大和ハウス工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンス水戸<住民用スレ>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 水戸市
  5. 大工町
  6. 1丁目
  7. ザ・レジデンス水戸<住民用スレ>
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-09-11 09:25:03
 削除依頼 投稿する

ザ・レジデンス水戸<住民用スレ>です。
入居される方、ぜひ活発な意見・情報交換をお願いいたします。

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/ibaraki/310/
施工会社:長谷工・株木建設共同企業体
管理会社:株式会社ダイワサービス

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184243/

[スレ作成日時]2012-05-11 17:44:10

現在の物件
ザ・レジデンス水戸
ザ・レジデンス水戸  [第二期二次]
ザ・レジデンス水戸
 
所在地:茨城県水戸市大工町一丁目160番3(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩25分
総戸数: 100戸

ザ・レジデンス水戸<住民用スレ>

72: 匿名 
[2013-09-02 23:41:17]
トモス1階、何件かの相手先と交渉中との情報を入手!どこなんだろ交渉相手って。
73: マンション住民さん 
[2013-09-04 04:30:38]
トモスの苦境とここのマンションを一緒に見られたくないです。
トモスがうまく行かなくても、見晴らしのよいこのマンション自体の価値が下がることはないと思います。
74: 匿名さん 
[2013-09-07 11:31:25]
マンションは立地がすべて。駅に近いことが最大のポイント。見晴らしは二の次三の次。
75: 入居済みさん 
[2013-09-07 13:26:34]
74さん
覗くだけならかまわないですが
住民専用のスレまでチェックして、他マンションの方が書き込みしないでください。
ご自分のマンションに満足なさっているのならここも気にならないですよね。

75さん
同感です。
エレベーターやエントランスでお会いする住民の方の感じもよくて住み心地もいいですよね。
南向きで見晴らしも良くて毎日気持ちいいです。
76: 住民さんA 
[2013-09-15 22:57:54]
マンションの隣にできた駐車場、10台以上をウェストヒルが抑えてしまってもう残っていないようです。
誰がオーナーなのかはわからないけど、
マンション住民が駐車場がなくて困ってるって知らなかったんでしょうね。
貸し出すなら、マンションの掲示板に最初に通知してほしかったな。残念です。
77: 住民さん 
[2013-09-16 11:27:50]
以前、ポストに折り込みチラシが入ってましたよ。
確か月一万六千円くらいでした。

場所がいいから、高いですね(^^;)
78: 匿名さん 
[2013-09-16 13:12:26]
足りないからと足元みられましたね。
安心して留めておけるエリアじゃないから…、やっぱり足元みられる。

オフィスの入居始まると、もっと足元みられまるのかな。
79: 住民さん 
[2013-09-16 13:25:49]
78さんは覗くだけならいいですが
自分のマンションスレにおかえりください。
80: 匿名さん 
[2013-09-16 15:08:08]
また、外部者扱いですね。残念。

住み始めると気になることもあるものですよ。
81: 住民さん 
[2013-09-16 15:27:15]
80さん
申し訳ないのですが教えてください。
消防設備点検の日にちはいつでしたっけ?
82: 匿名さん 
[2013-09-16 15:50:14]
わからない。
83: マンション住民さん 
[2013-09-17 18:02:53]
このマンション、気に入っているのでそんな気はないのですが、もし万が一、3000万で買った部屋をこれから売りに出すとしたら、いくらぐらいで売却できるものなのでしょうか?マンション売却の経験がおありの方がいましたら教えてください。
84: 住民さん 
[2013-09-17 21:00:44]
ここで聞くより直接、不動産屋さんに訊ねてみては如何でしょうか?
85: 入居済みさん 
[2013-09-17 21:27:17]
以前にマイルーム館からのお願いということで
早急に買取りたい方がいるので連絡お待ちしています!というようなチラシが入っていました。
マイルーム館に聞かれるのが早いかもしれないですね。
86: 匿名さん 
[2013-09-17 21:58:00]
気に入っていると前置きして、今の資産価値はいくらかなんて、悲しい話題。
87: 住民 
[2013-09-17 22:22:32]
たぶん同じチラシだと思いますが
マイルーム館では、4000万前後で買い取りたいとのことでしたよね。
我が家も気に入っているので取引するつもりはありませんが、高額で驚きました。笑
88: 匿名さん 
[2013-09-20 19:48:15]
お金の話題を、住民スレではしてほしくないな。長く住もうと思ったら、売値なんて気にしないけど…げんなり
89: 住民さん 
[2013-09-21 12:54:13]
私も、そう思いました。気に入ってるのなら、そもそも売ろうという発想は出ないと思いますが…。
83さんは、80さん同様ここの住民の方ではないですね。
90: 住民さん 
[2013-09-21 19:12:33]
この時勢、買った値段より高く売れるわけないでしょうね。
何を考えているのでしょう。

それより、長い目でみて、評判のいいマンションにしたいです。
それが、住民の満足に繋がり、しいては、住まいを求める人から、何年経っても入居したいと思って貰えるマンションになると思います。
91: 住民さんA 
[2013-09-23 22:29:32]
足音、物音が気になり始めました。
当初は気遣い頂いていたのだろうけど、そろそろ慣れてきたのでしょう。

意外にも下の階の音も聞こえるように思います。

自分の生活音はどうなっているのか気になるところです。
皆さんには、悩みないですか?
92: 主婦さん 
[2013-11-02 23:11:35]
やはり、二重床二重天井のマンションにすれば良かったと後悔してます。
93: 匿名 
[2013-11-16 22:13:06]
直床だとね。
94: 匿名 
[2013-11-17 00:58:56]
いまの時代は二重ですよね。リフォームするにもいいし。
95: 検討中さん 
[2013-11-19 21:52:17]
失礼します。

本当に二重床二重天井じゃないのですか?コストダウンの影響ですかね。
長谷川工の物件らしい工法だけど、そうだとしたら順位下がりますね。
96: 入居済みさん 
[2013-11-22 22:38:33]
心配されているようですが、二重床二重天井ですよ。
うちは生活音は聞こえてこなく静かですが逆に聞こえない分、自分たちも気をつけなければ、、と
気持ちを新たにしました。
97: 検討中 
[2013-11-23 12:40:02]
そうですよね。誰かの書き込みに踊らされました。
98: 住民さんA 
[2013-11-23 20:01:39]
場所柄だと思うけど、子供のいる入居者は少ないのも静かなのかな。
99: 住民Aさん 
[2013-11-23 20:21:21]
売り物件が出ているらしいですね。
100: 入居済みさん 
[2013-11-23 20:38:32]
急に寒くなったためか、バルコニーから見える紅葉があざやかですね。
偕楽園まですぐなので周辺をお散歩がてら歩いてきました。
徳川博物館から護国神社までのもみじ谷が名前の通りにあざやかで綺麗でした。
県立歴史館のイチョウ並木が黄金色のトンネルを作っていたり
千波湖はたくさんの方がウォーキングやジョギングをしていたり
季節の変化を身近で楽しめるのはいいですね。
101: 住民さんA 
[2013-11-23 21:16:14]
そうそう。
偕楽園は四季折々楽しめる私のお決まりの散歩コースです。偕楽園までは、ここから1km程、普段から買い物している京成百貨店までと大差ないので苦にならないですね。
京成で惣菜買ってから偕楽園でランチは休日のパターンの一つです。



102: 入居済みさん 
[2013-11-26 21:37:35]
同じ感覚の方がいらっしゃって嬉しいです。
マンションエントランス周辺の植栽もよくお手入れされていて綺麗ですよね。
これから梅や桜の季節のお花見も楽しみですね。
103: 住民さんA 
[2013-11-26 23:40:02]
そう、同じマンションを選んだ方々の感じ方は、どこか似ているのでしょうね。
私も今更ながら、最初に住まいを選んだポイントを思い出してその通りでよかったと実感しています。
外では、買い物のことや周辺環境の事など気になる書き込みをする人もいますが、「日常生活のどこにそんな問題があるのか」
と失笑してしまいます。
植栽が育つようにいいマンションになるでしょう。
104: マンション住民さん 
[2013-12-08 10:10:56]
セブンが近くにあって便利。実感。
ただ、もう少し店内をキレイにして欲しい気がします。

隣のホテル、友達や親戚が来た時に、泊まってもらい易くなるように割引制度ないかな。
105: 匿名 
[2013-12-08 13:58:25]
管理組合が交渉すればいい。ホテルも応じると思うよ。
106: マンション住民さん 
[2013-12-08 15:59:54]
ホテル側では気付かないものですか?
とても満室とは思ませんが・・・。
107: 住民さん 
[2013-12-11 12:23:54]
植栽が玄関のところも中庭のほうも綺麗です。
立派に育ったソメイヨシノも早く見てみたいですね♪(^-^)
108: 住民さんA 
[2014-01-15 18:24:43]
寒くなりました!最強寒波ということでしたが、駐車場前の坂道は凍結しなくてほっとしてます。雪でも何とかなる坂だといいですね!
109: 入居済みさん 
[2014-01-19 10:15:21]
思ったより坂道だったので私も「凍結したら、」と心配していましたが、もし凍結しても日当たりが良いので、陽が出れば大丈夫ですね。

ちょっと雪が降ったら、雪をのせた好文亭が見たいですし、雪景色の千波湖も奇麗でしょう。
楽しみもあります。

110: ママさん 
[2014-01-25 21:47:05]
みなさんは出前とか取ってますか?ここから取れるおいしい出前ってありますか?ちなみに私はよく銀の皿というお寿司をとってます!
111: 入居済みさん 
[2014-01-26 17:15:51]
私はモスバーガーを頼んでます。
112: マンション住民さん 
[2014-01-26 22:46:36]
セブンイレブンも弁当の宅配しています。
113: ママさん 
[2014-02-01 00:13:26]
モスとセブンも出前やってるんですね!良いこと聞きました。ありがとうございました!
114: 働くママさん 
[2014-02-06 23:27:19]
土曜は大雪!?マンション周辺の雪が楽しみなよーな、恐ろしいよーな。ところで駐車場。使ってない方から借りたりするのってできないんですかね?何だか駐車場ガラガラの時が多いようなので、何とか借りられたらなーと思っています。またはトモスとかホテルの駐車場、屋上でもいいから、マンション住民に月極めとかで解放してくれないかなー。
115: マンション住民さん 
[2014-03-03 23:12:00]
駐車場に関しては難しいみたいです。フロンティア水戸にトモス駐車場の件を聞いたら、テナント用にとっておくので貸せないそうです。
116: 住民ママさん 
[2014-04-08 23:29:57]
マンションの植栽の花がすごいきれいですね。桜も見事に咲きましたね。心和みます。
117: 匿名 
[2014-05-01 19:54:49]
そうだね。
118: 住民さんA 
[2014-07-29 18:05:38]
トイレ流した後、配管から逆流してくる空気がものすごく臭い時があって、ダイワサービスさんに相談したが、根本的な解決には至らなかった。どのお部屋も同じ配管らしいので、流した後、少しその場に留まったらみなさんも匂いに気づくかも?匂いがどうにもならないとなってそれが色々な人たちの知るところになると、転売目的等で購入した人たちの資産価値も下がることになっちゃわないですか?だって匂うトイレのマンションなんて買いたくないですよね?なんとかしてほしいですね。
119: 匿名さん 
[2014-09-04 21:23:12]
節水トイレは、水量が少ないので、流れきれなくて排水パイプに残ってしまう可能性があること。下水に流れる太いパイプのあるパイプスペースとトイレが離れていると、その間はいわばホースが寝ている状況なので、ウンチも溜まっている。寝ているホース内に空間があれば匂いが逆流してきます。トイレの使用回数が少ないとその可能性も高くなる。
ということらしい。
120: 匿名さん 
[2014-09-11 09:25:03]
トモスに検診施設が入居することが決まりました。
関連する医療機関の入居も期待できます。
ちょっと安心しました。
121: 入居済みさん 
[2014-09-12 21:10:21]
本当によかったですよね!
2階にはもう内科が入ってますね。1階の入り口にはクリニックモールと看板が出来ていたので
この勢いで埋まってほしいです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる