なんでも雑談「貧乏だけど、頑張るぞ!」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 貧乏だけど、頑張るぞ!
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-04-12 12:09:30
 削除依頼 投稿する

ここのあちこちのスレ見てると、皆さん高給取りですねー。
我が家も来月からローン始まりますが、最近ここを見て
早まったか???と少し不安。
決して背伸びしない金額にしたつもりなのですが。。。。。。
現在、主人が年収手取りで600程度。私もこの春から
パートに出るので、年収は100ちょっと。
頭金が300しか払えなかったので、ローンはあと2100。
子供もいないので、繰上げ返済に努めるつもりですが厳しいかな?
皆さん、購入金額も高いですが、頭金も1000〜1500万とか
入れてて尊敬しちゃいます。

[スレ作成日時]2006-03-21 21:53:00

 
注文住宅のオンライン相談

貧乏だけど、頑張るぞ!

295: 匿名 
[2012-11-24 15:58:58]
人によっても、何が幸せなのかも違いますよね。

296: 匿名 
[2012-11-25 08:45:59]
ブータンも今は昔。携帯電話、スマホ普及でお金持ちになりたい若い世代が台頭してきて変換期になってるよ。笑
297: 匿名 
[2012-11-25 08:59:21]
液晶テレビが村にまで普及してきたらしいね。

ブータン人は物質文明を望んでるんだよ。

勝手に美化する日本人の誤解だな。
298: 匿名 
[2012-11-25 09:22:20]
んだんだ。
299: 匿名 
[2012-11-25 09:28:04]
あたしなんか金融資産7億円しかないけどがんばってます。
300: 匿名 
[2012-11-25 09:31:26]
あっそ
スレ違いますよ
301: 匿名 
[2012-11-25 09:41:53]
七円置くだけだろ(^-^)
302: 匿名 
[2012-11-25 19:03:47]
んだな(^-^)
303: 匿名 
[2012-11-28 17:39:39]
手袋は全員100均!
304: 匿名 
[2012-11-28 22:01:57]
あたいも手ぶくろ100均だけど3年位使ってる。丈夫で暖かくてサイコー☆
305: 匿名 
[2012-12-11 00:42:58]
めざし最高
306: 匿名 
[2012-12-11 00:53:39]
美食は病気になりやすいが粗食は病気になりにくいぞ。
307: 匿名 
[2012-12-11 09:49:28]
根菜類を食べていると長生きするそうだ。
308: 匿名 
[2012-12-11 09:50:13]
金はないが暇はある。
309: 匿名 
[2012-12-11 16:42:30]
師走だから、奮発して一杯550円のコーヒーを飲んでます!!
310: 匿名 
[2012-12-11 16:55:37]
リッチやのう
311: 匿名 
[2012-12-11 21:54:22]
んだ。ドトール200円だけどうまいぞ~
312: 匿名 
[2012-12-11 21:55:42]
貧乏してると貧乏が身についてしまって金持ちなっても心は貧乏…。
313: 匿名さん 
[2012-12-12 00:21:16]
暇はある、金は無い。
しかし、心にはユトリがある。

だって今は世の中がわるいからね。

俺は悪くない、俺に時代がついて来るから、心にはユトリがあるよ。

314: 匿名 
[2012-12-20 16:35:53]
地球が終わるようなので、スタバで思い切って一番高くてでかいサイズのコーヒーを頼んだぞ!!

なかなか飲み終わらなくて気持ちが悪くなってきたぞ!
315: 匿名さん 
[2012-12-20 17:16:30]
そっか、じゃ私もなにか贅沢しよう\(^o^)/
316: 匿名さん 
[2012-12-20 22:26:27]
今日、牛丼屋でなんとトン汁サラダ付き頼んでしまった
なんと贅沢なことをしてしまったことだろう
317: 匿名 
[2012-12-20 23:49:28]
贅沢すぎるやろ!
318: 匿名 
[2012-12-21 00:06:46]
うらやましいぜ!
319: 匿名 
[2012-12-21 08:12:21]
焼鳥10本買った。
320: 匿名さん 
[2012-12-21 10:05:53]
牛問屋で500円の食事は無理
同じ500円なら500円ランチの方がよっぽどいいから
321: にこにこピンク 
[2012-12-23 16:14:05]
タイトルに釣られて来てみたが、みんな年収凄すぎなんだよ!

自分は年収280万で1600万借りちゃった…。どうよ?すげーでしょ(涙)

まあ地方だけどね。
322: 匿名 
[2012-12-23 17:53:45]
若けりゃ大丈夫
323: 匿名 
[2012-12-23 18:01:13]
んだんだ。
324: 匿名 
[2012-12-23 18:01:32]
しかし歳とると遺産がないと人生キツく苦しい事を実感するんだよ 笑
325: 匿名さん 
[2012-12-23 18:08:17]
そう、ワシ年俸250万、年金じゃがな、45年働いたお返し。
2人暮らしなので、月20万も要らんがな、
終戦後の生活考えたら、夢の世界じゃがな、
毎日3回オマンマ食べて、毎日お風呂入って、テレビ見て・・・・・こりゃ堕落かな?
326: 匿名 
[2012-12-23 18:24:44]
金がないと何も楽しくないわ
327: 匿名 
[2012-12-23 18:31:23]
世の中ゼニや~
328: 清志 
[2012-12-23 19:26:51]
金欲しい
329: 匿名 
[2012-12-23 19:54:50]
年越しは毎年どん兵衛。
美味しいよ!
330: 匿名 
[2012-12-23 21:39:20]
緑のたぬきの方が好きっちゃ
331: 貧乏さん 
[2012-12-23 23:16:22]
貧乏が長く続くと頑張る気力も出ません。
332: 匿名さん 
[2012-12-24 00:18:06]
ずっと貧乏だった。
もうなんとも思わなくなった。
淡々と年月が過ぎて行きます。
そのうち老いて、使い捨てられて、
ひっそりと死ぬんだろうな。
貧乏は遺伝する。脱出できるのはごく一部。
金持ちは世襲。
2極化。
これから産まれてくる子達は、貧富関係なく同じスタートラインに立てる国がいいな。

333: 匿名さん 
[2012-12-24 06:56:42]
資本主義なら怠け者は貧乏になるよ。
働くことが嫌いな貧乏人
でも自覚がないね。
バイトして食事付き恵まれた生活してると
貧乏を実感しない。
334: 匿名さん 
[2012-12-24 23:04:27]
いや、親が金持ちかどうかが大半の決定要因であると思うが
335: 匿名 
[2012-12-31 00:40:48]
少なくとも年を越せる。ありがたい。
336: 匿名 
[2012-12-31 17:24:02]
なんで貧乏なの? 努力しないの?
337: 匿名 
[2013-01-04 08:55:56]
正月特価でボックスティッシュ5箱100円だった。
338: 坂上輝也 
[2013-01-05 04:36:42]
貧乏は政治政策が原因です*金持ちに成る必要はありませんが*人並みに成りましょう*その為**総理へ提言**しましょう*
339: 匿名さん 
[2013-01-06 01:31:50]
貧乏は遺伝。
金持ちも遺伝。

日本の教育は、金持ちにとって都合のいい労働者を作る為にあります。
340: 坂上輝也 
[2013-01-06 08:12:08]
339遺伝を**総理へ提言**して*突然変異に変えましょう*自分の為より貧乏人の為に*
341: 匿名さん 
[2013-01-06 08:14:51]
テレビのタレントや評論家などは、前年の総収入をワッペンに記載し胸に貼り付けて、
弱者救済やら正義の使者やらの講釈を垂れて貰いたいネ。
所得じゃないよ、収入だよ。面白いよ。
342: 匿名さん 
[2013-01-16 22:55:21]
坂上さんへ。もらってる給料以上には頑張れません。
343: 匿名 
[2013-02-07 08:30:50]
ダウンの袖口 自分で洗ったらきれいになった。
344: 匿名 
[2013-02-07 15:40:28]
そろそろ俺も汚ないから洗ってみるか公園で
345: 匿名 
[2013-02-09 18:03:55]
今日は大根が安かった。
346: 匿名 
[2013-02-17 17:10:06]
今日もカレー。
347: 匿名 
[2013-02-17 17:11:29]

同じくカレー
348: 上尾くん 
[2013-02-20 16:16:22]
ボクも頑張るぞ♪
349: 匿名 
[2013-03-09 14:50:33]
冷凍お好み焼と紅しょうがで幸せだ。
350: 匿名さん 
[2013-03-09 17:10:45]
みんないっぺん、お金儲けのことを考えたらどうだい。働くとか。
351: 匿名 
[2013-03-09 23:45:41]
下手な考え休むに似たり
儲けるのが下手な人は、考えるだけ無駄。
下手に何かをやろうとすると痛い目を見る。
352: 匿名 
[2013-03-26 13:30:28]
50円浮かせるためにひとつ前のバス停で降りる。
353: 匿名 
[2013-03-26 14:34:27]
30円浮かせるために二つ前のバス停で降りてたオヤジを思い出した。
しかも、丘のふもとで降りて坂道を登ることになる。
なのにある時、「10円20円の事でケチケチするな!」と他人に言ってた…
354: 匿名 
[2013-04-01 22:43:21]
図書館活用。
355: 匿名 
[2013-04-01 23:14:12]
無料サイト活用。
356: 匿名 
[2013-04-01 23:35:43]
フリマ活用。
357: 匿名 
[2013-04-02 00:07:09]
もやし活用。
358: 匿名 
[2013-04-09 00:17:59]
歯ブラシが開いてきた。
359: 匿名さん 
[2013-04-09 00:31:44]
残業がなくなって、毎日定時退社。収入の3分の1が残業代だっただけに、かなり生活が苦しい。転職しようかな・・・。月20~30時間は最低でも残業して稼ぎたいな。
360: 匿名さん 
[2013-04-09 00:38:09]
これでもかってくらい悲惨な事ばかりおきて

なんで私だけ??って思う。

貧乏でも頑張ればどうにかなるなんて本当かな。もう疲れちゃった。
361: 匿名 
[2013-04-09 00:41:10]
悪循環を断ち切らないと。
362: 匿名さん 
[2013-04-09 00:43:35]
どうやって断ち切るんですか?
毎日忙しくてゆっくり考えるひまもなくて・・
363: 匿名 
[2013-04-09 00:46:07]
不幸を持ってくる奴と縁を切る。
364: 匿名 
[2013-04-09 00:47:33]
住宅ローンと子供の学校授業料で生活が苦しいけど週に1度、激安スーパーをはしごして食費節約に励んでます。
365: 匿名さん 
[2013-04-09 00:49:52]
やっぱり!そうなんですね。
となると、どちらかが会社やめるか移動になるか。
そばにいるだけで不運が続くんですよ。
366: 匿名 
[2013-04-14 00:51:38]
牛丼は我々の味方。
367: 匿名 
[2013-04-16 00:29:17]
10%プレミアム付の地域商品券をいくら分買うか悩む。
368: 匿名 
[2013-04-18 08:48:05]
今日は5%引きの日だわ。
369: 匿名 
[2013-04-18 08:49:38]
夕方の半額を狙うぞ!
370: 中森 
[2013-04-18 08:56:52]
お惣菜~ほどほどに~ネ。
371: 匿名 
[2013-04-25 18:51:35]
今日も水だけの暮らしになった
372: 匿名 
[2013-04-26 11:38:26]
まるでオワタさんのようですね
373: 匿名 
[2013-04-26 12:31:25]
ガンバロー
374: 匿名 
[2013-04-30 18:04:28]
今日は街頭でティッシュとマスクをもらった。
375: 匿名 
[2013-04-30 18:17:13]
試しに取り外したホーローの洗面台、地金屋に売りに行ったら625円で売れた。
376: 匿名 
[2013-04-30 18:27:44]
ヤッタネ!
377: 匿名さん 
[2013-05-01 02:54:50]
円安の影響でインドネシアやタイからの観光客が急増しているらしい。
うちなんか海外はおろか日本国内旅行もままならないっつーのに…(涙)

何か悔しい。
378: 坂上輝也 
[2013-05-01 08:18:36]
342それで良いのですお互いに商売ですから
379: 匿名 
[2013-05-01 19:46:56]
半額の中華春巻とひじきサラダGET
380: 匿名 
[2013-05-01 20:49:22]
378はスルーで
381: 坂上輝也 
[2013-05-01 20:56:35]
貧乏の原因は*個人の責任より*社会制度に原因が有る場合が多いです*社会制度を正す為*選挙に関心を持ち改革しましょう*
382: 匿名さん 
[2013-05-14 08:46:48]
頑張るってもねぇ
383: 匿名 
[2013-05-14 21:32:25]
375
それで思い出した。以前、マンションの仲介業者に聞いた話だが
マンション中古売買の引渡の日に行ったら
システムキッチンが取り外されて無くなってた、ってトンでもない物件があったそうだ。
システムキッチン付きとは言ってないと売主は言い訳。日本人ではなかったそうだが。
384: 匿名 
[2013-05-14 22:14:14]
頑張れないんだよ
385: 匿名さん 
[2013-05-15 10:31:58]
貧乏はいだせない。
386: 匿名さん 
[2013-05-15 11:30:20]
最近の大学生の半分が奨学金を受け取ってるらしいね
奨学金ってもらえるのかと思ったら利息付けて返すって、それ学生無職に貸し付けるサラ金じゃん
親が背伸びしてるのか子供が背伸びしてるのか知らんが
ハンディが大きすぎるだろう、これ
働く前から借金を背負わされる子供たちはあまりにも可哀想だ
387: 匿名 
[2013-05-15 13:59:12]
別に義務じゃないから。
奨学金申込も、大学進学も。
388: 匿名さん 
[2013-05-15 14:02:14]
成績が良ければ貸付じゃなく支援もあるんじゃないの?
389: 匿名さん 
[2013-05-15 16:42:43]
低所得者の共通点とは?
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130514-00436575-sspa-soci
「仕事ができる、できないだけではありません。低所得の原因にプライベートは関係ないように見えますが、それは大間違い。人間関係、服装、食生活に至る日常まで少なからず影響してくるもの。それは誰の目から見ても明らかで、稼いでいる人ほど、買い物も料理もうまく、結婚も早かったりするのです」

「稼ぎだけではなく、出費ひとつ取ってもわかりやすく出ますね。低所得の人ほど自己満足のために使い、すぐ自分のご褒美としてモノを買ってしまう。趣味にしても、たとえばゲームのように自分1人で遊べる自己完結型のものが多かったりします」


…とのこと。
390: 匿名さん 
[2013-05-15 19:36:13]
統計に基づいて語っているようには見えず
自分気分的統計で語ってるような気がするなあ
根拠も浅薄
こういう人の話を信じたり、ましてや本なんか買っちゃうような人は
貧乏のままだろうなあ、と気分的統計で言ってみる
391: 匿名さん 
[2013-05-16 13:17:17]
誰にでも多少なりとも当てはまることを並べてるだけだろ。
占いと一緒。
俺は同年代の倍以上の収入あるけど、仕事中心でやってきたから結婚は遅かったし料理もできないぜ。
392: ご近所の奥さま 
[2013-05-17 12:46:42]
年収250万の夫と結婚して早7年。
共働きしながらも二人の子供に恵まれ、気づけば世帯年収1200万に。

頑張って良かった!
393: 匿名さん 
[2013-05-22 12:20:47]
ふと見た旦那の歯ブラシがものすごいお粗末な状態でワロタ。靴磨きに使ったような毛の曲がり方だった。
394: 匿名さん 
[2013-05-22 13:47:40]
>392
現在の旦那さんの年収は?

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる