京阪電気鉄道株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ファインシティ大阪城公園ってどうですか?partⅡ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 中央区
  6. ファインシティ大阪城公園ってどうですか?partⅡ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-01-11 22:30:15
 

ファインシティ大阪城公園についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目655番1(地番)
交通:大阪市営中央線 「森ノ宮」駅 徒歩4分
大阪市営長堀鶴見緑地線 「森ノ宮」駅 徒歩4分
大阪環状線 「森ノ宮」駅 徒歩7分
大阪市営中央線 「谷町四丁目」駅 徒歩8分
大阪市営谷町線 「谷町四丁目」駅 徒歩8分
間取:2LDK~4LDK
面積:64.01平米~80.23平米
売主・事業主:京阪電気鉄道
売主・事業主・販売代理:京阪電鉄不動産
販売代理:長谷工アーベスト 関西支社
復代理:アクラス

施工会社:長谷工
管理会社:京阪カインド

[スレ作成日時]2012-04-14 13:14:38

現在の物件
ファインシティ大阪城公園
ファインシティ大阪城公園
 
所在地:大阪府大阪市中央区森ノ宮中央2丁目655番1(地番)
交通:大阪市営中央線 森ノ宮駅 徒歩4分
総戸数: 493戸

ファインシティ大阪城公園ってどうですか?partⅡ

771: 匿名 
[2012-11-03 14:50:31]
南しかないですね。
772: 購入検討中さん 
[2012-11-03 18:00:45]
成人病病院跡のショッピングモールの商圏は、かなり広いはず。このマンションが徒歩圏でなくとも、車で数分ならば、間違いなく恩恵を受けるでしょう、
773: 購入検討中さん 
[2012-11-03 18:04:16]
成人病病院跡のショッピングモールの商圏は、かなり広いはず。このマンションが徒歩圏でなくとも、車で数分ならば、間違いなく恩恵を受けるでしょう。
774: 匿名さん 
[2012-11-03 19:08:02]
やっと分かってきたようだね。
ここは車あっての物件。
車が無けりゃただの排ガス高濃度物件。
775: 匿名さん 
[2012-11-03 19:36:24]
成人病センター跡も健康関連のテナントみたいですね。
ドラッグストアとかジムとか普通の商業施設ではないとのこと。
個人的には家電量販がよかったけど・・・
776: 社宅住まいさん 
[2012-11-03 21:26:07]
もう排気ガスネタは勘弁。
ダイキンの空気清浄機買ったら。
777: 匿名さん 
[2012-11-04 16:44:29]
昨日パビリオンに見に行き現時点での成約状況の表を見せてもらった。また,本スレの過去ログをざっと拝見した。

 本当に購入検討段階の人であれば,当然パビリオンには出向いているので,あの表はもちろん目にしていることと思う。
あの成約状況表の現状を見せられてしまうと,正直「あの物件を選択したい」,と考えている人間にとっては,間取りがどうだ,排ガスはどうだ,騒音はどうだ,とゆっくり検討している時間はそれほど残されていないと思えた。
 
 排ガスだ,間取りだと個別の物件を元に検討されている方も,未だにいらっしゃるようだが,自身はあの成約状況を鑑みると,そういう時期は既に過ぎているように思えた。
 既にガスかIHかも選択できない,部屋の色合いなども選択できないなど,いわゆるオプション選択なぞは,ほぼ不可能であった。


 本気で検討するから,一度ではなく,何度か実際にパビリオンにも足を運ぶ。
しかし,足を運ぶほどに,こちらで論じられている残個数と現実自体が異なることは,数字の大小が分かる人間なら分かること。


 そういう意味において,最近のこの検討スレに寄せられる回答はその殆どが陳腐化し,実際の情報を取得した人からとは思い難い抽象的な意見が目立ち,若しくは,事実とかなりの誤差を持って相当の乖離を見せていると感じるし,それは本当に検討している人間には分かってしまう。

 だから,本当の問い合わせや情報を求める書込は殆どなくなっているのだと思えた。

778: 774さん@購入済み 
[2012-11-04 22:04:56]
マンションの最後の1軒を購入する人って、
どんな人なんでしょうね。
780: 匿名さん 
[2012-11-04 23:28:04]
営業マン・ウーマンさんは、完全な表を見せて下さいね。
適当に価格白紙にした表は見飽きました。既に売れてるように見えますから。
バレバレですよ。
781: 匿名さん 
[2012-11-05 00:29:27]
 価格白紙の部分は,分譲開始前だから金額が白紙になっていると聞いている。つまり,分譲開始前なので白紙の部屋は「売れていない」ではなく,「売っていない」という説明。780に書かれている「売れているように見せる」では真逆になる。そのような説明は無かった。この点事実と合致しない。そうなると780のバレバレ,という発言が,何がバレバレなのか意味不明。これが抽象的と感じる所以か..。

 成約表の見方は,真っ先に,その場で教えてもらった。そうしないと検討もくそも無いので,当たり前のこと。780の投稿者は,真剣に検討しているのに,そんな簡単なことすら説明してもらえなかったとしたら,当たった担当者に問題がある可能性有り。(事実なら)真剣に検討中なら,担当者を変えてもらうと良いと思う。

 779,780の投稿は,777の投稿を営業マンの投稿と仮定して書いているのか?だとしたら頓珍漢なので,内情を知っている同類の業者というわけでも無いようだ。

最近投稿が殆ど無かった掲示板で,物件自体の検討内容に関わる質問を投げかけたわけでないのに,この食い付き具合を見ると,結局ここでまともな情報が流れることを期待することは無駄のようである。


782: 匿名 
[2012-11-05 21:26:42]
781さん、物件の疑問とかは住民版で書かれたらいかがですか? あちらは、色んな情報を得て考えて購入した人達ですから(私も含め)まともですよ^ロ^;
でも、あっちにも変な書き込みあるかもしれませんが…。
783: 匿名さん 
[2012-11-05 23:01:48]
9割以上売れてしまってますよ。
当方初期に契約した者ですが、戸数にして450戸が17か月で
売れてしまうのだからびっくりしてます。

この手の大規模マンションって大抵売れ残り大量に出してますしね。
784: 入居予定さん 
[2012-11-08 06:39:41]
やはり順調に売れましたね。
785: 匿名 
[2012-11-08 18:24:49]
完売したんですか?
786: 匿名さん 
[2012-11-08 18:42:43]
ご冗談をヘ(^o^)/
排気ガス高濃度の北側は厳しいですよ。
787: 匿名さん 
[2012-11-08 20:58:44]
北側は初期に完売してます。
788: 入居予定さん 
[2012-11-08 21:33:22]
特に北側は早期に売れていましたよ!
789: 匿名さん 
[2012-11-08 21:50:30]
やはり上町台地+大阪城、恐るべし。
790: 匿名 
[2012-11-08 22:12:54]
垂れ幕でてましたね。
791: 匿名さん 
[2012-11-08 22:31:53]
あと40戸程度。間取りなんかも選びにくくなってきてるだろうし駐車場も一杯みたいだから売れにくいと思われる。これからが営業の腕のみせどころ、正念場。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる