東レ建設株式会社の横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「テラス横浜富岡(契約者限定)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 金沢区
  6. テラス横浜富岡(契約者限定)
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2015-04-26 20:51:54
 

とりあえず立ててみました

[スレ作成日時]2012-04-25 01:42:57

現在の物件
テラス横浜富岡(ハマテラスプロジェクト)
テラス横浜富岡(ハマテラスプロジェクト)
 
所在地:神奈川県横浜市金沢区富岡東2-2555-65(地番)
交通:横浜新都市交通金沢シーサイド線 「鳥浜」駅 徒歩4分
総戸数: 243戸

テラス横浜富岡(契約者限定)

1: 契約済みさん 
[2012-05-17 00:32:28]
やっと2階くらい建ちましたね
販売状況はどのような感じなのでしょうかね?
2: 契約済みさん 
[2012-05-27 05:43:38]
足場だけでは?
3: 検討中 
[2012-05-27 10:21:43]
先日、ヤマダ電機に行ったときに駐車場から見えたのですが、富岡総合公園の方は3階くらいまで、その他は2階くらいまで建ってる感じでした。
4: 契約済みさん 
[2012-07-09 23:46:22]
広告では140戸売れたとのことですね。
あと残り100戸強、営業さんにも頑張ってもらわないといけませんね。

ところで、既に契約された方は、アイセルコで何かオーダーされましたか?
モデルルームと同じオプションは、部屋のタイプが違うとかで、出来ない事が多かったという印象でした。

私は、洗面所吊り戸とダウンライトはつけましたが、食洗機はちょっと高そうだったので、今後のオプション会とか自分でつけることも考えて、とりあえずやめました。
5: 契約済みさん 
[2012-08-08 23:16:30]
こんばんは。当家は和室で干せるものを付けました(多分便利!)。食洗機は迷いましたが、一番安いものを付けましたよ。
食洗機ぐらい標準でつけて欲しかったですが…。他にもちょこちょこお願いしました。
あと半年ですか〜。早く中が見たいですね。
6: 契約済みさん 
[2012-08-09 23:19:52]
内覧会は確か11月でしたね。
その頃には中見れますね。
7: 契約済み 
[2012-08-10 11:04:01]
こんにちは。我が家も、食洗機と釣り戸棚お願いしました。地味にヘルスメーター置場も…。そのほかちょこちょこお願いし、結局ちょっと予算オーバーしてしまいましたf(^_^;契約当時はまだ春先だったので、完成なんてまだまだ先だと思っていましたが、気づけばもう残り半月切りましたね。11月の見学会、本当に楽しみです♪
8: 契約済み 
[2012-08-10 11:05:39]
↑あ、半年ですね!Σ( ̄□ ̄;)
9: 契約済みさん 
[2012-08-10 16:49:05]
5ですが、11月ですか?それは契約した部屋が見られるんですかね?完成が12月だと思ってたので、どちらにしても早くみたいですね。
10: 匿名さん 
[2012-08-11 00:45:45]
建物内覧会ですが、先月送られてきた「工事進捗レポート」に記載されていた入居までのスケジュールには、12月頃となっていますね。

引渡は、1月下旬の予定となっています。

完成する日が待ち遠しいですね。

11: 契約済みさん 
[2012-08-11 02:20:46]
内覧会の前のイベントとしては10月にオプション会や駐車場の抽選会等もあるようなので、引き渡しまであと半年もあると思っていましたが、結構、忙しくなりそうですね。
12: 契約済みさん 
[2012-08-20 11:36:17]
このマンションは宣伝、広告、売出を見ていると安くお手ごろ感がありますが、第一期では4000万以上の物件がメインで販売され完売しました。購入者のためにもあまり安売り感を出さないでもらいたい。
価格帯も最初は3500万から4000万だったのに対して今では2600万から3700万と売出をしています。
その価格以上の購入者にはあまりうれしくない売出ですね。
13: 契約済みさん 
[2012-08-20 22:39:25]
でも、自分が気に入った物件だったので、早めに買って良かったと思っています。
今は広めの部屋とか残ってないし。
14: 契約済みさん 
[2012-08-22 13:03:55]
改めて広告見てみると、安いなぁって思いますね。

引渡が1月下旬と言うことですが、住民全員が一斉に引越は出来ないと思うので、実際は2月と思っていた方が良いんでしょうかね??

銀行ローンの手続き、仮審査以降なにも進めてないので、早くやらないと・・・
意外と時間がないですね~
15: 契約済みさん 
[2012-09-13 19:02:03]
次は駐車場抽選とオプション会ですね。日付は決まっているのでしょうか?また案内が来るんですかね?
ローンも11月の金消会まで、することはないんでしょうか?
今日たまたまハマテラス前を通りましたが、D棟は外観も大分出来上がってきてますね!
あと3ヶ月で完成かと思うと、楽しみですね。
17: 契約済み 
[2012-10-06 12:16:15]
ユニタックからインテリアオプションのカタログが届きました。皆さんこちらを利用されるご予定ですか?我が家は今ある家具を使う予定ですが…やっぱり見ていると興味が沸いてしまいます。。
18: 契約済みさん 
[2012-10-12 12:10:51]
駐車場の抽選会と、金消会はいつ頃ですか?
19: 契約済みさん 
[2012-10-14 21:11:26]
駐車場の抽選会は12月だそうですね。
内覧会は年が明けてからとありますが、なぜだか平日に行われる予定のようで…。私を含め、仕事で行けない方も多いでしょうに、不親切だなと思いました。

オプションは高いと聞いていましたが、金額を目の当たりにして驚いています。ミラーが気になっていますが、他は特に惹かれるものもなく、後は自分たちで何とか安く抑えようかな…。
ただ、期間を過ぎていたためキッチンの吊り戸棚がつけられなかったことが非常に残念です。何か代案を考えなければ…。

色々と不安もありますが、総合的にはとても楽しみです。
20: 契約済み 
[2012-10-24 10:21:00]
下らない質問ですみません。皆さん、ネームプレートってどうされる予定ですか?今度のオプション会に参加予定で、そちらでポストとエントランスのプレートプレゼントしていただけるようですが、ポストはともかくエントランスにかんしては私はもう少し個性を出せたらいいなと思っています…。カタログを拝見しても、いまいちピンとくるデザインがないのですが、皆さんはどちらかで注文されますか?参考までに教えていただけると嬉しいです。
21: 契約済みさん 
[2012-10-24 12:55:02]
先週のオプション会に行ってきました。

プレゼント用のネームプレートはシンプルなデザインのものしかなかったと思います。
カタログから選べるのは、玄関前の購入する分だけだったかと思います。

ちなみに、私は玄関前のプレート購入してみました。
そこまで高くなかったのと最初から付けてくれるらしいので、まぁいいかなと。
気に入らなくなったら買い替えようかと思いました。

ついでに、カーテンも見せてもらいました。
先週の会では、今日は特別に10%オフです、と言っていたので、一旦注文したのですが、
キャンセルしようかと思ってます。
やっぱり他(量販店)と比較すると、高いし、大して気に入った柄もなかったです。

内覧会は、是非とも休日の日程を入れて欲しいですね。。。
22: 契約済み 
[2012-11-02 13:30:41]
21さん

ありがとうございます、20です。

そうですね、確かにそんなに高い買い物ではないので、プレートつけてもらえると考えたらいいですね!
我が家は他の家具買わないかもしれないので、せめてプレート買ってみようかと思います。
23: 契約済みさん 
[2012-11-11 20:47:13]
入居者説明会に参加された方に質問です。
ケーブルテレビについてどんな説明であったか教えていただけますか?ちょうど席を立っていたもので…。
24: 契約済みさん 
[2012-11-14 14:12:02]
ケーブルテレビはJCOMが入っているだけで何か特別な物があるという事ではなかったです。説明会後にインターネットについて質問しにいったら光テレビも問題なく契約できるそうですよ。
私はそちらにします。安くFOXを見ることができるので。
25: 契約済みさん 
[2012-11-15 23:09:34]
いま、スカパーのアンテナですが、それは使用できないということですよね。なにがいいのやら…。
26: 契約済みさん 
[2012-11-15 23:12:15]
契約者のみなさんに質問ですが、引っ越した時は真冬ですが、石油ファンヒーターは使えませんよね。みなさんどうされますか?冬までエアコンを使う勇気がないのですが…。最近CMでよくみるダイソンホットアンドクールが今のところ有力です。
27: 契約済みさん 
[2012-11-16 08:53:56]
ガスはないですが、石油ストーブもNGなんでしたっけ?
うちはエアコンで、何とかしようと思ってます。
最近のマンションは暖かいですし。
28: 契約済みさん 
[2012-11-17 01:25:23]
あと70戸も残っているそうです。
29: 契約済みさん 
[2012-11-21 20:43:44]
なんか盛り上がってないですね!
もっと盛り上げましょう。
30: 契約済みさん 
[2012-11-22 08:58:41]
やはりオプション会は高かったですね!皆さんオプションやりましたか?
31: 契約済み 
[2012-11-22 09:18:27]
当家はプレートとフィルター、担当が同じ方だったのでお願いしました。皆さんどんなオプションつけられたのでしょうか。
32: 契約済みさん 
[2012-11-23 21:38:18]
オプション会の商品と量販店や専門店の商品を比較するとやはりオプション会のほうがたかかったのでなにも購入しませんでした。
今日から入居準備手続き会が始まりましたね!
皆さんもどんどん書き込んで盛り上げていきましょう。
33: 契約済み 
[2012-11-24 10:33:35]
ハマテラスが見える所に住んでる者です。
全体の覆いがとれて全貌がみえるようになりましたよ。

階が増えていくのを、ずっと見守っていたので、感慨深いものがあります。
34: 契約済みさん 
[2012-11-25 22:14:15]
確かに足場やネットが撤去されてきましたね!
あたたかく見守ってください。
35: 契約済みさん 
[2012-11-27 22:27:52]
皆さん地震保険どうしました?
36: 契約済みさん 
[2012-11-27 22:50:32]
うちは家財付きの免責一万のやつにしますよ。
提携以外の地震保険の方はおおいんですかね?
37: 契約済み 
[2012-11-28 07:39:43]
うちも免責一万家財付き+地震保険にしました。
38: 契約済みさん 
[2012-11-28 12:07:33]
火災保険、うちは提携外です。
39: 契約済みさん 
[2012-11-28 16:52:09]
38さん
どこの保険ですか?
40: 契約済みさん 
[2012-11-28 20:32:50]
セゾンですよ。不要なものを外したりできるので。
41: 契約済みさん 
[2012-11-28 22:43:27]
ありがとうございます。
調べてみます!他に迷った会社はありますか?
42: 契約済みさん 
[2012-11-29 12:02:27]
いろいろ調べましたが、保障内容を選べるものを探してたので、あまり迷いませんでした。
ネットで簡単に概算見積りできますよ。
ご参考までに。
43: 契約済みさん 
[2012-11-29 17:07:19]
提携外の人もいるのですね。地震保険なんて入った事ないからどこに入っていいのか分かりませんね!どうしよう?
44: 契約済みさん 
[2012-11-29 18:08:27]
なるほど。ありがとうございます!
何か、金消会で話きいたら良かったからそのまま登録しちゃいそうでした。
45: 契約済みさん 
[2012-11-29 22:56:26]
キッチンのカウンターってカウンターとして機能しないと思いますが、カウンター下収納とかって注文した方いますか。
オプションのカウンター下収納ってサンプルの写真を見ると結構しょぼいですが。。。
収納スペースとして使う以外にカウンター下の使い道が思いつかないです。
46: 契約済みさん 
[2012-11-30 12:11:04]
カウンター下収納は最初からつけなくてもいいのではないでしょうか。オプション付けは高いですし、いらなかったら邪魔になるかも。市販のカウンター下収納もいろいろ選択肢がありますから、生活しながら活用法を考えた方がそれぞれの生活に合った形で有効に使えると思います。

火災保険は結構無駄が多い場合がありますから、吟味すれば節約につなげられる部分かなと。
47: 契約済みさん 
[2012-12-01 22:50:17]
46さん、ありがとうございます。
アドバイス大変参考になりました。
ネットで探してみてもキッチンカウンター下の収納だけでも様々な商品があるようで驚きました。
キッチンカウンターの使い方は入居してからゆっくり決めようかと思います。

火災保険の話も参考になります。
地震保険は今のところ税控除の対象なので付けておきたいところです。
48: 契約済みさん 
[2012-12-04 08:59:42]
新居となると、何でもかんでも最初から新しくキレイに揃えたい!と思ってしまうものですが、やはり限界はありますよね。
まだ中も見ないうちに慌てるとたいてい失敗するので、徐々に、少しずつ創り上げていく楽しみを持っていきたいなーと考えています。
49: 契約済みさん 
[2012-12-05 03:17:23]
皆さん、買われた部屋の細かい平米数は分かりますか?
全体は資料に乗ってたのでわかるんですが、廊下とリビング+ダイニングの細かい平米数が分からなくて困っています。
フロアコートをしようと思い細かい平米数が必要です。
あと、カーテンの細かいサイズを聞かれた方いませんか?部屋によって違うんですか?
50: 契約済みさん 
[2012-12-05 08:08:09]
内覧会で計るしかないのでは?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる