なんでも雑談「このナンバーの車の運転マナーって…」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. このナンバーの車の運転マナーって…
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-04-16 07:16:03
 削除依頼 投稿する

「春日部ナンバー」はジグザグ運転が多い。
「品川ナンバー」は無理やり横入りが多くてお礼も無いのが多い。
こんな特徴感じた事ないですか?
余談ですが「なにわナンバー」はな〜んか怖いので近づきません。

[※ 車のナンバーや、個人を容易に特定しうる情報の掲載はお控えください。2018.4.17 管理担当]


[スレ作成日時]2006-03-28 10:38:00

 
注文住宅のオンライン相談

このナンバーの車の運転マナーって…

101: 99 
[2006-03-31 12:21:00]
あぁ〜♪思い出したよ。納得、納得。
植物性乳酸菌の人ね〜。
98さんと同時レスだったね。(^^)
102: 匿名さん 
[2006-03-31 12:52:00]
北陸道でネズミ捕りやってる。
高速でも旗振ってとめられた。
103: 匿名さん 
[2006-03-31 13:36:00]
5ナンバーの光るナンバーを付けた自動車、特にミドルクラスは、
なぜか事故でもめることが多いんだよね。

By、元損保社員
104: 匿名さん 
[2006-03-31 13:56:00]
車線変更が下手です、私。
追い越し車線に入ったはいいけどでれなくなって泣いた。
サービスエリアに入りたくても入れなかった。
ひたすらまっすぐ・・・どこまで行くの?と大声で怒鳴った。
一人旅なんて二度としたくない!
みんな、邪魔してごめんね。
105: 匿名さん 
[2006-03-31 14:21:00]
↑じゅあ高速降りれないじゃん?
106: 匿名さん 
[2006-03-31 14:25:00]
前にも後にも一台もいない時、勇気を出して(笑)左に移りましわ。
本州を飛び出してしまうかと思った。><
107: 匿名さん 
[2006-03-31 14:38:00]
>>106
是非一緒に旅をしたいですのお
2台で
いつまでふたりでいれるか保証のないツーリングじゃが

ちなみに鹿にも当たり屋がいるのかな道東勢の諸君?
108: 106 
[2006-03-31 14:41:00]
>107さん
カーナビに「私」をしっかりインプットしといて下さい。
SAの屋台によくいます。><

鹿の当たり屋って・・・鹿の皮かぶったヤー様?
逆にとどめを刺されそうでつね。
109: 107 
[2006-03-31 14:53:00]
文脈からすると、
あなたはSAの屋台の看板娘ですね?

いったい何県ですか?

ご挨拶遅れました。
私は北海道は札幌の住人です。

あなたのスレだけが黄金のように
光っていたのでつい見逃せず、
反応してしまったのです。

きっと前世では縁者だったのでは

ちなみに鹿にぶつかると
車は大破します。

軽ならえらいことです。
110: 106 
[2006-03-31 15:04:00]
>SAの屋台の看板娘ですね?
残念でした。
屋台の前でいつもヨダレ垂らしてる子です。

都内在住で、野生の鹿は、沖縄赤島で一度見たきりです。
北海道はキロロ、トマム、ニセコ、富良野、稚内に行ったことありまーす!

>きっと前世では縁者だったのでは
そういうのもありかもしれませんね。
ネットでここまで言っていただけて、もう思い残す事はありません。m(_ _)m
現在は立派な紙ドライバーでしゅ・・・><

111: 107 
[2006-03-31 15:15:00]
>>キロロ、トマム、ニセコ、富良野、稚内
もしかしてあなたはスキーをなさるのでは?

姫の行かれたところはどこも、鹿がいつ話しかけてきても
おかしくないところばかりじゃ

それで一度も会わなかったのですか?鹿のかぶりものにも

ちなみに稚内だけがわからない

なぜそのような最果てに
何でも言ってごらん、楽になるから
112: 106 
[2006-03-31 15:24:00]
なんだか懺悔の部屋みたいになってきたな〜爆

スキーします。
車の運転よりは自信あります。
北海道では鹿は一度も私に話しかけてくれませんでした。もちろんかぶり物さんにも
会いませんでした。
首から上の飾り物は何度か見たことありますが。
キロロでは、キタキツネが居酒屋の裏をコソコソしてるのを見かけました。笑
見事なシッポが印象的でした。

稚内は社員旅行で行きました。
金曜サスペンスの撮影ではありません。^^
楽になったわ・・・???

113: 匿名さん 
[2006-03-31 15:24:00]
山口ナンバーは当たり屋が多いって
ほんと?
114: 匿名さん 
[2006-03-31 15:28:00]
106さんは片平なぎささんだね。見抜いたね!!

きっと雨で撮影待ちなんだよ
横の神田正輝さんによろしく!!
115: 106 
[2006-03-31 16:01:00]
さわやかなぎささん、私も好きですよ〜
116: 匿名さん 
[2006-03-31 17:40:00]
さわやか・・・律子さん。。。ふるっ!
117: 匿名さん 
[2006-03-31 17:43:00]
先日ネットで当り屋警報なるもの見たが
(車種とナンバー載ってるもの)
半分以上山口ナンバーだった
118: 匿名さん 
[2006-03-31 19:01:00]
「山口」と「和泉」がマジ怖いって事か。
北海道は別の意味で恐ろしい…
119: 匿名さん 
[2006-03-31 19:05:00]
北海道って白バイとか覆面とかいないのかね?
120: 匿名さん 
[2006-03-31 19:32:00]
白バイはあまり見ないなあ〜、まんず冬はいないよお単車さんはあ
覆面はいるよお
121: 匿名さん 
[2006-03-31 19:35:00]
北海道にいらっしゃる予定の皆様へ
函館は観光客に冷たい町です、レンタカーにも、
お気をつけあそばせ!!
122: 匿名さん 
[2006-03-31 20:42:00]
http://www.psy.ritsumei.ac.jp/〜satot/rumor/atatest.html
当たり屋情報は都市伝説
123: 106 
[2006-03-31 21:28:00]
>121さん
函館はぜひ行ってみたいと思っていたんですが。
レンタカーのどういう点を気をつけたほうがいいんですか?
124: 匿名さん 
[2006-03-31 21:38:00]
レンタカーと、他府県ナンバーというだけで、
地元ナンバー(函館)と扱いが違います。

レーダーでいつもやられるのはこのふたつ。

あと函館はやたら路駐の多い町ですのよ
でもね、レンタカーだけ引っ張っていくこと
ほんとにあるよ。

油断禁物イカ踊り♪イカイカイカイカ踊り♪

地元にはやさしいのですよ。

気をつけてね!!

イカはうまいよ

ラッキーピエロのアイスクリームも
125: 匿名さん 
[2006-03-31 21:43:00]
ウニはどうですか?
126: 匿名さん 
[2006-03-31 21:46:00]
うまいなんてもんじゃないってば!!
凍らしてスプーンで食べるんだよ。

それと、それと ほっけの刺身!!!
127: 匿名さん 
[2006-03-31 22:59:00]
う〜ん

何そんなに書きたい!?

じゃ、沖縄の○○君!!
128: 85 
[2006-03-31 23:51:00]
>>107
鹿は当たり屋じゃないよ。どっちかというと自殺志願者に近い。
車が向かってきてもきゃつらは危険と思ってないし
目の前で止まってもどこうとしない。
なぜ馬と鹿で○○とよむのか、鹿のことを知れば納得する。

>>126
ほっけってさしみにできるの?

でも、イカってほんとにアレのにおいするよね。
函館に行ったら街中アレのにおいだから
変な気おこしそうになったよ。
129: 匿名さん 
[2006-03-31 23:59:00]
小樽の道端で売ってた焼き蟹!!!
今まで食った中で、一番マイウ〜だった!

ほっかいどぅ〜でレンタカー借りた時、
鹿の事故に遭う可能性があるからって 何かの保険に入った記憶がある。。。
130: 匿名さん 
[2006-04-01 00:07:00]
沖縄・・・
ゴーヤまずっ
131: 匿名さん 
[2006-04-01 00:26:00]
本場のゴーヤは苦くなくてマイウ〜よ。

ゴーヤは紫外線が足りない状態で育つと、苦くなるんだって。
だから沖縄で育てたゴーヤは苦くなくてマイウw

沖縄大好き!!!   石垣でマンタ見たよ。
132: 匿名さん 
[2006-04-01 00:35:00]
おれも沖縄は好きだ。石垣はもっと好きだ。
暑い所で食うからこそ沖縄の料理はうまいんだ。
ところで沖縄のウニはあっさりしって非常にうまいらしい、食ったこと無いけど。
133: 匿名さん 
[2006-04-01 00:42:00]
沖縄のウニ?? 食ったことなひ。。。
紺碧のウミ〜に潜って〜 ぶくぶくぶく。。。 
134: 匿名さん 
[2006-04-01 01:02:00]
だんだんお国自慢のスレになってきた。
本題に戻って。
沖縄はたとえば車で走っていたら
米軍のロケットランチャーが飛んできたとかってネタないの
135: 匿名さん 
[2006-04-01 07:28:00]
>124
本州の人間が北海道に行くと開放感でつい飛ばしすぎ、捕まることが多い
と聞いていたのですが…ねらわれていたのですね。

ラッピの千葉のお店が昨年閉店しました。
近くに住んでいたのに行く機会をのがしてしまい残念です〜。

本題
鹿児島では信号見切り発進はほとんどない。
青に変わって、一呼吸おいてから発進する。
赤に変わってからも、一呼吸おいて停止する。
136: 匿名さん 
[2006-04-01 07:36:00]
>>128
ほっけは浜の猟師のまかないに近いにゃー
すぐ腐るからの〜
一度食ってみそよ

>>124
おまわりさんの夏の食い扶持ですよ〜
夕張(もみじ山)でセイコーマートを
通り過ぎたあたりから減速してね(札幌から日高方面へ向かって)
1日必ず2時間ねずみ捕りしてるよ。

釣れるのレンタカーとおばちゃんドライバーばっかり
137: 匿名さん 
[2006-04-01 07:59:00]
岩手ナンバーはとにかく、のんびり〜
のんびり〜

お〜い、人より遅いぞ〜!!
138: 匿名さん 
[2006-04-01 11:13:00]
沖縄のドライバーも飛ばすよね!!
139: 匿名さん 
[2006-04-01 11:21:00]
沖縄の道って、何であんなにテカテカ光ってんだろ?
初めて行ったとき、濡れてるのかと思って減速しちまった。
140: 匿名さん 
[2006-04-01 15:32:00]
先日大阪の難波界隈で
酒酔いの車が通行人に当たって
酔ってる方が文句言っていた
地域で交通法規違うのか?
141: 匿名さん 
[2006-04-03 09:28:00]
求ム 全国の諸君
142: 匿名さん 
[2006-04-03 10:53:00]
広島の交通マナーにおいては、とにかく皆さんよくクラクションを鳴らします。
他県の方はビックリされますね。
143: 匿名さん 
[2006-04-03 12:00:00]
私は善良なる市民(ヤ ではありません)です。
週末に車で福井に家族旅行に行ってきました。
渋滞を回避するため、脇道(かなり狭い)に入ったところ
福井の対向車の皆さんは道をゆずってくれることが多く
マナーのよさに感心しました。

ただ私は、和泉ナンバーの黒のアリストに乗っています。
144: 匿名さん 
[2006-04-03 12:08:00]
>143さん
そら〜誰だってよけますわな…(笑)
それ狙って車種選択しませんでした〜?
145: 匿名さん 
[2006-04-03 16:48:00]
他府県の人って車駐車場に入れないで
大通りによく路駐してるけどレッカー
大丈夫?
146: 匿名さん 
[2006-04-03 19:36:00]
大阪じゃ三車線道路なのに二車線に違法駐車してるから実質一車線ってホント?
147: 匿名さん 
[2006-04-03 22:41:00]
この前、函館から南茅部(みなみかやべ)に抜ける川汲(かっくみ)峠で、
トンネルを抜けたら、ノラ馬が走ってたよ。
実質一馬身でニアミスだった。

ちなみに北海道の地名クイズコ〜ナ〜

問題1 長万部

問題2 谷地頭

問題3 七飯

さ〜、全国の諸君わかるかな〜!!!
148: 匿名さん 
[2006-04-03 22:53:00]
湘南
149: 匿名さん 
[2006-04-03 23:47:00]
>147
問題1の「おしゃまんべ」しかわからない〜(><)
150: 匿名さん 
[2006-04-04 00:05:00]
>149
解答速報!!

問題1 おしゃまんべ

問題2 やちがしら

問題3 ななえ

むじゅかしいでしょ〜 アイヌ語に漢字を当ててるのですよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる