ファースト住建株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エフ・ステージ尼崎ファインビューってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 金楽寺町
  6. エフ・ステージ尼崎ファインビューってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-01-11 08:20:31
 

売主:ファースト住建株式会社

施工会社:大木建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-04-21 13:41:27

現在の物件
エフ・ステージ尼崎ファインビュー
エフ・ステージ尼崎ファインビュー
 
所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目43番、42番2(地番)
交通:福知山線 尼崎駅 徒歩12分
総戸数: 69戸

エフ・ステージ尼崎ファインビューってどうですか?

186: 匿名 
[2013-05-17 08:48:12]
>>北側のマンションを買いました。
なのに「住民さん」(笑)
187: 通りすがりさん 
[2013-05-17 09:53:24]
>186さん

>184は、マンション購入出来ないのでひがみでどの物件にもネガキャンわめいている奴なので相手にしない方がいいですよ

日本語も正しく書き込めない奴なんで、どこのスレでもこいつだってすぐに分かりますわ

かわいそうな奴ですね
188: 購入検討中さん 
[2013-05-18 12:36:02]
たしかに!かなりキモいやつなんやろな!
189: 購入経験者さん 
[2013-05-20 00:31:45]
このスレ荒れてるね。
実際ステキなマンションやん。
荒らしてるやつなんなん。
購入考えてる人、こんなん無視無視。
190: 契約済みさん 
[2013-05-20 21:34:36]
前の人が書いているように良いマンションだと思います。DC や園田の太陽光のマンションみたいな派手さはないとけど本当に良いマンションだと思ったので私はこのマンションを購入しました。正直、設備、周辺環境も良いと思いますし、私は不動産は素人ですが周りの人は、良いマンションを買ったね、と言ってくれてます。資産価値として値上がりは期待出来ないけど、値崩れしにくいと言ってくれてます。(不動産関係者談)値崩れしないのが大事と言っています。ま、こういう書き込みをすれば、荒らしさんの標的になりますが…。
191: 契約済みさん 
[2013-05-20 22:06:04]
もうすぐ入居に向けて内覧会など楽しみですね。

私もDCとここで悩んだけど平日の昼・夜、土日の昼・夜ともに周辺を見に行き静かな環境であることは確認済みだし
周りにスーパーやドラッグストアもあるのもいいですね。

駅前の便利さも捨てがたかったけど、夜の環境を見て生活するのはちょっと…と感じたので。

自分たちが気に入って契約したのだから、いいじゃないですか。


入居したあとも実際に住む私達が住みやすいマンションづくりをしていけばいいことですしね。

荒らしはスルーで入居にむけて色々情報交換しましょう!

192: 契約済みさん 
[2013-05-20 23:03:53]
6月9日の内覧会楽しみですね。
193: 匿名さん 
[2013-05-21 09:31:48]
そんなに良いマンションなら69戸規模ならとっくに竣工前完売してるはず。
10戸以上残っているのが、現実の世間の評価ですよね。まあ自分が気に入っていればそれで良しやけど。
194: 住民さん 
[2013-05-24 11:19:33]
北側の公園前のマンションを昨年購入しました。
竣工後も何戸か売れ残りがありましたが今は北側で一番人気のようです。
後から見直されて人気が出ると言う可能性もありますよ。
ウチのマンションには毎日のように「当マンション限定で購入を希望されているお客様がいますので売って下さい」
とチラシが入っていますよ。
195: 匿名さん 
[2013-05-24 12:08:09]
どこのマンションでもそんなチラシは入ってるよ

196: 住民さん 
[2013-05-24 15:53:55]
>>195

スカラー波マンションでもそんなチラシは入るんでしょうか?
197: 匿名さん 
[2013-05-24 16:49:30]
愚問だね・・・

不動産屋にしてみれば、取扱物件の数を増やしたいだけ好き好んで南の物件を
探してる業者は少ないよ
いまや、北にしても物件が増え過ぎ、供給過多ごくごく限られた物件は値墜ち
しないだろうけどね。

仮にここを中古で購入するなら、半値以下で希望するよ
それなら、チラシ効果があるかも
198: 匿名さん 
[2013-05-24 18:12:17]
ところで、あま湯つぶれましたね
跡地は何ができるのでしょう?
202: マンション投資家さん 
[2013-05-25 01:05:35]
>>198
マンション何か良いかもわかりませんね。
周りに工場もないし…。
鉄塔前マンションは精制の嫌われ者が購入してましたね。
205: 匿名さん 
[2013-05-25 09:26:05]
>>198
閉まる一月前に行ったけど、店内の挨拶の張り紙で再開を目指すとは書いてあったけど、
無理やろな、と思いながら見てました。
マンションになれば悪くない立地やと思いますね、北の方が人気ある様やけど。
密集した北より、こっちの方がエエと思う。
4年前?に建った藤和のマンションなんかはねらい目やと思うね。
206: 入居予定さん 
[2013-05-28 14:16:44]
この間の入居説明会、疲れたけど楽しかった!
住まれる方の雰囲気も感じられたしこれから入居まで忙しいですがワクワクしますね。

内覧会も気になる所は細かくてもいいので書きまくってくださいねと言われたので
しっかり見させていただきます。
207: 契約済みさん 
[2013-05-29 12:43:45]
入居説明会は、色々あって疲れましたね。6月8日の内覧会が楽しみです。やっと部屋が見れるので。鍵の受け渡しも思ったより早くなったので、嬉しいですね。初めは7月下旬って行ってたのに。引っ越しも早くなりそうです。
全然、準備をしてないから、これから忙しくなりそうです。
208: 匿名さん 
[2013-05-29 19:06:10]
竣工と入居に差がない時は気を付けろ!!
209: 契約済みさん 
[2013-05-29 21:30:30]
なぜ??
210: 匿名さん 
[2013-05-29 21:39:27]
建物は、竣工後、建設・施工業者から、まず事業主(施主)に引き渡されますが、その前に、建設会社から、下請けの工務店への検査があり、事業主自身も検査するのが普通です。事業主が確認した後、検査機関による建物検査があり、合格すると「検査済証の交付」がされます。購入する側への内覧会はその後です。

実際には、様々な手直しが各段階で発生します。内覧会でも手直しがあると予想しておかなければなりませんから、その期間をとると、建物完成(竣工)から入居までは、どうしても1ヶ月?2ヶ月はかかるのです。

良い物件とされているのは、建物完成(竣工)から入居までに、最低、1ヶ月位のスケジュールがとられている物件です。あらかじめ手直しの期間をとっていない、ということになると、検査が甘いか手直しが甘いことになる、突貫工事の典型的スケジュールと考えられます。

211: 周辺住民さん 
[2013-05-29 22:23:11]
そうだね。
怪しいデぺですね。
早く受け渡して事を済ませたい思惑が感じます。
そこ大丈夫すか。
エフステージ怪しい。
212: 契約済みさん 
[2013-05-29 22:51:32]
内覧会6月初旬、鍵渡し7月初旬。一ヶ月はありますが。それでも問題が??
213: 入居予定さん 
[2013-05-30 00:17:03]
建設住宅性能評価書あるので大丈夫じゃないですか?
214: 契約済みさん 
[2013-05-30 08:57:39]
内覧会なのですが、どおいった所を重視して見ればいいのでしょうか...
不具合な箇所などはよくあるものなのでしょうか?
215: 匿名さん 
[2013-05-30 14:56:02]
ダイジョブ、ダイジョブ〜
216: 契約済みさん 
[2013-05-31 11:07:12]
そうですね、内覧会から引渡しまで1ヶ月ちょいあるので平均的と見ていいのかな?

『内覧会 チェック』で検索するとリストアップされたものなどが出てきたので
それを参考にいろいろ見てみようと思っています。
でもかなり手探りですよね。

引越し業者もどうしようかなぁ。
217: 周辺住民さん 
[2013-06-03 12:48:26]
ここの入り口狭すぎちゃいますか。どこから入っていいのか判らない。
218: 匿名さん 
[2013-06-03 16:37:45]
残りまだ、7邸!
219: 契約済みさん 
[2013-06-04 12:36:20]
購入した人はどこが入口かわかりますよ。それに建設工事をしたのですから大型重機、車両が入ったでしょう。あと7邸に減りましたか?前は10邸ででしたから。
220: 匿名 
[2013-06-04 21:47:27]
最近尼崎近辺の掲示板に変な関西弁の荒らしコメントをよくみかけます。
同一人物ですかね。
迷惑な話です。
221: いつか買いたいさん 
[2013-06-05 00:00:25]
ばれたか、、、、
222: 購入検討中さん 
[2013-06-05 02:22:12]
あれはバレバレですね
他の板でも余裕で気付かれてるみたい
223: 契約済みさん 
[2013-06-07 21:28:31]
明日はいよいよ内覧会です。楽しみです。
入居まで一ヶ月ぐらいになりました。このサイトに口コミをしている誰かと同じマンションで生活をするのですね。正直不安です。けどマンションに住むのはそういう事だと思います。
荒らす人や、マイナスな書き込みの
人が契約してない事を願います。ってそういう人はいないと思いますが。
私もそうですが、何千万の借金を背負って購入すると決めたのですから、買ったマンショ
ンに文句やマイナスな事を書く理由がないです。文句を言うなら初めから買わないでしょう。ほかのマンションの板もそうですが。

改めて、この板に書き込みをしてる人や見てるだけの人で、本当にエフステージを買って入居する人、これからよろしくお願いします。
224: 契約済みさん 
[2013-06-11 15:13:58]
内覧会楽しかったです。
やっぱり収納はちょっと少ないなぁ、という感想を持ちつつも
新しい部屋にワクワクしました。

今は引越しに備えダンボール詰めの日々ですが
皆さんは内覧会はどうでしたか?

ちょっと内装面などの仕上げが雑だったかなという印象もありました。

お隣さんに会えるかと思ってましたが会えなくて残念。
駐車場は思ってたより広かった!

次は再内覧会!
測り忘れたところをちゃんと測らなきゃ!
225: 契約済みさん 
[2013-06-15 04:16:35]
内覧会行きましたよ~。

確かに収納は少なく感じましたね。
あと、部屋内の柱の出っ張りが思ってた以上に気になりましたね。
家具の配置が悩みどころです。

あとは、細かいキズや汚れを指摘して終わりでした。

再内覧会ももうすぐですね。
早く引越ししたいところです^^
226: 契約済みさん 
[2013-06-15 11:12:51]
内覧会の時のベランダからの景色が意外に良かったです。淀川の花火が見えそうです。
227: 匿名さん 
[2013-06-16 14:08:28]
周りに高いマンションがあるんだから、このマンションから見えるわけないじゃん。
まだ6邸売り切れてないね。 賃貸にでもするのかな。
228: 契約済みさん 
[2013-06-16 16:28:01]
スカイビルがきれいに見えましたよ。あの近くでしょ?あなたはベランダから見たんですか?↑の人
229: 匿名 
[2013-06-16 17:43:53]
売れてないところを賃貸に出来るわけないやん。誰かが買うから賃貸になるのに、、、、その時点で売れ残りにならないし…

後、確かに周りに高いマンションはあるけと、花火が見える方角にマンションがあるかどうかでしょう。

知らないのに、よく言えたね~
230: 契約済みさん 
[2013-06-17 12:53:39]
別に完売して人気のあるマンションに住みたいわけではないので、営業マンのかた、くれぐれも変な値引き等をしないで下さい。お願いします。
あと人柄とかも見て欲しいです…。これは無理かな。
232: 匿名 
[2013-06-17 18:19:43]
無所属11名
公明9名
共産7名
自民6名
維新4名
社民2名
民主2名
みんな1名

書くならここまで書け。

233: 住民 
[2013-07-02 02:36:43]
工場ど真ん中マンションの住民が工場がやかましいと騒いでいますね。
工場がうるさいと文句を言うのなら最初から買わなければええのに。
234: 匿名さん 
[2013-07-02 09:39:48]
>233

住民の方なら工場の騒音のレベルがわかりますよね?
どんな感じですか?
235: 契約済みさん 
[2013-07-03 10:50:27]
鍵の引渡しはまだのはずですがここの住民が言っているのでしょうか?

平日と休日の昼間と夕方に何度が通っていますが
煩いと感じるほどの工場はなかったと思いますよ?

今はスーパーの建設や道路工事をしていたから勘違いしているのかな?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる