三菱地所レジデンス株式会社の中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス舟入川口【契約者限定】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 中国・四国・九州・沖縄のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 広島県
  4. 広島市
  5. 中区
  6. ザ・パークハウス舟入川口【契約者限定】
 

広告を掲載

契約済みさん [更新日時] 2013-10-28 03:52:21
 削除依頼 投稿する

ザ・パークハウス舟入川口を契約された方いましたら、情報交換しませんか?

私は立地と設備が気に入って契約したのですが、ここが良かった!!

など、他に決め手となった点などお聞きできたらと思います。

否定的なご意見もあろうとは思いますが、できればポジティブなお話しができればと思っております。

よろしくお願い致します。

[スレ作成日時]2012-04-24 11:48:16

現在の物件
ザ・パークハウス 舟入川口
ザ・パークハウス 舟入川口  [第3期(最終期)]
ザ・パークハウス
 
所在地:広島県広島市中区舟入川口町21番3(地番)
交通:広島電鉄江波線 「舟入川口町」駅 徒歩5分
総戸数: 48戸

ザ・パークハウス舟入川口【契約者限定】

122: 匿名 
[2012-12-05 21:43:28]
ご苦労されているようですね。
そこでお困りの件ですが、
ネットに苦情をストレートに書く勇気はあるのに、
それを前向きに解決しようと管理会社や理事会
に少し相談してみる僅かな勇気が全くないのは少し
解せないのです。

これは想像にすぎませんが、
もしかしてそもそも被害自体が存在せず、
もしくは被害自体はあると思い込んでいるだけで
それらは実は空想上の出来事であるという可能性は
ないでしょうか。

だとすればおそらくあなたは
123: 住民でない人さん 
[2012-12-05 22:52:21]
こんな所でいくら騒いでも当人には届かないからね。
解決するかしないかは自分次第。他人任せにしちゃダメよ。
管理会社(若しくは担当営業マン)に伝える、総会で議論する、直接伝える、訴えてみる、退去するのどれかで解決。
124: 通りすがり 
[2012-12-06 10:59:52]
三菱のマンションは安心かと思いきや、ヒートアップしてますね…
共同住宅なんだしお互い気をつけるべきでしょう
迷惑と思う人は管理会社に言うべき
子供がいる人は分厚いカーペットなどひいたり注意したりするべき
これ基本
125: 匿名 
[2012-12-20 13:02:38]
ちょっと質問させてください!

マンションでは全世帯でまとめて水道を契約するため割引があると聞きましたが、今回の水道代の請求がとても高く感じました。
みなさんの世帯ではいかがでしたでしょうか?

126: 匿名 
[2012-12-20 13:45:42]
こちらも少し高めとは思いましたが、以前みたいに水道局から来ないので少し不透明な感じはしますね。
色々調べてみると全体の使用料を戸数で割るような説明もありましたが、よくわかりませんでした。
でも戸数で割られると少ない人が損になりますし、もう少し説明が欲しいところですね。
全体では安いけど、割ると損?なんでしょうか?
127: 匿名 
[2012-12-20 14:31:51]
当方中住居の者ですが、同じ方がいらっしゃれば教えてください。

どうしても北の部屋(玄関側)が暗いですよね?
カーテンを開けても暗いと思うのですが、何か工夫などされてますか?
家具やカーテンなどを明るめとか。
ルーバー格子があるのでさらに暗いように思います。

128: 匿名 
[2012-12-21 09:27:57]
>126さん

そうですよね、私もなんか不透明に感じてしまいました。
各住戸に検針があるところを見ると、水道料金は使った分で、それと別になんか各住戸に最低料金とかありそうですね。
使わなくても最低料金3000円とか。

マンションは水道料金を管理会社でまとめて契約することで割引があると聞いていたので残念で仕方ないです。

管理会社に問い合わせてみようと思います。
129: 匿名 
[2012-12-21 10:54:52]
>128
そうですね。問合せの結果がわかれば是非教えてください。
個別で使用料金を払うのより割引が効いてそっちの方が安いのなら納得がいきますね。
でもそうじゃなかったら残念な気がします。
それとは別に一年間のセキュリティはずっと続けて欲しいと思ってますがどうですか?
舟入では空き巣など物騒ですし、この前住人でなさそうな人がエントランスに居て一緒に入りそうになるのを見ました。
怖いですね。
130: 匿名 
[2012-12-21 11:31:03]
>129さん

お返事ありがとうございます。
管理会社に問い合わせたら、こちらにもご報告させて頂きますね。

マンションのセキュリティについてですが、私はマンションにセキュリティは必須だと思います。
一戸建てよりマンションが勝る利点の一つだと思ってます。
団体で入ることによってコストも抑えられてますし。

私も不審者とは言わないまでも、エントランスで入ろうと待ってる人を見かけました。
高層階でも低層階でも安心して暮らせるようにセキュリティ関係はしっかりと続けていきたいですね。
131: 匿名 
[2012-12-21 14:10:45]
最近また子供か大人か知りませんが足音や物音がうるさいです。
注意喚起があってもすぐに効果なしですし、エレベーターの注意喚起の張り紙見てください。
132: 匿名 
[2012-12-21 18:27:39]
質問させてください。

セキュリティーシステムって、1年だけなのですか?
マンション購入の際、かなり大きな決定動機だったのですけど。
もちろん、年々いいものが出てくるとは思っていましたが・・

もし、部屋の中に入られると、戸建と違って、逃げ場所もないし怖いですよね。
足音や、物音がうるさいとの苦情もあるようですが、我が家では、ほとんど聞こえません。
これでは、緊急時に大声を出しても聞こえないのではないかと、心配しています。
部屋タイプによって、音が伝わりに差かあるのでしょうか・・
133: 匿名 
[2012-12-21 20:12:01]
子供走らすな
子供とは静かに遊ぶ事
134: 匿名 
[2012-12-22 11:23:37]
>132さん

セキュリティはマンションですし、まず間違いなく継続していくと思いますよ。
実際、セキュリティがないと階にかかわらず怖いですしね。
他に良いものがでてきた際には、乗り換えていくことはあるとは思います。
ただ、総会で不要との決定が出てしまった場合はその限りではありませんが。

135: 匿名 
[2012-12-22 11:32:26]
>133さん

子供とは静かに遊ぶこと…
一体なにが子供とはなのでしょうか?
ここに書き込むことによってスッキリされるならそれでも良いとは思いますが、偏見がありすぎてあまり良い書き方とは思えません。
不特定多数の方が見られるわけですし、もうすこし丁寧に書き込みましょうよ。
同じマンションに住む者同士、自分のことだけではなくマンション全体が良くなるよう考えていけたらいいですね。
136: 匿名 
[2012-12-22 18:32:45]
>134さん

この最近、いろいろと物騒ですよね。
戸建から、セキュリティーを考慮してマンションへ引越しましたので、ちょっと心配になって。
もちろん、総会で決まれば、個人で対応するしかないですが、みなさんもセキュリティーは、必要だと考えますよね。

冬でもマンションは、暖かいと聞いていましたが、本当ですね。
大変住み心地がよくて、満足しています。
想定外だったのは、マンション前の道路の交通量と、掃除をするたびに気になるほこり。
窓もしめているのに、どこから出てくるのかなぁ~


138: 匿名 
[2012-12-23 21:30:38]
>135の方

子供と遊ぶのも静かにして欲しいとゆう事です
足音もかなり響くので子供を走らせないで欲しいです
ゴトゴト ドタドタ 本当にうるさいのです

気を付けて頂きたいです
139: 匿名 
[2012-12-28 09:30:39]
>129さん

水道料金について管理会社に確認をとりましたので、報告をさせて頂きます。

管理会社いわく、今回の請求がきた水道料金は入居開始日の月からプラス2ヵ月ですので、2ヵ月+1週間ぐらいの請求がきているそうです。

ですので、次が素直に2ヵ月分の請求がきますよ、とのことでした。
各世帯での水道料の分配はまったくしてないそうです。
参考になれば幸いです。


あと、みなさんに3ヵ月点検について質問させてください。
私の世帯はクロスの浮きや継ぎ目が気になり指摘しました。
平面のクロス同士の継ぎ目の隙間が1ミリほど空いてるところもあり、とても気になります。
ジョイントコークと呼ばれるもので隙間も目立たないようにしたようですが、まったく変わってません。
直すには張り替えしかないようです。
業者は張り替えは避けたいようですが。
そのような対応になった方おられますでしょうか?

残念ながらクロス全般、うちの世帯に入った方はあまり上手じゃない職人さんだったんじゃないかなとガッカリしております。
140: 匿名 
[2012-12-31 01:03:31]
はじめまして
お風呂について質問させて下さい。
私は入居前にお風呂のクリスタルコートをしてもらいました。

最近浴槽内にうっすら青い線が付いてきました。
クリスタルコートの会社からもらったメンテナンス液で拭いたらだいぶ落ちますが、またしばらくしたら青い線が着きます。

みなさん青い線はつきますか?
いい対処方法などありますか?

よろしくお願いします。
141: 匿名さん 
[2012-12-31 20:06:23]
それ、カビです。天井と換気扇を掃除して燻煙してみてください。カビが出なくなります。
あと、この時点でカビが出るなんて浴室乾燥機の調子が悪いか、空気の流れが逆流している可能性がありますから、点検時に確認してもらうべきかと。
142: 住人 
[2013-01-03 22:40:27]
パークハウス舟入川口の住人の方々にお願いです。

上の階の方の足音が大変うるさくて困っています。

物音や、多分ですが子供の走る音が夜10時以降でもバタバタいいます。

騒音で頭痛がします。
頼みますから静かにしてください。
お願いいたします。
143: 匿名 
[2013-01-04 00:41:38]
>>142
入居当初から延々と同じ投稿してるけど解決しないのは
上階が投稿を見ていないと気付くべきでは?

それにしても頭痛がするほどの被害なのに
管理会社や理事会を経由してや直接やらで上階と相談
しないとは問題解決能力に大いに疑問。
144: 匿名さん 
[2013-01-04 07:36:46]
>143さんに同意。
そこまで迷惑被ってるなら、私なら相手に直接相談しに行きますが。
こんなとこに投稿したって、いつまでたっても解決しませんよ。
145: 匿名 
[2013-01-04 16:44:57]
142
143

直接言うと後々気まずいしトラブルになるからやめた方がいいでしょう

困ってない人は好きな事言いますね

146: 匿名 
[2013-01-04 21:26:03]
>>145
それは気まずいんじゃなくて、
解決しようとする一歩を踏み出す勇気がないだけでは?
やり方次第で気まずくならない言い方や方法はいくらでもあります。

それ以前に普通に楽しく生活してる他の住民は
ここで同じ人の騒音クレームを延々と見せられて
それこそ気まずい思いをしてるのでは?
147: 匿名 
[2013-01-05 00:41:03]
横から失礼します
こちらも住民ですが、毎日ではないものの、上の部屋の音がする時はあります。
困るまではいっていませんが、音がしてる時はいい気分はしません。
続くとしんどいかもしれません。
こういった問題を管理会社がうまく解決してくれたら一番いいですね。

149: 匿名 
[2013-01-17 20:15:00]
足音がうるさい!
気をつけて!
子供がいるなら静かにさせて!!
151: 匿名 
[2013-01-18 10:44:50]
みなさん三ヵ月点検の補修とかどうでしたか?
153: 匿名 
[2013-01-24 14:15:38]
なんか雑で、残念でした。
1年点検で同じ箇所をもう一度お願いしてみようと思います。
155: 匿名 
[2013-03-16 07:51:19]
ゴトゴトするな
動物うるさい
迷惑
156: 住民でない人さん 
[2013-05-04 15:42:17]
三菱のパークハウスでも上の階の子供の足音に悩まされるのですか?
他県でパークハウスの新築物件を検討しているものですが、営業担当の方に上や隣の階の音のことを聞いたら、窓を閉めたらピアノの音も、子供の足音も、ほとんどしませんよと言われましたが。
157: 匿名 
[2013-05-09 15:10:54]
>156
そんな事はないですよ。
ただ、同じ三菱でも場所や時期で違うかもしれませんが、昨年夏に出来た舟入川口のマンションでは上の音がとにかくひどいです。
住む人や生活の仕方で音がしない人もいると思いますが、そうでない人だと下の階は大変です。
なので最上階がいいのでしょうが、私は価格で無理でしたので中層階を買いました。失敗でしたね。
たぶん三菱でも三井でもライオンズでも一緒のような気がします。
どんなに音に強く出来ていても上の階の人が気をつけずにズドンズドンしたら絶対に聞こえます!
ただ、横の人の音はほとんど聞こえません。もっと営業マンが説明すべきですね。
158: 住民さんA 
[2013-05-18 15:46:55]
ひと部屋売りに出てましたね
159: 匿名 
[2013-05-20 12:30:59]
売りに出てました!見ました。
1年未満で。騒音問題?
それにしても購入価格とほとんど変わらないっぽいような。
160: 住民でない人さん 
[2013-05-20 21:21:46]
この掲示板を見ると、騒音が問題になりそうで心配
161: 匿名 
[2013-05-22 21:41:55]
ほんとにそんなにうるさいですか?実際はどうなんですか?どこの部屋の方も音に悩まされてるんですか?
162: マンション住民さん 
[2013-05-23 11:33:52]
入居して、9ヶ月近くになりますが、我が家は快適に暮らしてますよ。
上の方は、小さな子どもさんが、2人いらしゃるようですが、たまに音が聞こえる程度です。
それも、これから、窓を開ける機会が多くなれば、外の音にかき消されると思います。
横の部屋の音は、まったく聞こえません。
部屋タイプによって響くのかな?と、思いながら、この掲示板を拝見しています。






163: 匿名 
[2013-05-23 21:08:53]
うちもすごく静かです。上も横もほとんど音聞こえません。階下からも聞こえません。とても穏やかに暮らしています。
164: A 
[2013-05-28 15:17:06]
162 163の方々
本当にそうですか?うるさくないですか?
こちらは下の階の音も響きます。日曜大工か工事でもしてるかのようにトントン音がします。それに上には子供がいるようで足音がドタドタしてうるさいです。子供がいる人は難しいとは思いますが絶対に走らせないで欲しいです!!
テレビ見てても聞こえるくらいですから。周りの住人によって大きく変わると思いますよ。
165: 匿名 
[2013-05-29 21:19:35]
中古が出てますが、お金の面では、
エコポイント30万が受けられないし、個人間売買の中古の保障は2年じゃなくて、1週間か2週間だったかな?。
仲介手数料と、入居までの1年の家賃を足すと・・・。
でも、売る人買う人の事情は人それぞれなので・・・・。
高めの値段で売れれば、このマンションの今後のためにもよいのでは?
166: 匿名 
[2013-09-13 03:49:06]
やっと風が通るようになって、涼しくなりましたね。
私の部屋は本当に静かです。夜、網戸を開けていると、虫の音しか聞こえません。
上下も左右も、本当に人が住んでらっしゃるのかと思うくらい静かです。
川に時々船が行き交うのが風情があって、いいですね。
ごみのマナーもいいなあ、と思います。
ところで、エレベーターに犬を乗せる時は、抱かなくてもいいのですか。
管理規約をよく読んでなくてすみません。
167: 匿名 
[2013-09-26 11:54:50]
>166さま
静かでうらやましいです。
こちらは上の方がとてもうるさく、この前は夜中の12時ごろまでドンドンされて非常に困りました。
子供がいる方で多分走らせてるのだと思いますが。
迷惑ですよね。本当に。
これからどうしたらいいか今対策を考え中です。
静かな部屋がうらやましいです。
168: 匿名 
[2013-09-26 19:38:17]
お気持ちお察しします。

例えば、の話ですが、
戸建てにお住まいだった方、または、小さい子供さんのほとんどいらっしゃらない集合住宅から、
子供さんの多い集合住宅に引っ越された場合、苦しまれる方もあるでしょうね。


我が家もピアノを毎晩弾かれる方(もちろん時間のルールを守って)と何年も付き合ったり(結構辛かったです)、
3交代で、夜勤明け、昼寝なければいけない方のローテーションを気にしたり、
トイレの排泄音が上下にお互いモロに聞こえる部屋だったり、
いろいろな所に住みました。
ベランダプールには幸いまだ遭遇していません。

ご高齢の方が殆どの集合住宅に住んだときは、確かに本当に静かでした
が、別の意味で火事やご病気など心配なことがありました。
孤独死も実際にそれに近いことがあり、他人事ではないと思いました。

小さいお子さんがいらゃっしゃるということは、若いご夫婦がたくさんいらっしゃるということ。
これ、災害時に結構重要かもしれません。
お互い気を遣いながら、協力しながら、でも楽しみながら、暮らせればいいですね。





169: 匿名 
[2013-09-27 10:57:58]
>168さま
ありがとうございます
皆が気を付けて暮らせていけば相手が困る事もないと思います
確かに周りには3交代の勤務の方や病気で寝ている方、いろいろな生活スタイルの方がいらっしゃるので
昼だから走り回らせてもいいとは思いませんね
防音シートや分厚いじゅうたんの上などで対応してもらいたいです
子供だから仕方ないと怒らない親は非常識です
しかし早く静かな暮らしがしたいです
171: 匿名 
[2013-10-28 03:52:21]
川沿いの並木が少し色づいてきて、秋らしくなってきましたね。
似の島も天気によって、よく見えたり、少し霞んだり。
晴れた日の青い空と青い川と川沿いの緑と遠くの似の島の景色はいいですね。
今日はそこまで暖かくはありませんでしたが、お布団も(バルコニーの内側に)干せました。
水上スキーの人たちがいましたね。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる