東武鉄道株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソライエ草加松原」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 草加市
  5. 松原
  6. 1丁目
  7. ソライエ草加松原
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2017-11-05 21:49:54
 削除依頼 投稿する

ソライエ草加松原についての情報を希望しています。
駅ちかだし、結構便利な場所かなと思ったんですがどうでしょうか?

所在地:埼玉県草加市松原一丁目1175番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 「松原団地」駅 徒歩3分 (東武スカイツリーライン)
間取:3LDK~4LDK
面積:70.91平米~97.48平米
売主:東武鉄道
販売代理:長谷工アーベスト
媒介:東武プロパティーズ

物件URL:http://www.haseko-sumai.com/syuto/sinki/m-255/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ

[スレ作成日時]2012-05-08 15:35:49

現在の物件
ソライエ草加松原
ソライエ草加松原  [【先着順】]
ソライエ草加松原
 
所在地:埼玉県草加市松原一丁目1175番1他(地番)
交通:東武伊勢崎線 松原団地駅 徒歩3分 (東武スカイツリーライン)
総戸数: 255戸

ソライエ草加松原

79: 匿名さん 
[2012-07-27 11:40:02]
辛口ゴメン。個人的にですが、、、

共用廊下側はアウトポールでないため洋室1、2の角は使いずらい。柱の占有面積参入分もあるかも。
アルコーブ?の凹がないため玄関ドア開放時に共用廊下部分にドアが出るのが残念。
同じく花台など共用廊下と洋室1、2を離す工夫もあれば。
洋室2とトイレの間にクロゼットは音の面でプラス。トイレドアが物入れ扉と干渉してしまうけど。
洋室1のWICは2面ハンガーならWICにするよりクローゼットにとどめて、押入れを増やすか、
物入れ増設の方が個人的にはいい。
WICなら3面ハンガーでないと出入りスペース分損してしまう。売る方は表記にWICと書けるけどね。
2WAYはいいけど、キッチンから洗面に行く間口には物置けませんよ。台所収納足りますか?
冷蔵庫置き場が奥にあるといちいち出入りが不便ですよ。
行灯部屋は、、。省略。
せっかくのウォールドア。
収まりはキッチン側に工夫して開けた時(格納した時)は洋室3とLDの一体感をもっと出す方がいいよ。
洋室3とLDの間(ベランダ側)の格納でっぱり(壁)が残念という意味。
キッチンは独立型となり採光は厳しいかも。洋室3とキッチン間に開口ができるのかな。
個性があって好きな人もいるかも。
80: 匿名さん 
[2012-07-28 11:41:28]
>78さん

No75です。ありがとうございます。
HPを見てきました。そっと訂正されてましたね。
評判まではわかりませんが、栄小は平成26年度に校舎が、27年度にその他すべてが使えるようになるみたいです。

学区が違って少し残念です。
81: 匿名さん 
[2012-07-29 19:59:43]
>77
こういうコメントするひとよく見かけるけどなんなの?見えない敵と戦ってるの?

キモイよ
82: 匿名さん 
[2012-07-30 08:13:07]
95Aは間取りが気に入りましたが、川の目の前なのでどうかな・・と思っています。
84: 匿名さん 
[2012-08-01 11:02:56]
ここは間取りのバリエーションが多くてどれも一長一短で(仕方の無い事ですが)かなり迷いますね~

でもそれだけ選ぶ楽しみにハマっているのにも気付いたり^^;小学校は栄の方が近いですからちょっと残念ですが、花栗南小もそんなに悪い評判なんかは自分は聞かないので特に気にしてません。子どもは新しい校舎の方がうれしいんでしょうけど。

川といえば、綾瀬川ってまだ日本一汚い川のままなんでしょうか。この辺りに来ると下流で水質が低下するのは仕方ないことかもしれませんが何らかの取り組みがもっとあっても良さそうです。最近はキャンペーンみたいなのも市でよくやってるようなイメージは受けますが実際改善されてるのかちょっと気になりました。

85: 匿名さん 
[2012-08-01 11:06:31]
確かにちょっと迷ってしまうでしょうね~

でも選ぶ楽しさとかも楽しいかもしれないでしょうし。結構うれしい悩みとかあるでしょうけど。
開発とかもちょっと気になってしまうかもしれないです。
86: 匿名さん 
[2012-08-01 14:07:30]
物件近くに流れているのは伝右川。

綾瀬川は松原団地駅東口松並木沿いの川。

昔は大雨で水がよくでたけど...

治水がよくなり、ここ10年は水がでてないですね。

駅近でいいな~



88: 匿名さん 
[2012-08-02 15:41:36]
伝右川に綾瀬川か~

川がきれいになるとちょっといい気分にもなるでしょうし...

期待とかしてしまうかもしれません。
90: 物件比較中さん 
[2012-08-02 23:51:50]
HPには2800万~になっていましたが、どれが2600万台なんでしょうね。

再来週からモデルルーム見学始まりますから、そこで分かりますかね~

レイクタウンで地盤沈下があったんですか?初耳でした。それは嫌ですね><

バルコニー側も、小さい川・公園・駐車場のようですから、日当たり良好・風通しも
よさそうですね。
92: 匿名 
[2012-08-03 08:38:21]
現地見に行ったら、土地掘ってて、真っ黒な泥で明らかにって感じでした。

液状化はどうなんでしょうねー。
93: 匿名さん 
[2012-08-03 13:59:03]
92さん

真黒な泥が出る、ということはやはり液状化とかの可能性がある、という意味なのでしょうか。
あまり土などには詳しくないので、できれば教えてほしいです・・・。
94: 匿名さん 
[2012-08-03 14:24:27]
でも真黒い泥とか意外に問題ない、ということもあるのかもしれないでしょうし。
関東の泥は結構赤っぽいとかちょっと色々な可能性がある、ということなのかもしれないですね・・・。
95: 匿名 
[2012-08-04 09:34:02]
泥状は、水分を多く含んでいるということ。
おそらく、過去の水害の影響でしょう。
N値60の地盤は、かなり下にあるのでしょうし、そこまで杭を打ち込むはずなので、マンション自体は、倒れることはありませんが、液状化で新浦安のような状況も想定されます。

東武鉄道なので、地盤改良などの対策はしているんではないですか?
96: 匿名さん 
[2012-08-05 15:47:51]
間取りは迷いますね。。。
広さが他とは違ってかなりあるので
とても惹かれますね。。。

泥ってどういう状況なのでしょか?
気になります。
97: 匿名 
[2012-08-05 21:06:07]
最近、自然災害が多くなってますしね。ゲリラ豪雨も心配。
98: 匿名さん 
[2012-08-06 22:09:16]
草加市は川のある街ということで逆にPR材料にする方向みたいですから、対策とかも折り込んであると思います。

公式サイトの方もいよいよボリューム出てきて楽しみになってきました。
間取りはけっこう動線意識して主婦目線ではなかなかいいかと思ってます。
99: 匿名 
[2012-08-07 07:55:28]
伝右川はよく溢れるのでしょうか?
戸建ての新築沢山あるから平気なのかしら。
普段流れがないようですが、臭いますか?
100: 匿名さん 
[2012-08-07 10:51:55]
草加市はけっこう水郷ということでPRとか観光にも役立つみたいですから、昔から水との付き合いとかあると思います。


間取りはけっこう田の字主体で窓がない部屋や洗面にリビングから入るのがあるかと思います。
角部屋が実際にはちょっと人気とかがあると思います。
101: 匿名さん 
[2012-08-07 12:47:28]
>95さん

レス遅れました。
お答えいただいてありがとうございました。

そうですか・・・過去の水害とかの影響とかも考えると、対策されているかを調べたほうがいいのかもしれませんね。
103: 匿名さん 
[2012-08-07 16:37:40]
でも・・・対策とか実際しらべるのはどうやってしらべるのでしょうか~
ちょっと難しい気もします。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:ソライエ草加松原

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる