なんでも雑談「たばこを吸う女性が増加中」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. たばこを吸う女性が増加中
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2020-07-03 11:49:52
 削除依頼 投稿する

コーヒーショップでは必ずたばこを吸う女性を見かけます。
吸い始めたのはそう昔ではないと思うのですが、なぜ身体に悪いと
わかっていて吸い始めるのでしょうか?
「ストレス」「かっこうをつけたいだけ」

[スレ作成日時]2004-09-04 23:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

たばこを吸う女性が増加中

181: 173 
[2004-11-19 11:07:00]
追伸
もうひとつ、手前味噌ながら、もてた、もてた。
もう5年以上前ですが、もっぱらタバコを吸う女に標的にかなり遊ばせていただきました。
もっとも、タバコを吸う女は大好き、かっこいい、魅力的、とか誉めまくりましたが。
そして結婚は、タバコを吸わないお嬢様と。慶応ボーイの面目躍如と自負しています。
過去に付き合ったタバコを吸う女の旦那の顔をみるのが楽しい。
ばれたら大変、家庭も地位も失うので、内心ビクビクすることも多いですけど。


182: 匿名さん 
[2004-11-19 11:48:00]
東大も、そういう人多いよ。出世する男の典型だろうな。
結婚と遊びのけじめがはっきりしている。
ただし、もてる男の特権とでも云おうかな。もてる男はタバコを吸う女となんか、まず
結婚なんかしない。遊ぶのはタバコを吸う女、と云うのは常識。
そのお下がりと結婚するなのが、もてない男。ボランティアだね。
ありがたい、ありがたい。
183: 匿名さん 
[2004-11-19 12:53:00]
自分の過去を誇らしげに語る男は滑稽。
184: 匿名さん 
[2004-11-19 15:15:00]
男は、金、名誉、地位です。負け惜しみは辞めましょう。
185: 匿名さん 
[2004-11-19 15:26:00]
184は183へのレスか?

金・名誉・地位を誇る男は、過去を誇らしげに語るって意味だよな。
頭悪いなぁ。
オマエにその3つは備わってない。間違いない。
負け惜しみは辞めましょう。
186: 匿名さん 
[2004-11-19 15:35:00]
>>185
逃れよ。わが友よ。あなたの孤独の中へ。強壮な風の吹く所へ。
蝿叩きになることはあなたの運命ではない。
                   〜ツァラトウストラ byニーチェ
187: 匿名さん 
[2004-11-19 17:21:00]
殿方は、たばこを吸う女性と吸わない女性、どちらを好むのでしょうか。
1日2箱吸っていますが、よく、やめなさい、と言われてうるさいのですが。
188: 匿名さん 
[2004-11-19 18:03:00]
180ってやっぱ変。
気持ち悪ぅ。。。
きっと自分が勘違いしてるのを分かってないんだろーな!
お陀仏・お陀仏・・・
189: 匿名さん 
[2004-11-19 18:05:00]
親父が、僕のタバコーマイルドセブン6−を吸っていってました。
空気を吸っているみたいだなア、これなら女でも吸える、と。
親父の若い頃、一番軽いのはハイライトだったそうです。
ためしに吸ってみたら、きついのなんの。しばらくタバコを吸う気になりませんでした。
このさい、思い切って辞めようともおもうのですが。
190: 喫煙女 
[2004-11-19 22:40:00]
>181 もっとも、タバコを吸う女は大好き、かっこいい、魅力的、とか誉めまくりましたが。
うそ丸出し。こんなんで喜ぶ女がいるか?
女が読むとわかりますよ。
あなたの本性がね。
自分のこと、慶応ボーイだなんてかなり逝っちゃってるよね。
こわぁ〜い・・・・
こんなのにストーカーされたら・・・・
191: 匿名さん 
[2004-11-20 00:23:00]
たばこを吸う女性とのキスは遠慮したいね。
あれもやる気にならによ。やにくさい。
192: 190へ 
[2004-11-20 11:11:00]
女の本性もよくわかる。
しかし、喫煙女は、世間の常識からはずれたのが多いね。
もっとも、常識ある女はタバコになんか手をださないな。
常識の通じない者には何をいっても無駄だ。反論が倍になるだけだもの。
193: 匿名さん 
[2004-11-20 11:15:00]
京都大学保険管理センターデータで見る学生の生活像 喫煙 
194: 匿名さん 
[2004-11-20 11:38:00]
喫煙女性のレスは、誰に聞いてもまともじゃないものがおおいですね。
父、祖父の時代から、全く同じですね。
http.//osaka.coolne.jp/goinkyo2000/mewpage6htm 女性の喫煙について
時代は繰り返す、ですね。
195: 匿名さん 
[2004-11-20 17:23:00]
190は、いかにも水商売。
196: 匿名さん 
[2004-11-21 20:01:00]
たばこを吸う女はみんな水商売ですませたい男なんていかにも女を知らないやつ。今の世の中、実は半数以上の女は喫煙者。知らないのは女に相手されない男だけ。
197: 匿名さん 
[2004-11-22 00:41:00]
たばこ吸ってない子でも、キスはご遠慮したい子いっぱいいるが・・・。
たばこを吸う女=水商売っていつの時代?じゃあ茶パツはヤンキー?
198: 匿名さん 
[2004-11-22 10:04:00]
嫌なものは嫌だ。
199: 匿名さん 
[2004-11-22 11:05:00]
タバコを吸う女に関する掲示板が、あまりにも多いのは、何を意味するのだろう。
たとえば、チョコレートの好きな女、とか、ラーメンのすきな女等など、話題になりません。
また隠れて吸う女がいるのは、なぜだろう。良いことだったら、自慢できるとおもうのですが。
喫煙コーナーなどと、狭い場所に追いやられるのも、何を意味してるのだろう。
タバコを吸う女と吸わない女と、なぜ区別するのだろうか。
和食の好きな女とか、中華の好きな女とか、スパゲッティの好きな女とかの区別をする事は
あまり、話題になりませんが。
200: 匿名さん 
[2004-11-22 18:05:00]
198みたいなのはタバコを吸う側からしても嫌だね
そんな男とチューはゴメン臭いです。こちらも望んでませーん

だいたいタバコ=水商売ってあなた幾つ?
おじいちゃん?ですか?


201: 匿名さん 
[2004-11-22 18:20:00]
そうそう
今時、タバコ吸う女が水商売なんて思う人は
少ないと思うけれど・・・
202: 匿名さん 
[2004-11-22 18:30:00]
水商売の経営者です。長くやってますが若いコの喫煙率は高いよ。最近は吸わない客が多くなってきてクレーム言われることもある。
年配のママさんクラスは止めてる人多いけど。
203: 匿名さん 
[2004-11-22 18:38:00]
高級クラブは、客の層が高く禁煙者が多いらしいですね。
一般人も層が高くなるほど禁煙者が多いようにおもいます。
たとえば阪神間の高級住宅地Aの駅前のパーラーでは、タバコを吸う女性は
ほとんど見かけませんね。

204: 匿名さん 
[2004-11-22 18:54:00]
20年もしたら、アメリカと同じ問題の遭遇します。いまはがたがた云う必要
もないでしょう。
アメリカは20年前に、20代女性喫煙率が5割近くになったが、その層がいま40代
になっているが、若い時の喫煙が原因で酸素ボンベを携帯している女性がいかに多い
か、ゾッとします。イギリスの医学会で、女性は肺活量が少ないからなのか。まだ
はっきりした原因はつかめないが、女性の発生率が、非常に高いと発表されました。
20年後位には結果がでたら、喫煙率も低下すると思います。
結果が出るまでは、がたがた云う必要も無いと思います。
205: 匿名さん 
[2004-11-22 22:37:00]
そうそう自分も吸いますが酸素ボンベになってもそれは自己責任でしょ。
水商売のかたに失礼だと思うよ。
変な偏見は持たないことです。
でないと、御自分が変な人と7思われますよ・・・おじいちゃん
206: 匿名さん 
[2004-11-23 09:31:00]
ありがとう。酸素ボンベのメーカーに勤務する者にとって心強いです。
喫煙が原因の肺気腫患者がいなく成ったら、リストラの可能性大。
死活問題ですから。
207: 匿名さん 
[2004-11-23 10:30:00]
考えようによったら、タバコをすう女の人は可愛そうだな。
男の喫煙者が減少したためだろうが、駅の喫煙コーナーの様に、だんだん片隅に
追いやられているみたいだし。
世間一般では、完全に悪玉となってしまっているようだ。
唯一善玉として主張できるのが、レスの世界みたいだね。
学校で落ちこぼれがあつまって、団体行動するみたいに。
赤信号みんなで渡れば怖くない、か。
国家も、嫌煙家、タバコのおかげで、どれだけ税金が助かっているか、
考える必要があるのでは。
208: 匿名さん 
[2004-11-24 17:46:00]
いいのいいの。
209: 匿名さん 
[2004-11-25 11:17:00]
嫌煙家を年寄りと思う人はかなり社会常識にうとい人だなァ。
おじいちゃんの時の男子喫煙率よりも20代男子喫煙率のほうが、はるかに低いのだ。
タバコを吸う女は時代から取り残されているのだ。
喫煙コーナーなんて昔はなかったそうだ。禁煙といえば、電車と映画館だけだったが。
守られているのは電車だけだった、ときいている。
210: 匿名さん 
[2004-11-25 11:33:00]
↑それで?
211: 匿名さん 
[2004-11-25 11:57:00]
デパートに勤める父に聞くと20年ぐらい前の社員食堂はひどかったそうです。
特に、出店の補助店員や食品売り場の女子社員は吸わない人のほうが少なかったそうです。
本採用の女子社員はそれを嫌う者も多く退職者も多くでて、役員会でも問題になりました。
質の悪い出店を切り、大手に絞りこんだところ大きく改善され社員の質もよくなった、との事です。
昔も今も変わっていないといいます。変わったのは、昔はかげでコソコソ、今は堂々と、です。
タバコを吸う女性は程度が低いし、とくにそれに反論する人はそれ以下ですね。
20代の僕でもそう思いますし、回りもそういう意見が圧倒的です。
212: 匿名さん 
[2004-11-25 12:13:00]
あっそ!
213: 匿名さん 
[2004-11-25 15:20:00]
「それで?」や「あっそ!」はいらん。
若い青年が真面目に意見してるのにそんなチャチャ入れられて気の毒だ。
214: 匿名さん 
[2004-11-25 16:37:00]
仕方ないですなァ。
レスを見ていると、やっぱりタバコを吸う女は、いかにローレべルか、まるわかりです。
コーヒーショップへ行けば、禁煙席と喫煙席では、客層が格段にちがうのが、よくわかります。
学校で母親がタバコを吸う人の子は、いじめられる、と云う事も、よく聞きますが、それはタバコ
を吸うこと自体よりも、タバコを吸う女はもともと程度が低いからと思います。
子供こそいい迷惑ですが、良識のある親なら、そうなるでしょう。
しかし、タバコを吸う母親にはそれを理解する能力のある人は稀でしょうけれど。
まともな女は、最初からタバコなんかすいません。
おそらく、タバコを吸う女の人は反抗するでしょうが、それが良識の無い証拠です
自分の場合は、子供の幼稚園には、タバコを吸う母親はいませんので、助かります。
215: 匿名さん 
[2004-11-25 17:00:00]
あなたも良識なさそーだよ!
216: 匿名さん 
[2004-11-25 18:46:00]
金持ち喧嘩せず。しかしレスの世界は隠れお水が多くておもしろいな。
底辺の女は、ここしか受け入れ先が無いのかも。
217: 匿名さん 
[2004-11-25 23:19:00]
お水ね〜タバコを吸う=お水とはまた古すぎるんだよね。
かなりのおじいさんですか?
あんたの受け入れ先もないのね?
218: 匿名さん 
[2004-11-25 23:32:00]
タバコを吸ってる女もいい加減に変なチャチャを入れるな。
批判する方も、されてる側の気分に立って考えなきゃいかんと思う。
私は41歳喫煙者、男、一日2箱弱、12月から禁煙予定ですが、わいわい言う女性方も
内心は良くないと思ってるはず。あんまり真正面から切り捨てても面白くない
と思うよ。このご時世、みんなでタバコやめようや。
219: 匿名さん 
[2004-11-25 23:40:00]
実はやめたいのですが、自分で言うのも何ですが意思が弱いんです。
どうしたらやめれるのやら。

でもお水とかいうのはどうかと思うのですが・・・
お水の人に失礼です
220: 匿名さん 
[2004-11-26 08:19:00]
鼻から煙が出てくるのを見てしまうと、百年の恋もさめます・・・
221: 匿名さん 
[2004-11-26 08:23:00]
217をお水と言ったら、お水の方が気を悪くしますね。
高級クラブの方をしっていますが、客筋が、層のたかいので、かなりの教養も
必要ですし、煙草を嫌がる客が大方なので、禁煙が常識だそうです。
煙草を吸うのは、ソープか風俗でしょうね。
222: 匿名さん 
[2004-11-26 15:13:00]
タバコを吸う女というのは、一度堕ちた証拠、男にとっては分類できて嬉しい。
女子喫煙率が一番高かったのは、明治30年代生まれの女で、3割は超えて
いたようだ。
つまり。今タバコを吸う女は、明治時代の女とおなじ、お婆ちゃんどころかもう仏。
223: 匿名さん 
[2004-11-26 15:35:00]
なんだ、最近ベランダ嫌煙者がおとなしいと思っていたら
みんなここにいたんだね。
おやおや、女子供相手だと強気なやつが多いよな。
224: 匿名さん 
[2004-11-26 17:06:00]
ほんとにバカだね〜
タバコを嫌がる男はどうせ器量の小さい男たちだよ。

218さんのように男らしい人はチマチマしてないんだよ
もっと器を広くすれば?女みたいな事言う男は寒い!
225: 匿名さん 
[2004-11-26 23:57:00]
たばこを吸う女性だけは絶対結婚したくない!
禁煙した女性もやだ。
たばこに手を出した動機がやだ。
226: 匿名さん 
[2004-11-27 00:01:00]
>>225
お前はたばこを吸うから嫌とか言う以前の問題として、オランウータンのメスとかじゃないと無理じゃねえのか?
俺はお前みたいな眠たい男が同じ地球上にいることがやだ。
227: 匿名さん 
[2004-11-27 00:11:00]
225はやっつぱ寒い
228: 匿名さん 
[2004-11-27 00:17:00]
226さまはカッコいいですね〜
229: 匿名さん 
[2004-11-27 00:18:00]
俺も絶対やだとは言わないが、なるべく避けたい。
230: 匿名さん 
[2004-11-27 00:19:00]
ガッカリだな〜

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる