リスト株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「リストレジデンス上大岡ブライトってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 港南区
  6. 港南
  7. リストレジデンス上大岡ブライトってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-03-05 15:01:41
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://www.list-r.com/k-bright/
売主:リスト株式会社
施工会社:未定
管理会社:リストマネジメント株式会社


所在地 神奈川県横浜市港南区港南2丁目1279番5(地名地番)
交通 (1)横浜市ブルーライン 「港南中央」駅 徒歩12分
   (2)横浜市ブルーライン 「上大岡」駅 徒歩18分
   (3)京急本線 「上大岡」駅 徒歩19分
価格(予定) 未定
専有面積 54.61m2~80.01m2
間取り 2LDK~4LDK

2012年6月下旬 販売開始予定


上大岡地区フラット、ソレイユに続くリスト第3弾。

[スレ作成日時]2012-04-21 20:45:02

現在の物件
リストレジデンス上大岡ブライト
リストレジデンス上大岡ブライト
 
所在地:神奈川県横浜市港南区港南二丁目1279番5(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「港南中央」駅 徒歩12分
総戸数: 46戸 

リストレジデンス上大岡ブライトってどうですか?

1: 購入検討中さん 
[2012-04-22 11:12:41]
こことソレイユ出たみたいだけど、立地が微妙だよね実際。どうなんでしょう。立地よりリストを買うって言う意味のマンションですかね?
3: 匿名さん 
[2012-04-26 22:31:30]
良い立地です
4: 匿名さん 
[2012-04-26 22:41:16]
液状化危険度の高い地域ですね。
6: 匿名さん 
[2012-05-14 20:25:40]
以前リストのほかのマンション見に行ったことがありました。先日リストの営業の方から「港南中央駅から南ひな壇のマンションを売り出すので紹介させて下さい」と連絡がありました。でも近所のマンションを見に行ったときに、ここは横浜市のハザードマップで液状化危険地域に指定されていると説明されましたが、本当に大丈夫ですか?リスト営業に質問しても詳細は決まっていない、とのことでしたが、マンション建てるんだから土地のことわかっていなくて、どうやって建てるのでしょうか?今ひとつ信用できないかんじがしました。
7: 匿名さん 
[2012-05-14 22:20:54]
リストはフラットも三井と比べてギリギリアウトな危険地域だったし(土地も近隣も)、こんど売り出すソレイユも旧上大岡炭鉱の上の場所で、今まで誰も旧炭鉱調査できていないグレーな場所。ここのブライトも港南区で唯一液状化地域と認定された場所だし、立地よりリストを買うって言う意味のマンションですかね? 二束三文の土地に目に見える表面だけ良さそうにしても騙されませんよ。中田が横浜知事やっていた時みたいに・・・  そもそも液状化対策は一つの土地だけ対策しても地域で対策しないとライフラインが分断されて意味ないですから。
8: 匿名さん 
[2012-05-14 22:40:02]
液状化地域。想定内問題なし。
9: 匿名さん 
[2012-05-14 23:00:43]
浦安の三井の液状化では三井は想定外ですとコメントしたよ。
10: 匿名さん 
[2012-05-15 14:39:54]
7番の方は、液状化マップ見たことあるんですか?

間違った情報は良くないですよ。
11: ご近所さん 
[2012-05-15 15:18:36]
もう工事は始まっているのですから、「詳細は決まっていない」という事は無いと思いますが。
12: ご近所さん 
[2012-05-15 15:21:53]
すみません、追記です。↑

建設上の詳細は決まっていない、という事は無いと思いますが・・・。
13: 匿名さん 
[2012-05-15 18:44:25]
横浜市のハザードマップみてください。ど真ん中に入っていますよ。
14: 匿名さん 
[2012-05-15 20:55:57]
工事中だけれども、地盤改良工事でもやってるのか?
15: 匿名さん 
[2012-05-17 18:21:56]
刑務所の横の野村プラウド一帯も真っ赤ですね。
16: 匿名さん 
[2012-05-17 22:37:58]
野村販売時は震災前だったので100年に一度あるかないかの大地震で納得して買った人いましたが、その当時さすがの野村でも大幅値引きで最後販売しましたね。当時と違い大丈夫というお墨付きだけでは不十分で、地震・液状化に対し売主が無条件で保障(修復までの仮住まい費用を負担。とか、修復不能の場合売った値段で売主が買い戻す等)を付ける措置を講じなければこのエリアでは厳しいを思います。
17: 匿名さん 
[2012-05-17 23:03:25]
このエリアでマンション販売成功したデベあるんですかね? 野村、震災後中古価格暴落。サンクレイドル、販売会社逃亡。プレミスト、液状化は大丈夫だけど、それ以外残念。ブライトの御武運をお祈り致します。
18: 匿名さん 
[2012-05-17 23:13:46]
他と同じ文言でレスしてるんじゃないよ。
19: 匿名さん 
[2012-05-17 23:37:11]
ブライト、ソーラパネルで全戸電力供給。プレミより仕様アップで価格据置らしいYO
どちらの情報も電話で販売員さんが教えてくれたYO
20: 匿名さん 
[2012-05-17 23:38:49]
全戸電力供給できるソーラーパネルの規模、どれぐらいになるか知ってる?マンションより広い敷地が必要だろうね。
21: 物件比較中さん 
[2012-05-17 23:57:01]
↑だからどうなの?
22: 匿名さん 
[2012-05-18 19:01:08]
だからね、せいぜい共有部の電灯ぐらいじゃないのかな?

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる