なんでも雑談「たばこ止めましょうよ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. たばこ止めましょうよ
 

広告を掲載

一息子より [更新日時] 2023-06-08 08:34:17
 削除依頼 投稿する

こんにちは、突然ですが
今まわりに大好きな人、ペット、楽しみにしている事があるなら
たばこを止めましょうよ。
父親は数十年間自分の意志でたばこを吸い続け 肺がんになり
頭、身体に転移をして
見るのも耐えられない無残な状況になっています。
たまたまこのレスを見にきて何かを感じて
やめていただけたら本当に嬉しい。
心からそう思います。
すみません、雑談のコーナーで暗い話をして・・・
でも誰かに伝えたくて・・・

[スレ作成日時]2009-03-16 20:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

たばこ止めましょうよ

6: 匿名さん 
[2009-03-16 22:04:00]
私は、愛煙家?です。タバコを止めたいとは思った事は、まだ有りません。なんでなんだろ?自分でも解りません(笑)きっと、自分が病気にならない限り止めないだろうな(笑)どなたか止める気になるレス下さい。
7: 匿名さん 
[2009-03-16 22:14:00]
身体に悪いのは勿論知ってるし、辞めたら年間12万円も浮くんだよな…
と思いつつ吸ってしまう。
辞めるきっかけが欲しい
8: 匿名さん 
[2009-03-16 22:25:00]
止めなくても良いので、煙を吐くな!!
9: 匿名さん 
[2009-03-16 22:25:00]
私の母も胃がんからリンパに転移して
抗がん剤治療で最期には別人みたいな姿になった。
要するにスレ主は「健康は大切なものだよ」的な事を言いたいのだと思うけど
肉親があれほど酷い目に遭って初めて…いや、遭っても尚
自分の健康を思いやるのは難しい事なのかも知れない。
実際、私の母は健康的な生活を送っていた。
どんなに気を遣っても、病気になる時はなってしまう。
ましてや煙草は中毒性を持つ嗜好品。
やめる理由として「ガンになるよ」という助言では弱いのかもね。


やっぱり「臭いからやめろ」でいいよ。
10: 6 
[2009-03-16 22:41:00]
そうなんです、自分は大丈夫、癌なんてならないと、ロクデモ無い考えなのでたちが悪いです(笑)何か強烈なレス下さい。
11: 匿名さん 
[2009-03-16 23:09:00]
荒れるからおしまい。
コロセウム版に行きませう。
12: 匿名さん 
[2009-03-16 23:28:00]
おなじようなスレ立てるなよ。
バトル板で不毛な議論が続いている。そこにいきなさい。
お父さんも承知で煙草を吸っていたのだから・・・
13: 匿名さん 
[2009-03-16 23:33:00]
アメリカでは「ニコチン中毒=病気」と認定されてるよ~。
日本もいずれはそう定義される。
喫煙者はすでに病気ってことだ。
早く煙草やめて病気を治そう。
14: 匿名さん 
[2009-03-16 23:52:00]
さげましょう
15: 匿名さん 
[2009-03-16 23:56:00]
6さんには一緒に暮らす家族は居ますか?
うちの母は父のヘビースモーカーによる受同喫煙?で肺ガンにはりました。
2年経った今は頭に転移が見つかりました。
私も子供の頃から臭いタバコの煙を吸わされていたので今後大いに可能性ありです。

父には早く亡くなってもらいたいです。
長年の喫煙で肺の細胞が壊れて外歩くだけでもはぁはぁ言ってますよ。
みすぼらしい。
16: 匿名さん 
[2009-03-17 07:59:00]
肺癌で**ればまだいい。

本当に怖いのはCOPD(慢性閉塞性肺疾患)。

これになったら最後、一分一秒も楽なときはない。息を吸っても吸っても酸素が足らない。呼吸が苦しい。

そしてこの病気が恐れられる一番の点だが、これではコロッと逝けない。
発症したら最後、一生酸素ボンベを引きずって生きていくことになる。どこへ行くにも、何をするにも。

喫煙が「緩慢な自殺」と呼ばれる理由のひとつとなっている。
17: 匿名さん 
[2009-03-17 10:38:00]
>お父さんも承知で煙草を吸っていたのだから

知らない人は皆そう言う。
当の本人だって、どこまで自分の行く末を覚悟していたか。
ましてや、こんな掲示板でほんの少し話を聞いただけの赤の他人が。

癌は恐ろしい病気だよ。特に肺はね。
私の母も、治療による免疫力低下から最終的には肺をやられた。
普通なら風邪で済む、ちょっとした感染症が致命的な肺炎をもたらした。
家族と交わした最期の言葉が「苦しい」だったよ。

喫煙の是非論が不毛化するのは、煙草がもたらす本当の怖さを
知らない喫煙者と、煙草を頭ごなしに全否定するばかりでなく
人格攻撃にまで結びつけてしまう非喫煙者が、それぞれ議論に
参加しているからだ。

知らない人は知るべきだ。煙草の本当の恐ろしさを。
それでもやめない、もしくはやめられないのならば自己責任で
他人を巻き込む事なく思いを遂げられるように努力すべき。
果たして、家族を持つ人にそれが可能なのか甚だ疑問ではあるが。
受動喫煙で家族をも病気に・・・という事だけではない。
人間、死ぬときは独りで死ぬとは限らないんだからな。
いま背負っているものを背負い通す事を考えるかどうか、という話。

そして非喫煙者は、喫煙者のそうした努力が「あるならば」評価すべきだ。
結論的に私は、極めて限定的な行為としてしか煙草が生き残る途は
無いと思ってる。免許制にしてもいいくらいだと。
18: 匿名さん 
[2009-03-17 12:52:00]
たばこについて勉強したのは、本気でやめようと決意した時。
本屋で『禁煙』本を次から次へと買いあさり、煙草について
勉強したよ。
10冊は買ったかな。
その中でも、手垢と線引きで真っ黒になったアレンカーンの『禁煙セラピー』
は今でも捨てずに持ってます。
やめたくなったそこのあなたも、煙草について真剣に学び今すぐやめましょうよ。
19: 悩める母 
[2009-03-17 14:07:00]
20代の娘が喘息持ちなのに、大学の飲み会とかで友達が吸うので吸いたくなるのか、
タバコを吸ってるようです。 本人に問いただすと、やめたというのですが、
昨日もバッグにLARKのカラ箱が入ってました。
タバコをやめさせるのに、何か良いアドバイスはありませんか?
20: 匿名さん 
[2009-03-17 15:40:00]
>>17
>知らない人は皆そう言う。
 当の本人だって、どこまで自分の行く末を覚悟していたか。
 ましてや、こんな掲示板でほんの少し話を聞いただけの赤の他人が。

「こんな掲示板」に相談してきたのはあんただろう。赤の他人に相談してきたのはあんではないのか?
そう所詮赤の他人だよ。あんたのおやじが苦しもうがのたうち回ろうが所詮人ごと。
そういうことをいうなら書き込むな。不愉快なだけ。
21: 09=17 
[2009-03-17 16:17:00]
>>20
>赤の他人に相談してきたのはあんではないのか?
人違いだと思うよ。

>あんたのおやじが苦しもうがのたうち回ろうが所詮人ごと。
と考えている者が「お父さんも承知の上で吸っていた」などと
発言していたのだとしたら、それもまた不毛な事だな。
22: 12=20 
[2009-03-17 17:37:00]
人違いではないとは思うし、冷たい言い方だが正論をいっているつもり。
23: 匿名さん 
[2009-03-17 18:24:00]
人に迷惑がかからなければいいんだけどね。
自分は当然、自己責任だからどうなってもいいけどさー。
24: 21 
[2009-03-17 22:41:00]
>>22
>>20を私に向けている以上「人違い」さ。
本来はスレ主へのレスだろう?
スレの濫立は確かに宜しくない事だが
貴方の発言は正論どころか暴言に近い。
25: 匿名さん 
[2009-03-18 08:12:00]
申し訳ない。人違いだね。
ではスレ主ではないあんたがなにをわかって17の文章を書いているのか不明。
しつこいようだが「こんな掲示板」というなら流しなさいよ。

少なくとも人の嗜好の影響を受けて病気になりました。というならわかるが
自分の意志で煙草を吸って苦しんでますって同情できないだろ。

どこが暴論なの?大体どちらかというとこの人間の吸った副流煙で被害を受けた
人間が同情を受けるべきではないの?
何故暴論なの?
26: 匿名さん 
[2009-03-18 11:39:00]
肺がんもCOPDも怖いね。でもバージャー病も怖いよ。
他の煙草病と違う点は、20~40才の比較的若い喫煙男性に発症すること。
手足を切断するときに後悔しても遅いよ。

血液が行かずに最悪は腐った手足の切断手術! 喫煙男性要注意!"バージャー病"
http://allabout.co.jp/health/familymedicine/closeup/CU20030702/
27: 18 
[2009-03-18 12:45:00]
>>6>>10さんへ
やめる必要ないと思ってる今は
鼻くそでもほじってお菓子食べながら禁煙本を読みましょう。
最初は内容を馬鹿にして笑いながらでも・・・。
漫画でも読んでるような気分で。

やめたくなったら今度は真剣に何度も何度も読み返しましょう。
煙草がきらいになるまで。

ちなみに私はアル中。
えらそうな事言えませんね(笑)。
28: 21 
[2009-03-18 14:46:00]
>>25
>ではスレ主ではないあんたがなにをわかって17の文章を書いているのか不明。

仰せの通り、私にはスレ主の事情は何も解らない。
だから「お父さんも承知の上だろう」なんて事は言えないし、言わない。
赤の他人が、他人の肉親について悟りきったような事を言うべきでない
というのが、>>17の前半で貴方に向けた意図の全てだよ。
後半は私の親の話であって、スレ主とは全く関係のない内容。
貴方が勝手にスレ主へ向けた発言だと思い込んだか、あるいは私自身を
スレ主だと思い込んだかのどちらかだろう?

>何故暴論なの?
「あんたのおやじが苦しもうが(以下自粛)」という部分。
これはスレ主に対する暴論以外のなにものでもなかろう。
所詮は他人、と言いながら一方ではこんな言葉を吐くくらいなら
黙っていた方がよっぽどマシだ。

前述の通り、スレ主の背景にある事情を詳しく知る術はないけれど
ここにスレを立てた心情は>>01の内容から、ある程度は察する事ができる。
煙草が原因の全てとは言えないかも知れないが、大きな要因のひとつとなり
結果、自分の父親はひどく健康を害している。
「自己責任」という言葉を安易に考えていると大変な事になりますよ、という
話を実体験に基づいてされている訳だ。

スレ主は自分の気持ちとして、また父親の気持ちを代弁する者として
同情を求めている訳ではないと、少なくとも私は思った。
だから、貴方の「類似スレをいくつも立てるな」という発言までは許容できたが
「承知の上」という発言と、その後に続く暴言は看過できなかった次第。

「こんな掲示板」というくだりは、決してこのサイトを侮って言っている訳ではない。
人様の背景について知ったふうな事を言うには情報として不十分だろう
という意味だよ。
29: 匿名さん 
[2009-03-19 01:16:00]
>>28
世の中には不幸なんてくさるほどあるさ。
あんたもわかるだろう。不幸の押し売りなどうんざりですよ。
この場合は不幸ではあるが文字通り自業自得、同情はするがそれ以上でもそれ以下でもない。
私の肉親も病気で苦しんではいるが本人の嗜好で云々ということはない。
だからあんたらは本当にうっとおしい。それだけ。
30: 匿名さん 
[2009-03-19 08:50:00]
タバコで体を壊すというけれど、
体に異変を起こすほどの喫煙自体、「依存」という病気なのです。

WHOのICD-10(国際疾病分類)においても、
アルコール依存や薬物依存と並んで
「タバコへの依存」が精神疾患として位置付けられています。

禁煙のための医療が保険適用になるのは、コントロール不能な喫煙は病気であると日本でも認識されているからに他なりません。
31: 匿名さん 
[2009-03-19 12:48:00]
>>28さんへ

タバコの煙が、いかに有毒かは自明の理でしょう?。
あなたの吐く煙が、周りの人の健康をいかに害してるかも。
あなたは『嗜好』と言い吸うのは結構だけど、なら
煙を吐き出して他人に迷惑をかけてはいけない。
>>17さんに賛同できるのは『喫煙者がたばこのほんとうの怖さ
を知らなすぎる・・・』ってとこ。
私のような元喫煙者(喫煙歴10年)で今はタバコの呪縛から
開放された者は、喫煙者を哀れに思うんですよ。
だからこそお節介をやきたくなるわけ。
ちなみに私のタバコを止めさせてくれた人(今思う
と恩師かも!)も、元喫煙者の口うるさいうっとうしいやつ(上司)。
>>28さんがタバコやめられた時に、>>17さんの言ってること
初めて理解できると思うよ。
32: 匿名さん 
[2009-03-19 12:49:00]
>>31です

>>28さんではなく>>29さんでした。
失礼しました。
33: 匿名さん 
[2009-03-19 14:34:00]
>>29
スレ主の問いかけを「不幸の押し売り」と捉えるのは、それこそ
貴方固有の解釈でしかないと思うよ。
類似スレを濫立させることなかれ、で留めておくべきだったね。
34: 匿名さん 
[2009-03-19 16:55:00]
↑誰かにアンケートでもしたのかい?
根拠を示してくれよ。
35: 周辺住民さん 
[2009-03-19 21:18:00]
タバコすう奴の臭いがガマンできない。また、本人が病気やら何やら、苦しむのは、自業自得。しかし、周りの者が被害を受けるのにはガマンできない。他のスレでも、書いたが、タバコを吸うものは、特に赤ん坊がいる奴、自分の赤ん坊に、ニコチン、ヤニを舐めさせているんだ。周りを見てみろ。黄色くないか?総て、ニコチンとヤニだ。あんた等の子供が、それを舐めてるんだ。赤ん坊は何でも舐めれしね。赤ちゃんってちっちゃいよね。舐めた量で・・?。周りのものが、被害を・・・ガマンできない。
36: 匿名さん 
[2009-03-20 07:57:00]
とにかくたばこの話題は雑談よりバトルでやりなさい。
やめろといわれてもやめられないのがたばこ。
どんなに苦しんで死のうがそれは自己責任、肉親がそれを
みてやめたほうがいいとのたまっても誰もやめませんよ。
37: 匿名さん 
[2009-03-20 09:39:00]
うちの親父は妹婿が肺癌で亡くなったのをきっかけに止めたよ。
見るに堪えなかった、と今でも話してる。
身近な例、具体的な話で考え方が変わる事もある。
喫煙者の全員が全員、末期的な中毒患者だったら
分煙・禁煙の啓蒙活動だって無意味になってしまう。
スレ主さんの話に聞くべきところは多い。
38: 上尾くん 
[2011-08-31 16:44:49]
煙いのやだ!
40: 匿名 
[2013-08-20 08:39:27]
↑おれのこと?全部当てはまるけど?
41: 匿名さん 
[2013-08-20 08:47:20]
ズバリ、そうでしょう。
42: 匿名さん 
[2013-08-21 15:15:05]
えっ!
43: 匿名 
[2013-08-25 08:14:41]
自分だと思ったのなら生活を改めてみてはどうですか
ベランダで吸っていても確実に自分の子供もニコチン中毒になってます
病院で尿を調べると子供からもニコチンがでてきますよ
44: 匿名さん 
[2013-08-25 10:03:53]
ニコチンって、体内に入るとコチニンって、物質作るんだよ。ホントだよ。
ふざけとるのか?
45: 匿名さん 
[2013-08-26 10:41:09]
ヤニ厨は氏んでいいよ
46: 匿名さん 
[2013-08-26 12:54:20]
死ぬのは勝手だし家族の健康を害するのは知ったことではないが
仕事中のタバコ休憩はなんとかならんのか
今さらだが勤務中の全面禁煙は当然のことと思うんだが
47: 匿名さん 
[2013-08-26 14:45:26]
人前で煙草を吸う人のそばにいて煙草の臭いがしたとすると、喫煙者よりも受動喫煙者のほうが毒性の強い煙を吸わされているので、発見し難い肺の奥の癌になり易いのです。
喫煙者は、気管支近くに出来る癌なので早期発見もしやすく完治し易い癌になるので、肺がんと言っても全く違うものなのです。
ベランダでサッシを閉めて煙草を吸っても、風向きによって室内には煙草の煙の30%以上も入ってくるとテレビ番組の実験でやっていました。
煙草を吸い終わってから綺麗な空気で1分間くらい深呼吸しないと、喫煙者の吐く息の中には、煙草の悪臭と弱い毒性の成分が吐き出されているのです。
48: 匿名 
[2013-08-26 14:51:58]
いやぁうちじゃ子供がいるから吸えなくってって俺の前で煙草吸うなよ
49: 匿名さん 
[2013-09-30 18:04:49]
アメリカンスピリットの黄色、しっかり詰まっていて、自然の甘さがあって旨かったが、売れ行きが良すぎたために、詰まり具合がスカスカにしてコストダウン。
味が落ちてしまった。
仕事上りの楽しみだったのに、残念。
吸うたばこは無くなったから、また止める。
50: 匿名さん 
[2013-10-14 19:53:14]
JT関係者から聞いたけどタバコ1箱が440円するらしく、ほとんどのサラリーマンはボックスのタバコを持ち歩いているそうです。

なぜかというと200円位の安いタバコがあるそうで自宅やプライベートではそれを喫煙して
会社ではそのタバコをボックスに入れて隠しているそうです。いこい わかば とか昔の安いタバコしか買えないからだそうです。

そこまでしてニコチン中毒になっているんですね。恐ろしや


[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:たばこ止めましょうよ

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる