東京都の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クロスエアタワーってどうですか?Part11」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 大橋
  6. クロスエアタワーってどうですか?Part11
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-05-16 23:40:33
 

あっという間にパート11となりました。
引き続き情報交換しましょう。

Part1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93014
Part2:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150232/
Part3:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/162543/
Part4:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/171956/
Part5:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/188777/
Part6:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/199106/
part7:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/209448/
part8:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/216947/
Part9:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/218600/
Part10:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/222285/

所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 「池尻大橋」駅 徒歩5分
東急東横線 「中目黒」駅 徒歩15分
山手線 「渋谷」駅 徒歩19分
間取:1R~3LDK
面積:30.96平米~123.83平米
東京都保留床売主:東京都
特定建築者保留床売主:東急不動産
特定建築者保留床売主:東京急行電鉄
特定建築者保留床売主:三井不動産レジデンシャル
特定建築者保留床売主:有楽土地
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急リバブル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:三井不動産レジデンシャル
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:東急ライフィア
東京都保留床:媒介、特定建築者保留床:販売代理:有楽土地住宅販売
物件URL:http://www.meguro-air.com/
施工会社:大成建設
管理会社:東急コミュニティー


[スムログ 関連記事]
【池尻大橋界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.2】
https://www.sumu-log.com/archives/5634/
ちょっと得するマンション選び(第19回)周辺供給事例による歪み②
https://www.sumu-log.com/archives/7017/

[スレ作成日時]2012-04-18 09:07:48

現在の物件
クロスエアタワー
クロスエアタワー
 
所在地:東京都目黒区大橋一丁目407-1他(地番)
交通:東急田園都市線 池尻大橋駅 徒歩5分
総戸数: 689戸

クロスエアタワーってどうですか?Part11

815: 匿名さん 
[2012-05-12 09:54:33]
(笑)の人は湾岸スレに常駐するデベさんですね。
816: 匿名さん 
[2012-05-12 09:57:37]
なんじやそれ?湾岸スレなんて、あんな地盤の緩いところ全く興味なし。
庶民派サラリーマンです!
815こそ、ネガスレ業者だね
817: 匿名さん 
[2012-05-12 10:00:37]
豊洲も東雲もいいですよ~ (笑)
819: 匿名さん 
[2012-05-12 10:06:26]
813は地方出身のデベソだから仕方ないよ。
820: 匿名さん 
[2012-05-12 10:08:37]
売出から1年以上、竣工まで残り9ヵ月。
仮にこのままのペースで売り続けられたとしても残100戸近く…
青田買いする必要はないだろうな~
821: 匿名さん 
[2012-05-12 11:39:37]
本日のMR超賑やかです、満員御礼。
来年の今頃は完売ほぼ確実になる。
残152→夏終了時110→秋85→年末年始70→竣工時55→入居時35→来年今頃残5
822: 匿名さん 
[2012-05-12 11:47:54]
3期1次終了の時点で残190と言われていたはず
そこから3期2次14戸で残176
今期完売でも158だろ

残戸数は良くてもこんな感じじゃないの
残158→7月(4期2次)140→9月122→11月104→竣工時86
823: 匿名さん 
[2012-05-12 11:53:24]
821はやけに詳しいですが、デベさんですか?
824: 匿名さん 
[2012-05-12 11:56:35]
東急さんは竣工時残30-35戸と既に計画が出ていますよ。
825: 匿名さん 
[2012-05-12 12:06:46]
同じ東急さんの二子玉ライズだがようやく完売の目処がたったようです。
竣工後2年ちょっとかかっているが、きっとここもうまく売ってくれるよ。
ライズよりは長くかかるかもしれませんが。
あまり竣工時の残戸数なんて気にしなくていいんじゃない。
826: 匿名さん 
[2012-05-12 12:53:41]
825さんのいうとおり。竣工時に全部売れようが売れまいが、関係ないね。
バッファーがあるから、ここからは簡単には値下げしないだろうね。
827: 匿名さん 
[2012-05-12 12:57:25]
818.246の位置をわきまえたまえ、などというほど大した問題じゃないだろ。クロス買うのに、クロスの前に246があることだけわかっていればいいじゃろ。
みんな知ってて買ってるに決まってるのにね。ネガネタないからって、へんな方向にもっていくのやめようね。ネガデべ君!
828: 匿名さん 
[2012-05-12 13:00:41]
ジャンクションは空気がきれいだと書くのがいるからなんじゃない?
829: 匿名さん 
[2012-05-12 13:01:03]
ネガ書いてるやつら
①他のデべでひまこいてるやつ
②他のデべから金もらって書いてるやつ
③買いたいけど金が足りないから、ネガレス書いて値下げさせようとしているせこいやつ
④買いたいけど金なくて、ただひがんでいるやつ
それ以外、考えれないですね。
830: 匿名さん 
[2012-05-12 13:03:20]
828さんの言うとおりだね。
低層階に住む人は気になるんだろうけど、高層階は関係ないですから、元々全く興味ないんですけどね。
汚くもなく、綺麗でもないんじゃないでしょうかね。
831: 匿名さん 
[2012-05-12 13:56:44]
正確な販売戸数はMR行って最新の価格表みなきゃ不明
先着は売れれば追加してるんだろうし、MR来訪限定販売もある
ポジもネガもここで断定的に売行き書くやつほどあてにならん
832: 匿名さん 
[2012-05-12 14:33:47]
1,2はない。周辺物件はここ以外プラウド、三茶、住商
などほぼ完売、これらに競合物件から外されたし。
3,4とよくこんなとこ買うなって馬鹿にしたい性格悪。

それに反応しちゃう購入者もどうかと思うけど。
確かに環境は都内屈指の悪さと人気はないけど
小杉、湾岸よりましって思う人はいるはず。実際
そう思って買った人が主だろう。自信を持てばいい
のにね。三年以内に完売できると思うが、甘いかな。
833: 匿名さん 
[2012-05-12 14:36:45]
そりゃ、あと三年もあればいくらなんでも完売するでしょう。
835: 匿名さん 
[2012-05-12 19:14:47]
うん、空気は綺麗でもなく汚くもなく…こんなもん。だから契約しました。
836: 匿名さん 
[2012-05-12 19:37:43]
おいおい空気は汚いだろうって突っ込みたくなるが
835さんみたいにこんな物件だけど契約しちゃいました
という位の謙虚な方が多いと良いですね。
837: 匿名さん 
[2012-05-12 20:33:44]
買う気が無いやつに、謙虚だのと言われたくもないけどね。
838: 匿名さん 
[2012-05-12 20:47:14]
空気が悪いのはわかってた事だけど
建つ前はもう少し素敵に再開発されると
期待した方も多かったはず。渋谷からは
クロスが見えないのは残念だよ。
八割方完成してあれでは契約者はちょっと怒り
を覚えるのだろう、しかもライフというのもね。
840: 匿名さん 
[2012-05-12 21:35:47]
なんで謙虚にならないといけないの?

意味不明。
841: 匿名さん 
[2012-05-12 21:56:46]
838さん
渋谷から見える見えないで、クロス買う人はほとんどいないと思いますよ。
842: 匿名さん 
[2012-05-12 21:59:52]
832さん。
プラウド駒場、三茶タワー、クラッシー世田谷公園も、世帯数が少ない割には、まだかなり残ってますよ。
それぞれ一長一短ありますからね。販売率だとクロス大差ないレベルです。
843: 匿名さん 
[2012-05-12 22:03:37]
売れ行きの悪いエリア、なの?この辺。
844: 匿名さん 
[2012-05-12 22:16:01]
842さん
これらの物件は3月の時点で8割は売れてました。
戸数が違いますが人気の面では劣るのが事実です。
プラウドは即日完売も多い中駒場は残ってますし
東急は売れ残りが当たり前なのでそれぞれデベの
特徴もあるのでしょう。ここが売れない一因に
元々駅力ない池尻での供給過多も原因でしょう。
845: 匿名さん 
[2012-05-12 23:03:14]
この辺の人気は渋谷から1駅2駅ですから当然高いのですが、当然値段も高いので、買いたくても買えない人が多いということです。
70平米で7000万以上というのは、メーカーのサラリーマンでは、4人家族の場合、子供の学費を考えるとかなりきついですから。
サラリーマンでも、大手銀行、大手証券、大手商社、大手マスコミレベルでないとローン組んでも返すのが大変です。
846: 匿名さん 
[2012-05-12 23:21:49]
代官山蔦谷から撮った最新写真。2012.5.12
35階以上なら見えますね。
代官山蔦谷から撮った最新写真。2012....
847: 匿名さん 
[2012-05-12 23:44:04]
そうなんですよ中目、池尻側からだと
結構目立つのに代官山側からだと存在感
がその画像みたくなっちゃうんですよね。
それだけ代官山が高台ということなんで
しょう、羨ましい。
848: 匿名さん 
[2012-05-12 23:59:49]
>847
代官山が羨ましいって事?
存在感ってそんなに大切なのかな?
849: 匿名さん 
[2012-05-13 00:14:31]
意外にクロスから代官山ツタヤまで近いね。
850: 匿名さん 
[2012-05-13 01:35:18]
845さん
その価格帯でもあっさり売れるのが田園都市線の都内エリアです。
ここが売れないのは価格じゃないよ。ましてここは周辺相場に比べれば安い部屋も多いんだから。
池尻大橋自体の魅力のなさと立地の特殊さが売れない理由。
851: 匿名さん 
[2012-05-13 03:46:51]
850のいうように高いから売れないってエリアじゃないね。
高くてもいいものなら売れるエリア。
クロスの苦戦は立地と池尻の駅力のなさもあるけど
844のレスにもあるこの近辺地域での供給過多も大きいかな。
立て続けに物件が出てるからね。
852: 匿名さん 
[2012-05-13 03:58:23]
TSUTAYAからの写真であれしか写ってないのは
クロス検討者にとってマイナスです。
契約者版にだけ貼り付けるならOKですがもっと
インパクトあるやつ頑張って貼って下さい。
853: 匿名さん 
[2012-05-13 03:59:51]
代官山tutayaまで、菅刈公園→西郷山公園経由で行くと良い散歩道です。
近いとはいいがたいですが、ゆっくり歩いても20分くらいですね。

職場の懇親会等がある時以外は赤坂まで車通勤ですが、帰宅時は三宿の交差点より西側が混むので、
クロスエアタワーを契約したものです(四人家族で妻の実家が目黒区上目黒:現在三軒茶屋在住)。

空気ネタは飽きました。。。
854: 匿名さん 
[2012-05-13 05:19:06]
空気ネタはここの最大の特色ですから、どうしてもループしますね。
環境さえ妥協できれば渋谷一駅の池尻に徒歩5分で平均坪300というのはお買い得に思えますがね。
割高と批判されてますが、落札が破格に安くてもその分値段を下げてくれるほどデベは良心的じゃありませんよね。
坪平均300というのは相場を考えると十分安く、それは悪立地を織りこんでの価格でしょう。
ここに限らず幹線道路や線路沿いなどわかりやすい欠点を持つ物件のスレは荒れますね。
856: 匿名さん 
[2012-05-13 10:39:32]
坪300の価値を見いだせる人の需要がなくなっただけ。普通例えば坪250、200万と下がれば当然購入者は増える訳だが、もしもこの様に下がった場合、居住用
としてどれだけ購入者が増えるか疑問という特殊立地。勿論投資用なら坪220万きれば買いたいです。最終的
に値引きで坪260~280万で完売を迎えるのでは。
858: 匿名さん 
[2012-05-13 11:08:44]
>>856
夢でも見てください。来年今頃ほぼ完売の予想を既に出ているよ

>>857
無理に買わなくてもいい、もう投稿するのをやめて、ほかへ行ったら?
859: 匿名さん 
[2012-05-13 11:13:32]
そのレスは購入済み者の悲鳴みたいに見える。
都合の悪いレスでも我慢しなきゃ。
ポジもネガもあるのが掲示板だし。
861: 匿名さん 
[2012-05-13 12:09:55]
858は願望だよね。そんな願望で、他人にとやかく言うとか…
さらに、他に行けとか…コワい…

862: 匿名さん 
[2012-05-13 14:27:08]
否定的意見が気に入らないなら自分が住民版に移動すればいいんだよ。
ネガ意見を十把一絡げに他営業だの買えない僻みだのと決めつけたり、ここがバカにされる理由の一つは一部契約者が繰り返してる痛いレスだな。
863: 匿名さん 
[2012-05-13 18:28:02]
>>859-862
ハハハ、笑い止まらない。
本当に不思議だね。
864: 匿名さん 
[2012-05-13 18:43:09]
>>862
不人気と言われるマンションは契約者が検討板で頑張りすぎている。
どこも似てますね。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる