なんでも雑談「だんなさんが大好き!な人集まれ!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. だんなさんが大好き!な人集まれ!
 

広告を掲載

かりん [更新日時] 2020-10-23 10:52:17
 削除依頼 投稿する

 だんなが大好きな妻です。世の中の人は夫(もしくは妻)をあまり良く言わないような・・
私は自分の夫がすばらしく優しい人だと思ってます。←こーゆーと、みんな引くけど。
同じ考えの人いませんか?

[スレ作成日時]2005-06-01 21:09:00

 
注文住宅のオンライン相談

だんなさんが大好き!な人集まれ!

No.2  
by 匿名さん 2005-06-01 21:12:00
はーい。
でも言うと引かれるか妬まれるかするので言わないようになりました。
かりんさんも他人に言って得をすることは何もないので思うだけかネットで言うかだけに
して賢くなりましょう。
No.3  
by 匿名さん 2005-06-01 21:17:00
たまに「大好き」、普段「好き」、ときおり「ムカっ」
No.4  
by かりん 2005-06-01 21:19:00
何で妬まれるのかな。うちのだんなさんは、顔はあまりよくないし、頭も髪が薄く、丸い円があります。
んでも、私にはえんじぇるりんぐ(←他人はただのハゲというが・・・)に見えます。
これはただの愛のチカラです。
 
No.5  
by 匿名さん 2005-06-01 21:20:00
普段「好き」が、イイかんじです。(^^)
No.6  
by 匿名さん 2005-06-01 21:47:00
知り合ってかれこれ20年、結婚して13年ですが大好きですよ!月に一度は子供達を
ジジババの家に泊まりに行かせて、二人で出歩いてます。家族で出掛けても、夫婦
で手をつないで歩きます。
残念ながら「こういうことを言うと引かれる」ってありですよね。何でだろう?
「旦那が大好き!」で盛り上がれる友達は今のところ一人だけです。みんな自ら
「仮面夫婦」だの「子供がいないと会話がない」だの「うざい!」といい、
「お宅はラブラブでいいよね〜」と版で押したように言われます。

感覚として「これつまらないものですが・・・」といってお土産を渡すとか、
テストの当日実際徹夜でやってても「昨日寝ちゃってぜんぜん勉強してない!」とかって
言っちゃうときの感じのように受け取っていますが・・・「ウチのバカ息子が」って言うのと
同じなのかな。

夫の自慢をするとなると「引く」というのもわかるんですが、「大好き!」と公言して
引かれちゃうのってなんか納得いかないですね。みんな大好きだから結婚したんでしょ!?


No.7  
by 匿名さん 2005-06-02 02:25:00
現在 大好き☆
過去 モチロン大好き☆
未来 きっともっと大好き☆
No.8  
by かりん 2005-06-02 14:35:00
06さん。そうか。みんな本当は、だんなさん大好きなのね。
んで、他人に言うのははばかられる(?)ので、そんな事無いわ!的な言葉になるのね。
なるほど。確かに夜遅くまでテスト勉強しても、そんなにしてないって言うもの。
アレと同じ感覚なのか。納得。←私もこの感じで今後受け取ろうと思います。
 実は独身時代、既婚の友人に今のだんなさんと結婚できて良かった?って聞くと、みんなハンで押したように、一番好きな人じゃないよ。
と、言ってたのがハテナでしたが。んで、2番目に好きな人と結婚したほうが幸せだと教えてくれました。
 いまでは何となく、分かる気もします。
でも、わたしは今のだんなさんが大好きなんだ。
 
No.9  
by 匿名さん 2005-06-02 14:40:00
一番好きだった人は恋で終わった。おそらく結婚してたら嫌いになったな。

旦那は一番大切な人。
今となっては全ての一番が彼のモノかもしれない。
No.10  
by 匿名 2005-06-02 14:42:00
いいなぁ。そんな風に言ってもらえる旦那さん。
幸せだね。
No.11  
by 06 2005-06-02 15:17:00
大好きでいられるのは、主人の私に対する接し方が、結婚前より
ずっと優しく、大事にしてくれるようになったせいかも知れません。
はっきり言って嬉しい誤算です。

残念ながら離婚しちゃった友達とか、ご主人を悪く言う人たちって、
「結婚前はマメだったのに」とか「子供が出来てからはぜんぜんかまってくれない」
と言います。そのギャップが気持ちを醒めさせるのかな。

結婚前の主人を知ってる人は今の主人を見て「信じられない!」といいます。
どちらかと言うとクールな感じで、口数も少なく、まじめで硬派イメージが強い人でしたから、
長女を産んだ後、「たまには一人でのんびりしたら?」と、オムツとミルクの入った
マザーリュックを背負い、抱っこ紐で子供を抱えて会社のファミリーフェアとかに出掛けて
くれたのには私も同僚もビックリでした。誕生日のお花は毎年欠かしませんし、小さな気遣いが
とても嬉しくて、好きであり続けられるのだと思います。
かりんさんのご主人はどうですか?
私は一番好きだった人と結婚しましたが、間違っていなかったと思っています。
No.12  
by 旦那 2005-06-02 15:21:00
シアワセにすんぜ!
こんにゃろぉ!!!
No.13  
by 匿名さん 2005-06-02 18:23:00
どうでもいいけど、同じ掲示板に恋しちゃいました・・・とかありますね。
マンションの担当者に恋した奥さんが盛り上がっております。

ダンナのことも愛してるらしいんですが・・・。(笑)
女性としては明らかにダンナは置いてきぼりにみえます。
No.14  
by ロバの耳 2005-06-02 19:48:00
そんなつもりはないんですが気持ちがうわついているのは確かですよね。
No.15  
by かりん 2005-06-02 21:37:00
06さん。確かに小さな気遣いって大切ですよね。
あと、言葉。うちは、ちゃんとお礼を言います。
朝ごはんにただ、おにぎりをにぎっただけなんだけど。
“すまんのぅ。ありがとう”と、言われると・・ただのにぎりめしだぁ〜と、思うんだけど。
うれしいです。←そして同時に、すまん。おにぎりぐらいで・・と、思っちゃいます。
 そんな時は、だんなの歌をうたちゃいます。(知ってるかな?きのこのCMのテーマ(?)きのこのこ〜のこ・・ってやつ)
それを“だんな、だんな、だんな〜。だんながだ〜いすき〜”って、一人歌ってます。
だんなはそれを聞いて笑ってます。へ・平和だなぁ。
No.16  
by 匿名さん 2005-06-02 22:10:00
>15
だんなの歌をフルバージョンで教えてください。
http://www.hokto-kinoko.co.jp/chokusoubin/song.html
No.17  
by かりん 2005-06-03 00:37:00
16さん。ごめんなさい。だんなの歌はフルバージョンありません。
すべてリピートです。
“だんな。だんな。だんな〜。だんな〜がだい〜すき〜。”リピート1回
“だん〜な。だん〜な。だんな〜がだい〜すき。だんながだいすき。だんなずき”以上
No.18  
by 匿名さん 2005-06-03 01:20:00
>かりんさん
お魚天国のサビでも だんなオールリピートで楽しめますよ〜♪
“だんな。だんな。だんな〜。だんな〜がだい〜すき〜。”リピート2回
“だん〜な。だん〜な。だんな〜がだい〜すき。だんながだいすき。だんなずき”以上
No.19  
by 匿名さん 2005-06-03 04:38:00
↑ごめんナサイ。。。
歌ってみたら〜 リピート3回でした〜(^^;;

No.20  
by かりん 2005-06-03 09:04:00
>18さん。
そうです!今気付きました。お魚天国のサビで歌うんです。
“きのこの〜”ではありません。←これでは歌えないのだ。
すみません。良く気付いてくれました。
No.21  
by 16 2005-06-03 09:08:00
わたしもだんなの歌が歌いたくてきのこの唄の曲に合わせてみていたんですが
どうもうまく歌えなくて。
お魚天国のサビでしたか。それならできますよね。納得です。

今夜だんなに歌って聞かせることにします。
No.22  
by 18 2005-06-03 09:14:00
だんなのトコロは3文字なら名前でもイイ感じ〜♪
に楽しめますよ〜^^

わたしは子供の名前でも 唄っていま〜す♪

No.23  
by 匿名さん 2005-06-03 12:34:00
おさかな天国かぁ、きのこのこのこじゃなかったのね。
きのこのこ・・・で歌えなくて夕べはストレスたまったぞ。
かりんさん天然!?
No.24  
by 匿名さん 2005-06-03 18:06:00
私も歌えなくて悩んじゃいました〜
今日帰ったら早速旦那に歌って聞かせよう!

わたしもだんなだ〜い好き
人生の運を使い切ってしまったと思うくらいいい人と出会えました。
結婚8年目ですが今でもそう思います。
人には言いませんが、、、

このスレ楽しいから大好き

No.25  
by めぐ 2005-06-03 19:01:00
はじめまして〜^^;
このスレ楽しいですね〜。幸せな方ばかり?
私も旦那ちゃん大好き!いつも娘(8歳)と取り合いしてます。
若干娘に負けていますが;;)
No.26  
by ケンちゃん大好き 2005-06-03 20:56:00
私も大・大・大好きです☆なかなか言えないので言いにきました(笑)
もうすぐ結婚13周年です(^-^)

友達の多くは「家のへぼ亭主」とか「バカダンナ」とか言ってますが
みんな幸せそうです(笑)
本当にマズそうなところは話題を避けてます。
たぶん口にすることすらイヤなんだと思います(~。~)
No.27  
by かりん 2005-06-03 22:27:00
>23さん。すみません。
日ごろ、きのこのこの・・も歌ってるもんで。
夜、だんなの歌を歌ってたら、ふと気付いたの。
あれは、お魚の歌だ!・・と。
でも、気付いてくれる人がいて良かった。
 世のだんなさんも歌を歌ってもらうと、よろこんでくれるのかな。
うちは、うひゃ〜と笑ってます←きっと、喜んでいるハズだ。
おまけ。うちはだんなさんが帰宅後、仲良くダンスをします。
ダンス・・っても、正しくはだんなの足の上に私の足を乗せて、竹馬のように歩くだけですが。
これは、ぺったしくっついて歩くので、我が家では“ダンス”と呼んでます。
 
No.28  
by 匿名さん 2005-06-03 22:56:00
あっ、アツイぜ!
ぺったしくっついてなんて、もう何年してないか。
ウラヤマ〜〜〜!
No.29  
by むー 2005-06-04 14:41:00
ずいぶん楽しそうな集まり。仲間に入れて。
結婚3年目。子供なし。旦那さん大好き。
でも私も人には言わない。お互いに分かっていればいいことだから。
子供いなくても、旦那さんがいるから幸せ。
No.30  
by 匿名 2005-06-06 10:31:00
昨日だーりんとお買い物に行きました。スーパーでもホームセンターでもどこでも一緒に行ってくれます。
買い物袋をいっぱい持ってくれるし、歩道側を必ず歩かせるとことか・・優しいなぁって思います。
ちなみに、うちも子供はまだいません。
No.31  
by 匿名さん 2005-06-06 19:10:00
だんなというのは会社からお金を運んできて使えない人間のことですか?
No.32  
by 匿名 2005-06-06 19:19:00
31>イミがよくわかりません。
うちのだんなさんは、優しく温かな人です。そしてとても必要な人。
No.33  
by 匿名さん 2005-06-06 20:58:00
31さんお気の毒・・・
No.34  
by 匿名さん 2005-06-07 08:05:00
31さんはそんな風に旦那さんのこと思ってるということは
旦那さんは31さんをどんな風に思っているんでしょうね・・・。
No.35  
by 匿名さん 2005-06-07 08:40:00
話がそれますが、身内の人間である自分の夫のことを「ダンナさん」とか
「ダンナ様」って言う人多いですよね。でも私には違和感があります。
大人が自分の親のことを他人に話す時に「うちのお母さん(お母様)は…」
なんて言ったらヘンでしょ。それと同じ。
もちろん、冗談風にわざと言ってるなら可愛らしくてぜーんぜん問題ないですが。
No.36  
by 匿名さん 2005-06-07 08:48:00
35さんはなんていってる?
私は友人間では旦那ちゃん。公の場では主人。
No.37  
by 匿名さん 2005-06-07 08:59:00
自分の夫を呼ぶときは
「ダンナさん」「ダンナ様」が「さん」や「様」までを含んだ愛称になってるんだと思います。
よそさまのダンナさんを指すときは
「さん」や「様」が敬称になる感じ。

男性が言う「かみさん」「嫁さん」「奥さん」も一緒ですよね?
No.38  
by 35 2005-06-07 10:51:00
私は友人には「ダンナ」、公の場では「夫」「主人」と言います。
どんな場合も「さん」や「様」は付けないですね。

男性が自分の妻を「奥さん」というのも違和感があります。
でもかみさんや嫁さんはあんまりヘンだと思わないのが不思議。
言葉が一般化してるってことですかね。
No.39  
by 匿名さん 2005-06-07 11:43:00
余談
昔・旦那の友人が(同じ系列の会社なんで)当時まだ23歳だった私を「○○のかみさん〜」
と呼んだ。それもかなり大きな声で。なんだか超へこんだ・・・。おばさん扱い?と思ったな〜。
いまはかみさんとよばれても笑顔で返事できるようになりました。(ていうか今は母ちゃんって呼ばれてるし!)
No.40  
by 匿名さん 2005-06-07 13:01:00
友人の前で「旦那さん」って言うのは、仲のいい証拠のように思えるな。
もちろん、公の場では「主人」とか「夫」を使うべきだと思うけど。

私は友人の前ではもちろん「旦那さん」です!!
No.41  
by 匿名さん 2005-06-07 13:13:00
公の場での奥さんの呼び方って「家内」か「妻」が正解でしたっけ?
「家内です」って自分から言うの、今でもちょっと照れます。
主人に紹介されるのも照れます。
「主人です」って紹介するときもちょっと照れます。

主人の友人の前なんかでは、冗談ぽく「嫁の○○です〜」
とか言ってしまいます。
慣れですかね(^-^;
No.42  
by 匿名さん 2005-06-07 14:50:00
今は「家内」って言うと差別になるらしいですよ。
「妻」が正解です。
No.43  
by かりん 2005-06-07 17:35:00
うちは、夫が自分で“だんなさん”と言ってます。
っても、使う時が限られますが。
朝出勤時に“じゃあ、だんなさんは会社に行くよ”と、言ってから出かけます。
あと、食べる時。“だんなさんの分はどれ?”とか。
他所(会社)では、私のことを“かみさん”と呼んでいるようですが。
基本的には愛称で呼んでます(お互い)
No.44  
by 匿名さん 2005-06-07 17:52:00
私は友人の前でも公の場と同じで「さん」は付けないです。
友人はともかく、大して親しくもない人が「さん」付け
してると**っぽいなーと思ってしまいます!
No.45  
by とくめい 2005-06-08 09:30:00
今日はごみの日。夫がゴミ袋を持って、出て行ったので、ほっ〜としています。
なぜか家の中に、あのでかいごみ袋があるといや〜な気分に。
実は前回、出しそびれたごみがあって、たまってたのだ。
 家はそれほど、きれい好きではありません。ある日突然、来客があると困ります。
世の中の人は、家の中ではどのような格好をしていますか?
ちなみに私はまだパジャマ。これから朝シャンをして、着替えます。
No.46  
by 匿名さん 2005-06-08 14:12:00
私は以前共働きをしていましたが、退職しここ一年は専業主婦です。
専業主婦になって誓ったことは、夫には絶対ゴミ出しはさせないと言う事です!!
夫にそんなことさせては申し訳がないと思っていますし、夫の出勤日にはゴミを持って
途中まで一緒に歩くのが、とても幸せに感じます。
No.47  
by とくめい 2005-06-08 16:54:00
エ・・エライなぁ。主婦の鑑!ですね。
うちは夫が(結婚してからずっと)ごみ出しはしています。
拭き掃除も。(私が掃除機をかけることぐらいしかしないので)
 でも、アイロン掛けは必ずやります。これをしていると、とても主婦らしい気分になります。
そして夫も“悪いね。ありがとう”と、声をかけてくれます。
しかしなぜか、靴磨きだけは出来ません。なぜって・・。
私だけかな?(いかに愛する夫の靴とはいえ)何となく、乞食(死語?)になったみたいで。
ひとの靴を磨く、まるでシンデレラか乞食のようでねぇい・・・
No.48  
by 匿名さん 2005-06-08 17:21:00
わたしも靴磨きはしないですね。単に私がへたくそなので自分がやる方が良いと
思っているようです。
もともとお姑さまのありがた〜い教育のおかげで、「自分の事は自分で」が身についているので、
ボタン付けなんかも黙って自分でやってます。
ゴミ出しとか家事に係わることはさせないですね。私も専業主婦なので、ハウスキーピングは
私の仕事。具合が悪いとき意外は何もしてもらいたくないです。
あ〜でもコーヒータイムには主人が入れてくれることが多いかな。
No.49  
by 匿名さん 2005-06-08 19:03:00
我が家の旦那は
ゴミも出すし、掃除機もかけるし、風呂掃除も・・・・。
洗濯物も私が忙しい時は干してくれる。
ただ、ゴハンを作ったことは一度もナイ。
ちなみに専業主婦ですが。
No.50  
by かりん 2005-06-08 20:01:00
↑いいだんなだなぁ・・。
うちは、ごみ捨てぐらいかな。(たまに、洗面所とか気付いた時、掃除をしてくれます)
でも、掃除は手伝ってくれます。特に整理整頓。
これは、私よりだんなの方が上手。さすがA型!と、いつもホメてます。
あ!お正月には、お雑煮を作ってくれます。
私が作るのより、おいしいです。(って、だんなが自分で言います)
 うちのだんなさんの可愛いお話をひとつ。昨日夫の靴下を買いました。
んで、今日だんなさんがそれを発見!
 “ん?これは・・”と夫。昨日買ってきたんだよ、と教えるとウレシソーに履いていきました。
“このマークがいいじゃないか”って、言ってったけど・・・ごめん。
その靴下、処分品で2足組みで400円なんだ。
安物の靴下ひとつで喜んでくれる夫。そんなだんなさんが大好きだぜぇ〜と、思う妻。
 良かった。ブランド名のわからない夫で。
No.51  
by 匿名 2005-06-10 17:05:00
家の旦那はお産教室についていってくれて
一緒に呼吸法に付き合ってくれました。
ほかのお母さんたちみんなから羨ましがられました。
産後の看護も喜んでやってくれてたな〜。
今はこの子も小学生。
休日は子供と何時間も、カードゲームで遊んでくれて
感謝してます。
No.52  
by 匿名さん 2005-06-10 17:27:00
後ろめたい事でもあったりして・・・。
No.53  
by 旦那 2005-06-10 19:22:00
どきっ!!!
No.54  
by tokumei 2005-06-10 21:12:00
けらえいこさんの“いっしょにスーパー”とか読むと面白いよ。
ここん宅も仲良しなのねーってカンジ。
たまに、だんなのにおいをかぎます。お布団の。
だんなのスペースで寝ると、だんなのにおいが・・
落ちつくんだなー。
No.55  
by 匿名さん 2005-06-10 22:53:00
もうけたよね。けらえいこ。
No.56  
by 匿名さん 2005-06-15 13:57:00
>かりんさん
ウチの旦那も歯ブラシ新しくしてあげといただけで喜びます。
基本的に自分の物で新しくなっているモノがあると嬉しそう。
No.57  
by 匿名さん 2005-06-15 15:00:00
うちの旦那さんは歯ブラシ新しくしたくらいじゃ、言わなきゃ気が付かないよ。
No.58  
by かりん 2005-06-15 18:54:00
>56さん。
同じです。歯ブラシ新しくするだけで、ウレシソーです。
ボーナスが出たら、いつもお洋服を一緒に買いに行きます。
んで、服を買ってあげると大喜び♪“ありがとう!”と、お礼を言われます。
そのボーナスはおぬしのじゃ〜と、思うんだけど。
 最近の日課・・疲れてソファーで眠ってしまうだんなさん。そのだんなさんの顔をタオルで拭いて、ベッドへ連れてゆきます。
顔を拭いていると、首も!とか、催促されるのがナンですが。
No.59  
by すら 2005-06-15 20:16:00
>かりんさん
えらい!!というか、だんなさんに対しての愛情が
伝わってきます(^^)
最近、仕事で疲れてるからかまってやれないからなあ。^^;
No.60  
by ぴいぱ 2005-06-15 20:21:00
なにか頼まれたときに「は〜い」と明るい返事をしてやってあげると喜びます。

・・・結構むずかしいんだな、これが。
つい「やだ。」「え〜っ。」「あとで」とか言ってしまって拗ねられます。
No.61  
by Anne 2005-06-15 21:00:00
皆さん素敵な旦那様をお持ちで、いいなあ・・・。
No.62  
by 56です 2005-06-15 21:21:00
>かりんさん
似てますね、ウチと・・・・・
私も酔っ払ってそこら辺で倒れている旦那の
顔・首・足(特に足裏)を蒸しタオルで拭いて寝かせます。
普段は手がかかりませんが、酔うとでっかくて重い赤ちゃんに変身(−−;)
No.63  
by すら 2005-06-15 21:47:00
>56ですさん
>酔うとでっかくて重い赤ちゃんに変身(−−;)
うちは酔わなくてもでっかくて重い子供です^^;
No.64  
by 匿名さん 2005-06-15 21:50:00
うちの旦那さんも普段から甘ったれで、くっついてきます。
でもそんな可愛いところも大好きです。
No.65  
by かりん 2005-06-15 23:23:00
や〜ん。みんな可愛いだんなさんと暮らしているんですね。
ウチは案の定、だんなソファーで寝てます!
いびきをかいているのだけど、それも可愛い♪
わんこ型のクッションで、スピ、スピーと寝てます。
ま・・守ってやらねば!←愛情。愛情♪
No.66  
by 匿名さん 2005-06-15 23:24:00
そんな奥さんが欲しいよお〜〜〜〜〜!
No.67  
by すら 2005-06-15 23:30:00
自分が起きてる時のいびきは、疲れてんなあとかわいく思えるけど
就寝の時のいびきは、ちとうるさいです^^;
No.68  
by ぴいぱ 2005-06-15 23:34:00
かりんさんのだんなさんになりたい・・・。
No.69  
by かりん 2005-06-15 23:44:00
>すらさん。
はい。就寝時のいびきはうるさいです。
私はつい寝てるだんなの枕をゆすります。
すると、一瞬止まるんだ。いびき。
んでも、止まんない時は、体もゆすります。←オニ?
だんなもさすがに起きてしまいますが、“ごめん。うるさかった?”と、声を掛けてくれます。
しみじみ、やさしい人だなぁ・・と思います。
>ぴいぱさん。
ありがとうございます。んでも、ごめんなさい。だんなさんの代わりはいないのだ。

No.70  
by ぴいぱ 2005-06-15 23:51:00
>かりんさん
そうですか・・・。では、うちのだんなにかりんさんを見習ってもらいます。(^^)
顔をタオルで拭いもらって、ベッドへ連れてってもらいたい〜。
・・・ってうちにはベッドがないや。
No.71  
by すら 2005-06-16 21:35:00
>かりんさん
うちは顔の向きを変えます。
横に向けるとなぜかいびきしなくなります^^
昔はいびきなかったのに。。。
No.72  
by tokumei 2005-06-17 20:06:00
世の中にこんなに旦那さん大好きな人がいるとは!
つまり幸せ者がいっぱいってことだね。
ちなみに、みなさん恋愛結婚ですか?お見合い結婚ですか?
結婚にいたるまでの期間は?
すてきな旦那さんとの出会いを教えてください。
No.73  
by すら 2005-06-17 21:04:00
うちは恋愛で、7,8年付き合って結婚しました。
結婚まで長かった〜(>_<)
No.74  
by 51 2005-06-17 21:24:00
山男だったうちの旦那。
ネパールの帰りに空港で私と席がとなりに。
電話番号を交換し就職のとき一緒にスーツ選んであげたんです。
それからとんとん拍子で結婚したんですよ。
No.75  
by 匿名さん 2005-06-18 11:20:00
皆さん旦那さんの晩酌にお付き合いしてますか?
うちは家で飲むよりも週末居酒屋に2人でいきますぅ。
皆さんはどうでしょうか〜?
No.76  
by レス主 2005-06-18 16:23:00
盛り上がって嬉しいです(^^)
ささ、ドンドン書いてくだされ〜〜〜★
No.77  
by すら 2005-06-18 20:36:00
うちは二人共お酒強くないので、
たま〜に家で飲んだり焼き鳥屋さんに飲みに行きます。
No.78  
by ぽちっち 2005-06-18 21:05:00
>72さん
うちはいわゆる同級生カップルです。
高校1年生の時から知っているので人生の半分以上は知っています。
結婚までは付き合ってから6年くらいです。
おかげで?共通の話題が多いです。
No.79  
by とくめい 2005-06-20 23:21:00
>51さん。
ロマンス♪ですねぇ。
私もそーゆー出会いをしたかったです。
“ネパールの帰り・・”ってのが、すごいですね。
51さんはネパールに旅行で出かけたんですか?
して、ハネムーンはどちらに行かれました?
私は一度、パキスタンに行ってみたいです。
行った人が面白いよ!って言っていたので。
No.80  
by めぐ 2005-06-21 08:14:00
とても幸せほんわかスレですね♪
私も旦那さんが大好き〜♪
よく周りの人にからかわれるのでさすがに近所では手を繋ぐの控えて
いますが、基本は手繋ぎます〜。安心するんですよね〜。
結婚12年、交際期間5年。同い年なので共通の話題で盛り上がります。
ホント大好き〜
No.81  
by 匿名さん 2005-06-21 09:53:00
>>80
よくおっさんとおばさんが手繋いでるのみると?に気持ちだが
あんたたちだったのか。
No.82  
by 匿名さん 2005-06-21 10:01:00
>ぽちっちさん
ウチも同級生です!高2から付き合いだして、8年後に結婚。現在
知り合って23年ですぅ。今でも一緒にいてすごく楽しいし、子供達を
おじいちゃんちに遊びに行かせて、その間二人でお出かけしてます。
私の周りには同級生カップル多いです。みんな仲良しですよ。卒業してから
同窓会で再会して付き合うパターンもあり、「あ〜高校時代とパートナーが入れ替わってるぅ!」
見たいなところもあるけどね(^^)

No.83  
by ぽちっち 2005-06-21 17:20:00
>82さん
知り合って23年ですか〜。
うちはちょうど20年です。
82さん同様、うちもじちゃん・ばあちゃんに預けて出かけます。
長いつきあいですが、未だにやきもちやいたりしてます。
だんなにとってはウザイようですが・・・(^^;)
やいたりしませんか???
No.84  
by 51 2005-06-21 18:09:00
ハネムーンはハワイです。
皆さんはどこへ出かけましたか?
No.85  
by 82 2005-06-21 18:49:00
>ぽちっちさん
残念ながら妬けるようなシチュエーションに出くわしたことがありません・・・
が、子供とは結構バトリます。二人で会話が盛り上がっているときに、
割って入ろうものなら、本気モードで怒鳴ります(^^ヾ
先日もTDLにて、ホーンテッドマンションにどの組み合わせで乗るかで揉め、
上の子が気を利かせて「パパとママで」と言ってくれたのをチビが納得せず、
じゃんけんの結果私はチビと乗ることに・・・ダーリン何故負ける!
No.86  
by ぽちっち 2005-06-21 19:44:00
>82さん
わかります〜。
うちは車で出かけるとき、誰が助手席に乗るかでいつももめます。
結局じゃんけんになるのですが、まだ聞き分けの無い末っ子が大の車好きで
いつもごね得(^^;)
オットが子供に「今日はママね」って言ってくれると子供もあきらめるのですが・・・
なんで言わない〜〜!って感じです。
妬くと言ってもオンナに限らず、相手はパソコンだったり、テレビだったりしますが・・・
No.87  
by 橋シ 2005-06-21 22:41:00
・・・妬いて欲す〜い・・・
うらやましい限りです・・・。
No.88  
by みーこっこ 2005-06-21 23:21:00
82さん、ぽちっちさんのお話を聞いて思い出しました。
子どものコロ、両親が話をしている時に 横から話し掛けると
「夫婦の会話に口を出すな」と怒られました(^_^;)
車の助手席は 当然っ! 母のモノでした〜☆
先日も母が「○○公園行って ボート乗ってきてんっ♪」って。
60過ぎても ラブラブのようです(^ ^)
・・・話そらして ゴメンにゃさいっ m(_ _)m
No.89  
by とくめい 2005-06-22 00:18:00
>51さん。
そうですか。ハネムーンのハワイ!王道ですね。
私も一度行って見たいです。
ちなみに、私はスペインでした。
夫が聖家族教会を見たいと言ったので。
私はギリシャに行きたかったのだけど、同じ地中海とゆーことで許可しました。
No.90  
by ぽちっち 2005-06-22 09:41:00
>みーこっこさん
うちもよく言います。
大人の会話に口をだすな!と・・・
しかし、100万回言っても効果はありません。
オットは60すぎて定年になったら、毎日映画に行く(シルバー割引を使って)と言っています。
ワタシと行くとは全然言っていませんが、もちろん一緒に行くつもりです。

>橋シさん
きっとそんなにいいもんじゃないと思います。
だってオットは特別喜んだりしてないです・・・(-_-)
No.91  
by くまっこ 2005-06-22 11:02:00
>ぽちっちさん
うちも付き合いダケわ 長〜い 幼馴染カップルです。。。
実家同士もごく近く・・・学校もずーーっと一緒なので。。。
交友関係を知り尽くされてイルのが悩み(^^;;
実家に帰る。。今度同窓会が。。ナドの一般的な策が使えマセン(><)
ダーリンにナイショで ダーリンにプレゼント買いに行くのさえ一苦労。。

そしてうちも定年後は2人で旅行三昧・・・の予定。。。
ハネムーンの王道に もう一度チャレンジするのが夢☆ですね〜^^
ぽちっちさんや82さんのお話 我が家の将来像のようです。。。
No.92  
by ぽちっち 2005-06-22 12:17:00
>くまっこさん
幼なじみとはまた、あま〜い響きですね・・・
確かに交友関係は知り尽くされていますね。
結婚前にOLをしていた頃の友達でさえ、オットはよく知っています。

し・・・じゃない、くまっこさんはどれくらいおつきあいされてからご結婚されたのですか?

そういえば私たち夫婦も新婚旅行に行ったとき、
「年取ったらもう一回こようね」とか言った覚えがあります。
No.93  
by 巨っち 2005-06-22 14:03:00
>し・・・じゃない、くまっこさん
ごめんなさい、吹き出してしまいました!
ぽちっち、こんなところで浮気を・・・・(T_T)

おじゃましましたっ!!!!
そのうちゆっくり読んで、参加させて下さいネ・・・
No.94  
by 橋シ 2005-06-22 14:21:00
>ぽちっちさん
>だってオットは特別喜んだりしてないです・・・(-_-)
照れてるだけですよ。
私だったら、やっぱり平静を装ってると思うけど、内心は凄く嬉しいですよ。
No.95  
by みーこっこ 2005-06-22 16:00:00
>ぽちっちさん
>大人の会話に口をだすな!と・・・
>しかし、100万回言っても効果はありません。
私も100万回言われても効果のナイ子だったような。。。^^;
ちょっと大きくなってからだと「夫婦の会話・・・」と言われると
「親子の会話も大事やんっ☆」と反論していましたっ
今になって初めて 親が言いたかったコトが分かるようになった気がします^^
>ワタシと行くとは全然言っていませんが
ダンナさまにしてみれば 「言わなくても分かるコト」なのでしょうが
ちゃんと言って欲しいですよね〜♪

>くまっこさん
>ダーリンにナイショで ダーリンにプレゼント買いに行くのさえ一苦労。。
くまっこさんのトコロもラブラブでつね〜♪
我が家はダンナのプレゼントは 一緒に買い物に行ってダンナが選びます。。。
何でも自分で選びたがるヒトなんで^^;

それにしても 新婚旅行はやっぱり ハワイが多いのでしょうか??
我が家は新婚旅行ナシっ!でしたっ (>_<)
No.96  
by くまっこ 2005-06-22 17:25:00
>ぽちっちさん
>し・・・じゃない、くまっこさんはどれくらいおつきあいされてからご結婚されたのですか?
うっ!痛いトコロを・・・
もはや 自分たちでさえ いつから付き合ってイタのかさだかでわ???
婚約してから〜 は結構一気にゴールインしマシタが(^^;;

自分の幼少時代の写真にも 必ずダーリンがいて
ダーリンの幼少時代の写真にも 必ず自分がいますので・・・
しかもそのコロから 既に結婚を約束していたような??
ホント〜に イツから付き合ってイタのかしら〜??
お答えになってイナくて ゴメンなさい。。。

>みーこっこさん
>我が家はダンナのプレゼントは 一緒に買い物に行ってダンナが選びます。。。
>何でも自分で選びたがるヒトなんで^^;
世間でわ〜 ソレもまた ラブラブというのでわ〜^^♪

>我が家は新婚旅行ナシっ!でしたっ (>_<)
それでわ〜 是非 今からでも 行って来て下さ〜い☆
王道ハワイ オススメですっ^^!!
ホテルはハ○ク○ニなどが ヨロシイかと。。。
No.97  
by ぽちっち 2005-06-22 20:05:00
>巨っちさん
ど、どきっ!
浮気だなんて・・・
あっちにもいきま〜す(^^)

>橋シさん
先日八年前の写真を見て、「このころに戻ったら、ファンクラブを作る」といわれました。
すみませんね〜、そのころより10キロほど育っています。
オットも育っているのに、「ダンナは全然変わらないね〜」と言われます。非常にむかつきます。
オットは学生の頃、非常にもてました。ワタシのヤキモチはそのあたりと関係があるようです・・・
たまにだと嬉しかったりするのでしょうが、うちの場合は日常的なもんで・・・
No.98  
by ぽちっち 2005-06-22 20:09:00
>みーこっこにゃん
うちのオットも欲しいものは自分で選びたいヒトです。
ホントは、「はい、プレゼント!」とかいって渡してびっくりさせたいのですが・・・
No.99  
by ぽちっち 2005-06-22 20:17:00
連レスすみません・・・
>くまっこさん
>自分の幼少時代の写真にも 必ずダーリンがいて
>ダーリンの幼少時代の写真にも 必ず自分がいますので・・・
いや〜、究極ですね!
本にでもなりそうな・・・
人生、ほとんど知り尽くしているというかんじですね。
参りましたm(_ _)m
No.100  
by 橋シ 2005-06-22 22:01:00
皆さん、結局、絵に描いたようなラブラブご夫婦でつね。

つう事で100ゲト
No.101  
by 82 2005-06-22 22:26:00
やはり新婚旅行=南国が王道みたいですね。
私たちは南国ジャマイカでカリビアンナイトでした!当時はまだまだ日本人も少なくて
メチャクチャ良かったです。ゴルフ・乗馬・テニス・ダイビングやりたい放題でしたよ〜
ご多分に漏れず、ウチでも子供が独立した後再びジャマイカに挑みます。考えること一緒だね〜
家族4人で行くには、ハワイがいいかな。子供を預かってくれる施設やサービスがいっぱいあるし、
子供達も楽しかったみたいなんで。でもマウイしか知らないんで、「大人のハワイ」に老夫婦
で行くって言うのも楽しいかも!
No.102  
by みーこっこ 2005-06-23 07:58:00
>くまっこさん
ス・スゴすぎ・・・@@;
幼少時代に結婚の約束をしたヒトと結婚ナンテ
マンガやドラマの世界のようですねっ♪
ステキですっ☆

>ぽちっちさん
ダンナさまが モテすぎるというのは 複雑ですね〜♪
ウレシイとシンパイが いっぱ〜いっ☆ですねっ
でもきっと「この頃に戻ったら」は照れ隠しですよね^^
既にお子さん達と一緒にファンクラブ結成☆していらっしゃるのでは〜??

>82さん
>南国ジャマイカでカリビアンナイト
>ゴルフ・乗馬・テニス・ダイビングやりたい放題でしたよ〜
ステキですね〜♪
新婚旅行で行ったトコロにもう一度・今度は大人のカリビアンナイト。。。
映画のワンシーンみたいなのを 想像しちゃいましたっ☆
No.103  
by さえもんのじょう子 2005-06-24 01:45:00
みなさん、夜の伽のときって化粧落としてやるんですか?
それとも夜メイクで性的武装してるの?
No.104  
by 匿名さん 2005-06-24 09:13:00
↑ンも〜深夜に考えないの!!
ノーコメント。
No.105  
by 匿名さん 2005-06-24 09:20:00
さえもんのじょうこはおとこ。

No.106  
by ぽちっち 2005-06-24 14:21:00
>82さん
ジャマイカですか〜
すてきですねっ☆
日本語さえ間違ってしまうワタシでもいけるでしょうか??
新婚旅行ではありませんが、ハワイは買い物三昧でした。
またハワイに行きたい〜!
でも金がナイ〜(T_T)

>みーこっこにゃん
オットが実際にもてたのは過去の話です〜。
今はどんなもんだか???

もうすぐ結婚記念日です。
みなさん、結婚記念日はどのように過ごされますか?
No.107  
by くまっこ 2005-06-24 15:35:00
>みなさん、結婚記念日はどのように過ごされますか?
私も知りたいで〜す♪
まだまだ初心者デスので〜
一体どのように過ごしたらイイのか悩みま〜す(^^;;

>ぽちっちさん
結婚記念日もうすぐですか〜
おめでとうございますっ!!

ぽちっちさんのトコわ〜 もう何回もお祝いサレているご様子。。。
今まででいちば〜ん 素敵☆だった「結婚記念日の過ごし方」
よろしければ お聞かせ下さいませ〜^^☆
No.108  
by ぽちっち 2005-06-24 20:18:00
>くまっこさん
ありがとごじゃります〜☆

で・でもうちの結婚記念日って・・・
誕生日よりもさびしい状態です。
一応「今年で○年だよね〜」と確認はしますが(^^;)
ホントは子供たち抜きで、おいしいお店で乾杯したり、ス○ートテン・ダイアモン○を
プレゼントされたりしたいです。
新婚さんの方が、盛り上がったりするんじゃあナイでしょうか?

くまっこさんはどんな結婚記念日を過ごされましたか?

ところで疑問なのですが、結婚記念日って家族の記念日???


No.109  
by 82 2005-06-24 21:34:00
そういえば我が家も結婚記念日はあんまり盛り上がらないな。
お花は毎年買ってきてくれるけど、我が家の場合知り合ってからが
長すぎて、結婚式の日は大変だったよね〜みたいな感覚しかなくって、
あんまり気にしなくなってきたかも。食事も二人でちょくちょく行けるし
(近くに住んでるジジ・ババのお陰です)ダイヤモンドとかバッグとかより
「ネッスルのエスプレッソマシーンが欲しいね」とか『でっかいクワズイモの
鉢植え置きたい』とかあまりロマンチックじゃないものを買っては二人で
満足している感じ。やっぱり家族記念日的になってるのかな。
お誕生日の方が、気合入ってますよ。我が家も。
ぽちっちさん、楽しい記念日をお過ごし下さいね。
No.110  
by さえもんのじょう子 2005-06-24 23:18:00
あら、やだっ!
わたくしの質問スルーされているわ。みなさん、ひどくなくって?
でもいいわ。もうあなたたちには聞きませんから。
おそらくメイクしてもしていなくても大してお変わりのないお顔立ちなんでしょうから。
No.111  
by 匿名さん 2005-06-24 23:31:00
    ∩
(,,゜Д゜)彡 パーン
 ⊂彡☆))Д´) >>110
No.112  
by とつぜんおじゃま 2005-06-24 23:40:00
111さん
ご出勤ですか?
No.113  
by くまっこ 2005-06-28 02:12:00
>ぽちっちさん
>またハワイに行きたい〜!
>でも金がナイ〜(T_T)
おんなじです。。。(^^;;

>くまっこさんはどんな結婚記念日を過ごされましたか?
まだ数えるほどしか・・
でもやはり王道☆ホテルでディナーでした。。。
飲めないのですがその日ばかりわ シャンパンをひとくちダケ・・・
帰宅後 結婚のお祝いに頂いたバ○ラのグラスでもう一回乾杯〜♪(一年に一度しか出番ナシ・・・)
わたくし ミネラルウォーターですが(^^;;

>82さん
記念日ネタではナイですが。。。
>私たちは南国ジャマイカでカリビアンナイトでした!
>メチャクチャ良かったです。ゴルフ・乗馬・テニス・ダイビングやりたい放題でしたよ〜
すっごく楽しそうですね〜♪憧れますっ☆
みーこっこさんと同じで 今度は大人のカリビアンナイト。。。
あああ〜っ!!ますます憧れるぅ〜♪
その日が 早くクルとイイですね。。。
あっ!でも〜 子供さんの独立は ちょぴり寂しい気も。。。(^^;;


No.114  
by みーこっこ 2005-06-28 08:18:00
結婚記念日かぁ〜。。。
お子さんがいらっしゃる方と いらっしゃらない方とで 違いがありそうですね☆
お子さんがいらっしゃると やっぱり家族の記念日になるのでしょうか?
我が家は子どもがイナイので 私の誕生日Part2のような過ごし方かな??^^
おいしいモノを食べにいって プレゼントを貰う というか要求するというか・・・(^_^;)
No.115  
by 橋シ 2005-06-28 14:57:00
はーい。質問!
結婚記念日って、旦那さんが奥さんにプレゼントを
送るんですか。
奥さんから旦那さんには?
ウチは、奥さんに渡したことあるけど、
もらったことない・・・(泣)
No.116  
by 匿名さん 2005-06-28 15:54:00
うちは何もしてません。
下手すると私(妻)の誕生日も忘れられることもあります。

小学生のころ、両親の結婚記念日に現金をあげたことは
あります。
No.117  
by 82 2005-06-28 17:35:00
>橋シさん
渡しますよ。ウチの夫はおこずかい制なので、欲しがってるものがあれば
預かっている家計費からやりくりしてプレゼントします。私は専業主婦なので
結局は夫の稼ぎから買っている訳ですが、すごく喜んで感謝の念を表してくれます。
No.118  
by 橋シ 2005-06-28 22:35:00
>82さん
>欲しがってるものがあれば
そうか、欲しがればいいんですね。
たまにそれとなく聞かれても、特にないよって言ってました。
言っても冗談めかして、車とか愛人とか言って、
引っ叩かれてました・・・。
ところで、82さんは同級生結婚でしたよね。周りにも多いって。
じつは私の友人も同級生結婚が多いんです。4組います。
お知り合いだったりして。(汗)
No.119  
by すら 2005-06-28 22:41:00
82さん、うちも同じく知り合ってから長いですが、
結婚を境につきあいはじめの頃に戻りました^^

結婚記念日はまだ数回しかしてないのですが、
1年目は結婚式のプランの中に結婚記念日にホテルに泊まれるというのが
ありました(^^♪
No.120  
by 82 2005-06-28 23:50:00
>橋シさん
私が知っているだけで5〜6組は確実にいます。知らないカップルも
いるかも。ウチの高校閉鎖的だったので、そのせいでしょうかね。
両親ともウチの高校の卒業生で同級生と言う子もいました!
同じ高校だったらビックリですね(^^ヾ
いや〜愛人はプレゼントできませんが、車はプレゼントしたことあるんですよ。
結婚2年目のお誕生日ですが、結婚前私が働いているときに貯めていた隠し預金を
はたきました。主人は車は欲しいがローンが大嫌いなので、「ならば買ってあげましょう」
ということで。
>すらさん
そういうのもいいですね(^-^)いつまでも新鮮で。
ウチも3年目に子供が出来るまではプチ旅行にいったり、なつかしポイントでデートしたり
したかな。さすがに付き合い始めの頃=10代半ばには戻れませんでした(^^;
No.121  
by 橋シ 2005-06-29 00:02:00
>82さん
>両親ともウチの高校の卒業生で
お知り合いじゃないですね。ウチの高校は歴史が浅いんで。

>いや〜愛人はプレゼントできませんが、車はプレゼントしたことあるんですよ。
スゲ〜!車ですか!乗れるやつですよね。(すいません)
うちにも隠し預金ないのかなあ・・・。
No.122  
by みーこっこ 2005-06-29 00:27:00
>82さん
>「ならば買ってあげましょう」
って かっこいい〜〜☆
しかも 車ナンテ。。。
とても マネ出来ませんっ(>_<)

>橋シさん
我が家の結婚記念日は 私がプレゼントを貰うのみ ですっ☆
でも 夫がナニか欲しいものがアル時は
誕生日とか結婚記念日とか あんまり関係なく 買っちゃいますので^^
「ちょっと待って〜っ 今はムリムリ〜(>_<)」というコトは
よくありますが( ;^^)ヘ..

>すらさん
>結婚を境につきあいはじめの頃に戻りました^^
ソレが目標だったのでつが ソコまでは 無理でした(>_<)
No.123  
by くまっこ 2005-06-29 02:45:00
>橋シさん
>結婚記念日って、旦那さんが奥さんにプレゼントを
>送るんですか。
ナイです。
>奥さんから旦那さんには?
同上。

結婚記念日にわ食事に行くダケですね^^;
2人とも 買い物に行っても一度でわ決められないタイプなので
ソノ日にナニか買うコトわナイです(^^;)

記念日カンケ〜ナク ダーリンの欲しいモノわ優先的に購入してますし・・・

>82さん
>車はプレゼントしたことあるんですよ。
お仲間です^^
>結婚前私が働いているときに貯めていた隠し預金を
お仲間です^^
うちわローン わたくしが大嫌いなモノで・・・・
車を買い替えたい〜っ!!と言うので じゃ・・ってんで資金提供しマシタ。。。
コレも別に記念日も誕生日もカンケ〜ナシです(^^;)

よく考えたらナンか損してる気がシテキタよ〜〜〜(><)
でもダーリンが大好きだから 許しちゃう。。。
No.124  
by みーこっこ 2005-06-29 02:52:00
82さん すご〜いっ!
と思ったら くまっこさんもダッタんだ〜〜〜@@;
ローン嫌いは おんなじ〜 なんだけど。。。
No.125  
by 橋シ 2005-06-29 08:55:00
>くまっこさん
>でもダーリンが大好きだから 許しちゃう。。。

またですか。臆面も無く・・・。裏山〜裏山〜裏山〜裏山〜!
No.126  
by くまっこ 2005-06-29 09:01:00
>橋シさん
ここわ ダンナ大好きスレ☆ですから〜〜(*^^*)

>裏山〜裏山〜裏山〜裏山〜!
えええ〜っ!!
でもマイダーリンわ たぶん喜んでマセンよっ??
No.127  
by 橋シ 2005-06-29 09:07:00
>くまっこさん
>ここわ ダンナ大好きスレ☆ですから〜〜(*^^*)
おおっ、そうでした。忘れてましたよ、失礼しました〜。

>でもマイダーリンわ たぶん喜んでマセンよっ??
だ・か・ら、照れ隠しですって。
No.128  
by 匿名さん 2005-06-29 12:40:00
我が家の旦那は結婚記念日とか誕生日にお花&ケーキを買ってきます。
私はご馳走&ワインを用意しておきます。
昔を懐かしんで、結婚式のビデオとか2人で見たりもしますね。
No.129  
by 匿名さん 2005-06-29 12:52:00
結婚記念日・・・これまでお祝いしたこともなかったです。
たぶん、忘れてる?自分自身、いつだったかいまいち記憶に
ありません(Y。Y)
No.130  
by 匿名さん 2005-06-29 13:04:00
来年は子供を預けてどこかに食事でも・・・・
って、預かってくれる場所も親戚もいないじゃん!!(><;;
No.131  
by 橋シ 2005-06-29 13:06:00
128匿名さん・・・7・8年前の橋シ
129匿名さん・・・現在の橋シ
No.132  
by 82 2005-06-29 13:24:00
>橋シさん
奥様のこと大好きなんですね。
ちゃんと「大好き」って言ってますか?
No.133  
by 橋シ 2005-06-29 13:29:00
>82さん
アワワワワ・・・
ど、どこにそのようなことが書いてあるんですか?
  キョロキョロ
No.134  
by 82 2005-06-29 13:41:00
橋シさんの文章をたどると、「この人奥さんにもっとかまってもらいたいんだな〜」
って感じがしたんですが・・・違います!?
No.135  
by 橋シ 2005-06-29 13:56:00
>82さん
あなたは心理学者さんでつか?
カウンセリングしてください!
ドキドキ

そういえば、ウソついてもすぐばれます。
顔に書いてあるって・・・。ドコ?
No.136  
by ぽちっち 2005-06-29 19:10:00
なんだか微笑ましい展開になってますね〜☆

くまっこさんも匿名さん(128)もすてきな結婚記念日過ごされてますね!

オットにもっとかまって欲しい私と、奥さんにもっとかまって欲しい橋シさんが
結婚すればちょうどよかっったのでしょうか・・・?
橋シさん・・・勝手なこと書いてごめんなさい・・・

でもやっぱりうちのオットが一番好きです♪
No.137  
by くまっこ 2005-06-29 19:14:00
>ぽちっちさん
>でもやっぱりうちのオットが一番好きです♪

ごちそうさまで〜す♪
わたくしもあくまでも ぽちっちさんを目標〜^^♪にガンガリますっ☆
No.138  
by ぽちっち 2005-06-29 20:00:00
>くまっこさん
なにをおっしゃる〜〜〜
けんかしないくまっこさんちこそ、ぽちっちの目標です〜〜〜☆

ところで82さん
するどい洞察力ですね・・・
橋シさんの奥さんかと思っちゃいました(なんちゃって)

よくかんがえてみました。
うちの場合つきあいが長かったせいか、結婚記念日より付き合いだした日に
重点をおいてる気がします。
プレゼントとかはあまり無いのですが、ケーキはあるような・・・
ローソクがいっぱいなのがまた嬉しかったりします。
No.139  
by すら 2005-06-29 20:22:00
>82さん&くまっこさん
車をキャッシュでなんてすごすぎる(T_T)

>みーこっこさん
目標にはしてなかったのですが、なぜかしら??

>くまっこさん
うちは結婚記念日以外に誕生日やクリスマスは同じお店に行きます。
最近は、ほしいものはあるけど、もらいたいものはないかな〜。
No.140  
by 橋シ 2005-06-29 21:36:00
今、やっと気づいたんですが、私はなんでこのスレに
入ってきてしまったんだろう?
もう、皆さんにあてられっぱなしです。今日涼しくて良かった・・・。
昨日だったら即死でしたね。(><)
No.141  
by 82 2005-06-29 21:52:00
いや〜なんか余計なこと書いちゃったみたいで、
橋シさんごめんなさい m(__)m なんとなく微笑ましく思えちゃって
ついコメントしたくなっちゃっただけですぅ。

このスレのはじめの方を読んでて感じたんですが、自分のパートナーを
「大好き!」って思えることって、幸せなことだなって。
旦那がウザかったり、仮面夫婦だとか、子供がいないと会話なしなんて寂しいですもん。
私も主人もお互いしか付き合ったことないもんで、たまに
「若いときもっと遊んどくんだったかな・・・」と思うこともあるんだけど、
『子供達には内緒だよ〜』て会社帰りに私の大好きなケーキを買ってきてくれたり
朝が大・大・大の苦手な私に代わり、週末は子供達に朝ごはんを作ってくれたりするのを
見るにつけ、「やっぱこの人!」って思います。出会わせてくれた神様に感謝です。
去年の誕生日に超特大プレゼントを貰って、大感激だったけど、日常の何気ないお土産とか
気遣いの方が、私の夫への「大好きゴコロ」をくすぐるんですよねェ。みなさんはどうですか?
No.142  
by かりん 2005-06-29 22:27:00
↑そのとーり。
仕事帰りのお土産のお菓子(食べかけのスナック)が一番うれしく感じます。
はい!と、渡されるとただのベビースターでもうれしくなっちゃいます。
 うちはだんなの仕事が営業と言う事もあり、ランチは外で食べてます。
時々、そのランチを(美味しかった時とか・・)テイクアウトしてお土産で持ってきます。
冷めてしまっているけど、そのキモチがうれしくて、しみじみ本当!いい人だなぁと思います。
おそらく、わたしにはもったいない程の優しい夫です。んで、かわいい!夫です。
No.143  
by 橋シ 2005-06-30 00:02:00
もう一つ聞かせて下さい。
今日テレビで「プロポーズ〜世界で一番しあわせな言葉」
ってやってたけど、皆さんは、プロポーズの言葉って覚えてます?
私は、・・・・・覚えていません(ホント)
でもシチュエーションは覚えてます。
クリスマスイブに横浜でした・・・。
No.144  
by 匿名さん 2005-06-30 09:54:00
私もクリスマスの時期にツリーの前でですよ!
雪が降っていて、新幹線の発車間近の時でした。
舞い上がってしまって、セリフを覚えていない・・・・・ごめんよ旦那。
なんとなく・・・・私以外に結婚相手はいない。。。みたいな
         一生大切にしてくれる。。。みたいな
内容だったような・・・・・         
No.145  
by ぽちっち 2005-06-30 12:25:00
82さんもかりんさんも、ダンナさん大好き!な上にダンナさんも妻大好き!なかんじですね☆
ゴチソーサマです!
わたしのダンナさん大好きゴコロをくすぐられるのは・・・
ウチの場合は笑いのツボです。
つっこみも入れ方、揚げ足の取り方(モチロン愛情ありですよ)
なんかがよく似ています。
大笑いした後にお互い「結婚してよかったでしょ?」
と聞きます。

かりんさん、食べかけのお土産が嬉しいってなんかかあいいですね!
何となくわかる気が・・・

>橋シさん
シチュエーションは覚えていて、言葉を忘れるなんて・・・
またまた〜ってかんじです(^^)
うちは何となく結婚が決まり、その後で「プロポーズの言葉は?って聞かれたら
どうする?」というはなしになり、後からとってつけたようなプロポーズになって
しまいました(^_^;)
ちょっと悲しいです(T_T)

>144さん
>舞い上がってしまって、セリフを覚えていない・・・・・ごめんよ旦那。
笑ってしまいました!
特に・・・ごめんよ旦那。が・・・
いわゆる遠距離恋愛だったのですか?
シンデレラエクスプレス??
ロマンチックですね〜♪

No.146  
by 橋シ 2005-06-30 13:15:00
>ぽちっちさん
>またまた〜ってかんじです(^^)
いや、ホントに覚えてないんですよ(^^;)
シチュエーションはね、失敗しちゃったんで記憶にあるんです。
No.147  
by 匿名さん 2005-06-30 18:33:00
わたしはお台場の観覧車でした〜。
(きっとプロポーズが)くるぞ、くるぞ、くるぞ?
と直前に雰囲気察知してたことと、そのあと感動して涙が出たことは覚えてるけど
何月何日に、なんて言われて、なんて答えたか、忘れてしまいました。
でも観覧車のチケットは大切にのこしてま〜す。
No.148  
by ぽちっち 2005-07-01 09:01:00
>橋シさん
失敗しちゃったって・・・どんな??
さらに気になります〜〜〜☆

>147匿名さん
くるぞ、くるぞ、くるぞ?ってどきどきしすぎちゃって、
なんて言われたのか忘れちゃったんですね(^^)
可愛いです〜☆

みなさん、夫婦共通の趣味なんておもちですか?
ウチではラーメンの食べ歩きです。(色気ゼロですね(^_^;))
元々、私がスキでいろいろ行っていたのにダンナが付き合ってくれてイルうち
二人ともはまってしまいました。
しかし、3月に引っ越してから近くにおいしいラーメンやがあんまり無いので
ちょっとがっかりです。
現在、開拓中です。
No.149  
by 匿名さん 2005-07-01 11:11:00
ウチの夫婦共通趣味は・・・・・
お笑い番組&新婚さんいらっしゃ〜い!
他には光合成。緑が好き。
No.150  
by 橋シ 2005-07-01 22:35:00
>149匿名さん
>他には光合成。緑が好き。
お散歩ですか?いいですね。
手とかつないじゃうんですか?
No.151  
by 橋シ 2005-07-01 22:44:00
>ぽちっちさん
失敗しちゃったのはですね・・・スレタイ違いですみません。
10数年前のクリスマスイブに、一世一代のイベントのために
色々考えたわけですよ。どうやってプロポーズしようかってね。
そしたら雑誌に、ナイトクルージングの記事が・・・。しかもディナー付き。
これだ!と、思いすぐさま予約しました。
たしか夕方6時出港だったかな。午前中から彼女(今の奥さん)を迎えに行って、
高速で横浜に向かいましたよ。でも、甘かったですね・・・大渋滞!
ずっとノロノロ運転です。当時はナビなんかも無いし、田舎者ですから道も知らない。
ひたすら低速道路ノロノロです。最初は時間はあるからと余裕でしたが、
次第に予約時間が迫ってきます。
結局、横浜に着いたのは6時ちょうど。市内も渋滞。駐車場なし。(泣)
遠くで、出港する船の汽笛を聞きながら、落ち込みました。
仕方ないので、彼女には本当の事を言って謝りました。
しょうがないよって、許してくれましたよ。
あの頃は優しかったなあ・・・(遠い目)
その後、飛び込みで入ったレストランに偶然キャンセルがあり、
なんとかディナーを。冷や汗ものでした。
そんな訳でシチュエーションだけ覚えてて、言葉は忘れました。
No.152  
by 匿名さん 2005-07-02 21:24:00
話飛ばして ゴメンなさい。
でもココわダンナ大好き☆スレ。
許して下さい。

ダーリン。
ありがとう。
こンなぶっ飛んだわたしを選んでクレて・・・
ダーリンなら もっとイイお相手が た〜くさんいたハズ。
なのに こンなわたしを選んでクレて・・・

昔も今もこれからも。
ずっと ダーリンだけが好き!☆ 大好き!!☆
外見も中身も もっとイイ奥さんにナルからねっ!!

  
No.153  
by 匿名さん 2005-07-03 10:56:00
>152
そんなにダーリンが好きなの!すごい情熱!
ダーリンの、どんなところがステキなのかおしえて!
参考にしますぅ〜
No.154  
by ぽちっち 2005-07-03 23:34:00
>橋シさん
10数年前と言えば、世の中クリスマスといえばディナーを予約し
ホテルを予約し・・・という時代ですよね!
奥様のために一生懸命だったのですね〜〜〜☆
素敵じゃないですか!
私だったら、私のために一生懸命だったのね!とさらにスキになっちゃうと
思います。

>152さん
わ〜おぅ☆
ごちそうさまで〜す(^^)
ところで152さんはくまっこさんとは別のかたですか?
私もどんなところがステキなのか気になります〜☆
ねっ、153さん♪
No.155  
by 152 2005-07-04 02:03:00
>153さん&ぽちっちさん
ゴメンなさ〜い(^^;;
ソレわ 教えられナイです。
若しくわ 文字でわ伝えるコト不可能・・・とでも^^
決して完全無欠のダーリンでわナイですが
欠点も含めて み〜んな大好きっ!☆

>ぽちっちさん
あまりに恥ずかしスギ〜!!ってコトで。。。(^^;;
ちょっと自己を省みる機会があったので〜 叫んでみたくなりマシタ☆
No.156  
by ぽちっち 2005-07-04 09:21:00
>152さん
余計なつっこみいれちゃいまして、ごめんなさい〜☆
>欠点も含めて み〜んな大好きっ!☆
っていうのがステキですね♪
そんな152さんだからダーリンさんは選ばれたのではないでしょうか?
No.157  
by みーこっこ 2005-07-04 10:13:00
>152さん
私も >>156ぽちっちさんの意見に賛成っ☆ それに
>ずっと ダーリンだけが好き!☆ 大好き!!☆
>外見も中身も もっとイイ奥さんにナルからねっ!!
ナンテ ダンナさまから見たら 「可愛い〜♪」だと思いますよっ☆

>橋シさん
>>151 ココまでガンバってもらっちゃったら
かな〜りっ うれしいと思いますよ〜♪
No.158  
by くまっこ 2005-07-04 12:21:00
>橋シさん
>>151 かな〜りロマンティストさんですねっ^^☆
でも 女性的にわ嬉し〜い♪と思われ。。。
言葉よりナニより 橋シさんの一生懸命さが奥様に伝わったのだと思います。
ステキなプロポーズのエピソード ありがとうございマシタ☆
奥様羨ましいわっ!!
No.159  
by 匿名さん 2005-07-04 14:39:00
どうしようもないぐらい大切な旦那様なのだけど
最近少し温度差があるような気がするのはナゼだろう???
スキだと実感する機会が年々減ってきて悲しいなぁ。
好きなんだけどね・・・・・
上手く伝えられないし、上手に愛情感じられない。

No.160  
by 82 2005-07-04 15:54:00
>159
それは誰にでも、どんな夫婦にも多かれ少なかれあるんじゃないかしら!?
わたしもず〜っと大好きだけど、多少の波は有りますよ。主人もそうだと思う。
結婚して一緒に暮らしている以上、いろんな生々しい場面にも遭遇するわけだし、
仕事のこと、子育てのこと、親兄弟のことなど、自分たちの事だけ考えていればいい
訳じゃないですもんね。いわゆる『倦怠期』みたいなものもあるかもしれないし。
二人っきりの旅行とか、共通の趣味とかもズレてきてるかなと感じたときの
良い潤滑油になるのでは?生活臭から離れることで、素直に「大好き」って
伝えられることもあるんじゃないでしょうかね。
ウチも私一人で妙に盛り上がってたときとか、彼がやたら突っ走ってた時期とか
ありつつ、今は均衡がとれている時期を送っています。
No.161  
by 匿名さん 2005-07-04 17:08:00
わたしもダンナさん好きです。
何をしても許してくれるのでお父さんのように甘えています。
ゴハンも作ってくれるし育児もプロです。仕事もすごくでき
る人でお金を稼いできてくれるし、浮気もないし・・・100%
すごい人なんですよ〜。ユーモアのセンスもあって、家の中は
笑いが絶えません。健康でずっといてくれますように。。。
No.162  
by 匿名さん 2005-07-04 17:30:00
↑悪いけどダンナ本人のカキコミにしかみえない・・・
No.163  
by 161 2005-07-04 17:38:00
ははは。そうですか?私はオンナです。
やっぱりこれほどできるダンナさんは少ないってことでしょうね。
本当にダンナに感謝です!
No.164  
by tokumei 2005-07-04 20:37:00
↑ウチのだーりんもいいだんなさんだよ。
パンクしていた自転車、修理してくれました。
んで、錆付いてたのでおまけに磨いてくれました。
ほんわか。ほっこり。キモチがやさしい気分になりました。
マックで仲良くランチもしました。
No.165  
by ぽちっち 2005-07-05 09:41:00
>159さん
わかります。82さんのおっしゃるとおり、そういうときももちろんあります。
うちは今もそうかも・・・(^_^;)私はアツイのですが、オットにももうちょっと
優しくして欲しいな〜なんて・・・
逆の時もアリです。なにか他のことに一生懸命な時がそんなときかな。(他の男性に
ってことじゃないですよ!)
82さんのおっしゃるように旅行なんていいかもですね!

>161さん
ご主人、パーフェクトですね〜☆
お見事です!

>tokumeiさん
ほのぼのですね〜♪
ちょっとした優しさが嬉しいですよね。
No.166  
by 161 2005-07-05 15:24:00
>ぽちっちさん
そうなんです。パーフェクトなんです・・
でも外で言うと、アフォ?と思われるので言えません。ここ
だけ限定の内緒話でした。
No.167  
by 161 2005-07-05 15:28:00
>tokumeiさん
マックでランチ。いいですね・・・

ダンナと食事するのって心が和んで一番美味しいんです。
気を遣わないので本当に食事の美味しさを感じることができるし、
それを共感できる人がいるってのは、最高ですね。子供ができて
から、この楽しみが減ったことだけが不満でしたが、最近ダンナ
がもう少し子供が大きくなったら週一回だけ子供をシッターさん
に預けてデートしようと言ってくれました。私はたまにお互いの
仕事の合間にするランチだけでも十分と思っていましたが。
No.168  
by tokumei 2005-07-07 13:02:00
↑おめでとう。お幸せですね。
そのだんなさんは“大当たり!”です。
ぜひ、大切にしてあげてくださいね♪
No.169  
by 匿名さん 2005-07-08 10:39:00
我が夫のプロポーズの言葉は非常に長かったです。
その日の内は一言一句覚えていて、家に帰ってからも何度も反芻して涙してたんですけど、
翌日にはきれいさっぱり忘れてました。(一言も思い出せない)
数日後に正直にその事を話して、(夫はちゃんと覚えてると言うので)テープに吹き込んで
もう一度聞かせて欲しいと頼んだけど、「やだっ」って言われちゃいました。

私の下手な料理を何も文句を言わずに食べてくれる夫にとっても感謝してます。
No.170  
by かりん 2005-07-08 18:15:00
>169さん。
思い出せないくらい、長いプロポーズの言葉。
それは私も気になります。
長い言葉って、良く考えて選んだ言葉って気がしていいですね。
うちは、“結婚してくれませんか?”でした。
とってもシンプル。さすが理系・・。
文系の私は、もっと色々言って欲しかったような・・・
No.171  
by ぽちっち 2005-07-10 16:19:00
あした、ダーリンがお寿司の食べ放題(廻らないやつ)食べにつれていって
くれるって♪
食べ物に弱いワタシですが、ダーリンのこと、またスキになっちゃいました☆
No.172  
by BF 2005-07-10 16:44:00
やったね!いいな〜
悔いのないように、たっくさん食べてきて下さいネ!
ネタは何がすきですか?
私は中トロとか貝類いっぱい食べたい!
No.173  
by ぽちっち 2005-07-10 17:00:00
中トロ、大好きです〜☆
貝類も大好きです〜☆
ウニも大好きです〜☆
今からお腹へってきちゃいました(^_^;)
胃が痛くなるほど食べてこようと思います!
胃薬持参で・・・

BFさんもご主人誘ってみてはいかがですか?
No.174  
by BF 2005-07-10 17:10:00
おおそうだ、ウニも忘れてました。
一度でいいからウニを心ゆくまで食べてみたい!デス
今夜はうなぎをリクエストしてみようかと・・・・・
成功を祈っててください。
No.175  
by ぽちっち 2005-07-10 22:28:00
いっけな〜いい!
ここはだんなさん大好き!のスレでした。
お寿司大好きのスレではありませんでしたね☆

でも・・・やっぱり気になっちゃうの。
BFさんっ、ウニ、BFさんの分まで味わってきます!!
No.176  
by BF 2005-07-10 23:24:00
そうでしたそうでした、ついつい・・・すみません。
そういえば、私はだんなさん好きだけど、大好きってほどでは〜っていう人間。
でもほら、どうすれば大好きにまで昇進できるか知りたいので観察がてら
お邪魔させてくださいまし。
これからも宜しくお願いします。
No.177  
by ぽちっち 2005-07-11 00:37:00
BFさんっ、「大好きよ」って思ってみると楽しいですよ〜♪
いいとこばっかり見てください。
暗示がかかって気づいた時には・・・ほ〜ら、大好きになってる・・・かも・・・???
No.178  
by BF 2005-07-11 00:53:00
ぽちっちさん
早速実行してみます。
気味悪いっていわれそうだけど。
今夜はうなぎ食べれたし、そのことに感謝感謝からスタートです。
No.179  
by BF 2005-07-11 14:26:00
こんにちは。
時間ありましたので、最初から全部読ませていただきました。
ほんわかエピソードとか満載で、とてもあたたかい気持ちになれました。

私が、だんなさん好きだけど、大好きまでいかないのはどうしてなのかなあと思って。
それはたぶん、私が、「愛するよろこび」と「愛されるよろこび」を区別して
考え過ぎているからなのだろうと思いました。
なにかしてくれるから好き、という言葉に対して妙に反発心を持ってしまって、
じゃ、愛されなかったら、愛さないの?とか、ひねくれた感覚?を持っています。
気を悪くされたらすみません。
だんなさんの日常生活で、わたし抜きの部分を見て好きでいたいという理想を
捨てられないので。
逆に同じような意味で好かれたいと思うのはワガママかもしれませんが。

この広い世界でめぐりあえた人にこのような理想を押しつけるつもりはありませんが、
やはり、イヤな面も受け入れて愛したいから・・・
イヤな面を受入れられるのはなぜか?
それにもまして好きだから。
でも、愛してくれるから、だけはこの理由のほとんどにしたくない・・・
理想論ぶちかまし、ご容赦下さい。
みなさんの幸せに水を差すつもりなどないです。
独り言だと思って読み流してください。
シリアスすぎですよね・・・(>_<)
No.180  
by ぽちっち 2005-07-11 16:07:00
>BFさん
哲学てきですね〜☆
オトナのニオイがします・・・

今までダンナさんとの間で、あ〜〜っ、もうこれはダメかも・・
とか思うような出来事はなかったですか?
ワタシの場合は夢のなかでオットが浮気して、子供達をみんなつれて
出ていってしまう・・・というのを時々見ることがあります。
本当に体の一部をもぎ取られるようなキモチになります。
起きてから、「最近大事にしてないからかな〜?」なんてちょっと
反省したりします。

何かしてくれるから好き・・・とはあんまり思いませんが
ずーーーっと愛を拒絶されたらどうかな??
すぐに簡単に愛さなくなる・・ってことはないけど、だんだん
愛さなくなるように自分で努力?するのかな?
う〜ん、むずかしい・・・
足がくさいとか、おならをするとかいうイヤな面は受け入れられますが
自分を愛さなくなったオットを受け入れるのは難しそうですね・・・
No.181  
by 82 2005-07-11 17:38:00
お久しぶりです。なにやら秋の夜長ようなお話の流れですね〜(^-^)
「愛」ってすごく簡単なことなんだけど、その正体を知ろうとしたり、語ろうとしたり
すると、難し〜い物になるようです。愛されてるからか、愛することの喜びか・・・卵と鶏です。
今回たまたまこのようなほんわかスレを発見し、改めて「大好き」だの何だのと連呼しておりますが
普段はそうそう意識することなく暮らしてますね。もちろん大好きな旦那様でも、困った癖とか
治してもらいたいこととかい〜っぱいありますが、それも含めて彼が一番と思っています。
おそらく皆さん「どこが好き?」と聞かれても、いろんなものが含まってくるので、難しいので
とりあえず優しくされたときのこととか、何かしてもらったときのこととか、具体的な事例を挙げるんじゃ
ないかな。「なんかわからんけど好き〜」ってことで。愛し愛される空気も込み込みで好きなんだと思う〜
なんか書いてて訳わかんなくなってきちゃったゾ〜すんませーん!(^^;
No.182  
by BF 2005-07-11 17:58:00
ぽちっちさん、82さん、
御返事(と勝手に解釈)ありがとうございます。
ちょっとナーバスな気分で書いてしまって反省してましたが、
こうしてレス下さってとても嬉しいです。
また夜な夜な考えて、楽しい方向に向かおうと思いますので、これからもみなさんの会話に混ぜて
下さい。
No.183  
by 匿名さん 2005-07-13 14:10:00
こんにちは、はじめまして。

私も旦那が好きで好きで、愛しくて仕方ありません。
ふとした仕草、言葉、優しさ、全部全部好きです。
同棲3年を経て5月に結婚しましたが、全然テンションが下がらなくて
自分も周りも呆れています。
私っておかしいのかな、と思っていたのですが、ここ見て安心しました。
私だけじゃないんだ。。。

芸能人とか男友達とか、素敵だなと思う人はたくさんいるけど、誰もうちの旦那には
叶いません。ただ、帰りが遅いのと、身内の人気が高すぎるのが珠に瑕かな…。
このところ仕事が忙しく、ヘトヘトで帰ってきては、ご飯食べてすぐ寝てしまいます。
身内というのは、姑と義姉なんですが、お二人とも旦那大好き。ちょっと恐いです(笑)。
No.184  
by 匿名さん 2005-07-13 19:22:00
↑うらやましいです。
No.185  
by 匿名さん 2005-07-13 22:06:00
いいねー。微笑ましい。
No.186  
by 183 2005-07-13 23:31:00
ありがとうございます〜。こんなに温かく聞いていただけたのは初めてです(笑)。
いつもは我慢しているんですが、お酒が入るとつい身内(主に母)にのろけてしまって、
顰蹙を買ってます(汗)。
No.187  
by BF 2005-07-14 13:07:00
>183
いいですね、お母様ととても仲良しで。
私は、母と飲んだことないし、母にのろけたこともないなあ〜
今度やってみようかしら?
椅子からずり落ちちゃわないか心配ですが。(^_^;)
No.188  
by かんりーまん 2005-07-18 21:59:00
旦那が好きな人たちは、無理がたたって息切れてますか?
No.189  
by すら 2005-07-21 23:32:00
>BFさん
旦那と付き合ってる頃の話になりますが。。。
>私が、だんなさん好きだけど、大好きまでいかないのはどうしてなのかなあと思って。
好きになりすぎると重くなる傾向がありまして一時冷静な部分を残してました(^^;)
>なにかしてくれるから好き、という言葉に対して妙に反発心を持ってしまって、
>じゃ、愛されなかったら、愛さないの?とか、ひねくれた感覚?を持っています。
喜ぶ顔を見たいからなにかしてあげるで良いのではないでしょうか(^^)
>イヤな面を受入れられるのはなぜか?それにもまして好きだから。
何ででしょうね(^^; (うちの場合、旦那は1.5倍に成長したのに。。)
旦那さんを大好きだからそういうふうに考えてしまうのではないかしら。。(^^;)

>183さん
全然おかしくないですよ〜。
うちは付き合い長かったのに、結婚前からテンションあがって
現在も維持してますし。。(^^;)
No.190  
by BF 2005-07-22 11:59:00
>すらさん
>喜ぶ顔を見たいからなにかしてあげるで良いのではないでしょうか(^^)
本当にその通りですね。
でも、毎日一緒に暮らしていると、なかなかそう素直になれません。
こっちが素直な気分のときと、あっちが素直な気分のときが、
なかなか一致しなかったり・・・
でもがんばります。
息切れしない程度に。(^^)
No.191  
by すら 2005-07-22 21:25:00
>BFさん
例えば、旦那さんの好きなものを作ってあげるとかでも
いいのでは。。気楽にがんばってください(^-^)

昨日、旦那の好きなアイスをだしてあげましたら、ものすっごく喜んでました。
もうおっさんなんだけど、喜んでる顔はかわいいです(^^)
No.192  
by 橋シ 2005-07-24 21:53:00

おっさんは、かわいいのだ(*^^*)


No.193  
by お腹ぽっこり 2005-07-26 08:46:00
> おっさんは、かわいいのだ(*^^*)

ちょっと違う・・か・な?
うちのおっさんは、かわいい−−が正しい?

結婚して三十年、
お腹ぽっこりでも、頭very涼しくても、かわいいです。

二人で生活を分かち合い、はぐくむ。
感謝しあう(感謝してもらえるように)
信頼しあう(信頼してもらえるように)
No.194  
by とくめい 2005-07-26 19:53:00
そう。可愛いよね。
うちのだんなさんは、今日台風!だったので洗濯物を取り込んでくれました。
良く出来ました!と、ほめてあげたい気分。
毎朝おにぎりORコーンフレークでごめんね。
No.195  
by りゅう 2005-07-26 23:55:00
夫のおじいさまに惚れてしまいました。夫が子供の時にすでに亡くなってますけど・・・
夫はもちろん好きですけど、顔は私の好みの顔ではないんですよ。
結婚後数年してから母方のおじいさまの写真を見る機会があって、思わず
「すてき、かっこいい」って言っちゃいました。私の好みの口髭の似合う顔なんですよ。
夫に「めざせ!おじいさま」と言ったら「いやだ」と即答されましたけど。
でも、遺伝子の一部は入ってるんだし。。。
No.196  
by ミコ 2005-07-27 22:47:00
183=ミコです!

>すらさん
お仲間発見!(^^)このままテンション高いおばあちゃんになりましょう。

>りゅうさん
わー、それじゃ旦那さんがお年を召されたら期待大(^^)ですね。
歳をとると、同性の親に似るっていいますから…。
旦那様のお祖父様≒お舅さん≒お父さん
って感じでいってくれるかも(^^)

>194さん
うちなんか朝起きてさえあげられませんよ〜(^^;;;
めちゃ朝早いので…。
私は、ちゃんと起きてる194さんをほめてあげたい気分でいっぱいです(^^)

唐突ですが、皆さん「旦那さんに似てると思う芸能人」っていますか?
あくまで「思う」で結構ですよ!(^^)
No.197  
by 匿名 2005-07-28 00:16:00
古いですが・・・少年隊の植草君
今は太ったので ちょっと違うかもですが(^^)
結婚前 会えない時は少年隊が出てるテレビとか見て ラブラブ光線出してました。
「君だけに・・・」とか歌われると溶けちゃいそうでした。別に本人ではないのに
今思うとおかしいねぇー (^^;
No.198  
by りゅう 2005-07-28 09:44:00
>ミコさん
残念ながら私が素敵と思ったのは姑の父親です。舅方じゃないんですよぉ。

似ている芸能人は、私はそう思ったことはないんですが、私の従弟に言わせると
ウッチャンナンチャンのウッチャンだそうです。
ウッチャンはジャッキー・チェンに似てますから、ジャッキーが好きな夫は喜んでました。

会社の後輩に言わせると、ユースケ・サンタマリアだそうです。
No.199  
by 匿名さん 2005-07-28 14:16:00
>197さん
ウチは少年隊のニッキ。
垂れ気味の目が似てます。
これで東がいれば中年隊結成できますね(^^;
No.200  
by 匿名さん 2005-07-28 15:51:00
かずみちゃーん
あたいと結婚してくれてありがとぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ〜(^O^)/
あたいは世界いちのシャーワセもんじゃぁぁぁぁぁぁぁぁ★

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる