なんでも雑談「歩きタバコってどう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 歩きタバコってどう思いますか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-06-18 11:14:14
 削除依頼 投稿する

いろいろご意見あろうかと思いますが
・一向に構わない
・人ごみでは禁止すべき
・吸殻を捨てなければ良い
・全面禁止すべき
他にもあるでしょう。 

因みに私は飲んだ時だけ吸うライトスモーカーですが
歩きタバコには否定的な意見です。
特に人ごみでの歩きタバコは罰則付きで禁止するべきという意見です。

[スレ作成日時]2008-09-12 09:18:00

 
注文住宅のオンライン相談

歩きタバコってどう思いますか?

2: 匿名さん 
[2008-09-12 10:03:00]
「全面禁止すべき」に1票。

危ないとか、臭いからイヤだってのもあるけど、見ていてカッコ悪いと思う。
大人なのに、喫煙所までガマンできないの?だっさい。

な〜んて書いたら、バトル板から変な人が召喚されそー(^^;
3: 匿名さん 
[2008-09-12 11:37:00]
私もスモーカーですが、歩きたばこは絶対 禁止 に一票です。
以前、歩道で手の甲に痛みを感じ、手を見るとたばこの灰とやけどの跡が。

 前方に通り過ぎた人をみると、手で握るようにしているけどたばこを
持っている人がいました。自分の方に向けているから、とか、内側に
包むようにもっているから大丈夫、とでも思っているのでしょうか?

 成人していた大人の手だからこの程度ですみましたが、子どもの目
にでもあたっていたら、と思うとぞっとします。
4: 匿名さん 
[2008-09-12 15:22:00]
火を持って歩いているのと同じですから、認められているというか規制がない
事自体がおかしいでしょうね。
5: まんぷく 
[2008-09-12 20:39:00]
火がついていて危ないというのはもちろんですよね。それと、前を歩く人が吸っていると、くさいです。非喫煙者にとっては、毒ガスです。私は反対側の歩道に移動したり、追い抜いたりします。
タバコ吸った息は、ビニール袋に吐き出してくれよと思います。名案だと思うのですが、どうでしょう?
6: 匿名さん 
[2008-09-12 20:51:00]
バトル板の方がいいんじゃね?
スレ移行依頼しようか?
7: 匿名さん 
[2008-09-12 22:54:00]
ベランダ喫煙者の私でさえ、歩きタバコはイカンと思うね。
バトルになるとも思えんな。
8: 匿名さん 
[2008-09-12 23:00:00]
喫煙暦20年タバコ大好きな私もいかんと思う。
禁止するまでもなく当然だと思うが、そうもいかないのでしょうか?
9: 匿名さん 
[2008-09-12 23:11:00]
とりあえず歩きたばこは罰金刑にした方がいいと思う。
間違いなく減るでしょう。
10: 09 
[2008-09-12 23:13:00]
罰則規定がないと治らないよ
11: ビギナーさん 
[2008-09-12 23:54:00]
まったくです。
12: 契約済みさん 
[2008-09-14 00:59:00]
自転車乗りながら、携帯で話してる人と一緒。
お前はそんなに忙しいのか?
13: 匿名はん 
[2008-09-14 13:50:00]
「歩きたばこ絶対反対」ばかりではスレが面白くないので・・・

スレ主が言う「人ごみでの歩きタバコは罰則付きで禁止するべき」は
賛成ですが、ただ「歩きたばこ反対(禁止)」はどうなんでしょうか?

誰もいない道(身内、友人は別)での歩きたばこは文句言われる筋合いが
ないと思います。

皆様は本当に日本の道全てで「歩きたばこを罰則付き禁止にすべき」だと
考えていらっしゃるのでしょうか? 世の中「0点か100点」だけでは
ないですよ。
14: 匿名さん 
[2008-09-14 14:00:00]
ポイ捨てのごみ問題と火災の危険がありますから、日本の道全てで「歩きたばこを罰則付き禁止にすべき」だと考えています。

歩きタバコなんて本当にみっともないから止めた方がいいって。
15: 匿名はん 
[2008-09-14 14:16:00]
>>14
>ポイ捨てのごみ問題と火災の危険がありますから、日本の道全てで「歩きたばこを罰則付き禁止にすべき」だと考えています。
スレ主も「吸殻を捨てなければ良い」と言っていますが、道路にゴミを
捨てる行為に罰則を付けることは賛成です。「煙草のポイ捨て禁止」=
「歩きたばこ禁止」ではありません。またポイ捨てがなければ火災の
危険はないと思いますね。

>歩きタバコなんて本当にみっともないから止めた方がいいって。
あなた個人の感覚なだけですよね。他人に自分の感覚を強制するのは
やめましょう。
16: 匿名さん 
[2008-09-14 14:26:00]
>歩きタバコなんて本当にみっともないから止めた方がいいって。

そうそう、止めろ!!
17: 匿名さん 
[2008-09-14 16:27:00]
かなりのニコチン中毒ってこと!身体蝕むのは勝手だけど他人を巻き込むなっつーの!
18: 匿名さん 
[2008-09-14 17:08:00]
>13

身内、友人は別って…彼らに嫌がられたら?
赤の他人と、身内・友人は別扱いなの?
せめて一言、吸っても良いかの確認はするのがマナーだと思うけど。
19: 匿名はん 
[2008-09-15 00:59:00]
>>17
>他人を巻き込むなっつーの!
「周りに誰もいない」って言ってるジャン。
ヒステリックな嫌煙者発言ですね。

>>18
>身内、友人は別って…彼らに嫌がられたら?
>赤の他人と、身内・友人は別扱いなの?
>せめて一言、吸っても良いかの確認はするのがマナーだと思うけど。
あのね、身内や友人だったら喫煙者であることは承知なわけですよ。
いちいち確認しなくても問題ないと思いませんか?
#表面的な友人しか持っていないからそう思うのでしょうか?
20: 匿名さん 
[2008-09-15 02:23:00]
19さん
結局何がいいたいん?
人の意見を批判するのみ。こういう輩が一番迷惑もんや
21: 匿名さん 
[2008-09-15 04:12:00]
>19

あのさ、身内や友人なら、彼らが喫煙者か非喫煙者か知ってるんだよな?
だから、非喫煙者だったらどうなんだ?って聞いてるんだが。

読解力が無いのか、はたまた本当の友人が居ないのかね。
または友人相手なら非喫煙者であってもマナーは不要と考えているのか…。

少なくとも、性格が捻れているのは間違いないな。
22: 匿名 
[2008-09-15 04:23:00]
つまり、19は一緒に居るのが身内や友人なら平気で喫煙するんだ。すげー。
俺も、俺の友人も、必ず「吸ってもOK?」って一言聞くし、それがマナーなんじゃないのか。普通は。

もしかして歩行喫煙者さんですか?そーですか。
23: 匿名さん 
[2008-09-15 07:11:00]
19はバトル板の住人でしょう。相手にしないほうが良いですよ。
24: 匿名はん 
[2008-09-15 10:24:00]
>>21
>あのさ、身内や友人なら、彼らが喫煙者か非喫煙者か知ってるんだよな?
>だから、非喫煙者だったらどうなんだ?って聞いてるんだが。
>読解力が無いのか、はたまた本当の友人が居ないのかね。
>または友人相手なら非喫煙者であってもマナーは不要と考えているのか…。

>>22
>つまり、19は一緒に居るのが身内や友人なら平気で喫煙するんだ。すげー。
>俺も、俺の友人も、必ず「吸ってもOK?」って一言聞くし、それがマナーなんじゃないのか。普通は。
こちらも彼らが煙草を嫌がるかどうかは知っているはずですよ。
煙草を嫌いな身内や友人の前では始めから喫煙することはないでしょう。
だから身内や友人は別と表現しています。

表面的な付き合いの友人しかいないから、いちいち「聞かなくてはいけない」と
思い込むのでしょう。
私は煙草が嫌いかどうかわからない身内や友人の前では明らかな喫煙場所以外
では喫煙しませんよ。
#確認してから喫煙するなんて面倒臭い。

>>23
>19はバトル板の住人でしょう。相手にしないほうが良いですよ。
単に「にぎやかし」ですから。
25: 21 
[2008-09-15 12:45:00]
>24

いちいち長いレスつけなくて結構。
「非喫煙者と一緒なら吸わない」の一文があればそれで十分なのに、必ず皮肉るのがアンタの性格的な短所だな。
そんな歪んだ性格じゃ、まぁ、それこそ本当の友人・仲間は居ないだろよ。

「にぎやかし」じゃなく、ただのネット変質者・嫌われ者だろ。気持ち悪い奴だな。
26: 匿名はん 
[2008-09-15 12:56:00]
>>25 by 21
>「非喫煙者と一緒なら吸わない」の一文があればそれで十分なのに、必ず皮肉るのがアンタの性格的な短所だな。
違いますね。同じような言い方をするならば「嫌煙者と一緒なら吸わない」って
感じですね。あなたの近くでは喫煙することは決してありません。

>そんな歪んだ性格じゃ、まぁ、それこそ本当の友人・仲間は居ないだろよ。
ははは。外にいる時に、いちいち「たばこ吸ってもいいですか?」って友人から
聞かれるのが普通って思うあなたよりは、友人がいると思いますよ。
27: 21 
[2008-09-15 13:14:00]
>24

相手を思いやるマナーもヘッタクレもない性悪が、えらそうにほざくなよw

ちなみに俺には、幼少時からの無二の親友含めてたくさん仲の良い友人居るけど。
たぶん、アンタよりも多いと思うな〜。
28: 匿名はん 
[2008-09-15 13:54:00]
>>27 by 21
>相手を思いやるマナーもヘッタクレもない性悪が、えらそうにほざくなよw
相手にだけ「相手を思いやるマナー」を求める人は性悪ではないのですか?
掲示板で相手の性格を批判するような人は性悪ではないのですか?
語尾に『w』を付けるような人は性悪ではないのですか?

>ちなみに俺には、幼少時からの無二の親友含めてたくさん仲の良い友人居るけど。
>たぶん、アンタよりも多いと思うな〜。
思い込みは勝手ですが、友人の数を競い合っても意味がないので、コメントを
差し控えさせていただきます。

しかし、「歩行喫煙スレ」で「身内や友人の前での喫煙」に対してクレームが
出るとは思わなかった。
29: 21 
[2008-09-15 15:00:00]
>28

人の揚げ足を取って、皮肉を書いて、友人関係を茶化すような人は性悪ですよね。アンタが先に仕掛けた事ですが。
それについて言い返された事で、さらに思い込みだの何だのと不愉快なレスを付けるのは性悪の証です。

ちなみに俺は他人にだけマナーを押し付けてはいないがね。勝手な想像で難癖はやめてもらわないとな。
まぁ、性悪の匿名はんに求めるだけ無駄だとは思うけど。

俺よりアンタは更に性悪だということは自覚しような。
30: 匿名はん 
[2008-09-15 15:32:00]
>>29 by 21
>それについて言い返された事で、さらに思い込みだの何だのと不愉快なレスを付けるのは性悪の証です。
不愉快でしたか。それは申し訳ございません。

>ちなみに俺は他人にだけマナーを押し付けてはいないがね。勝手な想像で難癖はやめてもらわないとな。
喫煙者に「吸っても良いかの確認はするのがマナー」とあなたのマナー基準を
押し付けているのではないですか? >>27 であなたが言っているように「相手を
思いやる」をそのまま受ければ、「吸いたいところで吸わせてやる」のも「相手を
思いやる」ことになるのではないのでしょうか?
もう一度言っておきますが、身内や友人相手に「相手を思いやる」と言うからには
お互いに思いやる必要がありますよ。
で、『性悪』に関して他の2つには何も反論はないのですか?

>俺よりアンタは更に性悪だということは自覚しような。
はい。私もあなたも『性悪』。・・・でいいんじゃないですか?
31: 神 
[2008-09-15 15:48:00]
歩きタバコは罰金1万円くらいとってもいいと思いますね。
社会悪ですから、まったく。

タバコを吸うこと自体はJTの利益を増やすだけなので興味がありませんが、
一般人に危険が及ぶのはよろしくないかと。

ちなみに私は、以前は喫煙&路上喫煙&チャリ喫煙でしたが、タバコとはおさらばしました。
32: 匿名はん 
[2008-09-15 17:27:00]
>>31 by 神さん
>歩きタバコは罰金1万円くらいとってもいいと思いますね。
あなたが国政に出てそのような法律を作れば良いと思います。
私は賛成します。

>ちなみに私は、以前は喫煙&路上喫煙&チャリ喫煙でしたが、タバコとはおさらばしました。
この発言は・・・。
33: 匿名さん 
[2008-09-15 20:07:00]
往生際の悪いJTのCM
34: 匿名さん 
[2008-09-16 08:58:00]
吸殻を投げ捨てする人間のクズは多少減ったかも知れませんが
吸ってる途中の灰は平気で捨てるカスはまだ多いですね。
35: 匿名さん 
[2008-09-16 16:20:00]
フィルターは分解されて自然に帰るのに長い年月がかかりそうだが
灰はどれくらいかかるんですか?
36: 神です 
[2008-09-16 20:03:00]
32さんへ

自分もそうでしたが、路上&チャリ喫煙者は良い悪い自体の意識がないんですよ。
なのであんなJTのCMなんて意味ないんです、改善には皆が嫌がる金銭罰則が一番です。
37: 匿名さん 
[2008-09-16 23:00:00]
全面禁止にしてほしいが、どこもかしこも禁煙になってて、さすがにかわいそうなので、人ごみ禁止くらいで。
避けれるスペースないと困るから。気管支弱いから本当に困るんだよー。2階のベランダで洗濯物干してて
下の道を通った人のタバコの煙があがってきて、びっくりしたことがある。
案外タバコの煙は広範囲に漂うんだ。
38: 匿名さん 
[2008-09-17 01:50:00]
歩きたばこは罰金にした方が良いですよね〜
特に子供の顔には危ない(>_<)
私のとこは禁止なのですが時々吸っている人も見かけます
大体が賃貸に住んでそうな学生か冴えないおやじですね・・・

自転車に乗ってたばこ吸うと風ですぐなくなってしまいますがなぜ吸うのでしょう?
39: 匿名さん 
[2008-09-17 01:55:00]

答え)ビョーキだから。
40: 匿名A 
[2008-09-17 02:28:00]
↑正解!

私も歩きタバコ禁止に一票です。
千代田区の例もありますから、罰金にしても良いと思います。
41: 匿名さん 
[2008-09-17 09:22:00]

私も歩きたばこには科料を科していいと思います。
私も気管支喘息を患っていたのでたばこの伏流煙がとても苦手ですし、子どもの顔にたばこの火が
当たりそうで、暴力が許されればぶっ飛ばしてやりたいくらいですので。(下品で恐縮ですが)

お金が許されれば、千代田区に引越ししたいくらいです。
42: 匿名A 
[2008-09-17 10:54:00]
千代田区の例は抑止力としても大きな成果をあげている(はず?)
なのに、他の自治体がそれに倣わないのは不思議だなって思いますね。
43: 匿名さん 
[2008-09-17 11:53:00]
自治体の主要ポストがまだ喫煙世代だからでしょうね
44: 匿名A 
[2008-09-17 14:32:00]
なるほど、納得です。
団塊頑固オヤジを説得するのにも骨が折れそうですね。。。
45: 匿名さん 
[2008-09-17 15:56:00]
実家が千代田区ですが、たま〜に一本入った路地で歩きタバコする人はいますよ。
時折、私用の為、出向いた時に見掛けます。
46: 匿名さん 
[2008-09-17 16:00:00]
>>45
そういう不届き者の喫煙者がいるからどんどん吸える場所が減っていって
いるのでしょうね。
自分で自分の首を絞めているとしか思えません。
47: 匿名さん 
[2008-09-18 12:53:00]
禁煙のルーファ広場で堂々と歩きタバコしている兄ちゃんがいた。
私は鼻を押さえた。隣の人は咳き込んだ。「くさいっ」という声も聞こえた。
赤ちゃん連れの夫婦は、慌てて赤ちゃんの前をパタパタ仰いだ。

少なくとも10人以上はその兄ちゃんの背中を睨んでいた。
その兄ちゃんはそのまま禁煙の駅構内に入っていった。

どこの田舎モノだよ。
48: 匿名さん 
[2008-09-20 15:28:00]
歩きタバコをポイ捨てする人を見かけるので注意をしたいのですが、何と注意するのが効果的なのでしょうか。
なるべく相手を怒らせずに反省してもらえる一言ってありますか?
49: 匿名さん 
[2008-09-20 16:22:00]
基本的に、無神経で自己中なのが周りに人がいる禁煙指定されてる公共の場で吸うのだと思われ…そんな奴にはやんわりと控え目に注意したって逆ギレされるだけかもね。
50: 匿名さん 
[2008-09-20 17:15:00]
何か言われるとすぐ切れて人の話を聞こうとしない人が増えてるように感じます。
歩きタバコやポイ捨てする人に注意したらタバコ投げつけられたりしそうで怖いです。
被害にあうのは近くを歩いてたり、子供じゃないでしょうか。
51: 48 
[2008-09-20 17:30:00]
レスありがとうございます。
やはりポイ捨する人に注意するのは難しいですね。
52: 匿名さん 
[2008-09-20 23:21:00]
女の歩きタバコ・ポイ捨て・自転車に乗ってタバコはみっともないです。
歩きながらのタバコ、ポイ捨て危ないと思わないのでしょうか?
53: 匿名さん 
[2008-09-20 23:56:00]
偏見と言われようが、タバコ吸う女は最悪。
歩きタバコする女は本当に見苦しい。

まぁ、歩きタバコなんぞ男女問わず見苦しいけどね。

ただ、ほとんど失笑ものなのが、男性喫煙者の中にも女性喫煙者を嫌うのがいること。
自分は吸っておいて、それって変でしょ?っていつも思う。
54: 匿名さん 
[2008-09-21 00:03:00]
どんなにおしゃれして、仕立ての良いスーツを着ていても、歩きタバコしてる人は下品に見えます。女性は特にね。
55: 匿名さん 
[2008-09-21 00:29:00]
学生の頃、自分もチャリ乗りながら吸ってたっけなぁ・・・。
それがまた粋だみたいな事を考えてた。我ながら思い出すのも恥ずかしい暗黒の過去。
もうかれこれ10年近く吸ってないけど。
56: 匿名さん 
[2008-09-21 22:31:00]
車の運転中のタバコポイ捨ても困るね。
57: 匿名さん 
[2008-09-22 05:05:00]
千代田区に勤めています。
当番制で月に1回会社の周りを掃除しているのですが、
ゴミのほとんどは吸い殻です。
それだけ規則を守れない喫煙者がいるということです。
ちゃんと喫煙スペースで吸っている人もいるんですけどねぇ。
58: マンコミュファンさん 
[2008-10-01 12:21:00]
大阪・浪速区の雑居ビルで火災、15人死亡


1階の個室ビデオ店で15人が死亡した大阪市浪速区の雑居ビル(1日午前7時14分、本社ヘリから)=森田昌孝撮影 1日午前2時55分ごろ、大阪市浪速区難波中3の雑居ビル「桧ビル」(7階建て)1階にある個室ビデオ店「試写室キャッツなんば店」=島本和典店長(32)=の個室から出火。

 鉄筋コンクリート建てビル延べ約1320平方メートルのうち、同店(約220平方メートル)の約40平方メートルと壁などを焼き、1時間半後に消えた。この火事で、男性客15人が死亡、男女10人が重軽傷を負った。

 府警捜査1課は浪速署に捜査本部を設置した。火元の個室にいたとみられる40歳代の無職男性が「たばこの火を付け、その後、寝てしまった」と述べており、捜査本部は、失火の可能性が高いとみて調べている。
(2008年10月1日11時11分 読売新聞)


タバコは多くの人を不幸にしているし、山火事の主因でしょう。
早く、一箱1000円ぐらいにしないと、社会的な損失はペイできないですね。
59: 匿名さん 
[2008-10-01 13:18:00]
高価格化して葉巻と同じポジションにすれば
底辺層が吸えないから大丈夫かもね
60: 匿名さん 
[2008-10-01 14:03:00]
>>58
ニュース速報で、逮捕されたと出ていました。
61: 匿名はん 
[2008-10-01 14:08:00]
>>59
>高価格化して葉巻と同じポジションにすれば
>底辺層が吸えないから大丈夫かもね
でも、逆に今まで葉巻に縁のなかった連中が煙草から葉巻に乗り換え始め、
「歩き葉巻」が出てくるかも。
そうなったら「歩き煙草」より、たちが悪いと思うよ。
62: 匿名さん 
[2008-10-01 14:30:00]
>>61
底辺層と違い歩きタバコなんてことしないから大丈夫
63: マンコミュファンさん 
[2008-10-01 16:43:00]
大阪15人死亡火災、46歳男を殺人・放火容疑などで逮捕
 大阪市浪速区難波中3、雑居ビル「桧(ひのき)ビル」1階にある個室ビデオ店「試写室キャッツなんば店」で1日未明、個室から出火し、男性客15人が死亡するなどした事件で、大阪府警捜査1課の浪速署捜査本部は同日午後、火元の個室にいた大阪府東大阪市加納、無職小川和弘容疑者(46)を、殺人と同未遂、現住建造物等放火の容疑で逮捕した。

 小川容疑者は犯行を認めており、府警は動機などを追及する。

 発表によると、小川容疑者は1日午前2時55分ごろ、同店の18号室(個室)で、火を放てば他の客らが死ぬかもしれないと認識しながら、持っていたバッグ内の新聞紙などに放火、男性客15人を死亡させたほか、重体1人を含む男女10人を負傷させた疑い。

(2008年10月1日15時50分 読売新聞)

タバコではありませんでした。失礼しました。

まあ、昔のホテル・ニュージャパンの火災とかに読み替えてください。
64: 匿名さん 
[2008-10-02 01:42:00]
放火だったのかよ………
65: 匿名さん 
[2009-11-13 14:49:17]
早くたばこ値上げして。
66: 匿名さん 
[2009-11-13 20:30:35]
歩きタバコしてます。

我慢できないとかじゃないです

吸いたいときに吸う

それだけ

迷惑だろうなって思うこともある

けど、すぐ忘れる

それから、また火をつける
67: 加世子 
[2009-11-13 20:55:22]
浜松町は禁煙ですぞよ。
歩きたばこする人は田舎の道ですっている。
68: 匿名さん 
[2009-11-13 21:10:25]
歩きタバコの奴の後を歩くとずっと煙たいから
立ち止まって吸ってくれ
だったら通り過ぎればすむこと
69: 匿名さん 
[2010-01-15 08:33:36]
タバコの吸い殻ポイ捨てを捕まえたら、懸賞金くれないかな。
70: 匿名さん 
[2010-01-15 13:10:22]
都心は厳しくなってきたぞ。
俺も罰金とられた・・・。
立ち止まって吸ってたが。
71: 匿名さん 
[2010-01-15 13:22:07]
難しいですね。
歩き煙草している人が急病になったりしても助けないと決めてるぐらいですかね。
ささやか過ぎますね。
道聞かれても無視してます。あからさまに。
その程度の抵抗です。なさけないけど。かかわりたくない。
72: マンション投資家さん 
[2010-01-15 14:03:59]
歩きタバコしてる奴とすれ違う時には、あからさまにぐる~っ!とよけて大回りして回ってる。
いかにも「こっちの服とかにそのタバコつけて焼け焦げつけられちゃ、たまんねーんだよ!クズっ!!」
と言わんばかりに、タバコと自分の服がぶつからないようにジト目注ぎながら。

っとに。道歩く時くらいタバコをやめる程度の意志も持たない軟弱者。
合コンでこんなところ見たら、一発レッド。

フォース使えたら、思いっきり首絞めてひねり瞬殺してるところだ。
73: 匿名さん 
[2010-01-15 18:05:32]
歩きタバコは本当に勘弁して欲しい。
うちの最寄駅は駅前が公園で「歩きタバコ禁止にご協力下さい」とアスファルトの路上
(道幅はそれ程広くない)に書かれているけど、無視して吸う人が多すぎる。

区長あての意見を受け付けるハガキに「駅前での禁煙希望」の旨書いたあとに、
上のような「ご協力下さい」の掲示がされるようになったけど、路面に書いても
気づかない人が多いし、道の途中に灰皿が置いてあったりして、あまり意味が
無いような気がする。
もしかしたら区長が喫煙者で、あんまり協力したくなかったりして?
74: 匿名さん 
[2010-01-15 18:24:09]
駅で吸えない影響で、駅の近辺の道路に吸い殻が増えたと清掃メンテのおじさんが言っていた。
75: 匿名さん 
[2010-02-01 16:35:59]
駅の灰皿撤去は解せない。
76: ペラミ 
[2010-02-01 17:04:13]
ども。ペラミです。これまた歩きながらのタバコがうまいのよ。
77: 夢〜眠 
[2010-02-01 17:35:10]
繁華街は吸えないよ。
78: 匿名さん 
[2010-02-23 18:47:36]
営業で取引先のすぐ近くまできて
知らずにその取引先の車庫前にポイ捨てしたのを見られて
出禁になったやつがいる
79: 匿名さん 
[2010-03-09 14:18:43]
通勤通学途中の嫌な気分を少しでも避けたくて、歩行喫煙禁止の区に新居を購入しました。
歩いていても快適です。
80: 匿名はん 
[2010-03-09 14:34:17]
はい、もう見掛け無くなりましたね。
以上 終り。
81: 匿名はん 
[2010-03-11 22:03:55]
 歩きたばこをする人へ
たばこの火が小さい子供(通りすがり)にあたるといったことがないように細心の注意を払ってください!これは人様の怪我・命にかかわることです! これは一番守ってほしいことです

ちなみに私は20代後半のメンズ・たばこに興味なしの非喫煙者
82: トクメイさん 
[2010-03-12 08:05:19]
私は、すれ違う人がたばこを吸っているときは、「消せよ」と抗議していますよ。
大概消します。
消さない場合は、カバンで叩き落としてやります。
83: 匿名さん 
[2010-03-14 00:00:53]
普通のなりして歩いている人なら、「止めてください」と言っても逆ギレされることはないですよ。
まぁ、法律で禁止にしてくれれば面倒ないですけれどね。

私の場合は、仮に逆ギレされても全然平気ですが。というか、私に対して逆ギレできる人はおそらく
いないと思いますが。笑

84: 匿名はん 
[2010-04-04 22:55:59]
たばこのポイ捨てをする人から罰金をとってそのお金を税収にしたらよいと思う
85: 匿名さん 
[2010-04-05 00:34:59]
煙ぐらいは構わんが、タバコの手を振って歩いてる奴は許せん!
87: 夢〜眠 
[2010-04-05 06:33:33]
たばこについた火による煙りは臭くないが、口に入れて吐き出した煙りは臭いのだよ。煙草が臭いのは吐く息から出る煙なんだ。吐き出さないで吸い込んでくれたまえ。
88: 匿名さん 
[2010-04-05 11:25:23]
82は自分は正義とか思ってそうな悪寒。
必要以上の迷惑行為なのに。
テロリストと同じ考え。
89: 匿名さん 
[2010-04-08 18:06:34]
よく商店街で掃除をしている人達の前で煙の出ている
ポイ捨てたばこを見ると自分が掃除をしている訳ではないが
大変悲しい気持ちになる

本当に信じられない行動をする連中が多い
90: 匿名さん 
[2010-04-08 20:32:11]
学校というのは規律ある団体生活を課すところだけど
罪のない少年少女に規律ある団体生活をさせるより
喫煙のマナー違反者にこそ刑務所というところで規律ある団体生活をさせるようにしてほしい
(マナー違反者には喫煙禁止というルールの団体生活をさせる)
91: 匿名さん 
[2010-04-08 22:15:42]
だいたい歩きタバコしてる人間に人間お言葉は通じません。
92: しつけ 
[2010-05-05 21:27:37]
子供に厳しくしつけろというのならタバコのマナーがなっていない大人に対してもしつけるべきだと思う(たばこのポイ捨てにはそれなりの措置をとらせるようにする)

子供には叱るのにタバコのポイ捨てを平気でするような大人を叱らないというのは不公平だと思う
(これこそ子供と大人の不公平)
93: 匿名 
[2010-05-06 16:52:23]
駅からの帰り道、前を歩くやつがたばこを吸わないで手に持ったまま歩いていた
そいつの存在に気づくとたばこ臭で早足でそいつを抜いてく人がかなりいて
たばこが短くなると捨てて、また一口吸って手に持って歩きだしてた
途中で違う方向になったが、たばこの煙の嫌がらせ人間出現かと思った
94: 匿名さん 
[2010-05-07 19:30:49]
たばこの煙を煙たがるやつがいると余計吸ってやりたくなりますね。スパスパスパ。もくもくもく。
96: 匿名さん 
[2010-05-10 19:26:02]
若い女の人、結構いるね、狸化粧ってかね目の上に針金囲って、顔塗たくって、居酒屋店員風、料理置いて早くむこうへ行ってくれなきゃ喰う気にならないよ。
97: 匿名さん 
[2010-05-12 05:18:41]
携帯に灰皿とライター機能を付けてチョウダイ!====高額納税者

                                    
98: 匿名さん 
[2010-05-12 15:25:39]
前を歩き煙草しているやつがいると意地でも抜かします。

家族にすっているやつがいるだけで、吸わない他の家族の癌発生率が非常にあがります。

毎日通勤時に副流煙を吸わされているのも被害者だと思いませんか?

歩き煙草するやつは加害者だ!
99: 匿名 
[2010-05-12 19:54:49]
歩きながらポイ、車の窓からポイです。
街が奇麗になってゴミがなくなれば、掃除をする人の仕事がなくなりますね。
100: 匿名さん 
[2010-05-12 20:03:37]
タバコ値上げ楽しみだね。
いっそのこと1,000円くらいにすればいいのに。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる