住友不動産株式会社の大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者/住民専用】シティタワー神戸三宮」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 中央区
  6. 【契約者/住民専用】シティタワー神戸三宮
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2024-04-11 17:08:58
 削除依頼 投稿する

シティタワー神戸三宮
【契約者/住民専用 】
【荒らしは無視でよろしくお願いします】
インテリア、ブランド家具照明など
意見を交換したいと思っています

所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線JR西日本) 「三ノ宮」駅 徒歩4分
神戸新交通ポートアイランド線 「三宮」駅 徒歩3分
阪神本線 「三宮」駅 徒歩6分
阪急神戸本線 「三宮」駅 徒歩6分
神戸市営地下鉄海岸線 「三宮・花時計前」駅 徒歩8分
神戸市営地下鉄西神・山手線 「三宮」駅 徒歩6分
売主:住友不動産

[スレ作成日時]2012-05-06 02:53:44

現在の物件
シティタワー神戸三宮
シティタワー神戸三宮
 
所在地:兵庫県神戸市中央区旭通4丁目343(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 三ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 640戸

【契約者/住民専用】シティタワー神戸三宮

51: 契約済みさん 
[2012-10-16 08:53:54]
網戸を注文された方いらっしゃいますか?

周りの人に聞いても「虫は入ってこない」という人と「いやいや虫は入ってくる」という人それぞれ。

窓の数によるかと思いますが大体おいくらくらいだったか教えてください。
52: 契約済みさん 
[2012-10-20 11:11:36]
網戸について。

低階層であれば、網戸は必須でしょう。蚊やハエ等の「虫の侵入防止」や保全上も。

中層階以上では網戸は不要では?。
53: 匿名さん 
[2012-10-21 07:57:59]
網戸が保全にどう役立つの?
54: 入居予定さん 
[2012-10-29 11:09:16]
網戸を無理にこじ開けるには、それなりの工具が必要だったり
引き裂き音が発生するので、侵入者(ゴキブリ男)は網戸を嫌う。
時間稼ぎにもなるので、低層階では便利です。
55: 契約済みさん 
[2012-11-03 08:32:51]
それ保安上ってこと?
56: 契約済みさん 
[2012-11-03 14:18:22]
戸建からマンションに移るのですが マンションは水回りのカビは発生しやすいのでしょうか 洗面や洗濯機まわりはクロスのままより最初からボードを貼るほうが良いですか?
57: 契約済みさん 
[2012-11-07 08:40:34]
今もマンション住まいですが、洗面や洗濯機まわりも含めてカビは発生しません。
特にこのマンションでは、24時間換気方式が採用されているので室内の湿度は上がりません。
夏場はエアコンがあるので大丈夫です。
冬場の結露が発生するときは、当該窓の下部にリードのクッキングペーパーを貼れば大丈夫です。

カビ発生の恐れがある場所は、お風呂場ですが、使用後に換気すれば問題無しです。
58: 契約済みさん 
[2012-11-11 19:20:37]
昨日の夕方、ぽつぽつと電気が点いてる部屋がありました。
内装の工事も進んでいるのかな。楽しみですね。
59: 契約済みさん 
[2012-11-18 13:41:14]
11/22~27まで、神戸サンボーホールで展示会があります。
1F展示場なので、かなり広い!!!
最終展示かな???
60: 契約済みさん 
[2012-12-09 19:44:10]
神戸サンボールの展示会行きましたよ!

カッシーナのソファと、ダイニングテーブル買いました!
61: 契約済みさん 
[2012-12-11 09:58:44]
地権者の方と未だ協議中ということを心配しています。
62: 契約済みさん 
[2012-12-16 04:13:42]
良いですね〜カッシーナのソファとダイニングテーブルですか^^
展示会の展示品を見るだけでも目の保養になりました
63: 契約済みさん 
[2012-12-27 23:58:53]
入居事前手続き会の案内来ましたね。

金消契約・登記関係・等々、リアルに引っ越しまで実感してきますね。

年明けたら、4月まですぐですな。
64: 匿名さん 
[2012-12-30 21:23:00]
南側独立店舗の情報を持ってる人いませんか?
立派な建物ですね。住人が活用出来そうなお店ならいいですが
65: 入居予定さん 
[2013-01-20 22:42:36]
なんと2月開催の内覧会の案内が来ました。

契約数が多いからやろうなぁ~

入居事前手続き会とダブルで2月は忙しいわ。
66: 入居予定さん 
[2013-02-04 22:54:35]
今日金消契約と、その他もろもろの手続きしたけどめっちゃ長かった。

引っ越し予定も含め、かなりイメージが出来てきたな。

契約者めっちゃ多かったけど、やっぱりお金持ちっぽい人と、年配の方がめっちゃ

多かったな。

67: 契約済みさん 
[2013-02-05 22:16:54]
年配の方が多いんですね。
契約前のモデルルーム見学の時は若い夫婦も見かけましたが...
私は明後日に手続きに行ってきます。

話が変わって恐縮ですが、みなさんはオプションのエアコンなどはもう申込みされましたか?
68: 契約済みさん 
[2013-02-05 23:44:24]
私が行った時は、50代以上が多かったですね。

お金持ちそうな人ばかり(笑)

エアコンは、オプションで頼まなかったし、インテリアフェアでも見ましたけど、

家電量販店で買った方が安いですよ。

鍵の引き渡しさえすれば、エアコン設置工事も、住居者の引っ越しと被っても自由にして良いみたいです。

引っ越し業者と、家電業者のエレベーターでの混雑は、引っ越し業者が仕切ってくれるとの事です。

私は実際の鍵の引き渡しが決まってから、家電屋と打ち合わせして引っ越し前に設置は済ませます。


69: 67 
[2013-02-06 20:00:40]
68さん、ありがとうございます。
エアコン設置工事は自由にできるんですね。
参考になります。
70: 匿名さん 
[2013-02-08 00:53:32]
いよいよ入居まで2ヶ月と迫ってきましたね。
たまに見に行くのですが、ベランダのパーテンション、上の隙間がかなりあるみたいで気になっています。
だいたいサッシュの高さぐらいまでで、上は空洞のように見えます。
隣とのプライバシー大丈夫なんでしょうか。話し声などの音や人の気配が心配です。
ちなみに、ハーバータワーはベランダの天井までパーテンションありました。
71: 契約済みさん 
[2013-02-13 23:49:03]
いよいよウチは来週内覧会です。

凄く楽しみ半分、初めての不安半分です。

よっぽどの傷が無ければOKにして、修理があれば一ヶ月点検とかで指摘すれば
良いかなとも思っています。

皆さんはどうなのかなぁ?
72: 内覧前さん 
[2013-02-14 09:02:24]
内覧会でできるだけこまかく見ておいた方がいいですよ。今までに新築何回か購入してますが、1ヶ月/6ヶ月/1年と修繕箇所依頼できたりしますが・・・キズなどは最初のキズか入居後のキズかわからないとのことで・・修理してもらえないことが多いです。トイレに物を運んだりしないのに、大きなへこみと擦り傷を入居後見つけ申請しましたが、対象外にされました。なのでキズなどは細かくチェックされるといいでしょう。
73: もうすぐ内覧会 
[2013-02-14 19:20:09]
72さんのアドバイス、参考になります。
明らかに施工不良と分かる傷でないと、入居後の修繕では対象外になるってことでしょうか?
新築を何回か購入されてるなんて、すごいですね!
74: 内覧前さん 
[2013-02-14 22:33:17]
73さん。72です。そうです以前購入したマンションのトイレの後ろにみつけたのですが・・・こんなとこ触るはずないのにって言っても無理でした。生活していけばキズや汚れは出来るものですから、気にならないものはいいとしても、ある程度細かく見て気になるときは、内覧会で指摘するべきです。そのほか設備不良などは後でも大丈夫だと・・お互い気持ちよく入居したいですね。
75: 契約済みさん 
[2013-02-16 10:56:17]
通販では
2013年Newモデル Panasonic CS-283CXR
最安価格(税込):\171,000 (前週比:±0)
省エネ評価:★★★★
冷房(木造和室目安):8畳 冷房(鉄筋洋室目安):12畳
暖房(木造和室目安):8畳 暖房(鉄筋洋室目安):10畳
工事費は、たぶん、付いていない。
76: 入居予定さん 
[2013-02-20 12:27:54]
内覧会に行かれた方にお聞きしたいのですが、
バルコニータイル等は申し込んでますか?
77: 入居予定さん 
[2013-02-20 18:24:29]
76さん

内覧会行ってきました。 私はバルコニータイル申込みしていません。

しかし、今日の内覧会は最高でしたね。エントランスの超豪華さにびっくり。
私は高層階ですが高層階用のエレベーターもかなり速く、かなりの満足感あり。内廊下の豪華さと、すでにエアコンが効いていたのも良かった。
中層階、高層階のエレベーターが向い合わせで、下層階エレベーターは離れているのも良かった。
大林組の方も、遠慮なくどんどん指摘してくださいとの事で対応は非常に良かった。
一流デベと、一流ゼネコンの対応は流石です。

部屋も満足行く仕上がりで、4月入居が非常に楽しみです。
78: 契約済みさん 
[2013-02-22 12:01:47]
内覧会行って来ました!
あまりの豪華さにびっくりでした。
また、電車の音かなり気になってたんですが、窓を閉めればほぼ無音状態でこれまたびっくり!
共用部の充実も満足で、かなり入居が楽しみです。
しかし、購入者多かったなぁ。
79: 契約済みさん 
[2013-03-06 09:47:26]
もしお詳しい方がいれば教えていただきたいのですが、
いま使っているエアコンはまだ購入して1,2年です。

できれば流用したいと思っているのですが、
住友の引越しデスクに電話したところ脱着の費用が1万5千円、
配管費用が4,5万円必要といわれました。

脱着費用は妥当だと思うのですが、配管費用が4,5万円というのは大きいかな、、、と。
担当に内訳を聞いても、目安となる必要が4,5万円と繰り返すのみです。。

おそらく配管の長さなどによってもかわるかとは思うのですが、
今使っている配管などが流用できない場合は、本当に4,5万円かかるものなのでしょうか。
それとも最悪4,5万円かかるケースもあるが実際にはもう少しお安いものなのでしょうか。
80: 入居予定さん 
[2013-03-06 09:57:50]
当方も、購入して2年目のリビング用エアコンがあるので、新居への移設を引越業者へ依頼するつもりですが、貴情報では非常に高いですね!
洋間用へは新しく購入・設置しますが....。
81: 入居前さん 
[2013-03-06 11:36:21]
5万円前後は必要になると思います。
しかし、新規購入よりは安く上がりますね。
82: 匿名さん 
[2013-03-06 13:14:13]
引っ越し費用無料なのでありがたく思っていましたが、オプション付けると結構な額になりますね。
競合相手が無いため、相見積ができないので言い値になってしまいますね。
83: 入居予定さん 
[2013-03-14 15:04:45]
79sanへ。

アート引越し業者が見積もりに来ましたので、エアコンの引越し費用を確認したところ、
取り外し:¥10千円。取り付け:¥10千円。 計¥20千円/エアコン。
でした。これなら、さほど心配することなく現状のエアコンも連れて行けるのでは?

今月後半は箱詰めで超多忙!!
84: 匿名さん 
[2013-03-14 15:41:35]
エアコン脱着で2万だと、取付業者に間違いなく追加料金請求されますよ。
85: 契約済みさん 
[2013-03-15 09:02:33]
脱着費用だけで2万円ですか。
やはり、全部で5~6万円は必要なんですね・・・。
86: 匿名さん 
[2013-03-15 12:20:22]
エアコンは新しく買ったほうが良いんじゃないかな
87: 匿名さん 
[2013-03-15 12:58:21]
新しく買う方が高くついちゃうよ。
88: 入居予定さん 
[2013-03-16 08:09:33]
保険は皆さんどうされてますか?地震保険額が少ない気がしますが!
89: 入居予定さん 
[2013-03-17 15:27:35]
エアコンは住不シスコンで買えば、安いヨー。
90: 入居予定さん 
[2013-03-21 01:08:58]
>>89
マルチエアコンをつけないといけない部屋に入居予定ですが、
シスコン紹介のエアコンは高かったですよ。
室外機がたっっかい。
どうしたもんか思案中。
91: 入居前さん 
[2013-03-22 16:32:26]
もうすぐ入居です。犬を連れて行きますが、近くでおすすめのペットクリニック教えてもらえませんか?
92: 入居予定さん 
[2013-03-25 00:29:33]
本当にもうすぐですね。木曜の朝に三宮駅のホームからシティタワー見てたんですが、アートのトラック来てましたね。
多分地権者は早目なんでしょうね。ところで都市計画税と固定資産税がどれ位か気になります。
93: 匿名さん 
[2013-04-02 00:37:41]
一般入居まであと4日ですね!
土曜日はマンション周りを引越し便トラックが埋め尽くすのでしょうか?
楽しみですね~

私は来月入居ですがorz
94: 匿名さん 
[2013-04-03 09:44:07]
【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】
95: 入居前さん 
[2013-04-05 09:47:42]
来週鍵を貰い、今月入居です、とても楽しみにしています。たくさんの方が早く引越しされると良いですね。
96: 入居予定さん 
[2013-04-05 18:57:55]
今日、鍵を受け取りました。
エレベータで自分の部屋へ行くと、「エアコン」と「カーテン」が設置・装着済みでした。
シスコンでよかった。
早速、タワーパーキングを確認しましたが、大丈夫でした。
パレットに乗せると、一杯一杯でしたが。
LEDシーリングライトの選択が未だです。でも、たぶん、Panasonicを選ぶハズ。
通販で送ってもらい、自分で取り付けます。
今夜から、「女・信長」を見ながら、最後の荷造り。
97: 入居予定さん 
[2013-04-07 21:22:42]
エアコンの移動設置費用について。

旧宅から取り外し:¥10,000
新宅への取り付け:¥10,000
新宅への取り付け時のホース交換:¥3,000/m → 3mの場合、¥9,000也。
(旧宅で使用しているホースが再利用できれば、これは不要)

本日、確認したヨ。
98: 匿名さん 
[2013-04-07 23:00:20]
あら、そんなに安いものなのね。
あとはベランダの室外機の2段積み金具料金か・・・
99: 入居済みさん 
[2013-04-08 09:32:30]
昨日から入居しました!
まだワクワクしてます。
住民何人と出入りの時会った、みんな親切そうな人たち ( ^ ^ )/□ これからよろしくお願いします。

最初入居の問題は水。家の外廊で壁のパネルがあって、足の方のパネルは水のスイッチ。最初わからなくて、結局1階まで聞きに行った。

次はキッチンで、あまり普通の引き出しがないでちょっと使い方が迷ってます。

後、インタネットの回線のスイッチ、玄関でブレーカーみたいのスイッチある、あれをONしないと家のインタネットが使えない。

最後はテレビの問題。CS放送なんか見れない??でもbs見れた、他だれかこの問題ある人いる?画面はアンテナ問題を書いてるけど、bsの回線と一緒だから、bs問題ないというのはアンテナも問題ないでしょうか?今日スカパーに聞いてみます。

とりあえず、問題点は以上、今日も荷物の片付けを頑張ります!
100: 匿名さん 
[2013-04-08 09:43:35]
CS放送はネット契約したeoかNTTのケーブルで契約しないと見れないはずですよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる