リスト株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンス大倉山ヒルサイドテラス((仮称)リストレジデンス大倉山プロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港北区
  6. 大倉山
  7. 1丁目
  8. リストレジデンス大倉山ヒルサイドテラス((仮称)リストレジデンス大倉山プロジェクト)
 

広告を掲載

元のサイズの画像を表示
購入検討中さん [更新日時] 2013-06-20 14:36:18
 

所在地:横浜市港北区大倉山1丁目50-1外(地番)
交通:東急東横線「大倉山」駅 徒歩6分
総戸数:41戸、他管理員室1戸

公式URL:http://www.list-r.com/ookurayama/index.html
売主:リスト株式会社
施工会社:未定
管理会社:リストマネジメント株式会社


物件名 リストレジデンス大倉山ヒルサイドテラス 全体概要
構造・規模 鉄筋コンクリート造、地上6階地下1階建て
管理形態 日勤管理
竣工予定 平成25年4月上旬
入居予定 平成25年4月下旬
売主 リスト株式会社
設計・監理 株式会社 陣設計
施工会社 株式会社 大勝
管理会社 リストマネジメント株式会社
販売スケジュール 平成24年8月中旬予定
間取り 1LDK~4LDK+DEN

【タイトルを物件正式名称に変更、物件概要を追記しました。2012.8.15 管理担当】

[スレ作成日時]2012-05-04 15:48:20

現在の物件
リストレジデンス大倉山ヒルサイドテラス
リストレジデンス大倉山ヒルサイドテラス
 
所在地:神奈川県横浜市港北区大倉山1丁目50-1外(地番)
交通:東急東横線 「大倉山」駅 徒歩6分
総戸数: 41戸

リストレジデンス大倉山ヒルサイドテラス((仮称)リストレジデンス大倉山プロジェクト)

101: ご近所さん 
[2012-09-08 14:39:58]
駅の西側はなかなかマンション建つ土地はないでしょう。
建っても綱島に近い方になってしまうかも?駅近はしばらく出ないと思うので、ここかインプレストで決めます。
102: 匿名 
[2012-09-08 22:55:53]
陰プレはないな。営業マンがクズすぎる。
103: ご近所さん 
[2012-09-09 00:59:39]
逆にリストの営業マンの方は、素晴らしいという事ですか?
104: ご近所さん 
[2012-09-09 01:11:33]
たまたま当たった担当者が悪かったりすると、印象悪くなりますよね、私も経験ありますし、テンション下がります。ただ、他のスレで下品な感じだとか言われてた大手のモデルルーム行きましたが、とても親切でしたから担当者の当たり外れはありますね。
105: 匿名さん 
[2012-09-09 19:54:12]
明らかにインプレストと争ってる(価格も)けど、どっちも微妙なんだよな。
106: 匿名 
[2012-09-11 00:19:25]
リストの他でのやり方はわかりませんが、
大倉山に関してはインプレストの進捗にうまく
便乗して人件費、広告費を抑えてる印象が
あります。インプレストより遅く売り始め、
早く締め切ることで、価格を高く保てるのだ
と思います。なかなか戦略的だと思います。
107: 匿名さん 
[2012-09-11 08:27:59]
確かに!上大岡でも同じような手法を使っているような・・・

とはいえ、大倉山の街自体を気に入っているので検討中ですが、

綱島街道側の排気ガス、日当たりが気になるところです。
108: 検討中さん 
[2012-09-11 09:55:32]
こちらは綱島街道沿いですから、排気ガス気になりますよね、奥側の部屋ならまだ大丈夫そうかな?とはいえ都内の環状線や高速が側のマンションよりいいと思います。検討中~
109: 匿名さん 
[2012-09-13 00:23:15]
インプレストは順調に売れてますね。
我が家はまだ悩み中。
110: 匿名さん 
[2012-09-14 09:19:19]
悩んでいたら手遅れです。大倉山ではあと出るかどうか、
販売価格が下がる期待もできず。・・・・・
111: 匿名さん 
[2012-09-14 10:17:41]
ここは検討してる人のスレはあまりないですね。人気ないのか?
112: 匿名さん 
[2012-09-14 13:35:50]
インプレ、パーク,白楽等の規模に比べ小規模で建物工事費は割高と思うが敷地面積が
インプレの四分の一と狭いのに販売価格(坪単価)が同じくらいでは、皆さん考えてしまいますね。
資産価値も低いのではないでしょうか。前にスレされていた様に、デベ、ゼネコンのことも考えてしまいます。
113: 匿名さん 
[2012-09-15 15:08:47]
それでも東急&大倉山ブランドなら売れるでしょう。
114: 匿名さん 
[2012-09-16 22:01:21]
ここはインプレストが完売してからでないと動かなそうですね。
相変わらずモデルルームには人の気配があまりありませんね。
115: 匿名さん 
[2012-09-17 09:27:35]
こちらは綱島街道に近いし、将来道路拡張になったら強制立ち退きでしょうか?それを考えたら契約できません。
116: 匿名さん 
[2012-09-18 10:18:29]
MRオープン時行きましたが、綱島街道拡幅の説明ありました。建物配置図で
見ますとエントランスそばまで拡幅になりますが、玄関回りの緑地が少し残るぐらいです、
建物が立ち退きになるようでしたら、建築許可下りないと思います。
綱島の方から新しい家は後退し空地になっています。
ちなみに私は敷地にゆとりがなく他より高いと思い中止し他に決めました。
117: ビギナーさん 
[2012-09-19 10:22:05]
えっ
本当に拡幅するんですか?
118: 匿名さん 
[2012-09-19 13:59:41]
綱島街道拡幅はまだ10年以上先と思いますが、道路沿いの新しい恒久建物は拡幅予定線を
はずし立てている事がすでに判ります。すでに買収の済んだ土地は鉄線で囲い市管理地看板が出ていたり、
駐車場か緑地で残っています。リストの所は敷地が6m弱道路で少なくなります、
小杉辺りから広くなりつつあります。
東京丸子横浜線拡幅で検索すればある程度わかります。
119: 匿名さん 
[2012-09-19 22:58:52]
以外と、将来は綱島街道が迫ってきますね。インプレストぐらい離れてたら良かったのに、でも諦めるのもちょっと悩みます~(*_*;
120: 匿名さん 
[2012-09-20 00:59:14]
うちも、リストで決めるつもりです。
綱島街道確かに気になりますが、駅から近いのでありかなぁと。
121: 匿名さん 
[2012-09-26 09:42:48]
こっちは閑古鳥か?
122: 匿名さん 
[2012-10-01 22:04:17]
ほんとに閑古鳥・・・

大倉山にまたマンションできないかな~



123: 匿名さん 
[2012-10-01 22:32:06]
本当に、インプレストは出遅れて欲しい部屋がなかった。リストはイマイチ。
大倉山公園方面にできないかな~
124: 匿名さん 
[2012-10-03 00:23:15]
ここは売れてんの?
125: 匿名さん 
[2012-10-06 11:31:17]
最近モデルルームに行かれた方、どんな売れ行きなんでしょうか?
127: 匿名さん 
[2012-10-07 09:24:07]
この近辺で検討の人は同じ価格帯のインプレスト(少し高いと思うが)に決めたのでは、
新しい物件もなさそうだし、総合的に見ても長期に考えてもリストは対象にしていないのでは。???
128: ご近所さん 
[2012-10-07 20:39:17]
ここのモデルルームに人が入るのを見たことないです。インプレストが完売したらまた、始動するんですかね。

129: 匿名さん 
[2012-10-09 09:52:04]
三連休にモデルルーム行きましたけどほぼ満席でしたよ。ファミリーの方が多い印象でした。
130: 検討中さん 
[2012-10-13 17:29:53]
もしかして人気あるんですかね?三井やインプレストを見送った人が集まってるのかな?
131: 匿名 
[2012-10-13 20:25:19]
仕様は三井より全然いいよ
132: 検討中さん 
[2012-10-13 20:43:07]
仕様はなかなかで、三井より環境いいなら、ここもじきに売れますね。
大倉山はしばらくマンションでなさそうだから。
133: 匿名 
[2012-10-13 20:43:41]
アフターフォローがね〜社員数よりはるかに毎週の販売中の戸数が多いよ。

あの社長さん、無理してる印象。
134: 匿名さん 
[2012-10-13 21:20:12]
環境いいとも言い切れないですよ。
小規模の綱島街道沿いマンションでしょ。
ミストサウナとか仕様は良さげに見えるけど、高いってのはどうなんでしょう。
136: 匿名さん 
[2012-10-23 02:11:14]
社員数よりはるかに毎週の販売中の戸数が多いと
アフターフォローがだめなんですか?
138: 匿名 
[2012-10-28 08:45:43]
パークホームズ大倉山は完売したみたいですね。
こちらはどうですかね。
139: 匿名 
[2012-10-28 14:14:27]
>>136
んなこたーない。
141: 匿名さん 
[2012-11-03 15:34:28]
祭日も工事して近所迷惑か・・・・
4月末引渡しであれば3月には完成していなければ????
前にも書かれていたように突貫工事に入ったかな,1階部分も出来ておらず
コンクリートの乾燥も心配になる、リスト茅ヶ崎の様にチャタテ虫発生で入居
遅れるのでは心配になります。
142: 匿名さん 
[2012-11-03 17:11:55]
やはり突貫ですかね、茅ヶ崎の件があるのにちゃんと施工してほしいですね。
143: 匿名さん 
[2012-11-05 18:59:47]
141と142は ただの荒らしですね
同業者っぽいね
144: 匿名さん 
[2012-11-05 20:33:34]
いや契約者じゃないかな。
きちんとして欲しいんですよ。
荒らしだと茅ヶ崎の方で暴れますよ。検討違い。
145: 匿名さん 
[2012-11-06 09:06:32]
143さん
 141です 荒らしじゃないです、真剣に検討している者です、
 デベ,ゼネ、敷地に余裕の無さ、工事中も注視しながらでなやんで
 おる所、いろいろ評判も芳しくないので、パス???
146: 匿名さん 
[2012-11-09 00:38:23]
突貫っぽいし、値段も高めなわりになんとなく安っぽい、茅ヶ崎でトラブルあるみたいだしここは見送りました。
これなら三井を買えば良かった。インプレストは高くて無理。大倉山良かったけど
白楽や元住吉あたりも探してみます。
147: 匿名さん 
[2012-11-11 19:41:55]
現場を通り掛かりにいつも西側ヒルタウンの公園から見ていますが、
敷地も狭く材料の置き場も少なく、工事も進みが遅いようで4月引渡し受けられるか心配です。
後悔しています。
148: 匿名さん 
[2012-11-12 14:33:51]
三井さんはないですよ。
あの環境は正直キツイです。
149: 匿名さん 
[2012-11-12 21:01:50]
後悔してるなら、契約金放棄でキャンセルした方がいいと思います。
この先何千万もローン組んで後悔しながら払うこと考えたら…
150: 匿名さん 
[2012-11-13 23:43:31]
今日現地見たけど、あの進捗じゃあシャブコン使って突貫工事で進めないと4月入居なんて到底むりだろ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる