶民感覚の範ちゅうですね。

>住戸による格差は少ないほうです。


>・某物件A 3500万~8500万 2倍強

>・某物件B 4000万~1億1000万 3倍弱


>たとえば上記ような物件では格差が生じると言えなくもないですが、

>このような多様な住戸をそろえた物件は主に千里中央・芦屋・御影・夙川・帝塚山等々

>の人気ブランド住宅地によくみられますが(人気ブランドのため多方面から様々な所得層が集客するため)

>工業地帯をひかえて人気がない伊丹や尼崎等では、

>多方面からの集客は期待出来ずどうしても地元工場労働者がボリュームゾーンとなるため

>ばらつきの少ない平均的な住戸&値付けとなるのは仕方ないことです。




確かにおっしゃるとおりですね。

同じ工場の社宅から来た人だけでも結構な数になりますし

直接面識はなくても同じ工場勤務のかたもかなりいらっしゃいます。

伊丹・尼崎市内の他社の工場労働者や管理部門の人も合わせると7~8割は

このへんの工場勤務者が集まったマンションと言うことになります。







855: マンション住民さん 
[2013-05-01 00:01:14]
854
私ども夫婦もマンション価格にばらつきが少なく、
住民さんも地元工場でお勤めのかたが多く、
所得層も似通っていることは本当に良かった、
恵まれていると思っています。
856: マンション住民さん 
[2013-05-01 10:52:27]
ここは、大企業勤務の折り目正しい人が多く、格差は少ないが、それだけにそうじゃない人の嫉妬には気を付けないと。
857: 匿名はん 
[2013-05-01 19:43:34]
この近辺に大企業なんてないでしょ。

大工場ならたくさんあるけど。

858: マンション住民さん 
[2013-05-01 20:08:44]
本日、住民アンケートの結果が来ましたが、
やはり大企業勤務の方が多いようです。
859: マンション住民さん 
[2013-05-01 21:20:18]
>この近辺に大企業なんてないでしょ。

>大工場ならたくさんあるけど。


工場といっても、いちおう企業の傘下にあるわけだから工場勤務と言うより、
大企業勤務って言っといたほうが聞こえがイイですからね。そういうことにしてあげて下さい。


860: マンション住民さん 
[2013-05-01 21:23:12]
売主も選別したんじゃないですか。
身の丈にあった人が買わないと、
後々うるさくて、ややこしくなるからな。
861: マンション住民さん 
[2013-05-01 21:36:01]
846さん
旦那さんは何歳ですか?
管理職昇格は早くて35歳、遅くても
45歳までがタイムリミットです。

私も30代で管理職になり、
40歳には1000万円超えの計画でしたが、
年齢制限ぎりぎりまで、候補になれず
大幅に予定が狂いました。
862: 匿名さん 
[2013-05-01 21:44:47]
庶民ですから、大企業の下請け、孫請け、ひ孫請けではないですか!

863: 匿名はん 
[2013-05-01 23:04:07]
いいえ。下請けではありません。

ちゃんとしたメーカーの工場ですよ。
864: マンション住民さん 
[2013-05-01 23:44:53]
>863
大企業と聞くと梅田や淀屋橋にあるオフィスビルを連想しますが、
ここで一部のかたが「大企業」などと言っておられるのは産業道路沿いや171沿いにある大きな工場のことです。
うちの主人は「製作所」って言ってますが。
865: マンション住民さん 
[2013-05-02 00:19:19]
ここは、世界的な大企業勤務者が多く、癒し系の旦那に萌え系の奥さんの組合せのアベックが多い。
866: 匿名はん 
[2013-05-02 06:33:36]
そうですね、大きな企業の工場勤務者多いですよね。

今どき「アベック」なんて言うところが無骨で

職人気質な工場勤務者ってかんじで癒されます。

ほんと飾らないお人柄のかたが多くて暮らしやすいです。
867: マンション住民さん 
[2013-05-02 08:56:37]
ここは、安全性の高い大会社勤務の人が多く、
プライドが高いが恵みの心を持った夫と、
豊かなので普通にしてても嫌味に見えてしまうが、
お茶目な面がある嫁の組合せのめおとを
良く見ます。
868: マンション住民さん 
[2013-05-02 09:02:31]
ベンツ、BMW、アルファロメオ、VW、ボルボ、レクサスのどれかを買おうかとおもいましたが、世間様から嫉妬を買うのでやめといたほうが、いいですね。
869: マンション住民さん 
[2013-05-02 09:46:29]
そうですね。
ここの駐車場は国産車ばかりですから、やめておうたほうが無難でしょうね。
870: マンション住民さん 
[2013-05-02 11:50:59]
エリート程、環境や社会問題に対して敏感なんでECOな国産を選ぶのか。
じゃあレクサスにしよかな。ハイブリッドもあるし。
871: 匿名さん 
[2013-05-02 12:11:25]
アメリカのセレブリティ達のあいだで日本のハイブリットカーが流行っているのは確かだが、
それはあくまでも表向きであって彼らの豪邸の車庫にはベントレーやマイバッハなどの超高級欧州車が複数台置いてある。
下町伊丹のファミリーマンションの狭苦しい駐車場とは事情が全く異なるからね。
うちも環境問題に敏感なふりして8年落ちのステップワゴンをダイハツの軽に買い換えようかな。
872: マンション住民さん 
[2013-05-02 12:30:00]
高額なハイグレードマンションに住んでてECOカー乗ってるといかにも環境問題に敏感なエリート!って感じなんだけど、
ここみたいな普通のファミリーマンションでECOカー乗ってると住宅ローンに追われた単なるセコい家族に見えてしまって…
ま、他人にどう思われようが関係ないはずなんだけどね…
873: マンション住民さん 
[2013-05-02 14:06:24]
比較対象にアメリカのセレブがでてくるたけで凄いです。
さすがは日本屈指の大会社勤務者が集うマンションです。
874: マンション住民さん 
[2013-05-02 14:15:51]
大企業に務めてると、社内紹介制度で国産大手の車なら特別サービスや割引を受けられます。
会社名を言えば営業マンの態度も一変します。
ちなみに、マンションも同様で、このマンション購入時にも随分良くしてもらいました。
875: マンション住民さん 
[2013-05-02 14:43:08]
871さん
確かに駐車場を見てますと燃費効率の悪化した中古国産車に乗り続けておられる住民さんもかなり多いですけど、わざわざエコカーに買い替えなくても、けっこう皆さん工場まで自転車通勤されていますから、それなりに環境問題には取り組んでおられると、言えなくもないです。
勤務先の工場が近いことは労働者としては最高の住宅環境と思われます。
876: 匿名さん 
[2013-05-02 15:03:56]
>>874
そうだね。
工場の福利厚生や組合員へのあっせん割引は有効に活用すべきだろうな。
877: マンション住民さん 
[2013-05-02 19:53:05]
紹介制度は組合じゃありませんよ。
知らないのですね。
あ、そっか、そういう制度が無い会社の方なんですね。
失礼しました。
878: 匿名さん 
[2013-05-02 20:38:29]
あ、もしかして「アベック」とか言ってた人ですか?
自分とこの工場の制度がすべてのスタンダードだと思い込んでるところがこの人らしくてご愛嬌ですね(笑)
879: マンション住民さん 
[2013-05-02 20:45:29]
876さんではないけど、主人が働く電機工場と、私が働くマヨネーズ工場でも制度はまったく違いますからね。
どちらもいちおうココでいう大企業の工場ですけど…
880: 匿名 
[2013-05-02 22:17:04]
悲しいから、それ以上マンションと住民の質を下げないで下さい。
881: マンション住民さん 
[2013-05-02 22:48:31]
ほんと、メーカー工場のことを日本屈指の大企業とか言わないで…
恥ずかしい…
883: マンション住民さん 
[2013-05-03 00:53:30]
879
会社は違え、組合はそんなことはしない。
あ、おたくは組合すらない会社でしたか。
失礼しました。
884: マンション住民さん 
[2013-05-03 00:55:43]
ここは、世界屈指の大企業勤務の人が多い。
出来たら、ご挨拶がわりに、全戸名刺交換会をしてみたいです。
885: 匿名 
[2013-05-03 06:24:36]
工員が名刺持ってるの?
研究所ならわかるけど。
886: 住民さん 
[2013-05-03 06:51:26]
883
組合員が何万人もいる労働組合なら普通にありますよ。
うちのダンナが働く世界屈指のはずの国内7位の下位の電機メーカー工場にはないそうだけど。
だからアナタか知らないだけです。
ちゃんと勉強してねアベックさん(*^_^*)
887: マンション住民さん 
[2013-05-03 09:25:18]
>883さん
組合で斡旋事業やってるところは結構ありますよ。
私の自動車メーカーには無いのですが親会社であるトヨタ自動車さんは会社とは別に組合独自で色んな事業やってましたからね。
組合さんの規模にもよるけどこれだけは千差万別。
少なくとも自分の組合に無いから、よそにも絶対ないはずなどという決め付けは良くないよ。
888: 匿名さん 
[2013-05-03 10:31:46]
まあまあ、もういいじゃないですか。

ブルーの作業服がジャンパーの下からチラリと見えたりしてたので

うちと同じ電機工場のかたばかりだと思っていましたが

他の工場のかたも結構いらっしゃるのですね。

工場は違えど同じ製造業どうし仲良くしたいものですね。
889: マンション住民さん 
[2013-05-03 11:23:17]
ここは、アジア屈指の大企業勤務者が多く、上らか目線で無知を相手にするのが結構好きである。
まあまあ、そうムキになるな。
期待通りの倍返しのレスご苦労さん。
組合がやるわけないだろ。もっと調べてな、詳しく書き込め、また見てやるから。
ただ、今度は5つ以上たまってからだぞ。
890: 住民さん 
[2013-05-03 11:59:50]
↑↑↑
と、電機工場の工員さんが申しております(*^_^*)

891: 匿名さん 
[2013-05-03 14:06:56]
>889さん

組合員パスワードが必要なため直接見ていただけないのが残念ですが
下記は某労組の組合員への各種事業の冒頭文です。
スケールメリットの活かせる規模の組合なら会社本体とは別に国内・海外旅行
の割引、住宅あっせん、会員制スポーツクラブ事業等を行っていますよ。
(加えて定年退職者用の制度まであります)

以下、抜粋

■共済・サービス活動

私たちは、総合共済、火災共済、生命共済など、組合員や家族が安心して暮らせるいろ
いろな共済制度、割引サービス事業等を運営しています。
また、旅行代理店と提携した割引制度、住宅あっせん事業などの提供。
さらに有利な条件で利用できる各種宿泊施設の割引、「とくとくシリーズ」など、
労連のスケールメリットを活かした多彩な共済事業・サービス活動等を行なっています。


889さんも組合員向け情報誌などをもう一度よくご覧になってみたらいかがでしょうか?


892: 住民さん 
[2013-05-03 16:18:53]
はい!論破!(*^_^*)
893: マンション住民さん 
[2013-05-04 08:38:07]
>891さん

>■共済・サービス活動

>私たちは、総合共済、火災共済、
>生命共済など、組合員や家族が
>安心して暮らせるいろいろな
>共済制度、割引サービス事業等を
>運営 しています。
>また、旅行代理店と提携した割引制度、
>住宅 あっせん事業などの提供。
>さらに有利な条件で利用できる
>各種宿泊施設の割引「とくとくシリーズ」など、
> 労連のスケールメリットを活かした
>多彩な共 済事業・サービス活動等を
>行なっています。


Goodjob!
ありがとうございました♪
889=アベックさんの組合が労使交渉だけのショボい組合だと言うことだけは証明されましたね(笑)
894: 住民さん 
[2013-05-04 09:05:55]
889が無知なのも証明されたw
896: 匿名さん 
[2013-05-04 09:43:33]
たしかに住民の8割くらいは近隣の工場で働く方たちですが、
昭和の高度成長を下支えしてきたという誇りをもった職人気質の方たちばかりですから
そのような言い方は何卒お控え下さい。
897: マンション住民さん 
[2013-05-04 10:32:26]
ここは、大企業勤務の論理的な人が多い。

七連投ご苦労さん。
ただ、内容がバカ丸出しだぞ。
もっと何社も調べてレポートしてこい。
次は10待ってやるから、見れるレベルにして書いてこい。
898: 匿名さん 
[2013-05-04 11:05:16]
>大企業勤務の論理的な人が多い

ぜんぜん論理的に反論できてないぞ(笑)
大企業の労組(もしくは労連単位)が独自の福利厚生事業しているのは
大企業の正社員なら誰でも知ってる常識中の常識。
もしかして派遣か期間従業員なのか?
どうでもいいが君が無知で会社が小さいのだけは証明された
私からはこれ以上追い詰めるのはやめにしてあげよう
だから論破されて悔しい気持ちは分からないではないが、
これ以上恥の上塗りだけはやめたまえw
899: マンション住民さん 
[2013-05-04 13:40:16]
>897
反証のひとつも出来なくて悔しいんですね?大企業、大企業って連呼するのは、組合事業も乏しい零細工場だからコンプレックスのカタマりだったのですね?ここの住民でないことを心から祈ります…

あ、10待っても、もう来なくていいからね(*^^*)
901: マンション住民さん 
[2013-05-07 15:52:54]
バカバカしい…
902: マンション住民さん 
[2013-05-07 19:39:09]
いや、バカバカしいのは間違いを素直に認めないほうだな。
903: 住民さんB 
[2013-05-07 23:08:19]
でてこないとさみしいような。
904: マンション住民さん 
[2013-05-09 19:11:16]
工員の皆様、元気がないですぞ!
905: 住民さんA 
[2013-05-10 00:05:12]
て言うか、私も含めマンションの住民はこのスレに本当にいるの?
906: 住民さんB 
[2013-05-11 14:35:47]
たぶんいますよ。

私もこの近くの工場(国内6位の電機メーカー)で電車の部品造っていますが、

事情にお詳しい方、他にもおられるようですので住民さんだと確信しています。
907: マンション住民さん 
[2013-05-12 22:56:22]
9階の売りに出てた家は売れたのかな?
908: 匿名さん 
[2013-05-16 09:58:20]
売れないみたい
909: マンション住民さん 
[2013-05-16 22:11:06]
こんなに早く売りに出すとは、訳ありですかね。
910: マンション住民さん 
[2013-05-17 16:56:26]
人気のある物件ですが、四千万超える値付けは相場に合ってないですね!!

中古なのにプラス300万上乗せして売りに出すとは‥

でも、これで売れたらこのマンションは価値ありですね!!
911: 匿名さん 
[2013-05-17 20:50:09]
そんなに甘くはないですよ。
実際の中古売買では決まって「指し値」が入りますから
仮に売れたとしても実売価格は売り出し価格をかなり下回るのが現実でしょうね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる