なんでも雑談「関西人って好きですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 関西人って好きですか?
 

匿名さん [更新日時] 2024-05-30 04:55:48
 削除依頼 投稿する

これまでの人生で、初めて出会った!というほどいい人がいたけど、
逆に人生で最低最悪だ!と思った人もそうでした。しかも圧倒的に
後者が多い。
みなさんはどうですか?

[スレ作成日時]2005-10-01 02:22:00

 

関西人って好きですか?

202: 河内のオッサン 
[2006-07-12 11:38:00]
ニャンコ先せ、
おーきになぁ〜(ノ_・。)
ウレシいわぁ〜。
203: 関東くーるびゅーてぃー 
[2006-07-12 12:12:00]
>>202
ぃゃぃゃ、オッサンのこと褒めてるとは限らんがなw
204:   
[2006-07-12 12:15:00]
毒舌に磨きがかかってますね^^;
205: 関東くーるびゅーてぃー 
[2006-07-12 12:16:00]
毒を吐いてるつもりはないのです
つか、これぞまさに名無しさんですね
206:   
[2006-07-12 12:17:00]
あ、さっきのままだった^^;
207: ニャンコ先生 
[2006-07-12 12:18:00]
河内のオッサンさん
両親が結婚後、九州から姫路に移り住み10年近く過ごしたそうです。
大阪万博の家族写真などが実家にたくさん残っています。
太陽の塔の前で撮った家族の記念写真を見て母が、
「これあんたがお腹にいたのよ〜!」
その後私は横浜で生み落とされました^^;

年賀状のみのやりとりですが、岸和田と吹田に親戚がおります。
208: 匿名さん 
[2006-07-12 13:15:00]
焼きそば、お好み焼きをおかずにご飯を食わなければよいですゥ
主食は主食っすよね。

以前仕事の取引先の関西の人が来て、昼を食べる時考えてしまった。
以前うどんやそばは嫌がられ、うなぎも駄目、すしも駄目、
(全部関東と関西は違うそうです。関西の方がおいしいといわれてました。)
で、しょうがないので、
ら〜めん屋に行きました。お客様なのだが特にいい場所もなかったので。
するとら〜めんは結構味にうるさい事いわないんすねえ。
この味噌おいしいなあって喜んでくっとりました。
でもライスを頼まれたのにはさすがと思ってしまいましたが。
209: 匿名さん 
[2006-07-12 13:22:00]
それと関東より関西の方が言葉をきついなあと、感じておりやしたが、
その方は関東の方がきつく感じるといっておりました。
お互いにそう思うのでしょうかね。
仲いいので結構いいたいこといってくれます。

基本的に関東でも関西でも気が合えば好きな人になり、
合わなければ嫌いな人になる、典型的な自己中なアッシです。
210: 匿名さん 
[2006-07-12 13:26:00]
>基本的に関東でも関西でも気が合えば好きな人になり、合わなければ嫌いな人になる
自己中ではなくてそれが普通だと思いますわよ^^
わたしもそうですわ〜wラーメンライスはたまーにやりますわー。
211: 関東くーるびゅーてぃー 
[2006-07-12 13:31:00]
そー、そー、おいらもそう思う。
人によりけりで、地域は関係なし。

礼儀だの常識だの色々言う人いるけど、そもそも常識って何なのかね
自分の常識が、人様の常識とは限らない

あー、なんかなんか、人の行動にいちいち文句つけたがる奴に文句つけたくなってきた
212: 匿名さん 
[2006-07-12 13:51:00]
自分は東京生まれだが
周囲の人間を見たり話を聞いたりしていると
博多や宮崎、あるいは北海道、沖縄で生まれ育ってみたかったな〜と思うことはあるが
大阪に対してそう思ったことは一度もない
213: 関東くーるびゅーてぃー 
[2006-07-12 14:08:00]
↑そのココロは?

生まれ育った環境によって考え方が変わるよね。
大阪に生まれて育ってたら、また別の考えがあるんだろね。

212さんは大阪人が嫌いだから、大阪人のようになりたくないということなのだろうか。
でも、大阪人は大阪人のこと嫌いじゃないらしい。
212さんは、東京生まれで、東京の人、嫌い?
214: 匿名さん 
[2006-07-12 14:54:00]
アッシはあ、ばあ様が江戸っ子でしたけど
秀吉さん好きっすよ
生まれ関係なくして好きな人はすき
嫌いな人は嫌。

人間なんてそんなもの
地域で好き嫌いはありまっせ〜ん。
何があっても嫌いなのは、きゅうり〜
ってスレ違いだね。m(u_u)m

215: 匿名さん 
[2006-07-12 17:24:00]
東京と言っても、実は多県民の集合体だからね
職場で見ても、親の生まれ自体も東京なんて人はかなり少ないし

つーか、別に東京生まれだから威張るつもりなんぞ毛頭ないんだが、
「東京が冷たい」というイメージを作った張本人は東京人じゃないぞと言いたい
むしろ他所から東京に来た人の方が、「東京は冷たい」という先入観を言い訳にして
「東京では引越しの時に周囲にあいさつしなくてもかまわない」と思ってたりするのが悲しい
そういう親に育てられれば冷たい東京人も多くなるわけだよ
まあこれは関西人の話ではないのでスレ違いだが
216: 匿名さん 
[2006-07-13 11:55:00]
別にこだわりがあるわけちゃうねんけど、
関西人のくせに、標準語で喋ろうとするやつおるねん、たまに。
あれは、なんか知らんがものごっつうムカつくわ!
217: 匿名さん 
[2006-07-13 11:58:00]
ええ^^;私も…っていうか、自然とそうなるんだけど^^;
218: 匿名さん 
[2006-07-13 12:02:00]
標準語が話せる,敬語が使える,英語もしゃべれる,
別によろしやないの!
219: 217 
[2006-07-13 12:07:00]
敬語を使うと標準語、標準語を話す人と話すと標準語、地元の人と話すと関西弁
って自然となるんですけど^^;意識しないでそうなります。
220: ニャンコ先生 
[2006-07-13 12:29:00]
>>219
ドッチ〜モのようですね!(古・・^^;)羨ましぃ〜!
221: 217 
[2006-07-13 12:51:00]
ドッチーモって携帯のですか?
自分はそういう感じで使い分けてるつもりはないんですけど^^;
方言を指摘されたことはありませんね。
関西出身だというとビックリされます。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる