近鉄不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ローレルコート中之島【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. ローレルコート中之島【契約者専用】
 

広告を掲載

契約済み☆さん [更新日時] 2024-05-23 17:45:17
 削除依頼 投稿する

ローレルコート中之島【入居予定者さん用】スレッドです。
入居予定の皆さん、仲良く情報交換しましょう。

検討スレ : http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191231/

所在地: 大阪府大阪市西区江戸堀3丁目71番3(地番)
交通: 京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩7分
専有面積:67.40m2~86.08m2
総戸数: 200戸

[スレ作成日時]2012-05-10 22:22:14

現在の物件
ローレルコート中之島
ローレルコート中之島  [最終期最終次]
ローレルコート中之島
 
所在地:大阪府大阪市西区江戸堀3丁目71番3(地番)
交通:京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩7分
総戸数: 200戸

ローレルコート中之島【契約者専用】

301: 入居済みさん 
[2013-09-18 15:17:23]
もうどなたも見てないのかな?
皆さん、防音について何か対策とかされてますでしょうか?

住んでみて数ヶ月・・・思ったより壁が薄いのかなんなのか、おとなりさんの話声がよく聞こえてきます。
最近は涼しくなり窓を開けて過ごすことも多くなってきたのですが、話している内容まではっきりと聞こえます。

ということはこちらの話してる内容もおとなりさんに聞こえているのかなぁと不安になってしまいます。
なんとなく聞こえるくらいならいいのですが、何を話しているかも聞こえるレベルだとプライバシーが守られていないようで憂鬱です。

ベランダの作りがちょっとちゃっちいので仕方ないのかもしれませんが、防災上ベランダの仕切りに何か置くこともできませんし何か対策とか取られておりますか?

ベランダに出るのも極力音を立てないように気をつけているのですが、なんだか神経質になりすぎて疲れてきました。
何かいい解決法があれば教えていただけないでしょうか?
303: 入居済みさん 
[2013-09-18 21:58:40]
エェ!?
そんな声まで聞こえてるんですか!?

じゃあ喧嘩してるのも丸分かりですね・・・
307: 入居済み住民さん 
[2013-09-21 10:51:58]
嘘でしょ。
匿名だし、嫌がらせじゃないかな。

私は何も聞こえませんよ。
思ってたよりとても静かです。
308: 入居済み住民さん 
[2013-09-21 10:56:21]
ベランダ開けて、話してたら聞こえるよのも納得だけどなぁ。
あと、小さい子の声はよく通るからしかたないと思う。
309: 入居済みさん 
[2013-09-21 13:36:37]
お隣さんが常識人の方であれば静かでいいですね。
わたしのお隣さんは・・・
詳しく書くとどこかわかりそうなので書けませんが、びっくりするような事が何度もありましたよ。
当たり外れなんですかね・・・
仕方ないですけどね。
310: 入居済 
[2013-09-22 00:24:46]
309さんと同じかな。
今の時間に凄く騒いでるとこかな?…。
311: 入居済み 
[2013-09-22 02:49:04]
お互い様もあるので、何とも言えませんが、そんなに騒音聞こえないと感じてます。車の騒音の方がうるさいからもあると思いますが…
312: 入居済みさん 
[2013-09-22 10:29:04]
多分ですが307さんや311さんのご近所さんは常識的な方なのでしょう。
おっしゃる通りお互い様なので生活していると出る生活音や友人を呼んでのパーティ(常識の範囲内のもの)での音や声は仕方がないと思ってます。
大きな道路沿いなので車の騒音も最初から諦めているので何とも思いません。
そういったレベルではないものに対しての話です。
きっと私のご近所さんは学生のノリでいらっしゃるんでしょうね。
私が学生の頃に生活していた学生向けのマンションのようです。
ベランダでの喫煙も不可のはずですがものすごくモクモク臭ってきます。

ほんとに当たり外れです。
簡単に引っ越す訳にもいかず・・・

ベランダに避難通路さえなければ防音シートで塞いでしまいたいです
313: 入居済みさん 
[2013-10-01 09:22:34]
挨拶をまったくしない人いますよね。人間付き合い煩わしいのかな。
314: 入居済み住民さん 
[2013-10-02 18:25:07]
全く挨拶しない兄弟いますよね
315: 入居済みさん 
[2013-10-03 13:31:22]
挨拶しない人、いますねー。子どもが挨拶しても無視されることもあります…
人それぞれかもですが、ちょっと悲しい(^^;)
316: 匿名さん 
[2013-10-10 13:23:14]
幼児の乗用玩具(三輪車や足蹴りのようなもの)をマンション内で子供に使わせてる人やめてほしいです。
共用の廊下やロビーエントランス、エレベーターでも小さい子が乗ってて、傷など心配です。
317: マンション住民さん 
[2013-10-10 18:43:01]
来客の駐輪場があればよかったな…。
318: 入居済みさん 
[2013-10-12 02:50:47]
幼児用の乗り物だけじゃなく大人の自転車も含めて問題になってるみたいですね。
エントランスやエレベーターに結構傷がついてますけど、あれってみんなの修繕積立金で修理するわけですよね?
そう考えると大人、子供問わず乗り物を部屋に持って上がる人は十分に注意して欲しいものです。
結構エレベーター内でガンガン自転車をぶつけてる方を見かけますよ。

そういった注意事項や決定事項を掲示板に貼っていても確認してる人ってちゃんといるんですかね?
夜間の騒音やベランダでの喫煙は掲示板で確認してますが全く見てないのか未だにベランダ喫煙に深夜の騒音?に
一部のマンション住人のモラルの低さを感じてしまいます。

ただいま深夜3時前ですがどこの部屋かハーモニカを熱心に吹いてる方がいらっしゃるようです。
ちょっと非常識ですよね。
遠い部屋だと思いますが、それでもこんなに聞こえてくるなんて・・・
そんな方がお隣さんでなくて良かった・・・・
320: 匿名さん 
[2013-10-13 10:48:02]
>>No.319

319さん、あなたの投稿は吐き気のするようなクズ投稿ですね。

子供の乗り物と車椅子を一緒にするなよ、障害を負われた方にわびなさい。
こんなやつがこのマンションにいるかと思うと悲しいですね。
322: 入居済みさん 
[2013-10-13 20:28:09]
車椅子の方のエレベーター利用の何が不届き者なんですかねぇ?
言ってる意味がわかりませんよ。
問題の論点は車椅子や自転車等の乗り物のことではなく、マンション住人のモラルについてなんじゃないですか?
324: 入居済みさん 
[2013-10-13 21:46:11]
モラルも大事ですよ。
子供用の乗り物も管理規約でOKであってもマンション内に傷をつけて良いというものではありませんよね?
わたしはエレベーターを使用してはいけないといっているのではありませんよ。
恐らく他の方が書き込んでいる内容もエレベーターを使うなという内容ではなく、ロビーやエントランス、共用の廊下は遊び場ではないので使わせないでということではないですか?
326: 住民OLさん 
[2013-10-15 12:46:02]
No.324さんのおっしゃるとおりだなぁと。
遊びたいなら自分の家の中か、靭公園等に行けばいい。
ロビーで遊んでたら危ないし。
共用のスペースなんだし「どうなんだろう??」って思う人がいるなら控えるべきでは?って思いますよ。嫌なら庭付き一戸建て買わないとしかたがないです。
防犯カメラ付いてるけど、人の出入りが多いからなにかあったら(誘拐など)怖いですし。

エレベーターはみんなが使用するものなんだから老若男女使用すればいいと。
けど、遊んだりしたら危険だし、エレベーターに自転車等をぶつけたら凹むし。
児の乗用玩具(三輪車や足蹴りのようなもの)だって暴走してガラスに突っ込んでガラス割ってけがするなんてのも可能性あるんだし、お子さんが遊んでてはさまれて不幸なことになったら後悔しきれないですし。

だから気を付けましょうってだけで、ただ丁寧に扱いましょうってことなんじゃ・・。
No.325さんのおっしゃるお子さんのほうが身分が上なのかは私ではわかりかねますが、身分が上でも一棟購入して家主でもなく、同じ住人ですので、そのあたりはご配慮いただきたいなぁと思います。



328: 住民OL 
[2013-10-15 20:44:40]
>>№327さんへ

子供がいるなら「庭付き一戸建て」はちょっと他の例が思いつかなくて。
子どもをめいいっぱい敷地内で遊ばせたいなら「庭付き一戸建て」かなぁと。想像力が乏しくて申し訳ないです。

子どもさんにも大人にも同様に使う権利は当ありますが、
みんなで丁寧に・みんなが気持ちよく住めるように使用してねって話だと思うんですよ。
大きな声でしゃべる方も同様に気を付けないといけないし、お子さんを遊ばせたいならキッズルームを使用すればいいんだし。
みんなで生活してるんだからみんなで気を付けないといけませんよって話です。
私はいいけどあなたはだめ。これがダメならあれはもっとダメだろうは違います。先そっちをなんとかしろって言うのは話をすり替えてるだけかと。

共用スペースに物をぶつけるのはいいことですか?と聞かれたらほとんどの人はいけないことっていいますよね?
自転車に乗りながら共用スペースを走るのはダメですよね?他の人にぶつかるかもしれませんし。
じゃあ、自転車と子どもの乗り物はどうちがうんですか?ってなりませんか?
自転車も子どもの乗り物もあえて共用スペースで乗らなくてもいいものだと。
でも、車いすは乗らなければ移動が困難です。
だから、あえて「乗らなくてもいいもの」と「乗らなくては困るもの」の違いがあって、あえて「乗らなくていいもの」はみんなのスペースでは控えてほしいって話なだけなんだと思いますが…。

なぜそこまでこの問題に拒絶反応を示されるのか、出来の悪い大人なので私にはわかりませんが…。
331: 入居済みさん 
[2013-10-21 09:05:31]
エントランスに造花って…いらんでしょ
332: 入居済みさん 
[2013-11-11 15:13:54]
マンションでの生活が初めてなのですが、部屋の乾燥などの対策を何かされていますか?
乾燥はあまり感じられていないですか?寒くなるにつれて加湿器が必要なのかと迷っているもので・・・
334: マンション住民さん 
[2013-11-16 10:21:36]
加湿器はつけますねー。
最近は隣国からPM2,5とかもくるので、
加湿、空気清浄機はあってもよいかと思いますよ。


インフルエンザも流行る時期ですし
335: マンション住民さん 
[2013-11-18 21:44:47]
こんな時間にDIY?どこだよ?ガンガンガンガン…うるさーい!!!
336: マンション住民さん 
[2013-11-20 12:52:26]
エントランスに造花はいらん。
掲示板もあるから今ので十分。
337: 匿名さん 
[2013-11-25 13:47:53]
売りに出てますけどもう5ヶ月くらいになりませんか?
アベノミクスって新築は去年と比べて180%とかニュースでやってますが中古は駄目ですね。
日本人は新築好きなんだなー

ローレルコート中之島 価格:2,730万円 間取り:2LDK 専有面積:60.73m2 11階部分
http://used.realestate.yahoo.co.jp/bin/csearch?pf=27&key=%A5%ED%A1...
338: 主婦さん 
[2013-11-25 18:24:29]
八階も売りに出てますね。ポスティングのチラシに毎回、記載されてます。
339: 匿名さん 
[2013-11-25 19:49:50]
8階は幾らですか?
340: 主婦さん 
[2013-11-26 08:29:43]
2880万円でチラシに出ていますよ
341: 匿名さん 
[2013-11-26 10:10:06]
>>340
そうなんですね。
チラシは直ぐ捨てるので知りませんでした。
6階の部屋は不動産屋さんがお客さんを連れて案内に来てました。
11階の部屋もこの価格だと直ぐ売れるのでしょうか。

ローレルコート中之島 価格:2,880万円 間取り:2LDK 専有面積:67.48m2 6階部分
342: マンション住民さん 
[2014-02-01 07:36:12]
なにわ筋線の計画が進めば、便利になりますかね?
梅田へ乗り換えなしでいけるようになれば快適ですよね。
343: マンション住民さん 
[2014-02-09 00:00:18]
なんでこんな真夜中にベランダで騒ぐんだろう・・・
344: マンション住民さん 
[2014-02-10 11:12:15]
戸数が多いと非常識な人もいるんですね。
最低限のルールーは守ってもらいたいです。
345: 匿名さん 
[2014-03-08 18:55:10]
理事会ぎ太陽光パネルつけようとしてるらしい。維持費かかるし、初期費用でかすぎるし無駄ですよね。電気代分だけでもとがとれるとはおもえません。
346: 匿名 
[2015-07-05 14:05:22]
【ご本人様からの依頼により削除いたしました。管理担当】
347: 匿名 
[2015-07-11 18:56:09]
どこの階かわからないですけど昨日深夜1時ごろ西側で男性がわめいてました
348: 匿名さん 
[2016-01-15 22:27:33]
築3年でも新築より高いのか
新築購入者はみんな良い買い物したねー


http://realestate.yahoo.co.jp/used/mansion/detail_corp/b0004797600/

ローレルコート中之島 15階 NEW!

価格 3,780万円
間取り 3LDK+S
専有面積 72.36m2(壁芯)
(バルコニー面積 12.16m2)
所在階/建物階 15階/地上19階建
主要採光面 南西
所在地 大阪府大阪市西区江戸堀3丁目 [周辺地図]
交通 京阪中之島線 「中之島」駅 徒歩7分
大阪市営中央線 「阿波座」駅 徒歩7分  [その他交通]
築年月 2013年2月(築2年)
349: 物件比較中さん 
[2016-01-15 22:37:45]
此処の中古か新築中之島タワーかどちらを買う方が良い買い物になりますか?

ご意見下さい。
350: 匿名 
[2016-01-16 13:16:52]
>>349

比較対象外でしょうね。

中之島タワーは正真正銘の中之島アドレスで超高層免震タワーマンション。
共用施設なども豪華で、此処とは全てにおいてレベルが違い過ぎますからね。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる