オリックス不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 西区
  6. 大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-02-27 11:15:49
 

公式URL:http://ts-tower.com/index.html
売主:オリックス不動産
施工会社:大林組
管理会社:(未定)

所在地:大阪府大阪市西区新町1丁目1番19の一部(地番)
大阪府大阪市西区新町1丁目14番以下未定(住居表示)
交通:地下鉄四つ橋線「四ツ橋」駅下車徒歩6分
地下鉄御堂筋線「心斎橋」駅下車徒歩10分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.30m2~ 156.71m2

竣工日:平成27年9月下旬
入居開始日:平成27年12月中旬
販売予定時期:平成24年9月中旬

[スレ作成日時]2012-04-20 19:40:08

現在の物件
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー  [The Awardステージ2次(最終期)]
大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワー
 
所在地:大阪府大阪市西区新町一丁目1番19の一部(地番)
交通:大阪市営四つ橋線 「四ツ橋」駅 徒歩6分
総戸数: 874戸

大阪ひびきの街 ザ・サンクタスタワーってどうですか?

52: 匿名 
[2012-04-25 10:10:30]
西区は犬OKのレストランが多いので犬を飼っている人には住みやすいかも
54: 匿名 
[2012-04-26 10:51:50]
ものすごい戸数ですね。巨大過ぎて住むイメージが湧かないです。そんなに売れるのだろうか?後で広告幕着きっぱなしや処分値引きがありそうなのが心配。住友の天満タワーみたいになるのは勘弁。
55: 匿名さん 
[2012-04-27 07:37:57]
これぞメガタワー、車どうすんの?パスです。
56: 匿名さん 
[2012-04-27 12:10:07]
外観ええか?
いまいち質感のわからないCGでハッキリ善し悪しはわからんが、
ホールの重厚感とかけ離れてて浮きまくってる感じがするが。

ここ(サンクタス)は青田買いやめた方がいい。
サンクタス南森町もパースは良かったが、
実物見たらなんとも手抜きな賃貸物件ができあがってしまった。
人気エリアとあって決して安くはないお値段だっただけに
購入者は本当に不憫。

ここも完成したら、まさかの仕上がりになる可能性も。
888戸なんて売れ残り必至だから、
完成したら値引きしまくってようやく完売ってことになるんじゃないの。
57: 匿名さん 
[2012-04-27 12:27:24]
まあこれで即完したら伝説だわな
58: 匿名さん 
[2012-04-27 12:27:40]
難波湊町にリバー産業がツインタワーを建てるらしいね
そこも相当な戸数
消費税駆け込み狙いかしらないけど、一時的に供給が爆発することになりそうだね
新築は消費税駆け込みで売れるかもそれない
買い替えで既存の中古がスカスカになる恐れがある
あと郊外からの買い替えがあるからますます都心回帰が進むかも
59: 匿名さん 
[2012-04-27 15:49:31]
難波湊町の駐車場の場所に建つそうですね。
そことはちょっと環境が違うのでどうでしょうね。
こちらの方が高級なイメージがあるので興味あります。
場所もこちらの方が、静かじゃないでしょうか?
60: 匿名さん 
[2012-04-27 18:53:55]
南森町にできたサンクタス南森町は横の公園もきれいになって、マンションの外観もまわりのマンションより凝ったデザインでかっこいいと思いますよ。 車の出入口もシャッターゲートで高級な雰囲気でしたよ。
61: 匿名さん 
[2012-04-27 19:15:43]
駐車場業者はウホウホ!
62: 購入検討中さん 
[2012-04-27 20:21:30]
58さん、59さんへ
「難波湊町にリバー産業がツインタワーを建てるらしい」、「難波湊町の駐車場の場所に建つそうですね」と記載されていますが、ルネッサ難波タワーの横ですか?
63: 匿名さん 
[2012-04-28 01:51:09]
ついに庶民の味方リバーがタワーを建てるのか。
タワマンといえば少し前は富裕層が住む憧れのレジデンスってイメージだったけど
リバーを機にタワマンのイメージが悪いほうに加速するような気がするなぁ。
そのうち低層マンションブームが訪れてタワマンは…
64: 匿名さん 
[2012-04-28 10:57:43]
完売したら伝説のマンション

ワロタ。

確かに。
66: 匿名さん 
[2012-04-28 13:45:09]
↑なんか偉そうに書いてるけど国語力0点やな
70: 匿名さん 
[2012-04-28 20:37:10]
地上53階888戸って凄いですね。
この場所にこれだけの建物が建つと、周りの環境も変わるでしょうか?
ここは、生活の場所というイメージでは無いので今はちょっと買い物などは
不便だと思います。
このマンションと共に生活の場所に変わっていくでしょうか?
71: 匿名さん 
[2012-04-30 00:27:37]
大きいマンションといっても地域を変えるまでの数じゃないでしょ。
現状でもそこそこよい街です。
72: 匿名さん 
[2012-05-04 11:43:48]
四方の角を面取りしているマンションて、角部屋は家具のレイアウトしにくそうですね。
千里タワーとよく似ている。
74: 購入検討中さん 
[2012-05-04 14:52:24]
ここは、ファミリー向けですか?期待していましたが、900戸近いマンションあかんでしょう?
いったい何人住むんですか?共用施設なんて使用できる可能性0に近いのでは?
75: 匿名さん 
[2012-05-04 15:42:58]
中途半端な場所にありますね~
できればどこかの駅1~2分の方が良かった・・・
76: 匿名さん 
[2012-05-04 20:11:33]
900戸近いマンションって管理組合とかどのような感じになるんでしょうね。
78: 匿名さん 
[2012-05-04 22:18:48]
想像できへん

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる