マンション雑談「ついに始まった都心マンション暴落」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. ついに始まった都心マンション暴落
 

広告を掲載

買いたいけど買えない人 [更新日時] 2024-06-16 14:45:27
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内のマンション価格はいつ下げ止まる?| 全画像 関連スレ RSS

都心マンション買った人ご苦労様。

[スレ作成日時]2008-03-14 13:12:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

ついに始まった都心マンション暴落

8139: マンコミュファンさん 
[2024-05-22 06:46:33]
>>8138 坪単価比較中さん

インフレでマンション下がるの?
それともまたデフレにもどるの?
8140: マンション検討中さん 
[2024-05-22 06:54:32]
>>8139 マンコミュファンさん

都市圏は上がり、地方は下がる
8141: eマンションさん 
[2024-05-22 07:58:14]
>>8127 評判気になるさん
マンションは死んだ後も管理費修繕積立金払う必要がある
誰がババひくかって事
建替えで逆にラッキーな物件もあるから立地や容積率大事
8142: 匿名さん 
[2024-05-22 08:03:20]
人件費も材料費も同じ様にコストアップしてるのにマンションだけ建売りより異常に値段が跳ね上がってる要因はマンション投機。金利上昇で投機熱が冷めれば潮目が変わり一気にダウントレンドに。
8143: マンコミュファンさん 
[2024-05-22 08:16:31]
>>8141 eマンションさん

ニュースでちょうど管理費値上げやってました
手放す人増えるのかな~
8144: マンション検討中さん 
[2024-05-22 09:37:30]
管理費の値上げをしても それほど手放す人はいません。
上がったとしても数千円の世界だと思われますから。

管理費の見直しとして理事会が管理会社に どのサービスを
どれだけカットすれば現状の管理費が保てるかなど
管理会社との交渉も行うはずですので。
8145: eマンションさん 
[2024-05-22 10:34:28]
>>8144 マンション検討中さん
そこで問題がでるのが第三者管理方式です
特に幹事もおかない管理会社に全てゆだねるのは絶対ダメです

8146: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-22 10:36:50]
>>8145 eマンションさん
監事でした
8147: 匿名さん 
[2024-05-22 11:38:13]
https://news.yahoo.co.jp/articles/34d5bde33c32727767ffb40380fbb2e9c5a1...

度を超えたマンションの便乗値上げに楔を打つ事になりそうだね
8148: 職人さん 
[2024-05-22 11:58:04]
【速報】長期金利 一時0.985%まで上昇 11年ぶりの高水準に 3日連続上昇 背景にあるのは“日銀の追加利上げ”観測
TBS NEWS 5/22(水) 10:20配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/34d5bde33c32727767ffb40380fbb2e9c5a1...
8149: 名無しさん 
[2024-05-22 12:30:46]
>>8145 eマンションさん
今のマンションってほぼそれ(丸投げ)では?
8150: マンション検討中さん 
[2024-05-22 13:16:29]
長期金利なんてどうでもいい
短期は上げられない
8151: eマンションさん 
[2024-05-22 13:56:53]
>>8150 さん
お祈りなら神社に行きな

8152: 購入経験者さん 
[2024-05-22 14:01:54]
阿鼻叫喚の暴落祭り

なんてことには絶対ならないよ
でも今のやりすぎの価格は必ず是正される
長期金利を侮ったらいかん
8153: 名無しさん 
[2024-05-22 14:04:49]
>>8149 名無しさん
せめて外部監査おかないと管理会社が家主のようになってしまいますよ

8154: 名無しさん 
[2024-05-22 14:38:50]
>>8151 eマンションさん

一応言っとくが、俺は下がってほしい派だぞ
もっと言えば、暴落期待派だ
8155: 通りがかりさん 
[2024-05-22 15:33:32]
デフレマインドってなかなか抜けられないんだね。
なんで待てば下がると思ってしまうんだろ。
8156: マンション検討中さん 
[2024-05-22 15:58:37]
>>8149
マンションによると思います。
私のマンションでは 理事会と管理会社と バチバチの時もあったり
見積り相互で取って より安く改善をしていくなど、やっていますよ。
けっして丸投げなんかしてません。
最近は その理事の仕組みが良くて マンションに越して来たい人もいるが、
中には窮屈に思う人もいるでしょうね。
8157: 職人さん 
[2024-05-22 16:00:36]
速報!日銀金融政策"正常化"の見方が広がる

22日に各マスコミは一斉に、日銀が追加の利上げや国債買い入れの減額など、金融政策を正常化させるとの見方を報道した。
8158: マンション検討中さん 
[2024-05-22 16:06:01]
コストプッシュどころか過剰にマージン上乗せされたとしか思えない異常なマンション価格も正常化するといいね

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる