なんでも雑談「今までつけたクレームを教えてください。」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 今までつけたクレームを教えてください。
 

広告を掲載

ぷりん [更新日時] 2017-02-05 12:44:06
 削除依頼 投稿する

最近、電化製品の外れが多くてすごく頭にきています!

商品で腹が立ち、お客様相談コーナーの窓口の女性の応対に
腹が立ちで…。

皆さんのクレーム事情をお聞かせください。

[スレ作成日時]2007-10-27 18:11:00

 
注文住宅のオンライン相談

今までつけたクレームを教えてください。

22: 匿名さん 
[2007-10-29 13:29:00]
不良品があって、次の日もデパートに行き
取り替えてもらったことがあります。
電話したら家まで来てくれるのですか・・・
23: 匿名さん 
[2007-10-29 22:10:00]
家電じゃないけどいいですか〜?

伊豆の○フォーレ。
カーペットが染みだらけ、カーテンにカビ。空調の異臭。。。
夏休みのピーク時で、普段は使用してない旧館にまわされたもよう。
フロントにクレームしたら、何も調べずに あっさりと
新館の綺麗な部屋(普通)に変えてくれた。
確信犯だな。
24: 匿名さん 
[2007-10-29 23:19:00]
>>16
ある特定条件で予約すると必ずNHKが録画されるVHSのデッキを
大学時代使ってました。

原因が全くわからず自分の予約し間違いだとずっと思ってった
けど3年くらい使ってやっと原因(バグ?)がわかったときには
ちょっとショックだった。。。
クレームするにも既に遅し...です。
25: 匿名さん 
[2007-12-20 00:28:00]
電波式目覚まし時計。
付属電池が切れ、新電池と交換後から突然ピーと鳴ったり、電池が発熱してたり。
説明書をネットでみるとアルカリはだめ。マンガン推奨とあったのですぐにマンガンに入れ替え。それでも症状はおさまらず、さらに悪化。
床に置いててよく蹴飛ばすと表示が消える。普通軽く倒れたくらいでありえないだろう。
なんかおかしいと修理に持っていった。保証期間内だが保証書がどうしてもみあたらず、自費か?と泣く泣く行ってみたが、ポイントカードの購入履歴で無料修理。
戻ってきたら新品と交換されてた。交換後は蹴っても大丈夫だからやはり初期不良だったのかも。今時アルカリ電池いれたからって壊れるってことないよね。
26: 匿名さん 
[2007-12-20 00:42:00]
7年くらい前にかったパソコン
付属キーボードのUSB差し込み口?が死んでた。
すぐに交換してもらったら今度は変形しててケーブルが入らなかった。
また交換してもらったらやっとまともなのが来た。

某有名洋菓子店のパウンドケーキ
友達の披露宴の引き出物でもらった。密封されていてエージレス(酸素吸収剤)が入っていたので1週間くらい保管してて食べようと思ったときに、酸素検知の紙が青に!
青は酸素が存在する状態なのでどこかにピンホールがあったのかも。
カビは見えなかったがさすがに怖かったのでメーカーにクレーム。代替品とお詫びセットをもらった。
27: 凹 
[2007-12-20 20:06:00]
家電量販店で働いていたことあるので、耳が痛いです。
販売ではなく、レジやカウンター受付なので商品知識はありません。でも、修理の受付もしてました。そんなもんです。
28: 匿名さん 
[2007-12-21 01:18:00]
もう時効だろう。ひとつすごかったクレームを書いちゃえ。
クリスマス過ぎにケーキを食べておなか壊したとクレーム。
食中毒!?と現場はびびったが、同じ日の製造日時の細菌検査の結果はオールクリア
よく話を聞いてみると、おじいちゃんがバターケーキ6号丸ごと一人で一気食い。
みんなで「そりゃ〜俺でも腹壊すわ。。。。」と絶句
大量の油脂分なんだから下剤みたいになっちゃったんだね。せめて生クリームのケーキなら、まだマシだったかも。
6号バターケーキを一人で食べなければならなかったおじいちゃんの境遇も気になるが、
とりあえず謝罪担当がお詫びに行って事なきを得た
29: 匿名さん 
[2007-12-23 21:29:00]
お取り寄せの果物があまりにも不味かったので販売元にメールを入れました。
一応何年か続けて利用しているところで、こちらも常連のつもりだったのですが
「完熟」の言葉とは程遠く風味ゼロ、食感も明らかに未熟なもののそれだったので
これでは普通に店で買った方がマシじゃないかと。

その日のうちに返信がきて「代金を返す」と言うので、流石に食べてしまった以上
それは辞退したのですが、代わりに別の果物(旬が変わっていたので)を送ってくれました。
味や品質を売りにして通販しているところには、感想を率直に言った方がいいと思います。
代替品が目的という訳ではないけれど、それが販売者のためにもなると思いますし
通販である以上、商品には一定以上の品質が保たれているのが当然だと思うので。
30: 匿名さん 
[2007-12-23 23:18:00]
マック。
いつもテイクアウトで利用するんだけど、って言っても二週間に一度位かな。
二回に一回は入れ忘れされる。
ナゲットのソースやストロー。まぁ、いっかって感じでいつも何も言わなかった。腹立つけど。
ある時、アイスコーヒーにシロップとミルクを入れて飲んだ。
その時友人と話しながらだったので、カップの中身を全く見ていなく飲んでしまった。
・・・マズー!!何?と思って中を見たら泡がシュワシュワと。
コーラじゃん!これにはムカついて、速攻TEL。
後々、人間小さいかなぁと・・少し反省。
でも、お金を出して買ってるんだからしっかり商品として渡してほしい。
家電も何でもさ。
31: 匿名さん 
[2007-12-24 21:45:00]
>>30
2回に1回は酷いなぁ(笑)
2週に1回通ってるなら月イチでオーダーミス喰らってるって事か。

うちの近くのマックでは(てか、そこしか行かないけど)
テイクアウトすると飲み物のストローをいつも変な所に入れる。
バーガー類とドリンクが別々の袋に分けられると、必ずと言っていいほど
前者の袋の方にストローを入れるから、最初は「忘れられたか?」と
思ってしまった。慌ててクレーム入れないでよかった。
あれには何か理由でもあるんだろうか?
それにしても、1回あたりのオーダーでホントにゴミが多いよな。
32: 匿名さん 
[2007-12-24 23:38:00]
10年位前だけど、テイクアウトしたものに、
卵の殻が入っていたことがあるよ。
わざわざ、連絡するのも面倒だったので、
そのまま放置したけど、
以来、その店の卵を使った商品は、避けるようにしてる。

某ファーストフードで、
ハンバーガーを頼んだら、チーズバーガーだったことがある。
包み紙は、ハンバーガーで中身は、チーズバーガー。
チーズバーガーの方が高いから、得かもしれないけど、
チーズが苦手だったので、交換してもらいました。
33: サラリーマンさん 
[2007-12-25 01:13:00]
テイクアウトの豚丼が牛丼だったので電話して店長に豚丼を持ってこさせた。

ラーメンにチャーシューが入っていなかったので別皿に持ってこさせた。

牛丼の大盛りを注文したのに並だった、半分くらい食べたところで気がついて大盛りに替えてもらった。
34: 匿名さん 
[2007-12-25 10:41:00]
>>33

「・・させた」と「・・してもらった」の表現違いに
気持ちの機微があらわれて秀逸な文章ですね。
35: 匿名さん 
[2007-12-25 22:50:00]
お歳暮で届いた、老舗の明太子に髪の毛が入っていた!
電話しようか、どうしようか、思案中。
36: 匿名さん 
[2007-12-30 08:09:00]
20年近く前の若かりし頃、コンビニで買い物して、物が多かったから袋を複数に分けられたんだけどそのうちひとつを持ち帰り忘れた。
帰宅後に気付いて、すぐコンビニにTEL。「袋ひとつねえじゃねえかよ〜!」
自分が忘れたくせに…(**;
こちらのあまりの剣幕に恐れをなしたか、店へ袋を取りに行ったらグラスセットをくれた。
今でも、そのクレームの理不尽さをざんげの思いと共に時々思い出します。
37: 凹 
[2007-12-31 11:59:00]
安賃貸(ハイツ)住まいです。我が家は1階です。

雨の日に半地下の駐車場から、何かのポンプが詰まった音でしょうか?ドラム缶を叩いているような凄い音がしました。
一晩中続いたので管理する不動産屋にTELするも、コールのみで出ません。
仕方ないので、仲介した不動産屋に連絡をしたのですが、同じ電話番号しか解らず、やはり繋がらないとの事。
さいわい、大家さんの連絡先は解り、そこから始めの不動産屋の担当者の携帯が判明。

しかし!その番号を教えてくれませんでした。担当者からは連絡もないし、修理にもきませんでした!音は雨がやんで、自然に無くなりましたが・・・。

クレームつけたくても連絡できない!どうしようもないです。引越しするときどうしよう〜
38: ちょっと 
[2008-02-02 11:35:00]
ロイヤルホストで、お皿に金属タワシの破片混入。
注意するも、すみません、の一言で終わり。
地元のレストランで、スパに金属タワシ混入。
注意したらタダにしてくれた。
ケンタッキーで、本数が1本不足。次回行った時1本多く入れてくれた。
ワークマンで個数が不足していたので電話で文句をいい、仕方なく取りに行くとバケツを1個サービス。
オカマ彫られて車の修理。ペイントシーラントの保障期間が過ぎているので出来ないと言われ、文句を言ったらディーラーがサービスでしてくれた。
AMPMで、お菓子が不足していると言ったがくれなかった、2度とその店は利用しない。
家具屋で婚礼セットを注文。タンスの引き出しの底板に隙間があり、全部の家具を総入れ替え。
そしたら別のタンスの底板が隙間が開いていて、諦めました。
クリーニング屋さんで、ダウンジャケットが2ヶ月待っても完了しない。
文句を言っても平謝りで全然仕上がってこない。結局4ヶ月待たされた。
39: 匿名さん 
[2008-03-24 16:15:00]
みんさん、クレーム言う時、敬語で言いますか?タメ口で言いますか?
電話や対面で言いますか?メールで伝えますか?

大人としては、敬語で冷静に伝えるのが理想ですが、現実問題、敬語で言うと、向こうも対応し易いのか謝罪だけで終了がほとんどですよね。
また、メールで伝えると、これまた丁寧な謝罪文だけで終わりのケースが多いと思います。

ちゃんと代替品や謝礼などをしっかり対応して貰うには、みっともないけど、恫喝まがいのクレームが一番なんですかね?

実際どう思いますか?
40: ・ 
[2008-03-24 16:47:00]
今の嫁と結婚する時、向こうの母親が
「うちの娘は散々遊びまわって手を焼いておりましたのに、
こんな娘を貰って頂いて本当に感謝しております。」と言われて、
俺も遊び人だし、ナンパ即ホテルの出会いだったから、
まっいーか程度で結婚した。

後日、遊びの程度が半端でないことが判明、
新婚旅行では、ビーチボーイへの色目遣いで終わらなくて、
暇さえあればホストを呼んでの乱行三昧、
ハプニングバーでは女王様になりたがる。

果たしてクレームを入れていいものか、迷っている。
41: 購入経験者さん 
[2008-03-24 18:29:00]
むか〜し カフェで頼んだパフェに ち○毛が入ってた・・・
絶対にバイトか誰かのイタズラとしか思えない!!

しかも口に入れて気付き・・・恥ずかしさとショックでクレームどころか
一緒にいた友人にも誰にも言えず 15年温めてたネタです(> <;)

スレ違いだけど 流れでカミングアウトしちゃいました

あ〜 スッキリした♪ キタナイ話でゴメンナサイ!!!!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる