京阪電気鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ大阪城公園ってどうですか?partⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ファインシティ大阪城公園ってどうですか?partⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-11 22:30:15
 

ファインシティ大阪城公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目655番1(地番)
交通:大阪市営中央線 「森ノ宮」駅 徒歩4分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「森ノ宮」駅 徒歩4分
大阪環状線 「森ノ宮」駅 徒歩7分
大阪市営中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩8分
大阪市営谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.01平米~80.23平米
売主・事業主:京阪電気鉄道
売主・事業主・販売代理:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
復代理:アクラス

施工会社:長谷工
管理会社:京阪カインド

[スレ作成日時]2012-04-14 13:14:38

現在の物件
ファインシティ大阪城公園
ファインシティ大阪城公園
 
所在地:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目655番1(地番)
交通:大阪市営中央線 森ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 493戸

ファインシティ大阪城公園ってどうですか?partⅡ

876: 匿名さん 
[2012-12-12 22:00:20]
>暴走老人

具体的にお願いします。
877: 匿名さん 
[2012-12-17 22:42:08]
南東側の住友不動産の土地から看板が消えてましたがいよいよシティハウス建築が始まるのですかね。
878: 契約済みさん 
[2012-12-17 23:37:36]
どの位の規模なんですか?
879: 匿名さん 
[2012-12-18 00:02:08]
東隣に建つエスリードがバカでかい看板付けるようですが東棟まぶしくないですかね?
880: 匿名さん 
[2012-12-18 14:57:41]
森ノ宮はエスリードのテリトリーですからねぇ。
ファインシティ500戸では心もとない。
881: 匿名さん 
[2012-12-18 19:37:28]
シティハウスは100戸ぐらいじゃないですか?  価格は坪190とふんだ!
882: 匿名 
[2012-12-18 19:45:07]
ここって外観が安物で公団みたい。近くの公団に外観合わせてるんですかね?場所が良いだけにちょっと残念
884: 匿名さん 
[2012-12-18 21:49:37]
利便性もコスパも、UR賃貸や市営住宅の方がいいからね。
885: 不動産業者さん 
[2012-12-18 22:07:19]
しょせん、ちんたい

【一部テキストを削除しました。管理担当】
887: 匿名 
[2012-12-18 23:53:48]
きれいな外観だと思います。近くの団地とはまったく違うでしょ。
889: 匿名さん 
[2012-12-19 01:13:55]
白は汚れが目立つからなぁ。ちょっと心配。
車も白は綺麗好きじゃないとダメ。黒は傷がつきやすいが、磨けば磨くほど黒光りがかっこいい。
というわけで雨染みがついたりしないような素材で外壁を造ってほしい。
890: 匿名 
[2012-12-19 12:57:48]
住友の土地って広かったですか?狭い駐車場のとこですよね?タワー建つの?素人だから、よくわかりませんが、結構戸建が密集してるから、高い建物建たない気がしますが…。
891: 匿名さん 
[2012-12-19 19:36:04]
ここシングルガラスのサッシだと思いますが、結露とかECOとか気にされてる方はどう思いますか?
シングルでも関係ないですか?
また入居後に変更出来ますか?
892: 匿名さん 
[2012-12-19 19:39:14]
複層ガラスじゃないと結露⇒カビまで1年・・手入れのいいひとは3年は持ちます。
きちんと風呂場も採風がないようなので、扇風機で万遍なく風を送ること。
注意すればよろしい。
893: 購入検討中さん 
[2012-12-20 06:25:11]
検討している人はいるのかなぁ?
894: 匿名さん 
[2012-12-20 21:38:58]
あのぅ、今もマンション暮らしでシングルガラスですが、カビなんて生えませんよ(^。^;)寝室は朝起きたら結露してますが、普通に風の入れ替えをして普通に拭き掃除してたら、大丈夫です。カビが生えるほど放ったらかしにしてる方のが珍しいのでは?お風呂も同じです。なんの為のカワックですか?マンションのお風呂に窓がある方が少ないですしね。
895: 匿名さん 
[2012-12-20 23:00:50]
>>894さん
目に見えるまで成長したカビなら、そこはもうマンションとして終了してます。
896: 匿名さん 
[2012-12-20 23:32:36]
895さん

目に見えないカビなら、どこのお宅にも必ずありますねっ(^o^)

それを繁殖させない為にお掃除するんですよね。お家はキレイにしましょう。
897: 匿名さん 
[2012-12-20 23:37:34]
カビぐらいしか話題が無い、安心のマンションです。
898: 契約済みさん 
[2012-12-20 23:47:10]
鋭い!
899: 契約済みさん 
[2012-12-20 23:47:17]
“マンションとして終了”の意味がわかんねぇ。家主の問題だわな。
900: 匿名さん 
[2012-12-20 23:51:49]
18次分譲6戸。17次の2戸が売れたんですね。残り30切った位ですかね。
こう書くとまた排ガスだの、団地だの、騒音だの書かれる方がおられるかもですが、
これだけ大規模のマンションが順調に売れてるのはすごいです。
入居後に残ってるとしても、少数でしょうから契約者としては安心です。

JR迄7分が妥協できる方、高速・中央大通りが気にならない方には、
緑が多いこの場所はいいのではないでしょうか?
営業さん、今年一年ご苦労様でした、来年も頑張ってくださいね~。
901: 契約済みさん 
[2012-12-21 01:18:30]
先週も今週も、SUUMOに広告が載っていない……。
ついに、広告せずとも大丈夫という段階にきたってことですかね?
902: 匿名 
[2012-12-21 01:51:52]
ですね。
903: 匿名さん 
[2012-12-21 02:01:34]
残り20程度みたいですね。現物販売するタマが無くなるので今は販売にあまり前向きじゃないようです。勝因は立地でしょう。
904: 匿名 
[2012-12-21 10:16:17]
営業さん、ゆっくり休んでください。
理想は3月に完売かな。
905: 匿名さん 
[2012-12-22 13:00:27]
MRは25日から長期休暇へ入ります。長らくのご愛顧ありがとうございました。
906: 匿名さん 
[2012-12-22 13:04:54]
さようならファインシティ~
あとは雨染みが垂れた公団住宅にならないように壁面のメンテナンスをガンバって。
908: 匿名 
[2012-12-28 04:05:24]
後30戸ほど残ってるらしいですよ。
909: 匿名さん 
[2012-12-28 08:01:08]
外壁が【排気ガス+雨】で1年ぐらいしたら垂れ染みが発生(経年劣化の範囲)するから、こまめな清掃が必要。
3年放置すると高圧スチーム洗浄でも落ちないので気を付けてください。
910: 契約済みさん 
[2012-12-28 08:59:43]
外壁の清掃などは、そう頻繁にされるものではないと思いますが、ここはどんな感じなんでしょう?
911: 匿名さん 
[2012-12-28 10:23:07]
全面磁器タイルなので多少は大丈夫でしょうが、交通量との関係もあり、何とも言えませんね。
雨で洗浄されるわけではないので。
912: 匿名さん 
[2012-12-28 18:21:09]
ほとんど吹付塗装ですが・・
913: 匿名さん 
[2012-12-28 18:46:23]
リシン吹付とかじゃないでしょ?
ぱっと見白タイルだったような・・でも雨の垂れ染みは白は要注意。
914: 匿名 
[2012-12-28 19:26:25]
その時はその時で考えます。m(__)m
915: 匿名さん 
[2012-12-30 21:49:19]
まぁ考えてくださいな。
白は綺麗好きの証拠だから。
黒は一見きれいでも傷つきやすく汚れがあってもわからないから余計に怖い。
ここは雨染みが垂れても、コンクリうちパナシのような汚い感じにはならないから大丈夫です。
916: 匿名さん 
[2012-12-30 22:24:50]
白い外観流行りだから仕方ないでしょ。個人的な嗜好は住友みたいな黒っぽいのだがさすがに外観でマンション決めれないからね。
917: 匿名 
[2012-12-30 22:27:15]
白いほうがいいよ。
918: 匿名さん 
[2012-12-30 22:30:44]
淡いベージュ色の2丁掛けタイル張りの方が長持ちする。
白は汚れが目立つけど、車から見てランドマークとしてはちょうどいい反射になる(笑)
で、ここの入居者の買い物はやはりネットスーパーになんの?コンビニが敷地内にあるのはいいね。
919: 匿名 
[2013-01-01 02:04:39]
ファインシティの契約者が他スレで迷惑かけてるんだが、うんざりするレベルということをここに報告しておきたい。
920: 匿名さん 
[2013-01-01 07:18:18]
他スレってどこ?
921: 匿名さん 
[2013-01-01 07:31:38]
スレ読み返したほうがよいよ。
もとはファインシティへの誹謗中傷だから。
922: 匿名 
[2013-01-01 07:32:29]
大阪府立成人病センター跡地〜ってとこね
923: 匿名さん 
[2013-01-01 09:41:37]
まぁ3月までに完売すれば、シティタワー天満みたいなことにはならずに済む。
営業さん頑張って!応援してます。ただし!値引きは許しませんよぉ~。
925: 匿名さん 
[2013-01-01 13:18:56]
いよいよ最終分譲開始されましたね! 当分上町台地には大規模建たないので災害を危惧される方はラストチャンスですよ!
926: 匿名 
[2013-01-01 13:27:53]
今日近所を歩いてみましたが、穏やかないい空気でした。特に南向きはいいですね。近くに公園も多く、徒歩通学圏に私立小学校もある。できあがるのが楽しみです。
927: 匿名 
[2013-01-01 13:34:21]
926さん、コンビニはまだどこが入るか分からない状態でしたか?建物も楽しみ!なんですが、コンビニがどこが入るかも、ドキドキしながら楽しみなんです\(^O^)/ 友達は建物の雰囲気からサンクスだと。。。
928: 匿名さん 
[2013-01-01 15:44:10]
たしかにサンクスっぽいww
929: 匿名 
[2013-01-01 20:15:07]
残念…。
930: 匿名さん 
[2013-01-02 07:18:52]
お正月早々すいませんが、多分3月末までの完売は難しいと考えます。
931: 匿名さん 
[2013-01-02 09:01:23]
たぶん、ムリだね!値引きすれば別デスが
932: 匿名さん 
[2013-01-02 09:21:51]
成人病センターよりも、ジオ天六の方が炎上し過ぎですね。
933: 契約済みさん 
[2013-01-02 11:49:57]
年末にかけても、なかなか良い売れ行きだったみたいなので、三月までの完売はハードル高いかもしれませんが、営業さんに期待してます!
年始からガンバッてください!
934: 匿名さん 
[2013-01-02 23:43:17]
数戸売れ残ってもいいんじゃないですか? この規模で竣工3か月前に95%売り切っただけでも奇跡の大成功といえます。
935: 匿名さん 
[2013-01-03 07:28:49]
95%(笑)
936: 匿名さん 
[2013-01-03 09:20:44]
>95%(笑)
(笑)
937: 匿名さん 
[2013-01-04 18:09:39]
HPによるといよいよ最終分譲だそうです。間取りもまだ15タイプから選べます。
938: 匿名さん 
[2013-01-04 19:16:44]
一番の懸念材料は面する阪神高速。日10万台を越す市内でも1,2を争う交通量。
現在市内の幹線から3筋ほど離れたマンションですが、
田舎の母に網戸の汚れ方が”異常”と言われ気にしています。
市内であれば空気は何処も一緒でしょうか。
939: 匿名さん 
[2013-01-04 19:50:55]
シングルガラスで近くにスーパーがない、駅からの距離、大通り沿い、の割りに高いと思いましたので、検討から外しました。
メリットの自走式駐車場もなくなったらつらいですね。
940: 購入検討中さん 
[2013-01-04 23:53:51]
まあ、それもこれも受け止め方次第。
あれだけのスピードで売れた事実は不変。
941: 匿名 
[2013-01-05 00:17:44]
さんざん言われてるかもしれないけど、もう駐車場の空きはないんでしょ!?

クルマ所有しないなら、悪くないところだよね。

大阪府市がグランドデザインで開発進める地域(キタ、ミナミ、南港、森ノ宮)の1つにたつマンションなんだし。
942: 周辺住民さん 
[2013-01-05 10:59:35]
大阪城公園行くまでの道って今も歩道橋だけなの?
あの歩道橋高速の下だから薄暗いし排ガスの汚れすごいよ
気軽に小さい子供を連れて渡れるようなところじゃないような…
小さい子を連れて遊ぶならマンション南側にある公園がいいと思う
943: 匿名さん 
[2013-01-05 11:16:35]
近くて遠い公園ということですね・・・。

ぜんそくと末永くお付き合いすることと存じますが、くれぐれもお体ご自愛くださいませ。
944: 匿名さん 
[2013-01-05 12:05:26]
最近、冬場だから結露の激しいのはつくづくいやだと思う。
断熱性も悪いし。駐車場なくば中央区の意味も半減ってところか。
まぁ駐車場キャンセル待ちはよくあることだが・・・
945: 匿名さん 
[2013-01-05 15:01:38]
植栽ができてきましたね。特に東側のボリュームはどちらかというと森林に近い。
946: 匿名さん 
[2013-01-05 21:42:16]
たしかに駐車場無しでは契約できない
947: 購入検討中さん 
[2013-01-05 22:22:18]
地方ならまだしも、ここならクルマなしの選択肢もありでは?
実際、200世帯近くが、車無しで契約してますからねぇ。
カーシェアも一台あるし、使い用では?
948: 匿名さん 
[2013-01-05 23:33:20]
電気自動車ではゴルフには行けないな
949: 匿名さん 
[2013-01-06 00:19:06]
いや普通に出勤でつかうんで・・。
ここは東西に高速の出入りが近いから選んだわけで・・。
車メインでなければ他を選んでました。
950: 匿名 
[2013-01-06 08:03:01]
話聞いたけど、レンタカーの電気自動車も結構高いな

月会費半額にしてもいいくらい割高感あったよ
951: 契約済みさん 
[2013-01-06 17:24:48]
駐車場もだけど、切迫してるのは、駐輪場。うちも、一台分しかなくて、もう一台は、その辺?置いとくかって、どの辺かわからんけど。持って上がるしかないけど、玄関入らずで?とりあえず、アルコープに壁にへばりつきしか方法はなさそう?引っ越しが四月なんで、三月の様子見となりますね。みなさん、本当にどうしますの?
952: 通りすがり 
[2013-01-06 17:28:23]
 買う気がないのか,買えないのかわかりませんが,真剣に検討しているとも思えなさそうな書込も散見しますが,逆に真剣に検討しつつ検索でこちらを見つける方もいることと思われます。

 というわけで,今日,お年玉抽選会がてらパビリオンに行ったので,資料をupしておきます。

 昨日現在の価格表です。見ればわかることですが,33個残っているようです。
ちなみに,うち8個はバラ?(花)がついているので,基本的にはローンが通らないなど,万が一のことがなければ黄色には戻らない?ようです。(別に営業じゃないので,違ったらごめんなさい)

 見た範囲では3~4組が商談中,って感じでした。契約者で来ている,って感じではなかったです。

 担当の人は接客中だったので,たまたま出てきた人に聞いたら,年末年始に帰省されて何度か見に来ていた両親と一緒に来て家決めた,というパターンも何件かあったようで,年明けの出足としても悪くないそうです。

 基本的には引き渡しのころまでに完売すれば,超理想的なようなので,残2か月程度と考えればペース的には悪くないのかもしれません。(約3ヶ月で32件,月11件ペースで,今月分8件成約)


 何度も話題に出ている騒音,排ガス,というのが当たらないのか,一番静かな南棟が一番売れ残っています。といっても,分譲数も最多ですが...。

 あと,現地の方を見に行ったら,南側の通りから見ている家族がいました。こちらは購入者か検討者かわかりませんが,お若い感じでした。

 いずれにしても,すでに内装などを選択する余地はないので,値段と広さとロケーションくらいでしょうか,検討余地は...。といってもmax 70.26㎡では5人家族は不可で,4人家族もかなり厳しく,3人家族以下でしょうか。

 真剣に検討されている方の参考になればよいのですが...。
 
 買う気がないのか,買えないのかわかりま...
953: 匿名さん 
[2013-01-06 18:25:37]
東京おのぼりさんとは聞くが、大阪おのぼりさんは聞いたことがない。
大丈夫ですか?
955: 匿名 
[2013-01-06 20:26:01]
通りすがりさんは入居者スレで頼りになる方なのになんということを。
956: マンコミュファンさん 
[2013-01-06 20:42:34]
購入見送った方でしょうか。
残念な方ですね。人のあげ足しかとらない。
自身の情報は発信しない。
どうぞ、他の物件をご検討くださいませ。
957: 匿名 
[2013-01-06 22:25:03]
見送った方は、ここへは来ません。ただの妬みです。きっと買えない方ですね。かわいそうに。
959: 通りすがり 
[2013-01-07 03:16:13]
契約済みさん,どうもです。<(_ _)>

 あはは,スルーではなく,駐輪場の問題の方が大事だっただけですよ。笑

 匿名でしか書けない人は多くいるものです。幸い乞食ではない生活はさせてもらっているので,読んでも『ほげ!?』って感じでしたが。

 どんだけ報酬を取ってる時でも,頂けるものは感謝して頂くようにしてますよ~,うちは。笑
あと,子供たちがくじを引くことを楽しみにしてたんで。 でも,今回は希望の品に丸して,連絡先を書くだけだったので,子供らは拍子抜けしてましたが。あとWiiの新製品は速攻却下したので...。(^_^;)

 ちなみに,おのぼりの意味も,書かれた人の意図すら私には理解不能なのですが...。(^_^;)
私が価格表をうpした意図は,パビリオンまで自転車とかでこれる範囲ではない人で,この辺りが通勤経路外の人が販売状況を知りたい場合に,どうせいけば配っているものなので,うpしておけば,さきに書いたように真剣に検討されていれば間取りとかわかって参考になるかな,と思ってでした。

960: 契約済みさん 
[2013-01-07 05:15:01]
問題の書き込みとともに速攻で姿を消してしまいました。

契約状況、嫁とともに興奮して見ました。相当売れてますね!うちは現在遠方に住んでますので、有難かったです。
961: 匿名さん 
[2013-01-07 14:41:42]
成約表のupありがとうございます。
すごい売れ方ですね、契約者としてはうれしい限りです。

これぐらいの残戸だったら売り急がず、完成物件として竣工後でも
すぐ売れてしまうでしょうね。
962: 匿名さん 
[2013-01-07 15:59:00]
検討板なんだから購入者は住民板行けばいいのに
ポジ意見以外言ったらダメな空気にするのやめてほしい
963: 匿名 
[2013-01-07 18:29:12]
ネガ意見が気に入らないのではないのですよ。実際購入者さんたちも契約に至るまでに色々考えただろうし。でもね、ここに書かれるネガ意見のほとんどが、購入者さんたちを馬鹿にするようなものが多いですよね。乞食とかおのぼりとか貧乏人って話題になったこともありましたね。そういった書き込みをするから、妬みや僻みと言われてしまうんですよ。通りすがりさんのupは検討版にあっても何もおかしくないこと。これを見て興味を示す人もいるだろうし、反対に選べないならいらないと考える人もいるでしょう。検討の意味がわからない人が多すぎます。 
964: 匿名さん 
[2013-01-07 19:34:39]
ここに書かれるネガ意見のほとんどが、購入者を馬鹿にするようなものが多いとか言うけど
・大量の排気ガス
・団地マンション
・少なすぎる駐輪場
事実を書いただけでこれのどこが購入者をバカにしてるというのでしょうか
このスレはデメリットを書いただけで僻み僻みって…見当違いも甚だしい

これだけでは何なので、ここの方は駐輪場の件どう考えてますか?
やっぱり子供の一台にして買い物などは車で行かれるのでしょうか?
965: 匿名 
[2013-01-07 20:20:25]
よく文章読んでます?ってか日本語理解できますか?
誰も排ガスや外装に対しての意見について話してません。
ただ、団地マンションって表現はよくないですね。団地住まいの人に失礼ですよ。見た目でわかる外装なんかの意見は検討者自身が一番にわかること。そんな書き方をするから、かわいそう…とか言われるんです。ストレスな毎日を送られてるんですね。がんばって下さいo(^-^)o
966: 契約済みさん 
[2013-01-07 20:30:56]
駐輪場の件…
どう考えてるか知りたいですか?検討者じゃないのに?排ガスまみれの団地マンションでしょ、そんなに気になるの?

何でだろぅ?
967: 匿名さん 
[2013-01-07 21:31:37]
>少なすぎる駐輪場
検討されてるなら契約条件に駐輪場確保を盛り込んでみたら?
営業さんも残戸販売用におそらくキープしてますよ。

>大量の排気ガス
懸念するなら買わない方が良いでしょう。後々ストレスになります。

>団地マンション
1/3ぐらいがファミリーと聞いてます。都心マンションとしては子供の
多いマンションでしょうから子供嫌いな方は避けるべきでしょうね。
外観の事でしたらこれも好みの物件探すしかないでしょう。
968: 通りすがり 
[2013-01-07 23:26:14]
 価格表は行けば誰でももらえるもので,例えば実際に電車賃をかけてパビリオンまでいく前にさっと,見れれば便利かな,と思っていたのですが,これでも荒れる原因となってしまい,すいません。

 私はネット上で上げ足を取られない(つっこみ,ではありません)ようにしながら簡潔にかける能力は持ち合わせていないので,長文になってしまいます。すいません。


 おそらく,資料請求をしても同封してもらえるとは思うんですが,この方がリアルタイムに近くてよいかと思ってupしたのですが...。

 少し議論も脱線している部分も散見しますが,文章を見ればわかることですが,何故か,ネガ意見を書かれる方の書き方が,『ワロタ』とかみたいな,2ちゃんねるのような印象を受ける文体での書き方が多く,そこにどうしても,真剣に検討している感が出ないのが,私は問題なのかな,と思っているのですが...。

 一般的な社会生活を送られている方であれば,おのずとその書き込まれる書き方が,丁寧というか,ごく普通の文章になっていると思うんですね。

 2ちゃんとかはストレス一杯の大人や,対人関係の発展段階の中高生,下手したら小学生などもいるのかもしれませんが,ごく一般的な社会人を念頭に置いて読もうとすると,どうにも違和感を感じるのですよね。その文章に...。

 検討板は購入検討ですから,もちろん若くして起業されて大金を持たれる方もいるとは思いますが,なかなか未成年が2,3千万台の不動産の購入を検討する,というのはあまり一般的ではないように思います。
 
 それに,そういった特別な状況で巨額報酬を得ている方は,おそらく大阪駅のグランフロント?の億ションとかを選択すると思うのですが..。

 なので,社会人のはずなのに,一般的なコミュニケーション特に,検討板のように,本来情報をgiveしたり,takeするコミュニティにおいて,それに対する態度に思えない文体や内容を見ると皆,そういった意味で不快な感じを受けるのではないでしょうか。

 私は利用したことが無いのですが,例えば宗右衛門町の飲み屋近辺に最近あるような情報所,みたいなところのお兄ちゃんでも,『ワロタ』とは客には使わない気がするのですが,使うのでしょうか。


 情報を受けたい立場であれば,丁寧な書き方になるでしょうし,教えてあげるから,上から目線,というのは,一般的な社会においては,その方が稀有な気がしているのですが...。

 964さんは,『事実を書いただけでこれのどこが購入者をバカにしてるというのでしょうか。このスレはデメリットを書いただけで僻み僻みって…見当違いも甚だしい』

 と書かれていますが,evidenceの出所がはっきりしない情報って結構あると思いますよ。

 過去ログをみるとわかりますが,ネガティブ意見を『ワロタ』系の書き方でかいて,まともな方がURLなども含めたevidenceを上げて,そのような事実がないことを反証する状況はいくつか見かけていますが,その逆にポジティブ意見を,きちんとevidenceを出して反証する『ワロタ』系の発言を殆ど見ることができないのが,『ワロタ』系意見,ひいては一般的なネガ意見に対しても,多くの方(契約者推定の方を含む)が不快感を感じ, 結果として妬み嫉みという 表現になるのではないでしょうか。
 と,ここは分析板ではないのですが,

 うp時に書きましたが,私としてはファインシティを検討する方で,パビリオンまで出向くのにコストと時間がかかるので,勿体ない,と思う方にとって,ネットだけで「部屋タイプ」と「空き住戸」,「その販売金額」が分かれば,当該物件をrejectするにも効率が良いと思っただけです。
 やみくもにパビリオンに行くより,あちこちの物件の情報だけをまずはネットでかき集めた方が効率いいと私は思っているので。


 
 駐輪場に関しては,現在契約者スレでも話題に上がっています。
こちらでの駐輪場の議論は,入居者に限定されるべきとは思いますが,すでに契約『してしまった』方々の苦悩?を参考にするのも検討には良いのかもしれませんね。(^_^;)

 ちなみに意見がいろいろ出ていますように,今の中央区,浪速区,北区辺りは自転車置き場の件はどのマンションでも問題になると思いますよ。
 そうなると多少狭くても,自転車置き場のある1戸建てを検討される方が賢明かもしれませんね...。

969: 匿名さん 
[2013-01-08 03:38:34]
>誰も排ガスや外装に対しての意見について話してません
十分噛みついてますよ
今までのログ見たらわかるでしょうに
ネガ意見が出たら全部僻みに置き換えるのがここの契約者の特徴
どこでもネガ意見出るのは当たり前なんだし荒らしだと判断すれば無視すればいいのにと思う
無視できないところがここの契約者のレベルだと思った
970: 契約済みさん 
[2013-01-08 08:33:44]
ははっ(^_^)いちいち妬みや僻みに敏感な人ですね。そんなに悔しいのかなぁ?

排ガスの問題も、外観のレベルも駐輪場も契約者ならみんな了承済み。何千万の買い物するんですよ、他人に言われなくても購入前に考えてますよ。

必死になってるのはアナタの方。早く真剣に物件選びができる身分になればいいですね。自分の間違いも気付けないようじゃあ、社会でも上手くいかないと思いますが…まぁ、がんばって。
971: 匿名さん 
[2013-01-08 09:15:57]
969さん、あなたは何故この検討スレに顔出すの?その理由が聞きたいな。真夜中に必死になってる姿、怖いよ~。

972: 匿名 
[2013-01-08 11:09:12]
まあいろいろ材料くれるからいいじゃない。
973: 匿名さん 
[2013-01-08 11:50:40]
>あなたは何故この検討スレに顔出すの?
ここの民度の低さが面白くて居座ってるだけw
だって安物物件なのに超高級マンションのような振る舞いしてるんだもんここの契約者
他スレさんざん荒らしといて何言ってんだか
自分たちの悪事は棚上げですか~?
974: 匿名さん 
[2013-01-08 12:39:05]
とりあえず営業。
3日に1戸は売れ。
975: 匿名さん 
[2013-01-08 12:58:39]
>973
まぁまぁ落ちつけ。
上の成約表見たろ? これが全て。
不動産価値は需給バランスで全て決まる。
悪いことは言わん、とりあえず
一戸買っとけ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる