三井不動産レジデンシャル株式会社の仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「パークホームズ仙台定禅寺通ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  3. 宮城県
  4. 仙台市
  5. 青葉区
  6. パークホームズ仙台定禅寺通ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

買い換え検討中 [更新日時] 2014-01-20 16:28:13
 削除依頼 投稿する

三井不動産レジデンシャルの「パークホームズ仙台定禅寺通」ですが
物件購入を考えている方、情報交換をお願いします。

所在地:宮城県仙台市青葉区錦町1丁目115、116-1(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「勾当台公園」駅 徒歩7分
東北本線 「仙台」駅 徒歩13分
間取:3LDK~4LDK
面積:74.81平米~91.98平米
売主:三井不動産レジデンシャル
販売代理:三井不動産リアルティ東北
媒介:三井不動産リアルティ
物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/I1002/
施工会社:株式会社錢高組東北支店
管理会社:株式会社エム・エフ・住宅サービス東北

[スレ作成日時]2012-04-25 17:50:45

現在の物件
パークホームズ仙台定禅寺通
パークホームズ仙台定禅寺通  [第2期(最終期)]
パークホームズ仙台定禅寺通
 
所在地:宮城県仙台市青葉区錦町1丁目115、116-1(地番)
交通:仙台市営地下鉄南北線 「勾当台公園」駅 徒歩7分
総戸数: 60戸

パークホームズ仙台定禅寺通ってどうでしょうか?

107: 匿名さん 
[2012-09-24 23:27:50]
そうですね。小金持ちくらいが一番厄介。
真の富裕者は、金持ちぶりません。

ところで、もうここも2期販売で終了だと思いますよ。
時間がかかっているのは、たぶん4000万円近い物件購入層が減っている証拠だと思います。
仙台でホイホイ買える層はそんなにいないですよ。
108: 匿名さん 
[2012-09-25 00:46:00]
>107
確かに。
売れた分だけ、購入者が減るってことだよね。
投資にしても、住処にするにしても。
109: いつか買いたいさん 
[2012-09-25 10:21:06]

そうですね。
成金とか、小金持ちって虚勢を張るからね。
ま、見れば大体分かるけど・・

ところでパークホームズ仙台定禅寺のデザインって
どう思いますか??

何だか、三井にしては手を抜いてるようで
特に真中の2本の線がアクセントなのか何なのか・・気になるところ。

住友の方がデザインは上手だよね??

立地、値段も大切だけどデザインも大切。

白タイルもちょっと間違えると昔のラブホに見えるしね。

白と茶と上手に織り交ぜることできなかったのかな。

ま、残念なデザインにならないこと祈ってます。

110: 匿名さん 
[2012-09-25 13:47:59]
その辺は人好き好きじゃないですか?
気に入らない物件を買うこともないと思います。

個人的には、ここはいい間取りだと思います。
仕様も悪くない。
ですが、もうほぼ完売に近いと思いますので、
本当に欲しい方は急いだ方がいいですよ。
111: 匿名 
[2012-09-25 16:01:34]
三井はあくまでかぶったら抽選なので受付最終日までは申し込むことできますよ。
112: 匿名 
[2012-09-25 21:37:15]

2期抽選会は来月みたいですよ。
113: 匿名さん 
[2012-09-26 15:39:23]
抽選だなんて名ばかりで、実質出来レースだけどな
114: 匿名 
[2012-09-26 16:22:54]
三井もお客さん判別して、、て感じなのねー
115: 匿名さん 
[2012-09-26 18:41:55]
三井はまた違うと思うけどね。
出来レースは野村でしょう。
116: 申込予定さん 
[2012-09-26 20:13:21]
うそーーーっ??

出来レース??

まじっすか??

三井も・・・
117: 匿名さん 
[2012-09-26 22:56:39]
野村じゃなくても、抽選なんてどこもそんなもんだよ。
倍率が高ければ尚更。
118: 申込予定さん 
[2012-09-27 07:59:50]
住居を買うというご縁が
インチキだとは・・・残念!!
119: 匿名さん 
[2012-09-27 10:34:28]
あまりここの話を鵜呑みにしても意味がない。
参考程度に留めておくことがいい。
デベも結構書いているしね。
120: 申込予定さん 
[2012-09-27 11:04:13]

じゃ、仙台タワーも出来レースだったのかな?

でも、実際に、抽選会出てきたけど八百長は

難しいと思ったけどね。

1番が出やすくて、2番が出にくいとかあるんだろうか?

ま、僕に念力があれば良かったんだけど・・

運命って他力が働くんですね(笑)
121: いつか買いたいさん 
[2012-09-30 18:31:29]

とにかくご縁です!!
122: 匿名さん 
[2012-09-30 19:12:17]
>>120=>>121 ??
1行空けで書いているのはいったいなぜ。
自作自演もほどほどに。

123: 申込予定さん 
[2012-09-30 19:51:44]

抽選についてですが出来レースと言うのであれば
正直私は、その根拠を知りたかっただけなんですよ。

購入を真剣に考えている人間からするとこの抽選という仕組みが
出来レースか否かは大切なことだと考えました。

それについては誰も言いっぱなしでその根拠を
明示できないのがこの種の検討スレの面白い(悲)ところです。

多少、曖昧でも、情報交換の場としては助かっていますので
今後ともひとつ宜しくお願いいたします。
124: 匿名さん 
[2012-09-30 21:29:17]
まあその根拠なんて、ここで知ることなどできないだろうと思いますよ。

どこかの銀行で事前審査を受けて、登録当日にいきなり申し込んで、
抽選になって、当たるかどうか試すしかないですね。

それを野村あたりでやったら外れるだろうという予想。

公開抽選なのか非公開なのか、代理抽選じゃないかとか、
その辺でなんとなくわかりそうな気がします。

某不動産屋さんから、
かぶったら顧客の安定度(一部上場、公務員)や手付金の多さなどで有利になるとは言われています。
125: 申込予定さん 
[2012-09-30 23:45:02]
124さん

色々と教えて頂きありがとうございます。
僕は公開抽選で、しかもキャッシュで購入を考えておりましたが
5倍の倍率でダメでしたね。不思議です。
目の前でがガラガラやられて見事に外れ・・
ま、そんなところから抽選の仕組みに興味を持ったんだけど
別のところでは何なく通りました。
私の経験からは言わせてもらうと野村は信頼できないけれど
三井はちゃんとやってるんじゃないですか?

126: 匿名さん 
[2012-09-30 23:53:47]
まあ、どこまで信用できるかは、
三井といえど人の子ですから、
営業さんと仲良くして熱意を伝えた方が、
悪くは転ばないと思いますよ。

個人的な感想ですが、
営業さんの信用度でいえば、
三井>>>>>>>>>野村
でしょうか。
127: 申込予定さん 
[2012-10-01 00:46:34]

126さん

私も全く同感です。ありがとうございました。
128: 匿名 
[2012-10-01 07:48:42]
わたしは逆で
野村>>>>>>>>三井です。
三井の人は当たりが悪かったのか
全然だめな感じ。
人によって印象変わりますよね
129: 匿名さん 
[2012-10-01 10:14:46]
ただ、多くの人は
三井>>>>>>>>>野村だと思いますよ。
ベテランだろうが素人だろうが、
野村で当たりの担当になったら超ラッキーと思わなくてはいけません。
128さんはあたりの人だったようですね。
130: 申込予定さん 
[2012-10-01 10:20:50]

営業も人の子なので、色々ですね。

いい営業が担当するか否かも大切なことです。

ま、それは車購入でも同じことかな(苦笑)!

最近は学習したので大きな買い物については

上の人を通し(様々なコネクションで)、

それなりの担当を付けてもらうのが

ベストだと考えるようになりました。

ただの営業は売ればそれで良しだけれど

それなりの紹介であれば責任感とか人間関係も

その中に出て来ますからね。

131: 匿名 
[2012-10-01 10:28:31]
129みたいな人多いね。
多くの人は、とか勝手に決めつけない方がいいよ。
132: 匿名さん 
[2012-10-01 11:44:59]
多いというか、事実じゃないの。
133: 申込予定さん 
[2012-10-01 13:51:53]
 
統計学上、営業マンの優劣ってどうなんだろうね?

三井、住友、野村・・会社のカラーもあるだろうけね。

ま、今はミニバブルだから何でも売れるだろうけど

これがはじけたら又、会社の財務内容や営業力が

ものを言う時代に戻るんだと思うけどなぁ~。
134: 匿名 
[2012-10-01 14:23:21]
野村、叩きはスレ違いですよ 別な場所でどうぞ
135: 匿名 
[2012-10-02 00:12:36]
三井の営業マンもピンキリ。
136: 申込予定さん 
[2012-10-02 18:45:55]

営業って結局は売ればいいんだろうけど

お客の立場になってどれだけやってくれるのか・・

そんな視点でものを考えるとやっぱり担当者にもよるのかな。

ただ最低限の接客マナーについて言えば

その会社の方向性によりある程度の優劣はあるのかもね。

ま、マンションと車では価格も違うけど

その営業の熱意によって迷いが晴れてね、

買ってしまったことも度々あったけどね(笑)

ただし、マンションはそうはいかないものね。

高い買い物だけに難しい。
137: 匿名さん 
[2012-10-02 19:39:15]
>>お客の立場になってどれだけやってくれるのか・・

同意。
住むまでの相談ずっとその担当者だしね。簡単に買い換えとかできないし。

138: 申込予定さん 
[2012-10-02 22:44:03]
でもね、何でも、そうだけど・・

契約すると意外と事務処理的になるね(苦笑)

本当はそれからなんだけどね。

ま、聞かなかったことにして下さい。
139: 匿名さん 
[2012-10-03 05:14:38]
>>本当はそれから

はげしく同意。
140: 申込予定さん 
[2012-10-03 13:18:32]

ま、これも結婚前と結婚後と一緒だね。
結婚した途端に手厳しくなったりしてね(苦笑)
恋愛期間より、婚姻期間の方がはるかに長いのに・・


ま、冗談はさておき、営業マンも売れば良しの発想は捨てて
全般的にもっと責任を持ってやってもらいたいです。

三井の営業はそれなりに訓練されてると思いますが・・
その時々の需要と供給の力関係にもよるのかな、、
デベもこのミニバブルに踊ることなく常にお客様の視点にたって
ものごとを進めて頂けたらと思いますねぇ~。

だって、日本もバブルが弾けてたくさん学習したんだもの!!

141: マンコミュファンさん 
[2012-10-09 23:36:14]
ナイスロイヤルタワー北四番丁はどうですか?
142: 匿名さん 
[2012-10-10 00:19:13]
ここで聞いてどうするの?
スレがあるんだからそっちに行きなよ。
143: 購入検討中さん 
[2012-10-10 13:13:27]
ま、また選択肢がひとつ増えたね。
というか、悩みがひとつ増えた感じかな・・
でも乱立し過ぎで息切れしないのかな?
色々なこと心配になりますね。
売る方も買う方も気をつけないと!!
144: 匿名さん 
[2012-10-15 05:20:14]
今週が抽選みたい。いい価格だけど、売れちゃうのかな?
145: 匿名さん 
[2012-10-15 08:42:43]
今週の土&日が抽選会だったかな?
確か、残り、11ケとか言ってたけどね・・
売れるんじゃない?
146: 匿名さん 
[2012-10-17 14:01:06]
誰か、土日の抽選会の結果、完売したかどうか
あとで教えてください。
147: 匿名さん 
[2012-10-23 06:40:29]
まだ残っている部屋はあるの?
148: 匿名さん 
[2012-10-23 07:31:29]
残り数が分からん。
誰か教えて下さい!!
149: 匿名さん 
[2012-10-23 09:58:45]
電話したらわかると思うよ。
それくらいした方がいいと思います。
150: 匿名さん 
[2012-10-24 14:25:28]
売れ残ったかな?
151: 匿名さん 
[2012-10-24 14:37:20]
でも、竣工までには売れるでしょ。
152: 匿名さん 
[2012-10-24 19:09:09]
ま、竣工まで売れなきゃヤバいよ!!
153: 匿名さん 
[2012-10-24 21:49:45]
野村は別として、財閥デベは売り急ぎしないからね。
焦ってはいないでしょう。
154: 匿名さん 
[2012-10-25 07:00:47]
仙台の今の勢いだったら売れなきゃヤバいんじゃない?
売る側の話じゃなくて、今現在のマーケットとして・・
ただ少し様子見してる連中もいるのかな?
155: 匿名さん 
[2012-10-25 10:21:24]
たぶんほぼ売れたのでは?
完売は出ていないけど、ヤフーではもうアクセスできない。
156: 匿名さん 
[2012-10-25 15:01:53]
ま、今、順次・・契約中だろうね。
157: 匿名さん 
[2012-10-29 14:56:47]
残り 2 戸!
158: 匿名さん 
[2012-11-02 11:58:54]
203号 1103号 (共に82㎡)

今日のオーレにでかでかと出てましたね。

もう2つで完売のようです。

河北にも出てましたがマンション好調ですね(泣)
159: 匿名さん 
[2012-11-12 15:10:45]
こちらは時間の問題のようです。
完売間近と言うところでしょうか!!
160: 匿名さん 
[2012-11-12 21:24:54]
でも、残り2戸のまま動きがないね…。
161: 匿名さん 
[2012-11-14 10:24:12]
11月中には売れるんじゃない?
162: 匿名さん 
[2012-11-16 21:08:23]
あと1戸!
163: 匿名さん 
[2012-11-17 15:08:53]
あと1戸になったんですか?
2階あたりが売れたかな?
164: 匿名さん 
[2012-11-21 23:37:43]
買えるのは、ナイスロイヤル位か?
都心が少ない。
165: 匿名さん 
[2012-11-22 04:36:12]
少し待てば、住友の一番町が出てくるよ。年末くらいまでには、資料送付とか始まるのでは?個別相談もあるかもよ。誰だって他に顧客とられたくないからねえ。
166: 匿名 
[2012-11-23 11:10:28]
残り1戸は4400万円、80m2越え、価値がないなぁ。
167: 匿名さん 
[2012-11-23 16:15:47]
価値がないって??
やっぱり高いってことですか?
168: 物件比較中さん 
[2012-11-25 22:15:14]
でも住友一番町、わりと狭い部屋しかなく、学区もあまり
だから子育て世代にはあまり向かないかもと思いました
169: 匿名 
[2012-11-25 22:30:38]
学区は?
170: 匿名 
[2012-11-26 04:18:45]
確か、ここは上杉学区だよ。
171: 物件比較中さん 
[2012-11-26 06:08:13]
ここは上杉学区。
住友の一番町にたつのは東二番町学区。
172: 物件比較中さん 
[2012-11-26 13:33:35]
北四番丁ナイスロイヤルタワーとこちらの物件と悩んでいます。
ナイスロイヤルタワーはこれからお部屋を選べるので魅力ですが、モデルルームがなく値段やひろさがこちらと同じ位なので
どうしても三井ブランドがよく見えてしまいます。契約した方、こちらの物件の決めては?上杉学区、仙台駅にも歩けて三越にも近い他何かありますか?
173: 匿名さん 
[2012-11-26 13:53:44]
この辺(錦町)は値段が下がらないとも聞くし、
何と言っても公園が近いですよね。(錦町&勾当台公園)
また定禅寺通りと言っても少し静かな通りだし
家族が安心して住めるのがいいと思います。
さらに将来、プラザ跡にNHKが引っ越してくると
また雰囲気が違ってくると思いますよ。
現在残っている82㎡の間取りはかなり収納も多いし、
売る時も三井のブランドの方がいいんじゃないでしょうか?
最終的にはその方が何を優先されるか、
もちろん好みもあると思います。
174: 匿名さん 
[2012-11-26 14:03:33]
それから間取りについて言えば
南側(ベランダ側)のスパンが三井の方が広いと思いますが・・
私は縦長より、南の窓側のスパンがワイドな方を好みます。
条件と値段が似たようなものならば環境、外観、そのデベが
好きか嫌いかも判断の材料になると思います。
175: 物件比較中さん 
[2012-11-26 22:39:33]
今日この物件の散策をしてみました。郵便局や77のATM、コンビニ、パンやさん 以外に飲食店も沢山ありますね。
三越のデパ地下とエスパルキッチンで美味しいお肉とお魚を買いだめして足りないものは自転車で西友か車でイオンかなあ。子どもの塾や英会話も近くにありますね。ロイヤルタワーはスーパーも近くてよいけど車夕方激混みでした。頻繁な出庫は大変かなあ。今上杉学区比較物件ないから、東口まで範囲をひろげてみるのも検討しています。
176: 匿名 
[2012-11-26 23:17:57]
北四番丁の交差点は仙台の3大渋滞地点の1つだと、仙台の友人から聞いた。朝夕はいつも渋滞だよ。
177: 匿名さん 
[2012-11-28 13:30:33]
確かにあの界隈の渋滞はイライラしますね。
国道ということもあるんでしょうけど
大学病院の関係もあるにかな、と思います。
178: 匿名さん 
[2012-11-30 05:53:07]
道が混むのは気になるけど、100%自走式駐車場付きはいいなぁ
179: 匿名 
[2012-11-30 06:05:52]
ナイスの話はナイスのスレでしましょうよ。
180: 匿名さん 
[2012-11-30 14:49:00]
それはナイスです!!
181: 匿名さん 
[2012-12-05 21:39:43]
面白い。それはかなりナイスです。
ナイスロイヤルか?
182: 匿名さん 
[2012-12-06 09:40:45]
ところで仙台定禅寺は最後の一戸完売したにかな?
183: 匿名さん 
[2012-12-08 13:07:04]
最後の1戸、下げてくれないかな?
184: 匿名さん 
[2012-12-20 12:44:58]
震災前なら下げてくれたと思うけど・・
今は売り手が強気だからね・・難しいと思うよ!
185: 匿名さん 
[2012-12-20 14:08:41]
竣工もしていないのに値引きはないね。竣工後でも即入居物件探している人はいるから、しばらくは値下げしないと思うよ。
186: 匿名さん 
[2012-12-21 20:05:51]
けっこうここの営業さん必死な感じですね(^_^;)
明日には売れてしまうかも、お早めに。とか言うし。

そのくせ構造のこと聞いたら【うちは大丈夫です!大手ですから】って(笑)
何も答えられないんだもの。
187: 匿名さん 
[2012-12-21 23:18:57]
ダメダメ営業マンですね。N社は結構しっかりしてましたよ。
189: 匿名さん 
[2012-12-22 02:22:45]
4000万なら買う。
193: 物件比較中さん 
[2012-12-23 22:13:26]
銭高と大林で迷っています。やっぱ、大林ですかね?
194: 匿名さん 
[2012-12-24 08:13:20]
大林ですかね
195: 匿名さん 
[2012-12-25 16:22:07]
確かに錢高よりは大林だけど
デベが三井の方がだんぜん安心だと思いますよ!
もちろん施工会社も大事だけど
企画&監修はデベだからです。

196: 検討中の奥さま 
[2012-12-28 23:50:10]
ここって内容が営業同士のレスみてぇだなw
197: 匿名さん 
[2013-01-06 11:31:05]
完売おめ。
198: ご近所さん 
[2013-01-09 00:29:53]
近所にいいスーパーがない。 定禅寺通りはクルマが多くて正直いや。 窓が開けられない排ガスとタイヤの粉塵です。
でもブランド名に魅かれる人は買うんじゃないの。ファミリー向けじゃないよね、周りも賃貸だらけだし。ラブホも近所だし。近所に住んでみるとここが言うほど好条件立地でなくて日中を過ごして住む場所に不適格だということがわかりますよ。
早朝に出社して夜中に寝るために帰る立地としては最高にいいですよ、国分町から歩いて帰れるし。
199: 匿名さん 
[2013-01-11 15:47:44]
完売した物件を突然ディスり始める198ww
俺は買ってないけど購入者さんはその辺納得して買ったんだろうからさー

わけのわからんご近所さんだな。
200: 購入検討中さん 
[2013-03-28 17:20:56]
ヴィークコート上杉公園のモデルみにいったら
こちらの物件がモデルのすぐ近くで建設中でした。
もう残ってないのかな?
201: 匿名さん 
[2013-03-28 19:09:14]
完売しました。
202: 匿名さん 
[2013-04-04 17:24:33]
ん、微妙なマンションだな
203: 匿名さん 
[2013-04-06 16:32:14]
完売したの?
204: 匿名さん 
[2013-04-06 17:49:55]
完売しましたよ
205: 購入検討中さん 
[2013-04-07 00:07:31]
確か、年明けに問い合わせしたら完売してたはず。
206: 匿名 
[2014-01-20 16:28:13]
完売です!!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる