なんでも雑談「‘荒し書き込み’の目的って...」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. ‘荒し書き込み’の目的って...
 

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2020-06-22 20:48:08
 削除依頼 投稿する

どこのスレを見ても匿名をいいことに荒す人間がはびこっています。
面と向かっては言えないくせに...。

理性を失った迷惑書き込みの真の目的は?
そしてその退治方法は?

[スレ作成日時]2008-08-28 08:28:00

 
注文住宅のオンライン相談

‘荒し書き込み’の目的って...

42: 匿名さん 
[2009-06-01 02:11:00]
三井のパークシティ浜田山(5)の物件スレより

>No.1013 by 匿名さん 2009/06/01(月) 01:10
>
>そうそう、今回は行政裁判ですから三井不動産にはまったく関係のない裁判であります。
>被告は飽くまでも杉並区。
>しかし勝ち目がないことには変わりないと思います。
>
>ただ、関係ないとは言え三井に迷惑がかかってるのは事実。
>だから 我 々 は反対派住民に対して損害を賠償するように準備だけは可能。


また、「我々」とか頭悪いこと言い出したよ・・・これで三井はネタバレ2回目。

こういうのが罷り通るから板が荒れるんじゃないか。 で、裏で削除依頼ばっかり。
43: トップレス 
[2009-06-01 11:08:00]
荒らし書き込みの目的って、
「削除依頼されそうなことを書く」ってのもあるような気がする~
44: 匿名さん 
[2009-06-01 15:54:00]
荒らしばっかりって事はないと思うけど。
でも本当の事なのに、都合悪いカキコミやマイナス印象を与えそうなカキコミはすぐに荒らしって事でなかった事にされてしまう。

そんな流れをたくさん見てきたので、ここで見るプラスな意見もマイナス意見もあまり信じないようにしています。
雑談くらいが調度良い。

住民スレッドや検討スレッドはあてになりません。
良いカキコミは業者、購入者。
都合悪いカキコミは荒らしって決めつけられるから。
45: 匿名さん 
[2009-06-01 17:21:00]
私は、
業者だ、購入者だと
相手の素性を決め付けるレスは
悪質だと思っています。

都合悪いカキコミ?については、書き方しだいなところがあると思います。
本当に必要な情報かどうかは読み手が個々で判断すればいいけれど、
掲示板に投稿する以上、書き方に気を配れないような表現は通報されやすいと思います。
46: ご近所さん 
[2009-06-01 20:46:00]
>>45

>>掲示板に投稿する以上、書き方に気を配れないような表現は通報されやすいと思います。

『通報』って何でしょうか? ここの世界は2chでないので、そんな言葉よりも削除依頼
てな事ではないのでしょうか?
47: 匿名さん 
[2009-06-02 06:32:00]
内容には関係なく、悪意に満ちた書き込み方に問題があるのでしょう。
事実と確認できないことを断定的に書き込んだり...
読み方を納得させられるような理性がそこには感じられません。

「これは、私の個人的な見解なのですが」と一言書けば問題ないのに、そう書かない悪質さ
がいけないのですよ。
まぁ、荒らしは荒らそうと故意に書き込んでいるのでしょうが。^_^;
48: 削除依頼担当さん 
[2009-06-02 08:11:00]
削除依頼されて実際削除される書き込みって、やはり‘削除理由’に抵触している。
削除されるべきして削除されて、文句を言うのはいかがなものかと。(麻生さんのマネで。笑)
49: 匿名さん 
[2009-06-02 08:42:00]
その背景に、無数の削除理由の乏しい削除依頼があることを忘れずに
50: 匿名さん 
[2009-06-02 20:59:00]
>>49

そんなことはないでしょう。
削除すべきでない書き込みなら削除されません。

削除されることを前提にして書き込んでいるのでしょうよ。
51: 匿名さん 
[2009-06-03 08:07:00]
その物件・デベと基本的に購入・利害関係がなくて、ただマンションが好きという‘マンションおたく’
って、どういう人種なのだろうか? そもそも、建造物が好きなのだろうか?
52: 匿名さん 
[2009-06-03 17:10:00]
買う金もない人間は書き込まないでほしいです。
53: いつか買いたいさん 
[2009-06-03 18:19:00]
鉄道ファンの中には、実際に乗るのが好きな人もいればひたすら時刻表を追っかけるのが好きな人もいるらしいです
マンション好きな人の中にも、見てるだけで満足する人や建築方法に一過言ある人や眺望大好きな人もいるんでしょうね。
立場はどうあれ、荒らそうとする意思が感じられたり他の人の投稿を否定するだけの投稿は見てて嫌な気分になります。
54: 匿名さん 
[2009-06-03 22:32:00]
>>52

買ってもらえる物件も作れず悪態つくような人間は書き込まないで欲しいですね。

或いは無駄ガネはたいて買った安普請なプライドを客観的指摘で壊され悪態つく類の人間も。
55: 49 
[2009-06-03 22:35:00]
>>50

何の話してんの?文章理解力ゼロ?
56: 匿名さん 
[2009-06-03 23:40:00]
こうやって荒れていくんだな。
57: マンコミュファンさん 
[2009-06-04 00:50:00]
お粗末なのが多いんだよ。冷静かつ論理的に反論も出来ないような。で、切れてエイヤーっと削除依頼。猿だよ猿。
58: 削除依頼担当さん 
[2009-06-04 08:21:00]
削除依頼によって削除されることを問題視していることの方が‘逆ギレ’だと思う。
書き込み内容が‘不適切’と判断されているのに、そのことに対して文句を言うのは筋違いです。
59: 匿名さん 
[2009-06-04 10:25:00]
58さんのおっしゃること、もっともだと思います!が、
49さんのおっしゃる 
>削除理由の乏しい削除依頼があること
も事実だと思います。実際依頼されても残っているレスはありますから。

削除されてしまうようなレスを投稿するのがいけないのは当たり前です。でも、
削除依頼を受けてもらえなかった依頼者が、なぜ削除してもらえなかったのかを
考えるといいと思います。
安易な依頼は、それが受け付けてもらえなかった場合は「逆切れ」ともとれます。
なぜ自分のレスが依頼されたのかわからず、残った(削除されなかった)場合はいやな思いをひきずることも
あると思います。文句も言いたくなると思います。

感情の赴くままにレスすることを自重すれば
却下されるような削除依頼も、削除されるレスも減ると思います。
結果が出ないことには、判断のしようがありませんけど。
60: 匿名さん 
[2009-06-05 15:55:00]
退治方法は簡単。
相手にしないこと。猿だって目を合わせたら襲ってくるだろ。それと同じかな(笑)
61: 匿名さん 
[2009-06-06 00:12:00]
私の経験から言うと、相手にせずに即削除依頼がやはり一番効果的でした。
62: 匿名さん 
[2009-06-06 03:02:00]
削除依頼猿は残念ながら見境がありません。
63: 匿名さん 
[2009-06-06 14:17:00]
書き込み時間帯で人格を貶めるひとは、荒らしと考えます。

依頼に関しては、ケースバイケース。
この掲示板にとって正しい依頼もあれば、正しくない依頼もある。
依頼全てを肯定も否定もできない。
でも61さんの方法は正しいと思う。
64: 匿名さん 
[2009-06-06 21:27:00]
選択する「削除理由」に該当すれば、それはイコール‘荒らし書き込み’と管理者は判断している
わけなのでしょう?
65: 匿名さん 
[2009-06-06 22:15:00]
結局、自分は違うって言う上から目線の書き込みが、荒らしを呼ぶんだね。
66: 匿名さん 
[2009-06-06 23:21:00]
その男の名は裕次郎
67: 匿名さん 
[2009-06-18 22:33:00]
なんだか今日は、一言ギリを連発する人がいますね。
68: 匿名さん 
[2009-06-19 09:28:00]
現在、某スレで荒らしさんとバトル中。

ありがちな状況ですが、価格に関する質問が有ったので、自分の知っていることを書き込んだら、
「業者が見積もりを出した!」「仕事だ!」・・・と。
内容もともかく、文章がネットにありがちな相手をからかうようなひどい書き方。

反論したらもっとひどい事になると思って、削除依頼をしたところ、管理人さんに認められたようで削除されました。

すると・・・
「削除依頼した!やっぱり仕事だ!」「洗脳活動だ!」「消費者の意見を聞け!」と同じ文章をパワーアップして再度書き込み。

 削除した文章を再度書き込んでいるのですが、相手をからかうような書き方だった文章が、なぜか少し丁寧な言葉に書き直されていました。ふざけたハンドルネームだったのも、「匿名さん」になってる。
 相手をからかう文章にしなければ内容が同じでも削除されないと期待しているのでしょうか?

 やっぱり再度削除依頼しかないかな…
 でも、削除依頼が実行されるのって半日近くかかるから、誰かが腹を立てて反論でもしたら、スレッドが大荒れになってしまうんだろうな・・・
 話題豊富で、活発な楽しいスレッドだったのに、荒らしさんの登場で雰囲気が最悪に・・・
とっても残念です。
69: 匿名さん 
[2009-06-19 10:03:00]
68さん。お気の毒です。
本当にイライラさせられてかわいそう。
でも、諦めないで。
削除依頼したほうがいいと判断したら、迷わないでしたほうがいいです。
半日待つことになろうとも「半日で済む」と考えればいいのです。
もし削除されなかったら「ぎりぎりでセーフ判定だったんだな」くらいの気持ちを持つことも
大切です。

私は、業者決め付けは、絶対削除されるべきだと思っています。
投稿者が自身で名乗っていればまあそうかもしれないかな?とは思いますけれど、
「匿名」は「匿名」であって、それ以外のものに判断するのはただの思い込みです。
そして、絶対そこで反論しないことです。
相手はなにかを期待して書いているのですから、
無視することが最善策。
掲示板に慣れていないひとや気の短いひとはとかく反論しがちですが、
自分だけでもやるまいと決めていれば、案外イライラすることもありません。
70: 匿名さん 
[2009-06-22 10:35:00]
69様

68です。コメントありがとうございました。

>そして、絶対そこで反論しないことです。
>相手はなにかを期待して書いているのですから、
>無視することが最善策。

 反論しないで削除依頼をし続けて、書き込みと削除のいたちごっこを4回繰り返して、
ようやく書き込まれなくなりました。
 今のところ丸一日書き込まれていません。スレッドも平和な雰囲気に戻っています。
 もしかすると、荒らしさんが書き込み禁止になったのかも知れません。
 削除依頼を4回も繰り返すのは少しやりすぎだったかもしれないとも思いますが、
エスカレートする相手の私への罵倒が悔しくて、少し意地になってしまいました。

 でも、削除依頼をしたことで、よけいに私を業者と思い込んでしまったらしく、
罵倒する文章とともに、「消費者の意見を無視して削除依頼をする業者と断固戦うぞ!」
なんて書いていたので、書込み禁止が解除されたら、また始まりそうで心配です。
71: 匿名さん 
[2009-06-22 11:48:00]
70さん、災難でしたね。ご苦労様です。

書き込みを禁止されても懲りないひとなら、また同じ事を繰り返すかもしれませんが、
なぜ自分のレスばかりが削除されてしまうのか、いつまでもわからないひとは
無視し続けるしかないと思います。
少しでも相手をしたら、相手が喜び、飢えを満たしてしまうので、
意地は捨てて、賢い活用をしましょう!
72: 匿名さん 
[2009-07-08 05:35:00]
idつけたらいいのにね
73: 上尾くん 
[2011-01-23 18:00:07]
面白い。
74: 匿名さん 
[2011-03-28 03:56:57]
こんな場末の掲示板でネトウヨが政治利用。見てて痛々しい。
75: 匿名 
[2011-03-28 06:44:17]
↑必死くん
76: 匿名さん 
[2011-04-01 01:15:31]
そう、お前のことだ必死くんwww
77: 匿名 
[2012-04-24 17:32:30]
頼まれれば何でもやる職業についている人たちというのがいて、この人たちが仕事で嫌がらせや迷惑行為をやってます。
この人達は人に言えないような悪いことを色々とやっている可能性が非常に高いです。

自民党には絶対服従らしいので、何年も前から悪質な書き込みを行なっているのもおそらくはこの人達じゃないでしょうか。たぶん投票なんかも頼まれたらやってるんじゃないかな。
78: 匿名 
[2012-04-24 17:39:32]
んだんだ。
79: 匿名さん 
[2013-01-08 08:19:28]
明らかに、いきなりケンカふっかけているのとか、
上から目線で、わざわざ人をムカつかせるような言い方をするのとか、いますよね~。
80: 匿名 
[2013-01-08 08:22:13]
んだんだ。笑
81: 匿名さん 
[2013-01-19 10:54:45]
出たよ。
82: 匿名 
[2013-01-19 22:01:20]
週休3日だろ?☆
83: 匿名さん 
[2013-01-26 21:19:56]
まともに議論されると、営業がしにくくなるから、揚げ足取りをしたり、方向を替えをするのさ。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる