オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-27 11:15:49
 

公式URL:http://ts-tower.com/index.html
売主:オリックス不動産
施工会社:大林組
管理会社:(未定)

所在地:大阪府大阪市西区新町1丁目1番19の一部(地番)
大阪府大阪市西区新町1丁目14番以下未定(住居表示)
交通:地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅下車徒歩6分
地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅下車徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.30m2~ 156.71m2

竣工日:平成27年9月下旬
入居開始日:平成27年12月中旬
販売予定時期:平成24年9月中旬

[スレ作成日時]2012-04-20 19:40:08

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?

133: 匿名さん 
[2012-06-05 00:31:11]
いずれにしても注目される物件ですね。
エレベーターは何基かな?
10基以上は要るだろうな・・・
135: 匿名さん 
[2012-06-05 00:47:18]
5基って・・・
マンションの素人ですか?
136: 匿名さん 
[2012-06-05 08:00:12]
せいぜい5基ですよ
137: 匿名さん 
[2012-06-05 08:26:13]
建物コーナー隅切り三角形リビング決定。
パースダサいねー。
139: 匿名さん 
[2012-06-05 10:59:09]
200~300戸くらいのマンションでも4基はあるでしょうに。
880戸で5基だったらめちゃくちゃ混みあいませんか?
141: 匿名さん 
[2012-06-05 21:52:13]
400戸未満で3機でしょう。
それでも混みあって困るって事ないと思います。
5機ぐらいでも混みあうって事ないと思いますけどね。
無駄にエレベーターの数が多いとメンテに費用かかりますよ。

142: 匿名さん 
[2012-06-05 22:16:48]
880戸で5基だったら混むやろ。
まともなデベやったら60~70戸で1基やからね。 出来たら880戸なら12~3基は欲しい。 
最低でも10基はいるで
145: 匿名さん 
[2012-06-06 13:32:29]
EVの数は100戸に1機と決められてますよ。
888戸なんで最低9機はつけないと法律違反になります。
146: 匿名さん 
[2012-06-10 09:24:25]
金色のマンション?
147: 匿名さん 
[2012-06-10 16:16:52]
具体的な事はまだなにもHPに載ってませんよね。
ここでのエレベーターの話などは、想像お話なんですよね?
148: 匿名さん 
[2012-06-13 06:18:53]
資料が届きました。

モデルルームはまだ完成していないようです。
駅からの距離・立地は微妙ながら、パンフのCG上、外観は合格(高級感◎)です。

東隣のオリックス劇場が、このマンションの価値を大きく変えると思います。
私的には、この劇場がNMB48劇場なら、非常に魅かれるのだが…

149: 匿名さん 
[2012-06-13 21:48:05]
オリックスさん気合入ってますなぁ。
150: 匿名さん 
[2012-06-14 12:19:01]
いい感じだけどな何分でかすぎる
880戸もあったら、1建物内に約2000人が暮らしているイメージですよね。
エレベーターもエントランスにも絶えず人がいて落ち着かない感じですよ。
151: 匿名さん 
[2012-06-14 14:29:45]
888戸って想像できないけど、どこか同じような戸数のタワーマンションってありますか?
152: 匿名さん 
[2012-06-14 22:36:23]
駅からの歩いて行くまでに、この辺りは雰囲気あるお店が多いです。
特にお気に入りは「やまもと菓子店」ケーキやさんぽさの無い店構えですが
ケーキはとても美味しいです。
153: 物件比較中さん 
[2012-06-14 23:28:28]
145さん エレベーターの数って法律で決まってるんですか?
154: 匿名さん 
[2012-06-14 23:36:47]
>>151
最近では、八尾のメガシティタワーがありますね。

市内では、CT大阪天満が650戸だったと思います。
157: 匿名さん 
[2012-06-15 20:02:36]
価格ならここのほうが安いと思う

梅田圏で三井ブランドのグレード重視で行けば向こうのほうがいいだろね。

西区が人気っていってもローカルだからね。

関西全体で見れば、北区・中央区・天王寺区の方が遥かにバリューある
158: 匿名 
[2012-06-15 20:59:21]
S 北区 中央区 天王寺区
A 西区 福島区 阿倍野区
B 浪速区 淀川区 都島区 住吉区 
159: 匿名さん 
[2012-06-15 21:50:09]
ローカルなんですか。
この辺りも沢山マンションが増えたと思います。
環境は静かだし、周りにお洒落なレストランやランチの種類が多いレストランも
多数あって暮らしやすい場所だと思いますよ。
なんと言っても静かです。
市内のこれだけ便利の良い立地なのに静かって珍しいと思います。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる