エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社 関西支店の大阪の新築分譲マンション掲示板「ウェリス豊中曽根」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 曽根西町
  6. 2丁目
  7. ウェリス豊中曽根
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2022-12-27 08:51:54
 削除依頼 投稿する

情報交換しましょう

公式HP:http://www.toyonaka66.jp/index.html

【大阪の新築マンション掲示板へ移動しました。2012.5.12管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-12 10:37:29

現在の物件
ウェリス豊中曽根
ウェリス豊中曽根
 
所在地:大阪府豊中市曽根西町二丁目1番1(地番)
交通:阪急宝塚本線 曽根駅 徒歩6分
総戸数: 66戸

ウェリス豊中曽根

21: 周辺住民さん 
[2012-07-23 22:07:45]
飛行機の音にも慣れるかもしれませんが、受験生にはきついかもしれません。図書館でも自習はできません。
22: 匿名さん 
[2012-07-25 22:48:21]
昼間は、受験生って塾や予備校へ行かないのですか?
予備校の自習室は、受験性で一杯だと聞きました。
23: 物件比較中さん 
[2012-07-26 12:48:11]
確かに、滑走路がとても近いので、飛行機の音は気になりますね。
毎日8時~21時の間、間断なく着陸しますよね。
住むとなると、体調悪い日とか、静かにしたい時もあるでしょうし・・・
窓を閉めれば、気にならないものでしょうか?
24: 物件比較中さん 
[2012-07-26 17:34:24]
23さん

飛行機の運行時間は7時~21時ですよね。
あと心配なのが風向きが南よりになると離陸直下あたりになりませんか?
このごう音には通常離陸の時に川西市久代あたりの住民が悩まされています。
25: 匿名さん 
[2012-07-26 20:55:15]
皆さん考え方が深いですね。
風の向きなんて事まで、考えませんでした。
まぁこんな大雑把な性格なので、たぶん騒音は気にならないと
思いますが、色んな事も考えて一度足を運んでみます。
最初から、騒音の事を色々と考える方は、郊外の静かな環境を
探された方が良いでしょうね。
26: 物件比較中さん 
[2012-07-28 10:16:21]
窓はペアガラスですが、防音ではなく断熱のためですね。せめて二重サッシになっていれば良いのですが。
27: 匿名さん 
[2012-07-30 07:55:59]
ペアガラスに防音の効果が高いと勘違いされる人多いようですね。
28: ご近所さん 
[2012-08-01 20:11:29]
今日は飛行機が反対向きに離陸していますね。騒音はどうですか?
29: 検討中 
[2012-08-02 20:45:54]
三国辺りの物件はサッシやガラスでの防音対策がされていますが、
こちらはないですね。

渡された資料にある、外壁コンクリート厚160mm、床スラブ厚の最小値180mmは
かなり防音レベルが低いのでは?
今までチェックした物件の中で一番低いです。
30: 購入検討中さん 
[2012-08-03 12:16:33]
今日も飛行機が反対向きに離陸していますね。
真下の騒音はどうですか?
31: 周辺住民さん 
[2012-08-04 18:55:01]
今日も飛行機が反対向きに離陸していました。
うるさいですね。台風の影響でしょうか。
32: ご近所さん 
[2012-08-05 09:57:45]
今日も飛行機が朝から反対向きに離陸しています。
かなりうるさいです。
33: 匿名さん 
[2012-08-05 10:03:21]
夏休みの自由研究みたいになってますね。
34: ご近所さん 
[2012-08-06 12:53:09]
今日は飛行機が普通に飛んでいます。
昨日と比べるとかなり静かですね。
35: 匿名さん 
[2012-08-06 13:49:52]
ここは、標準の設備が充実してますね。
設備の良さも嬉しいですが、専用庭のサイクルポートが
とても気になります。
そこから出入りできるのが良いですね。
専用庭のある間取りは、何処のマンションでも人気あるので
ここもやっぱり人気あるんでしょうね。
36: 匿名さん 
[2012-08-08 08:58:42]
専用のお庭付きの部屋は、小さなお子さんがいらっしゃる
世代にも人気あります。
サイクルポートがあれば、子供の乗り降りも手軽にできるし
子供用の自転車の置き場にも困らないので、検討を考える人も
多いと思います。
40: 匿名さん 
[2012-08-17 08:42:34]
売れ行きはどんな感じなのでしょうか?
購入検討中で、モデルルームに行きましたが、よく分かりませんでした。
41: 匿名さん 
[2012-08-19 20:11:30]
モデルルームに行ったのなら、売れ行きは分かると思います。
42: 匿名さん 
[2012-08-19 21:17:51]
>40さん

本気で購入意思を伝えましたでしょうか?

わざわざモデルルームに行って売れ行きがわからないっておかしいと思います。
43: 購入検討中さん 
[2012-08-23 20:44:40]
アルファールームって、部屋干し用? ベランダが半分になるし、リビングにしては変な形だし。どう使うか見えない。
44: 物件比較中さん 
[2012-08-23 22:21:41]
それは言えてますね。

夏は暑くていられないと思いますよ。
45: 購入検討中さん 
[2012-08-31 14:17:12]
小学生の子供がいるのですが、原田小学校と、第一中学校の評判はいかがですか?
特に中学校が気になります。その年の校長や学年によって違うとは思いますが。。。

 
46: ご近所さん 
[2012-09-01 20:22:32]
45さん

私は40代ですが、正直昔から校区の評判は良くありません。
47: 購入検討中さん 
[2012-09-03 14:24:02]
そうですか。。。ちょっと考えちゃいますね。情報、ありがとうございます。
今現在、中学校が荒れているという感じではないですか?
小学校でも学級崩壊があるとか。
48: 匿名さん 
[2012-09-03 16:36:01]
小学校でも学級崩壊って珍しい話じゃないようです。
学校が荒れてる荒れてないにかかわらず、その学年の資質で
学級崩壊するような話聞きました。
49: 匿名はん 
[2012-09-07 02:05:59]
昔の一中卒業生です。当時男子は学ラン、長ラン、ボンタンが流行っており、私はセンイシティにチャリンコに乗って友達数人で(一人で行くとカツアゲにあうから)学生服を買いに行きました。女子は聖子ちゃんカットにロングスカートが流行っておりました。 トイレではア○○ンやタ○コをしている者もよく見かけました。 ただ当時の先生方は迫力があり、授業に竹刀を持ち込む先生や、かなり年季は入っていましたが威厳のある女性数学(解答を間違うと怒鳴り散らす)教師がおりました。 今からみれば間違いなく荒れていましたが、こういう先生方がいて一定のバランスがとれていたのかなと思います。別の方も言っていましたように一中校区は私的にも?というところかなと思います。豊中の中学校区で検討されるなら、少なくても阪急線より東側で三中校区を含めて北側が普通かな(例外はあると思いますが)と思います。
51: 購入検討中さん 
[2012-09-19 02:10:35]
ここの近くの住民です。
ここの騒音は凄いです。

離陸ではなく主に着陸ですね。
夜の7時から八時はんまでは
ひっきりなしに着陸してるので、
窓を開けているとリビングでの会話も聞こえないこともあります。


防音対策はあまりされてないのですねー。
環境が変わらないので魅力的でしたが、どうでしょう。

あとは価格がどれだけ安くなるかにかかってますが。
53: 匿名さん 
[2012-10-08 09:04:25]
飛行機の騒音はそんなに凄いですか?マンションの営業さんはそうでもないとは言っていましたが・・・・・・・
曽根にしては価格が安めに思いますけど、掲示板盛り上がらないですね。
この物件のウイークポイントがあれば教えてください。参考にいたしますのでよろしくお願いします。
54: 周辺住民さん 
[2012-10-08 18:03:04]
ウイークポイントはアドレスだと思います。

曽根東町→高級

曽根南町→明るいイメージ

曽根西町→暗いイメージ
55: 購入検討中さん 
[2012-12-24 14:44:59]
今日通常の着陸の飛行機で騒音を確認してきましたが、やっぱり強烈ですね。
もう少しましかと考えていましたが・・・
小学生がいるので、原田小学校は、豊中市でも下から数えたほうが早い荒れ方なので
やっぱり子供のこと優先で決心できました。

56: 周辺住民さん 
[2012-12-30 02:21:44]
曽根に長く住んでますが、昔から西町はやめた方がいいと言われていましたね。

東側と西側では本当に違います。
飛行機的な環境もあるかと思いますが何故か西町では事件がちょくちょく起こるんですよね。
駅からすぐならマシですがあまり離れた場所はよくないです。
57: 物件比較中さん 
[2012-12-30 21:13:59]
駅から近いわりに価格が安く、お部屋も広く、魅力的だったのですが
現地まで行ってみたら飛行機の騒音が凄かったです。
それに このあたり学区によってかなり差があると聞いているので評判の悪い西町は厳しいかな。
地元の人にも相談してみたら オススメできないと言われ やはり間取り的な条件よりも
環境優先で人気の 第三中学校区の方が安心なのかな。と考え中です。
58: 周辺住民さん 
[2012-12-31 21:35:19]
3中と1中では雲泥の差がありますからね。
59: 購入検討中さん 
[2013-01-06 01:21:12]
モデルルーム見てきました。

近くの住民なので、音の事とかわかってるし。
ガラ悪いとかあんまり関係ないので本気で悩んでいます。
金額って言えば、少しは下がるんでしょうか?

オール電化では無いもの水回りは充実していました。
ゴミ捨て場が遠いです。
壁とかドアがちょっと安っぽい感じがしましたが、、こんなもんなんでしょうかねぇ?

NTT都市開発は悪い評判は聞かないですね。
デベ板有るけど、まだ何にも書き込みが無くにぎわいが無いようです。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47734/
60: 物件比較中さん西 
[2013-01-12 19:52:48]
ウェリスの所在地の西町2-1-1という住所、少し違ってませんか?
こんなに駅近では無いですよね?

パンフレットにはもう少し遠い位置にマンション書かれるのですが。

61: 匿名さん 
[2013-01-12 23:04:18]
地番ですよ。
62: 契約済みさん 
[2013-02-24 23:23:15]
ココ、全くもりあがりませんねぇ。
63: 匿名さん 
[2013-02-24 23:39:45]
立地が微妙だからかな?
東側なら人気出ただろうけど、価格も上がるからね。

近隣住民としては悪く無い物件だと思います。
64: 匿名さん 
[2013-02-26 17:09:11]
暮らす分には悪くないと思いますよ。
割と静かですし
駅もそう遠くないうえに近隣にクリニックなどありますから。
来月には引き渡しなんですね。
65: 匿名さん 
[2013-03-13 00:00:37]
庄内から岡町の間は電車が不便だと思うんだよなあ。
66: 匿名さん 
[2013-03-13 00:06:06]
サイクルポートってセキュリティ的にどうなんでしょう?
せっかくのオートロックが意味をなさなくならないか、気になります。
67: 匿名さん 
[2013-03-13 00:27:56]
サイクルポート部分にはセキュリティの扉は無いんでしょうか?
あれば大丈夫かと思いますが。
68: 契約済みさん 
[2013-03-20 17:29:38]
NTTと関係あるから、フレッツ光無料とかならいいのになぁ、、、
69: 入居予定さん 
[2013-03-20 17:30:25]
サイクルポート部分にはセキュリティありましたよ。お部屋のキーでの解錠でした。
70: 匿名さん 
[2013-03-22 15:57:00]
そうなんですか!
ありがとうございます。

サイクルポートは便利ですよね。
ラック式ですとチャイルドシートがついている自転車が
入らない場合もあるので。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ウェリス豊中曽根

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる