なんでも雑談「30代独身女性は負け犬でもいいんですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 30代独身女性は負け犬でもいいんですか?Part2
 

広告を掲載

ビギナーさん [更新日時] 2022-02-16 12:16:53
 削除依頼 投稿する

独身女性シングルライフを楽しむのは、悪いことなのか?

30代女性は***と言われても、冷ややかな目で見れるのか
本当に結婚願望は捨ててしまえるものなのか?

[スレ作成日時]2007-08-20 11:16:00

 
注文住宅のオンライン相談

30代独身女性は負け犬でもいいんですか?Part2

298: 匿名さん 
[2007-08-28 18:04:00]
>>291
では、何故? 結婚しろ、子供を産め、子供を生むことは女の役目云々と
縄文時代や太鼓の話を持ち出してまでも、
執拗に書き続ける一人の主婦(と思われる女性)がいるのでしょう?
それに、便乗して面白がっている男性もいるようですが。

不特定多数が見る掲示板ですが、誰しもが色んな意見を持っています。
それには一切耳を貸さず、執拗に自分の意見を押し通そうとするのは何故でしょう?
心が病んでいる人にありがちな行動のようにも思えます。

そして、その人の書き込みにはあるパターンがあります。
本人には何度も忠告してるんですが、持って生まれた性格は直らないようですね?
304: 匿名さん 
[2007-08-28 18:47:00]
>>294
『***の遠吠え』本で火がついたのだと思います。
既婚、子持ちを勝ち犬にして、
少子高齢化に歯止めをかけたかった厚生労働省の思惑もあって、
これっぽっちも、自分を***だなんて思ってないのに、
出版料目的?の独身、酒井氏が本を書いたことで、
説得力が増したって言うか、
それを読んだ子を持つ一部の主婦が勘違いしたって言うか・・・
でも、ドラマでは独身の方がカッコ良く書かれていたんですよね。

家事育児もこなし、内助の功を発揮している主婦は偉いと思います。
でも、ここで執拗に独身や子なしを叩いてる人って、
そういう主婦とは違うような気がします。
やっぱり、ストレスが溜まっているのか、暇なのか・・・

ストレスが溜まっているのは専業主婦だけではありません。
でも、家の中に篭っている主婦は逃げ場がないのかもしれませんね?
だから、こういった場で責任転嫁したり、ストレス発散してるのかも?
働くのはイヤ、何かしたいけど、外に出るのは不安、色んな理由で。

もし暇つぶしとか、ストレス発散目的なら、
同じような人が集うヤフーのような別サイトの方がいいかもしれませんね。
305: 300 
[2007-08-28 18:47:00]
て言うか早え〜よレス!!
306: 匿名さん 
[2007-08-28 19:02:00]
仲良くやりまそーよー
307: ビギナーさん 
[2007-08-28 19:33:00]
なんだか、いつもこんなバトルみたいになるけど。

私は、皆さんがシングルライフをどんなふうに楽しんでいるのか?
結婚生活をどんなふうに楽しんでいるのか?を知りたいです。

***がどうこうとかはもう聞きあきたかなあ。

皆さん幸せ自慢をしてください。
308: 匿名さん 
[2007-08-28 20:54:00]
なぜこんなに盛り上がってる?これ沈んでたスレですよね。
不思議なもんですなぁ。
309: 匿名さん 
[2007-08-28 21:50:00]
ひとつだけ断言できることがある。
独身者を執拗に叩くような人間とともに歩む結婚生活を送るくらいなら
シングルで過ごしたほうが、比較にならんほどマシ。
310: サラリーマンさん 
[2007-08-28 22:05:00]
やっぱりさ。
幸せ自慢とか楽しい話になったら、あれだけやんやん言ってた人いなくなるよね。

結局、幸せじゃない人の集まり、ストレス発散の場だったてことだね。
311: 匿名さん 
[2007-08-28 22:15:00]
私は36歳ですがシングル生活、楽しいですよ!
ここに出入りしているくらいだからマンションも買っちゃいました。
自分の好みだけで他人にとやかく言われないで決定できたので大満足。
結婚と不動産選びは似ていると言われるけれど、ここまで惚れ込む相手に
巡り合えるかどうか(笑)。
海外旅行も年2回(ヨーロッパとアジア1回ずつ)行けますし、
仕事もアシスタント的な仕事から脱却し、日々充実感があります。

交際相手もいることはいますが、まだ結婚したいと思えないんです。
そういうしているうちに相手が待ちきれなくて去っていったこと数回。
きっと、そろそろ結婚しようかなと思った時点で付き合っている相手と
結婚するのだろうな、と漠然と感じています。
婚期を逃したらそれはそれでしょうがないか、と思います。自己責任です。
312: 匿名さん 
[2007-08-28 22:31:00]
311さん ホントに楽しそう。
やっぱり独身女性!楽しい日々なのですね。いいですねー。
昔働いていた職場にいらっしゃった
独身の30代の女性も、それはそれは楽しそうな人生を送ってたし、
立派に親孝行していたし、頭が下がる思いでした。
私は、と言えば、義理親にいびられまくり泣きながら結婚生活を守っていた・・・。あー 思い出したくも無い。
今は、再婚相手とコナシではありますが幸せな日々です。
バツイチや、コナシなど

人並み

の基準からは、外れているかもしれませんが
リニューアルできた自分の人生に満足。
みんな素敵な人生に満足してたら、笑顔で生きようよ!
313: 匿名さん 
[2007-08-28 22:32:00]
交際相手がいなくてもなぜか楽しいんですけど。
まわりは「彼氏がいなくて寂しいでしょ!」と「一人=孤独」の図式を当てはめようとするんだけど、彼氏がいた時のほうが何かとめんどくさかった。特定の相手がいなくてなぜかホッとしている私がいる。マイノリティだとは思う。だけどこういう人間もいることを知ってほしい。
活字、旅する時間、そして美味しい料理があれば、あとは何もいらない。
314: 匿名さん 
[2007-08-28 22:42:00]
彼がいてもそれなりに遊ぶし、いなくても楽しいというのは、自分のスタイルが出来てるという事なのですね。
いいですね〜。
315: 匿名さん 
[2007-08-28 23:32:00]
所詮、人間は一人。
自分の幸せは自分が決めるもの。
幸せにしてほしい、じゃなくて、
幸せにしてあげたい人、一緒に幸せになりたい人に出会ったら
結婚もいいかな。
316: 匿名さん 
[2007-08-29 01:05:00]
30代後半の独身生活が楽しいように、パートナーと子供という
運命共同体のような家族ができると同様に楽しいことがわかりました。
多少の責任もあるけど、何をするんでもやりがいと家族のバックアップが
違うような気がします。配偶者は他人といいますが、肉親以上に世の中で
最も近しい関係の他人なので、不思議な関係とも思うときがあります。
親兄弟よりは、間違いなく大切なのは配偶者です。
男性も女性も家族がいると、頑張れることも多いような気がします。

30歳前後で離婚と再婚の経験もあるので再独身時代も短期間ありましたが、
仕事に対する熱意も生活の充実度も、かなり希薄になりました。
20代で結婚したから、それほど支障なくやり直しができたのだとだと思います、再婚経験者はほぼ同じようなことを言います。これが30代後半だったら
再婚してやり直すのは、非常に困難だったと思います。

自分としては結婚生活は以前も現在も大満足です、日々の充実感が違いますから。
世間では、結婚は我慢の連続だと言われる人もいるようですが、私には
信じられないことです、配偶者との相性が抜群だからかもしれません、快適な生活です。
この掲示板を見ていると、結婚も恋愛も上手と下手、向き不向きがあるのかなと感じます。下手な人は何をしようが多少は改善しても、まず上手にはなれないから、本人が納得できるのであればずっと独身でもいいのかもしれません。
319: 匿名さん 
[2007-08-29 10:12:00]
既婚ですが、義理両親の顔色をちらっと見つつも、
好きなようにさせてもらってまーす!
相談に乗ってくれるときもあるし、でも最終的には
好きにさせてくれる両親たち、大好き!!
老後もできる限りのことはしてあげたい。
独身のかたたちも、不要な我慢は体にも心にもよくないから、
生きていることを謳歌しましょうネ〜♪
320: 匿名さん 
[2007-08-29 12:35:00]
子供嫌い、家事嫌い、仕事好きな人は、結婚しないほうが幸せだと思います。実際最近そういう女性が多い気がします。だから結婚=幸せではないと思います。
321: 匿名さん 
[2007-08-29 13:10:00]
>>320さん
ご経験がないのでわからないのかもしれませんが、
結婚したとたんに、家事以外はころっと変わるから不思議なんですよ。

何人も知ってますけど子供嫌い、仕事好きなんて180度近く変わったりするからね。愛する力は、魔力なのかもしれませんよ、早く経験できるといいですね。
323: 320 
[2007-08-29 13:31:00]
既婚ですが、家事、子供嫌いは治りません。ころっと変わるわけないじゃないですか、ありえません。愛する力が足りないんですね、きっと。
321さんは素質があったんでしょう。
324: 匿名さん 
[2007-08-29 13:45:00]
家事嫌いは治らないと書いてあるよね、子供嫌いは産めば治りますよ
だって、小さな子供にとっては親は全てなんだから、叱っても寄ってくるしね。
確かに他人子供まで可愛いとは思いませんけど、自分のは可愛いですよ。
326: 匿名さん 
[2007-08-29 14:27:00]
>325
その通りだと思います、ただ女子の高学歴と就職率で子供を産める期間が
短くなっているというだけです。
40歳過ぎて誰でもが、妊娠できて安全に出産できるなんて頭でっかちに
信じていてはいけないと言うだけです。

家系を守ったり、子孫を残すために結婚するという男子がかなりの割合で
いることも事実です。
このことを、ちゃんと理解しているのであればどうぞ、ご自由に
自分の人生を楽しんでください。

ただし、人生は「蟻とキリギリス」「先に苦労すれば後は楽になる、先に楽をすれば後から苦しくなる場合が多い」だけです。
50歳で小中学生の子育て真っ盛りの人もいれば、子供が独立して悠々自適に
楽しんでいる人もいるだけです。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる