ファースト住建株式会社の神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「エフ・ステージ尼崎ファインビューってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 尼崎市
  5. 金楽寺町
  6. エフ・ステージ尼崎ファインビューってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-01-11 08:20:31
 

売主:ファースト住建株式会社

施工会社:大木建設株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2012-04-21 13:41:27

現在の物件
エフ・ステージ尼崎ファインビュー
エフ・ステージ尼崎ファインビュー
 
所在地:兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目43番、42番2(地番)
交通:福知山線 尼崎駅 徒歩12分
総戸数: 69戸

エフ・ステージ尼崎ファインビューってどうですか?

1: 匿名さん 
[2012-04-21 13:43:22]
1780万円~ってかなりお買い得な気がしますが、モデルルームはもう見れるのでしょうか?
どなたか見た方いましたら感想をお聞かせ下さい。
2: 購入検討中さん 
[2012-04-21 17:18:34]
現地見に行きましたが、四方を建物で囲まれててどこが入り口かわかりにくいですね。
1周してやっと南側に狭い入り口を見つけました。入り口はそこだけかなあ。
3: 匿名さん 
[2012-04-22 11:37:37]
人気の尼崎、健康志向の為の駅徒歩10分以上、
エコな狭小3LDK、住民の質を問わない安さ
他になんかメリットある?
4: いつか買いたいさん 
[2012-04-22 15:15:17]
↑アドレスに「尼崎」と書ける(-。-)
5: 匿名さん 
[2012-04-23 00:57:36]
ホームページから間取りがまだ見れません。広告ではオープンみたいなかんじだったのですがまだなんですかね。電話もつながりませんでした。
6: 匿名 
[2012-04-23 23:45:28]
間取りがはやく見てみたいですね〜
7: 匿名さん 
[2012-04-24 08:50:30]
https://suumo.jp/jj/bukken/shosai/JJ010FJ100/?nc=67704260&ar=060&a...
少しですが、間取りでていますね。
8: 匿名 
[2012-04-25 07:12:12]
Fの怖さを知らんな。
9: 匿名さん 
[2012-04-28 14:03:23]
今日初めて広告入りましたね。
設備的には普通でした。
10: 物件比較中さん 
[2012-04-29 09:50:56]
価格が安いには訳がある。
11: 匿名 
[2012-04-29 16:54:21]

そりゃそぉでしょ〜
理由の内容によるだけで。
12: 匿名 
[2012-05-03 15:50:34]
値段のわりにはいいじゃん〜他のマンションは高いしと嫁が…買わされたらどうしょ
13: 匿名さん 
[2012-05-12 17:48:42]
モデルルーム行くか迷っています。

ここらへんの事は全くわからないのですが、
何かダメなんでしょうか?

子育てには適した地域ですか?
14: 購入に前向きさん 
[2012-05-12 23:00:01]
小学校目の前だし、中古で探すならここの新築の方が賢いと思いますよ。
駅12分を気にしないなら十分良いと思います(^_^;)

後は近くのマンションも見て内装とか設備を比較で良いかと。
15: 検討中 
[2012-05-14 11:59:17]
購入予定の方はいらっしゃるんでしょうか?
16: 匿名さん 
[2012-05-14 12:08:47]
このあたり夜気味悪くないですか?
17: 検討中 
[2012-05-14 16:52:53]
気味悪いとはどんな感じですか?
街灯が少なくて薄暗いとか?

校区内の学校とかはどんな感じですか?
荒れた学校でなければいいなと(´・ω・`)
18: 検討中 
[2012-05-17 00:14:13]
いろいろ聞きたいのに、ここ購入する人いないのかな(^^;)
19: 匿名 
[2012-05-17 02:17:46]
聞くも何も、立地や仕様設備もとにかく安いを重視の物件
結果としては売れるやろうけどね
20: 匿名 
[2012-05-21 23:03:39]
近所に、住んでます。凄い安いなあーって話してまし周りの環境も悪くないですよ元朝鮮学校やったから土地が安く買えたのかなあ?
21: 匿名さん 
[2012-05-22 09:14:21]
市有地の一般競争入札だと世間の相場より安いのかな?
約192坪を1億1380万で落札したようですね(約59万円/坪)

http://www.city.amagasaki.hyogo.jp/si_zaisan/026siyuti_sell/010_H23siy...
22: 検討中 
[2012-05-22 20:02:55]
環境、悪いって聞いてたので意外でした!

安いし、駅からもそんなに遠くないし、見に行く価値有りですかね(*´∀`)
23: 匿名さん 
[2012-05-23 06:54:59]
元朝鮮学校跡地だから、ご近所さんに在日が多いのでしょうね、、、、

24: 匿名 
[2012-05-24 13:35:40]
在日?近所ですが少ないです。朝鮮学校があった場所だからそういう主観はどうかと思います。至って普通の住宅街です!
25: 検討中 
[2012-05-26 23:18:49]
モデルルーム行ってきました!

前資料貰いに行った時より、お客さんが多かったような気がします☆

結構売れてるのかな?
26: 匿名さん 
[2012-05-30 22:05:44]
1780万売れて、2000万切る物件なくなったみたいですね。
興味なくなりました。
27: 匿名さん 
[2012-06-01 10:23:29]
いや、この辺りは在日の人口多いよ。尼崎は元々、結講多いけどね。
28: 匿名 
[2012-06-03 13:20:40]
モデルルームに行きましたが、レジデンスより設備は大分ショボイですが、安いですし、住宅街で静かな場所なので、検討してます。
29: 物件比較中さん 
[2012-06-04 09:29:02]
28さん
私も両方のモデルルーム行きましたが、
設備の差は感じませんでしたけど?
迷ってます。
30: 匿名 
[2012-06-04 13:22:32]
設備はやはりレジデンスの方がいいですよ。
床暖、ミストサウナ、玄関のちょい乗りベンチみたいな細々した所にも気お使われていますよ。カラーリングも多いですし、キッチンの高さも選べましたし。
天井2700も魅力ですね。
ただ同じ間取りでもエフステージの方が広いのと、やはり安さですね。
レジデンスは電波塔と、あの辺りの工場はうるさいですし、凄い臭いがあるのがネックですね。
エフステージは静かな住宅街にありますし、南向きで30〜40メートル先に2階建ての一軒家しかないので、日当たり、風通しはこちらの方がいいかと。
ただ少し行きにくいですよね。
近くに薬局、スーパー、公園もありますし、駅まで12分を気にしない方はいいと思いますよ。
31: 匿名さん 
[2012-06-05 09:21:48]
ここ、準防火地域だから、建物の設備とかいろいろ制限あるんじゃないの?
準防火地域は二重窓でないとダメというのは聞いたことがあるんだけど、他にも部屋をリフォームしようとか思うといろいろ制限があるのでは?
32: 匿名さん 
[2012-06-05 10:00:49]
制限とかあるんですか?
共用部とか部屋内の設備とか見てもやっぱりレジデンスには劣りますね。
レジデンスはベランダから見えるのが鉄塔っていうのがちょっとなーってかんじ(´・ω・`)
エフステージは北も南も駐車場なので風通しと日当たりは抜群だろうけど、駅から12分っていうのが微妙。
現地行きましたが入り口はわかりづらい、12分で駅まで行ける気がしない。
33: 匿名さん 
[2012-06-05 13:40:55]
両方共に微妙な物件ですね
尼崎が変わった印象持つ人も多いですがあくまで北側で南側はね
後々、駅南を価格に目がいき買うときっと後悔すると思い家は止めました

34: 購入検討中さん 
[2012-06-05 23:46:11]
駅から近くて安ければ…
35: 匿名さん 
[2012-06-06 01:49:55]
所詮、尼崎は尼崎。北も南も同じだよ。
37: 匿名 
[2012-06-07 15:12:39]
昨日モデルルームに行きましたが、安くないですか?
入り口が分かりにくい、駅まで徒歩12分以外でマイナス面はありますか?
38: 匿名さん 
[2012-06-07 19:23:50]
別に安いとは少しも思わないです!立地、仕様を考えても価格相応と思います
39: 匿名 
[2012-06-07 19:49:10]
まあ、お買い得な物件って無いと思います。

2000万が価格の限界なら、選ぶ物件も限られるのでここもありかな・・・!

2500万まで予算が取れるなら、見送りでしょう。
40: 匿名さん 
[2012-06-07 20:56:46]
確かに3000万の予算が取れるなら、こことレジデンスは他に選択肢が広がり、積極的に買う理由が見当たらないですね。中古になった際も北側のDCとかとバッティングは避けれないでしょうしね







41: 匿名さん 
[2012-06-07 23:16:09]
ここの営業マンはなんか嫌!

また買うなんか一言も言ってないのにローン審査してキャンペーン(総額1000万のやつ)の確定させろだの、とりあえずこれに記入をとか言いながら出してきた用紙が『購入申込書』だったり。
挙げ句の果てに購入渋ってると『今購入したらお得』的な事を長々と書いた紙7~8枚を玄関のポストまで入れにやってくる!
さすがに引いた。
どこもそんなもんなの?
42: ご近所さん 
[2012-06-09 00:52:42]
ここを真剣に考えておられる方で、車の使用頻度が高い方は一度マンションの周りの道路を確認されたほうがいいですよ。
一方通行が多く、大通りからマンションに入るにはぐるっと回らなければいけません。
44: 匿名さん 
[2012-06-10 08:22:48]
NO.41です。
7~8枚ではなく12枚ありましたw

NO.43さん
やっぱりひどいんですね!
少ししつこいのはだいたいどこも同じですが、ここまでされるとさすがに引きますよね。
45: 匿名 
[2012-06-12 10:26:23]
悩みますね〜
レジデンスは私は電波塔と回りの工場が気になるのでパス…D.Cは予算が高そうなので…
最低3LDKは欲しいのですが、やはりエフステージですかね?
D.Cは3LDKで1番安いお部屋でおいくら位するかと㎡わかる方いますか??
46: 匿名 
[2012-06-16 15:29:00]
購入考えてる人いてないかなぁf^_^;
47: 匿名 
[2012-06-16 15:31:44]
DCは2400万円代からありますね。
48: 契約済みさん 
[2012-06-16 15:45:02]
先日契約しましたー!! 予算的に余裕やし色々言われる尼崎やけど住みなれてるから気にしないようにします^^
49: 匿名 
[2012-06-16 23:48:56]
48さん、どの部屋のタイプですか?
50: 契約済みさん 
[2012-06-17 23:27:01]
49さん。。お答えします!!ジャーン!角のお部屋でーす^^ 

こういう質問ってお返事するのなんかドキドキしますわー。。フゥ
51: 匿名 
[2012-06-18 07:29:09]
Aですね?(笑)
尼崎の方ですか?
52: 契約済みさん 
[2012-06-18 19:01:29]
正解です! なんでわかったんですか?WW
間取りがいいなぁ~って思った尼っこですよ~。

そちらさまは、買わはったんですか? お悩み中ですか?
質問返ししてみます^^
53: 匿名 
[2012-06-18 21:09:54]
私もAか悩んだんですが、住みたい階数が先に契約されてまして…
空いてたらAですぐ契約したんですがね(>_<)
あのリビングいいですよね!
私も契約しましたよ!
色々と宜しくお願いします☆
54: 匿名さん 
[2012-06-19 04:59:34]
1780万の時は注目してましたが、1780万売れてからお得感なくなりました。
この立地条件で2000万超えると買う気はしないですね。
55: 契約済みさん 
[2012-06-19 12:44:32]
53の匿名さんへ 52の者です!!

こちらこそよろしくお願いします ペコリ

私もあのリビングにはまりました~~ww  でも…ごはんはキッチンの近くで食べると思います^^
56: 匿名 
[2012-06-20 10:56:28]
モデルルーム行きましたが、結構売れてますね。
DC、RESIDENCE、アークに比べると設備や立地は負けますが、静かで環境は中々いいんじゃない?
57: 匿名さん 
[2012-06-21 13:57:56]
ここの営業、しつこ過ぎます。
お得な部屋がなくなって興味がなくなったから、はっきり断ったのに、ひっきりなしに電話がかかってきます。
よっぽど売れてないんですね。
いいかげんにして!
58: 匿名 
[2012-06-22 14:02:56]
確かにしつこいですよね。
うちにもよく電話かかって来ます。
断ったのにしつこい。
MR行かなきゃよかった
59: 匿名 
[2012-06-23 19:00:03]
そうですか?先週モデルルームに行きましたが丁寧な営業の方でしたよ。子供の相手もしていただいたのでゆっくり話しも聞けましたよ。うちは検討中です。あまり荒らしみたいなこと書かんといてほしいな。
60: 匿名さん 
[2012-06-24 00:00:41]
うちも同様です。
ここ、営業しつこいですよ。
他のマンションもいろいろ見ましたが、一番しつこい。
61: 匿名さん 
[2012-06-24 00:09:31]
No.59さん

No.41を見てください。
しつこいと書いた人は本当の事書いてるだけです。
荒らしで書いてるわけではありません。
まだモデルルームに行って、最初だからわからないだけですよ☆
購入を渋ったりしたら、しつこいのがわかります(^^;)
62: 匿名さん 
[2012-06-26 09:24:31]
しつこいと熱心は紙一重ですよね。

63: 匿名さん 
[2012-06-30 00:06:25]
営業にとっては熱心のつもりでも、しつこくされる方にとってはたまりませんよ。
ありがた大迷惑です。
64: 購入検討中さん 
[2012-06-30 00:38:50]
さらっと全レス見た感じ
まともに突っ込み所が無い?物件のスレッドは
営業さんの話しになる傾向がありますね
(営業さんも生活かかってますからね はいそうですか分かりましたでは済まないでしょう)
安い物件には訳があると思いますが
安い>マイナス面と思えれば良いかもしれませんね
広くて安く済むならゆとりのある生活も悪くないかな?
と最近考えてます
65: 匿名さん 
[2012-06-30 08:30:38]
ここのマンション行って思うのは、かなり前向きに買いたいと思っている人にはいいのかもしれませんが、
買おうかどうしようかレベルでこのマンション行くのは止めた方がいいと思います。
渋ったり断ったリすると、ほんとうるさいですよ。
それ覚悟で行くことですね。
66: ビギナーさん 
[2012-07-01 01:13:45]
ビビリながら行ってきましたよー。
めっちゃバリアはって電話番号も住所も書きませんでした!
ここ読んでなかったらスラスラ書いてたと思います。

明日か明後日、また行くつもりっすけど、しつこくされたら報告します!!(笑)

ちょっと思うのはしつこいって書いてる人もたいがいしつこいねっ!(笑)
67: 匿名さん 
[2012-08-07 23:53:10]
ここ、売れ行きはどうなんでしょうか?
人気あるのかな?
68: あかさ 
[2012-08-08 07:33:23]
一期は完売したみたいでゆよ。
69: 匿名さん 
[2012-08-08 08:41:03]
どんなマンションでも1期は完売しますよ。
期割り販売マジック。
業界のスタンダードですね。
70: 匿名さん 
[2012-08-08 12:49:57]
1期は完売なのは当たり前。申し込みのあった部屋を1期に設定するんだから。
71: 購入検討中さん 
[2012-09-07 14:20:10]
MR行ってきました。
場所とか設備はそこそこな分、低価格ですが私は充分だと思いました!
営業担当の人は普通だと思いましたよ。
MR6件ほど行きましたがどこも同じぐらいしつこいです。
当たり前ですよね。
DCが一番イヤな対応でした。
尼崎に住んだことが無いので勝手なイメージで悪く思ってたんですが、
現地に行ってみると静かな住宅街で◎でした。
ただ、あまり尼崎情報が無いので教えてください!
72: 匿名 
[2012-09-07 23:33:08]
西宮に比べればいわく付きの土地は少ない
もともとは阪神間一体を仕切ってた藩の城下町だから

軽犯罪は起きるが神戸あたりで頻出するキチガイ犯罪やヤラシイイジメ等は極めて少ない これは尼人の性質をよく表している

ダウンタウンが猫を虐待してる絵ってあんま思い浮かばないでしょ 他方ヤマザキなんかやりかねないっておもうけど
73: 物件比較中さん 
[2012-09-08 18:05:54]
うーん、ここの物件は安くて良いんだけど街並みの雰囲気が嫌い!
完売したレジデンスの方は駅南でも工業地帯で特に気ならなかったのですが、ここは下町みたいな雰囲気。
夜に行くと真っ暗でしたよ!
駅からも遠いし夜道恐いなぁ。
でもメチャクチャ静かだったのは良かったです。
74: 匿名 
[2012-09-08 18:41:41]
やっぱり駅南側は工業地域だし、暗いし、駅から遠いしで北側の開発地域とは違うからね。
その代わり駅南側はかなり安いよ。レジデンスも最多価格2000万円台だったからね。電波搭がすごいけど。
予算ありきの人は南側が安くていいと思う。同じような住民層が集まり暮らしやすいと思うし。
75: ビギナーさん 
[2012-09-08 19:52:12]
購入検討してます。ただF住建さんの評判がよろしくないですね…
それで今どうしようか悩んでます。

76: 購入検討中さん 
[2012-09-08 23:16:07]
MR見に行こうと思ってるものです。
F住建さんの評判を教えてください。
正直、聞いたことなかったのでどうかと思いまして・・・
知ってるとこの方が安心!
ただ、私が知らんだけで、有名なんかもしらんし・・・

評判がいまいちってどんな感じなんでしょうか?
よろしければ教えてください。
77: 匿名さん 
[2012-09-09 07:17:40]
大手デベロッパーじゃないってことくらいではないかな?
78: 匿名 
[2012-09-09 07:29:46]
駅の北側の物件は大手が多くて、駅の南側は大手ではない聞いたことない会社の物件が多いね。
資産価値でいえば、大手の物件がいい。中古になった時も、お客さんがつきやすいし。
79: 匿名さん 
[2012-09-09 07:38:10]
ここを検討する方は現地を見られた方が絶対いいと思います。
私はMR行って良い感じを受けたのですが、現地に行ってビックリ!
敷地がすごく狭くて、縦長になるようなので、それでなくても一方通行の道なのに、車はどうやって入るの?という感じでした。
主人も初めは乗り気だったのですが、車にしろ、バイクにしろ、通行は大変そうということで、一気に興ざめしたようです。
購入する前に現地は絶対見た方がいいです。
80: 購入検討中さん 
[2012-09-09 07:52:32]
F住建は建て売りでは関西では有名ですよ。数年前は評判は悪かったみたいですが、今はよくなっていってるみたいですよ☆
知り合いの大工さんがゆってました。

場所や設備は私は満足してるのですが、やっぱし、入り口が狭いのがネックですね。
81: 物件比較中さん 
[2012-09-09 11:44:18]
そうなんだよなぁ~、道が一通多くて狭い。
まさに下町みたいですよねぇ。
でも駐車場はメチャクチャ安いよね(^o^)v
少し北に建つレジデンスに比べれば電波塔無いし、こっちの方が絶対にオススメ!
電波塔は人的被害もありそう(;´д`)
82: 匿名さん 
[2012-09-09 14:42:40]
「下町みたい」 ってそりゃ下町だからなぁ
83: 購入検討中さん 
[2012-09-10 07:27:03]
徒歩1~2分の所にそこそこ大きな薬局が作られてますね。
あの周り薬局だらけですね。
84: 匿名さん 
[2012-09-10 07:35:47]
プレミスト西宮北口検討してみたら?
85: 匿名 
[2012-09-10 08:07:44]
駅南側、金楽寺町はバリバリの下町だよ。このあたりは工業地域だしね。だから安いんだよ。
86: 匿名さん 
[2012-09-10 09:34:50]
工事用のでかい車がガンガン出入りしてるわけだから、自家用車の出入に問題は無いのでは?
87: 匿名さん 
[2012-09-10 10:32:20]
数日前に現場に行ったけど、まだ工事している感じはなかったですね。
全くの更地で何も置いていなかったです。
隣の会社の敷地が広いから、このマンションの狭さが無理して建てようとしているのが余計分かるんですよね。
88: 匿名さん 
[2012-09-10 10:53:51]
87です。
追加ですが、ここまだ工事している気配なかったんですが、工事する気あるのかなと現場見た時思ったんですよね。
完成は来年の6月でしょう。
工事開始するの、まだ早いのかなー?
89: 匿名さん 
[2012-09-10 11:54:49]
竣工予定まであと10ヶ月、まだ工事かかってないんですね。
普通は階数+5ヶ月くらい工期がいるとネットでみたことがありますが、どうなんでしょう?
12階建てですよね、ここ。
工事工程表見せてもらったほうがいいかもですね。
90: 匿名さん 
[2012-09-10 12:07:10]
基礎工事、始まってるんじゃないでしょうか?
私もぐるっと回りましたけど、シートかけてクレーン?みたいな
機械があるように見えましたけど。
おじさんもいたし。
91: 購入検討中さん 
[2012-09-10 12:12:03]
基礎終わって一階やってましたよ。
更地って何処か見マチガエたんじゃないですか?
5月位から工事してますし、クレーンもいてますよ。
92: 匿名さん 
[2012-09-10 13:42:44]
あれー?
この前の土曜日に現地を見たのですが、全くの更地で工事機材は全くありませんでしたよ。
その更地のすぐ前にこのマンションの看板(建設予定地という看板だったと思います)が立っていたんですが。
金楽寺小学校の隣に大きな会社の敷地があって、その隣の縦に長い敷地ですよね?
93: 購入検討中さん 
[2012-09-10 15:09:34]
クレーンが立っていて、2階位までは足場があがってますよ。
前の二車線の道路からも見えますよ。
詰所も5月からありますし。
94: 周辺住民さん 
[2012-09-11 22:57:52]
№93さんの書いていらっしゃる通り、2階くらいまで基礎進んでいます。
クレーンも入っていますし。
みなさんがお間違いの場所は金楽寺小学校南側の工場跡地と間違っておられるのでは?
そこは大型薬局を建設中です。
一番西側のお部屋は、隣りの会社とかなり接近してるように思えるのですが・・・・。
西側いっぱいいっぱいまで基礎入ってるので。
95: 購入検討中さん 
[2012-09-12 21:21:46]
私は都会に住んでいた分
DCとかよりエフステージの静かな町とても気に入りました。
安いと書かれていますが安くはないと思います。
レジデンスとは値段的に変わりないし景色も最高では?
ファースト住建も私の兄が不動産屋で働いて聞いてみたとこ昔に比べると他と変わらなく良いと
聞きましたし安心して住めるよと教えて頂きました。
セキュリティもしっかりしてますしエフステージに決定しようかなと思ってます。
小学校も6年間一番長く通うし近いのもEDEN エデン ショルダーバッグ BLACK
96: 購入検討中さん 
[2012-09-13 12:15:23]
北も十数年前はこんなにキレイに開発されるなんて思ってなかった。
南もこれから先今よりキレイになるのでは?
実際に新しくキレイな建物がちょっとずつ増えてきてる。
どうですかねー?
97: 匿名 
[2012-09-13 12:43:44]
No.95さん
ここは静かな町ではないですよ~。用途が住居地域ではなく工業地域ですし。
南側は静かというより寂れてる感じ。工場の騒音も気になる。
98: 匿名さん 
[2012-09-13 13:47:20]
その寂れた工場群も高層住宅にかわっていくのではないでしょうか 
尼崎が工場地帯として発展したのは高度経済成長期だけなので、いまは工場街としての性質は薄くなりつつあります
今以上に閑静になることはあっても、騒々しくなることは有りえません
99: 匿名さん 
[2012-09-13 13:54:12]
園田 塚口近辺も昔は小規模な工場がけっこうありましたが、いまは今はほとんど消えてマンションになってます
こういった傾向は北部から始まり南部へ波及しているので、数年後のことを考えて選ぶのがいいです
100: 匿名 
[2012-09-13 17:42:15]
大規模な工場(塚口の森永など)は、採算合わずに撤退もありますが
JR尼崎南側には小さな工場も多く、こういう町工場は地元密着なのでそう無くならないと思います。
用途も住居地域ではなく工業地域ですからね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる