なんでも雑談「皆さんの節約術」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 皆さんの節約術
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-03-02 09:44:58
 削除依頼 投稿する

この板でいいのかな?このたび新築マンションを購入。従来格安の社宅住まいだったのでお金が余らず。38歳、60歳定年(ただし65歳まで再雇用制度あり)、3250万円・35年ローン(3.22%)。現時点年収およそ800万円です。今後あまり年収増加は見込めず、55歳・57歳で給与水準の引き下げ(それぞれ3割、4割カット)があります。退職金はあまり使いたくないので必死に繰り上げて期間短縮しようと思いますが、その原資として皆さんが実施している節約術をご教示ください、うちは20年すっていたタバコ(月間約9千円)を吸ったつもり貯金。自身と家内の小遣いをあわせて月6千円減らしました。外食も極力減らしました。他に手軽な節約術をぜひ教えて下さい。

[スレ作成日時]2006-08-17 23:49:00

 
注文住宅のオンライン相談

皆さんの節約術

466: 匿名さん 
[2011-01-10 17:46:49]
ついでに弁当持参。
467: 匿名 
[2011-01-11 08:16:57]
ウォシュレットは水&便座オフ(泣)
468: 匿名さん 
[2011-01-11 23:22:24]
↑夏は快適。
469: 匿名さん 
[2011-01-12 10:10:54]
無料試供できる化粧品は、できるだけ請求する
470: 匿名さん 
[2011-01-12 22:06:09]
無料試供できる“物”は何でも請求する。
ただし、向こうも商売。
気をつけないと、痛い目にあう。
471: 匿名さん 
[2011-01-13 00:16:53]
>>469

自分の個人情報をバラまいていることに気がつかないかな?
472: 匿名さん 
[2011-01-13 10:50:12]
>自分の個人情報をバラまいていることに気がつかないかな?

良いんじゃない?タダで物を貰うリスクとして
473: 匿名さん 
[2011-01-13 13:53:38]
新聞取らない -3500円
NHKみない -2800円

ネットは光  +6000円

474: 匿名さん 
[2011-01-13 23:36:44]
最近安い弁当が無い。
http://c2.upup.be/f/r/aVZzw3PNmz.jpg?guid=ON
475: 匿名 
[2011-01-13 23:49:02]
貧乏人共めWプ
476: 匿名さん 
[2011-01-14 23:31:49]
>>475
スレッドの趣旨も読めない、stupid。
477: 匿名さん 
[2011-01-18 00:36:44]
外食は、どんぶり(丼)物が値下がりでオススメ。
ラーメン(ラーメン屋)は、強気な値段。
ラーメン屋は、出前のお客さんがあるんで安くしないらしい。
478: 購入経験者さん 
[2011-01-18 10:11:45]
自炊をする、出かけない。
これが究極の節約術です。
といっても電気代が高くなるので、寒さに強く
エアコンや電気ファンヒーターを使わない人向け。

ちなみ先月から家計簿をつけだしたら、意識が変わった。
大まかでもお金の動きを把握しておくことは大事。
479: 匿名さん 
[2011-01-18 16:10:27]
車を所有しない事!

他人には、環境の事を考えて車は所有しないと
言い訳をする!
480: 匿名さん 
[2011-01-18 18:22:04]
>>476
無視したほうがいい。
こういう人は自分がケチつけられると凄く怒るから。
なんか逆に、貧乏臭い書き込みだよね。
481: 匿名さん 
[2011-01-18 20:43:51]
>>480
了解!
>>477
ラーメンに関して俺たち日本人は、
1,000円くらいは奮発(?)するんだよね。
482: 匿名さん 
[2011-01-18 21:13:10]
コンビニおにぎり2個の値段で牛丼が食べられるのは確かに安い。
483: 匿名さん 
[2011-01-18 21:51:26]
吉牛、コンビニで売らないかな
484: 匿名さん 
[2011-01-18 21:57:51]
こういうの有ったよ
http://oshiete.goo.ne.jp/liferecipe/docs/1862/?from=qa

こういうやり方は能力だからね できない人が多いと思う...
485: 匿名さん 
[2011-02-08 14:56:00]
>吉牛、コンビニで売らないかな

吉牛のレトルトは安くない
486: 匿名さん 
[2011-02-08 15:02:01]
ウンコは近くのショッピングモールのトイレでする。休日以外はすいてるし、綺麗。
487: 匿名さん 
[2011-02-09 21:12:29]
切り詰めなくては
24日まで
488: 匿名さん 
[2011-02-11 00:18:49]
今度も両親の電気カーペット長持ちすれば、いいな。
小さいクリーニング店に電気カーペット出したらスイッチ入らなくなって
壊したのにクリーニング屋の兄弟がニヤニヤしていたのが
むかついた
小さな個人は、弁償しないから注意な
489: 匿名さん 
[2011-05-11 07:29:16]
クリーニング店で保証やクレームが通るのは大手のみ
個人事業者は、クリーニング代の返金のみだし
配達専門は、創価ばかりだから
自宅洗いが安くつく
490: 匿名さん 
[2011-05-12 12:39:33]
電車賃160円を浮かせるために20分歩くのは有りですよね?
491: 匿名さん 
[2011-05-14 23:55:53]
乾燥機の電気代が安くなった。新型は やはり節約
492: 匿名さん 
[2011-05-18 06:53:19]
煙草が無駄
493: 匿名さん 
[2011-05-18 07:06:34]
たばこは、買うのを止めたよ。
自分では買わないが、吸ってる、頂いたらね。
494: 匿名さん 
[2011-08-12 09:17:51]
布団丸洗いコースよりコインランドリーがお得。
495: 匿名さん 
[2011-08-12 10:00:05]
某市から神戸三宮に行くのにJRだと600円、私鉄だと360円。歩く距離と乗車時間は倍程かかるけど私鉄を使っている。比較的金回りのよい頃はJR使って楽してたけど。
496: 匿名さん 
[2011-08-18 00:07:35]
床屋パーマ屋は、節約コムで無駄
1000円カットが一番
497: 匿名さん 
[2011-08-30 08:32:15]
オシャレより西日本産の食材を買う
498: 匿名 
[2011-08-30 16:54:37]
昔の日本人の真似すれば自然に節約出来る。
499: 匿名さん 
[2011-09-07 09:16:57]
毎日いろんな広告が入るけど、日用品の買い替えなんかもほんとにしなくなった。
500: 匿名さん 
[2011-09-07 10:48:57]
趣味は、洗濯レノアハピネス
501: 匿名 
[2011-09-07 17:57:49]
以前、液体洗濯洗剤の詰め替えをよく買ってたが本体を特売で買うほうが得だと判明したので詰め替えを買わなくなった。
502: 匿名さん 
[2011-09-07 18:56:48]
節約は必ずしも美徳ではない。ぜいたくも必要。
日本は自動車、家電が基幹産業だ。
503: 匿名さん 
[2011-09-08 22:41:02]
芳香剤やアースノーマットとかも
詰め替え用より本体セットが不思議安い。
詰め替えは、あまり得でもない
香り洗濯物に慣れ、クリーニングが無駄
504: 匿名 
[2011-09-09 12:50:47]
基本だが
一、月曜・パンツ表向き→火曜、水曜・パンツ履かない→木曜・パンツ裏向き→金曜〜日曜・パンツ履かない。
二、靴下は石田純一のマネして履かない。
三、散髪は家で女房にしてもらう。
505: 匿名さん 
[2011-09-11 07:33:09]
自炊だな
506: 匿名さん 
[2011-09-15 12:32:50]
去年から冷蔵庫ほしいと価格チェック!
去年の10月は23万もしたのに現在11万
10月に新商品が出るとの事
そろそろ買いかな~と
今日も昼休みに量販店で価格チェック!
507: 匿名 
[2011-09-15 15:03:00]
近くの大手スーパーで食品・日用品を買うよりもカーシェアリングのパックプランで遠くの激安スーパーへ週1回行って、まとめ買いしたほうがお得です。
508: 匿名さん 
[2011-09-15 15:04:47]
激安スーパーって生鮮品に関しては安かろう悪かろうのところもあるから気をつけてね
509: 匿名さん 
[2011-09-17 14:11:26]
3人前のやきそばを2人で2回分にして食う。
510: 匿名さん 
[2011-09-17 23:19:39]
のモニターだけ買い換えたい。
出来れば省エネ対策として新しい家電にしたいな
511: 匿名さん 
[2011-09-17 23:26:48]
↑パソコン?
512: 匿名さん 
[2011-09-18 10:43:11]
蚊取り線香を湿らせて使うと長くもつって昔祖母に聞いた。
513: 匿名さん 
[2011-09-18 20:35:10]
ユニクロは、神品質。
ドンキ微妙
シマムラジャスコもなかなか
洗える魅力がいい!
514: 匿名さん 
[2012-02-17 08:12:36]
時計のベルト交換、正規店に頼んだら5000円以上のところ、3000円のを買って自分で付け替えた。
515: 匿名さん 
[2012-02-17 16:48:11]
落ち着いたらとを安く買う予定。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:皆さんの節約術

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる