大和ハウス工業株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・レジデンス水戸<住民用スレ>」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 茨城県
  4. 水戸市
  5. 大工町
  6. 1丁目
  7. ザ・レジデンス水戸<住民用スレ>
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2014-09-11 09:25:03
 削除依頼 投稿する

ザ・レジデンス水戸<住民用スレ>です。
入居される方、ぜひ活発な意見・情報交換をお願いいたします。

物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/ibaraki/310/
施工会社:長谷工・株木建設共同企業体
管理会社:株式会社ダイワサービス

検討スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/184243/

[スレ作成日時]2012-05-11 17:44:10

現在の物件
ザ・レジデンス水戸
ザ・レジデンス水戸  [第二期二次]
ザ・レジデンス水戸
 
所在地:茨城県水戸市大工町一丁目160番3(地番)
交通:常磐線 「水戸」駅 徒歩25分
総戸数: 100戸

ザ・レジデンス水戸<住民用スレ>

22: 契約済みさん 
[2013-04-19 17:51:30]
いよいよ来週ですね。
楽しみです^ ^

床のコーティングは必要なのでしょうか?
業者に頼むか、楽天でコーティング材を購入するか悩みます!?(・_・;?
23: 契約済みさん 
[2013-04-19 19:18:21]
来週楽しみですね!

最近のフローリングはもともと表面が特殊加工されているから
コーティングは特に必要ないみたいですよ。

むしろメンテが大変で
オプションはその施工業者、製品納入業者との取引になるので
引き渡し後に何かあってもデベが保証してくれないようです。
24: 入居前さん 
[2013-04-27 00:55:40]
いよいよ本日、引き渡しですね(^.^)やっと鍵が貰えます!
25: マンション住民さん 
[2013-04-27 15:13:08]
本日、鍵を受け取りました。

花火大会までには引っ越したいですね。

宜しくお願いします。
26: 購入経験者さん 
[2013-04-27 22:28:55]
本日前を通りました。
引越業者の車が止まっており、搬入していたようです。
Aタイプの最上階も電気がついており、皆さん早々と引っ越ししているようですね。
27: 匿名さん 
[2013-04-28 17:17:29]
↑オプションの内装工事中でしょう ^^;
28: 引越前さん 
[2013-04-29 23:56:32]
マンション引き渡し日当日から、すでに引っ越しされた方がいましたね。今日までにも、何人か引っ越ししてきたようです。

今日ライトアップされた中庭を初めて見ましたが、とても綺麗でした。

ますます引っ越しが楽しみです。
29: 入居前さん 
[2013-05-03 23:28:51]
Gwは、毎日は引っ越しトラックが来てますね♪
30: 入居前さん 
[2013-05-04 07:49:20]
こどもの日の引越しの下見で来ました。
PJスタート直後だけど、予想以上に喧騒感がありました。
いつまでも続くとはおもえないけど、外部のクルマの出入り多い。
前のホテル、印象悪いです。私のとこから見えないからいいけど。
何ともならないのでしょうね。
31: マンション住民さん 
[2013-05-05 21:14:04]
まだ片付けが終わりませんが
エレベーターも大きくて2台あるので使いやすく、引っ越しもしやすかったです。
昼間はオプションの工事の音などがありましたが、夜は静かですね。
日当たりもよく、思っていたより収納力もあったので
これからの生活が楽しみです。
敷地内のセブンイレブンもオープンしていて便利ですね。
32: 入居済みさん 
[2013-05-06 15:01:04]
ちょっとブルーです。
思い描いていたよりも質感が低いように感じました。
畳、壁紙を替えようと思いますが、入居前に替えた方いませんか?
33: 入居済みさん 
[2013-05-08 00:11:01]
私も畳や壁紙は思っていたグレードではなかったです。
まだ工事しているところは、クレーム対応なの?
34: 入居済みさん 
[2013-05-08 10:31:55]
クレームではなく、壁をタイル張りにしたり床を大理石にしたりダウンライトを付けたりとか模様替えの工事中でしょう^^;
35: 入居済みさん 
[2013-05-09 22:38:45]
34さん、特定されているとこの中の工事内容までは書かない方がいいと思います。
36: 入居前さん 
[2013-05-11 01:06:52]
セブンイレブン、混んでますけど便利ですね(^.^)
37: 匿名さん 
[2013-05-11 07:00:26]
ホテルの朝食は1400円です( ^ ^ )
38: 匿名さん 
[2013-05-12 18:58:15]
床を大理石に変更できるのですか?
39: 匿名さん 
[2013-05-12 22:29:41]
モデルルーム以上のお部屋だって出来るでしょう。

http://www.qualia-life.co.jp/

こちらもご参考に
40: マンション住民さん 
[2013-05-13 09:00:04]
39さん素敵ですね!
うちはエコカラットだけやりましたが
予算があれば、もっといろいろしたくなりますね。
41: 匿名さん 
[2013-05-13 19:46:36]
すでにお引っ越しされた方、今日の水戸信の移転オープンイベントはいかがでしたか?
ご近所にいいお店など、どこか見つけましたか?
42: マンション住民さん 
[2013-05-14 00:06:16]
敷地内のウエストヒルズのランチビュッフェ
美味しかったですよ。
近所の伊勢屋さんは行くといつも、みたらしだんごが売り切れているので
食べてみたいです。
京成百貨店まで歩いて行く途中にも、定食屋さんや隠れおしゃれカフェ
みたいなところありますね!
43: 匿名さん 
[2013-05-14 23:46:13]
40さん、僕もエコカラットを施工しようか迷っています。
エコカラットはどこに貼りました?
費用はどれくらいでした?
44: 住民さんE 
[2013-05-16 22:36:05]
駐車場前の道路が一方通行なのは不便です。駅に行くにも大工町の交差点で時間をとられます。
駐車場出入り口までは、対面通行認めて欲しいです。ダイワに聞いてみようか。
45: マンション住民さん 
[2013-05-18 15:41:40]
サンユー大工町店に18時過ぎに行ったけれど、飲み屋さん街を通るのはちょっと嫌ですね。
五軒小学校までの通学路も、朝夕に実際に歩いて調べた方が良さそうです。
46: 低層階の番人 
[2013-05-19 18:50:20]
質問があります!浴室を使った後,みなさんも換気をONにすると思いますが,その際にリビングの窓のあたりから「キーン」というような音が聞こえるのですが,みなさんの所はどうでしょうか?換気用穴を開けると音は少し収まるのですが,換気穴からけっこうな勢いで外の空気が入ってきます。気密性が高い物件なのである程度は仕方ないのかも知れませんが,音の対応をなさってる方はいらっしゃいますか?それとも自分の部屋だけが異常に音がでるのでしょうか;;
47: 引越前さん 
[2013-05-19 22:16:55]
まだ、引っ越し前なので参考として聞いて下さい。基本的には24時間換気で、各部屋の換気口を開けるように施工業者から説明を受けました。引き渡し前に試してみたら、開けた状態だとあまり音はしませんでしたよ!
48: 契約済みさん 
[2013-05-19 23:13:36]
基本的には24時間換気をしないと、逆に弊害があります。
吸気するのは、排気があるからで、その排気を止めると、「風切り音」は無くなる筈です。
ですが、排気を止めると、トイレの異臭が室内に充満したり、バスルームの湿気でカビ発生したりします。
以前のマンションで換気口を閉めたままにした部屋はカビが発生しました。

各部屋の吸気口を全開に開けておくと、多少はましになりますよ。

49: 匿名さん 
[2013-05-20 17:19:01]
換気用の穴は24時間換気の吸気口なので、閉じてはいけませんよ。
外から空気が結構な勢いで入ってくるので正解なのです。
50: 低層階の番人 
[2013-05-20 22:02:45]
なるほど!いろいろ参考になりました!換気の穴は常にオープンなんですね!閉めまくってました・・・。あぶなかったです・・・。
51: 引越前さん 
[2013-06-01 22:25:33]
ビジネス棟のテナントには何か動きはありますか?
52: マンション住民さん 
[2013-06-04 18:03:46]
まだどんな店舗が入るのか、わかりませんが,フィットネスクラブとかできたらいいなと思いませんか!?1階のガラス張りのスペースにはインパクト大の何かが入ると,この辺一帯が華やかになりそうですよね。
53: 引越前さん 
[2013-06-09 23:03:39]
情報ありがとうございます!

確かにフィットネスクラブが出来ると老若男女問わず、来場出来て、盛り上がりますね♪
54: 働く女子さん 
[2013-06-10 21:18:18]
みとしんのある業務棟の一階余り部分に飲食店を、二階に医療施設を誘致しているそうですね。

飲食店、何が入るか楽しみです。
55: 入居済みさん 
[2013-06-11 00:07:26]
業務棟の入居者が早く埋まるように祈ります。

56: 入居済みさん 
[2013-06-11 18:43:48]
マンション棟斜め向かいにある中国料理(媽媽食堂)が大変美味しかったです。
四川料理がメインですが、辛さは1辛・2辛というふうに選べます。
ちなみにチャーハン・飲茶などはぜんぜん辛くありません。
久しぶりに本物の中国料理を食べた感じがあります。しかも、こんなに近くで!
57: 匿名さん 
[2013-06-12 18:08:07]
駅南の炎神といい勝負って感じの味ですよね。本場度は媽媽食堂の方が
上かな。
58: マンション住民さん 
[2013-06-13 19:03:09]
他にもマンションの周りには、行列ができるスズキのラーメン、偕楽園方面に給食でおなじみ西村パンやTSベーカリーなどもあります。
今時のオシャレなパンではありませんが、安くて昔ながらのパンです。
TSの納豆パンオススメ!
59: 匿名さん 
[2013-06-13 22:26:08]
納豆食う!

。ー
60: 匿名さん 
[2013-06-14 23:19:31]
パンなら京成裏のクルートが。
和菓子なら伊勢屋。
61: 引越前さん 
[2013-06-19 21:51:41]
千波湖の花火大会はいつ頃でしたか?
62: 匿名さん 
[2013-06-20 23:38:54]
8月第一金曜日と決まっている
63: 引越前さん 
[2013-06-22 21:51:39]
情報ありがとうございます!
64: 引越前さん 
[2013-06-29 22:57:29]
その後、おすすめのお店があれば、教えて下さい(^o^ゞ
65: 匿名さん 
[2013-07-05 10:40:24]
買い取り価格がすごいですね!
66: 入居済みさん 
[2013-07-05 18:44:01]
買い取り価格とは、昨日ポストに入っていた
マイルーム館からのお願いのことですか?

それと
ダイワから3ヶ月点検のご案内が来ていましたね!
特に気になる不具合もないのですが、入居からもう3ヶ月
経っていたことにびっくりしました。
67: 住民さんB 
[2013-07-26 00:03:06]
和紙畳の縁が浮いたようになっていますが、3ヶ月点検でクレーム言えますか?
68: 匿名 
[2013-08-01 18:27:10]
明日はいよいよ花火ですね!花火って何階の部屋から見ることができるのでしょうか?
69: マンション住民さん 
[2013-08-05 18:49:54]
低層階でも充分に花火が見えましたよ。
花火が始まるとマンション全体から歓声が上がって、みんな気持ちは一緒だったのだと嬉しく思いました。
これから毎年の夏のイベントとして楽しみです。
70: マンション住民さん 
[2013-08-07 16:19:16]
2階からも十分過ぎるほどよく見えました。ベランダから少し見た後,歩いて千波湖まで行ってきました。あの感じなら1階でも充分見えそうですよね。ちなみに国道側に窓がある部屋の方は黄門まつりのパレードも見えたのでしょうか?
71: 入居済みさん 
[2013-08-10 08:43:19]
70さん
わが家からは黄門まつりのパレードも見えました。
太鼓の音色につられて、すぐに下まで見に行ってしまいましたが(笑)
花火もお祭りも楽しかったですね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる