三井不動産レジデンシャル株式会社の千葉の新築分譲マンション掲示板「パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート8)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  3. 千葉県
  4. 柏市
  5. 若柴大割
  6. パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート8)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-06 15:17:13
 

パート8です。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 「柏の葉キャンパス」駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩7分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
間取:3LDK・3LDK+N・3LDK+2N・4LDK・4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:72.54平米~126.38平米
売主:三井不動産レジデンシャル
施工会社:鴻池組
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-04-19 23:55:13

現在の物件
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街
パークシティ柏の葉キャンパス
 
所在地:千葉県柏市若柴大割227-6の一部他(地番)
交通:つくばエクスプレス 柏の葉キャンパス駅 徒歩5分 (本計画地敷地まで)、徒歩8分(A棟)、徒歩8分(B棟)、徒歩7分(C棟)、徒歩7分(D棟)、徒歩6分(E棟)、徒歩7分(F棟)
総戸数: 880戸

パークシティ柏の葉キャンパス 二番街ってどうですか?(パート8)

2: 匿名さん 
[2012-04-20 07:29:09]
宅配ロッカーのクリーニング利用したことありませんか?料金、質、時間などどうでしょうか?
3: 匿名 
[2012-04-20 08:14:23]
タワー棟は未発売だし、完売までは数年先だろうね。。。
4: 匿名さん 
[2012-04-20 10:56:15]
14階の我が家から、富士山・スカイツリー・都市ビル群が良く見えます。スカイツリーのライトアップも素敵です。
5: 匿名さん 
[2012-04-20 17:10:57]
都市ビル群まで見えるの?いいなー。
6: 匿名 
[2012-04-20 20:19:22]
遥か彼方だけど見えますね!
7: 匿名さん 
[2012-04-20 20:24:26]
牛久の大仏も拝めます
29: 匿名 
[2012-04-26 01:39:57]
汚染されてるのは分かったから、実際の売れ行きとか、値引き状況とか教えて下さい。
31: 匿名 
[2012-04-26 12:26:13]
タワー含めると、パート20位いきそうですね!
スレが多い物件は、大規模で、人気物件か、人気のない物件かのどちらかです。
今の売れ行きや環境を考えると、ここは相当人気ないことがわかります。

ここは将来の価値上昇見込み分として、3割増位の価格で売られていましたから、
放射能汚染の現状を考えると、タワー棟は、タワーの価値を1割増しと見込んでも、
2割ダウン位しないとまともに売れないでしょう!

また、2割ダウンしても、放射能汚染相当として、ここから更に1から2割は
安くしないと適正価格ではなく、売れゆきは厳しいでしょう!

三井さんには、時代や環境に沿ったスピーディーな判断や行動が求められますが、
ブランド志向が高過ぎることにより正しい判断が出来ないようです。

価値の落ちたことを認め、利益が稼げないことも理解し、今後も柏の葉エリア
が発展していくような、非常に低価格なマンション開発を切望します。

適正価格は、南向き80平米、日当たり良好で、3000万円位でしょう!
32: 匿名さん 
[2012-04-26 12:45:08]
ソニーと一緒で小回りの効かない会社だから、無理。
34: 匿名 
[2012-04-26 15:18:42]
震災前の購入組には申し訳ないが、客観的な視点でいくと31が言うくらいが妥当だと思う。2000万円台ならリスク取っても買いたいと言う層が出てきそう。
35: 匿名 
[2012-04-26 16:36:35]
企業体力あるから販売に時間かけても価格を維持する戦略。
前提として、今以上販売環境が悪化しないこと。
さて、どうなるか
36: 購入検討中さん 
[2012-04-26 17:06:20]
>31 安くなったら、購入するのかな〜
それとも、安くないと購入不可なのかな〜
どちらにしても、希望の価格なら、三井は、
無理でしょう。
37: 匿名 
[2012-04-26 17:33:19]
三井が積極的に除染してくれたら検討してもいい。
38: 匿名 
[2012-04-26 18:07:29]
そうね。
これで2000万円台だったら汚染してても興味出るかも。
逃げ出す人が多いエリアだから価格メリットないと難しいよね。
39: 匿名さん 
[2012-04-26 18:16:59]
リスクが顕在化した時のダメージが大き過ぎるから
正直言って柏みたいな放射能汚染地域にマンション買うことはお勧めできない。

心臓疾患や子孫の遺伝子異常とか取り返しのつかない現象が多いからね。
いくら安くなっても健康を危険にさらすのは良い意思決定じゃありません。
40: 匿名 
[2012-04-26 18:35:00]
で、実際は影響を受けて売れてないの?
41: 周辺住民さん 
[2012-04-26 20:33:04]
あははっ。だから八割以上売れてますって。適正価格で一円もまけませんよ。
除染は、徹底的にやってますよ。花や草を完全にむしり取って、土変えたり、ひっくり返したりしています。かなりの費用をかけています。三井はぬかりないです。だから、安売りはしない。当たり前です。
43: 匿名 
[2012-04-26 21:00:59]
値引きあってもあったっていっちゃダメよ。
44: 匿名 
[2012-04-26 21:02:00]
>>41さん
タワー棟が延期になった理由を説明して下さい。
47: 匿名さん 
[2012-04-26 21:28:05]
住民に罪は無い
三井も悪くない
みんな東電が悪い
48: 匿名さん 
[2012-04-26 22:23:37]
ここは、そこまでお金かけなくてもいいのにっていうような除染までしてますよ。意識の低い近隣の自治体に住むくらいならここの方が安心できます。
体力のある会社なので安易な値引きでブランド価値を損なうようなことはせず、時間をかけて売るでしょうね。

【一部テキストを削除いたしました 管理人】
49: 購入検討中さん 
[2012-04-26 22:41:42]
>42さん
どれくらい?百万円単位?
50: 匿名さん 
[2012-04-26 22:41:55]
TXバブルは終焉したんですか?普段利用されていない方のようですが、毎日TXに乗っていると日に日に利用者が増えていることが実感できます。柏に限らず、守谷、流山、三郷、足立区、いずれもTX沿線の人口増は止まっていないようですけど・・
51: 匿名さん 
[2012-04-26 22:52:58]
NHKの首都圏ニュース
柏も1~3月人口が減っているようだよ
53: 匿名さん 
[2012-04-26 23:36:53]
ここ位の線量で健康被害が出る確率は極めて低いと思う。(根拠はないけど)
だけど、「ここは人気エリアで販売順調」みたいなレスはやっぱり痛い、と感じてしまう。

三井は企業体力あるから長期戦でも問題ないんだろうけど、今後の不動産に関する販売環境悪化リスクは結構大きいと思う。
特に少子化が進む中で、都心から距離のある場所の需給は一段と緩和されるだろうから。
54: 匿名さん 
[2012-04-26 23:50:28]
>51
人口増は柏市全体じゃなくTX沿線ね
55: 匿名 
[2012-04-27 00:34:56]
なんか過去のレスが消されたりしてるけど、都合の悪いものを消して無かったものにするのって、東電とか政府のやってることと変わらないような…。かえって不審を招く気がするのは私だけでしょうか?良いも悪いも見せた上で、判断する人が自己責任で判断すればいいと思います。
61: 匿名 
[2012-04-27 13:54:47]
>>59さんの言うとおりかわいそうではあるが、ものの価格はその時の需要と供給で決まるから致し方ない。
63: 入居済み住民さん 
[2012-04-27 20:00:50]
柏の葉生活の恩恵を充分享受していますよ。ま、住んでみないと分かりませんが。
64: 匿名さん 
[2012-04-27 20:09:00]
デベにこだわりはなかったけど、三井のマンションにして良かったと思う。ま、住まないと分からないだろうけど。
65: 入居済み住民さん 
[2012-04-27 20:19:56]
ブランド物ってやっぱりいいよね。長い意味でいえば、正しい選択だったと財布や服で実感します。品質が良い!
ましてや一生住む可能性がある家が、ブランドなら、誇らしいでしょ?
世界の未来像を創る三井の「柏の葉」
アゲアゲだね!

66: 匿名 
[2012-04-27 21:10:07]
皆さん言うように柏の葉を中心に柏エリアは厳しいですよね。
仮に除せんしても、柏全体が放射で汚染されている訳だから、
全て除せんしきれる訳がなく、わざわざ放射能エリアの真ん中に
越して来る人は限られるよ。

あとは、放射能エリアだと、野菜の産地がだいたい放射能エリアだよね。
汚染されているはずなのに、農家が土を入れ換えたって話聞いたことがないよ!
67: 匿名 
[2012-04-27 23:15:51]
三井ブランドがそんなに好きなら、別の場所で探した方がいいと思うけど……。
70: 匿名さん 
[2012-04-28 10:32:10]
50さん
ここ数年のTX沿いのマンション建築はすごいラッシュですよね。それに伴いかなり朝などは
TXが混雑して、困っているのですがね。これだけの需要があるのだから運賃ももう少し安く
なればいいのですが。1日平均の乗客数は開業前の予想は135000人だったの予想を超えて
150700人。現在は目標とされていた27万人は軽く超えている様です。
車両を増やす計画を早々に実現してもらいたいものです。
71: 匿名さん 
[2012-04-28 10:40:11]
ホントに混んでますよね。乗り心地がいいから常磐線に戻れません。
だけど、最近乗客数増えすぎ。早く車両増やすなり、本数もっと増やすなりしてほしい。
72: 匿名さん 
[2012-04-28 13:55:02]
数年で転売を考えていた人にとっては今回の放射能汚染は
災難だったけど、10~20年と住もうと思っている人には
別に大きな影響はないんじゃないか?

99: 匿名さん 
[2012-04-30 10:01:56]
農産物などの内部被曝さえ気をつければ関東ならどこでも一緒。そりゃ、部分的なホットスポットはあったとしても、そこに留まり続けて、生活する奴なんているの?根拠も無く柏はホットスポットとか言ってる奴は、まあ、小中学生レベルの暇なガキってこと。本当に敬遠するなら、掲示板にさえ来ないでしょ?そもそも、検討の掲示板にやってきて、根拠のないコメントして、相手してほしいだけなんだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる