マンション雑談「マンション宣伝のイメキャラ」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. マンション宣伝のイメキャラ
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-12-12 15:32:12
 削除依頼 投稿する
【地域スレ】23区内の停電になりにくいマンション| 全画像 関連スレ RSS

この春のマンション戦争は、SMAPvsリチャード・ギアvs坂本龍一vsトシちゃんだ。
勝つのは誰だ?

[スレ作成日時]2005-03-05 01:17:00

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

マンション宣伝のイメキャラ

49: 匿名さん 
[2011-09-27 14:13:19]
スーモの相関図を拝見しましたが、こんなに細かい設定があったとは。
10030才なのは、宇宙人だから?デーモン小暮閣下みたいなもの?
そういえば新しいCMでは黒いスーモ(ドンスーモ?)が出てきましたね。

石川遼くんのCMも見ましたが、彼は男性タレントとしてCMの契約数がダントツだそうです。
50: 匿名さん 
[2011-09-28 11:24:24]
そう言えばリカちゃんがイメージキャラクターだったマンションもありましたね。
相模原市のミッドオアシスタワーズかな?
起用の理由はこちら。
http://www.hashimoto705.com/blog/2008/12/post-1.html
ちょっと意味がわからない。一生で一番高価な買い物なのに
ナビゲートしてくれるのがお人形だと、どうにも現実味がなくなってしまいますね。
51: 匿名さん 
[2011-09-28 15:39:09]
リカちゃんがマンションのキャラだったのは知らなかったです。
リカちゃん&家だとりかちゃんハウスって感じがして
ちょっと安っぽく感じてしまいますよね。
これで売れたのか心配です。。。
52: 匿名さん 
[2011-10-02 23:38:46]
中山美穂が武蔵小杉のマンションのCMしてたことがありましたよね。
最初は化粧品か何かのCMだと思いました。

鉄腕アトムがキャラクターしていたマンションもありましたね。
あれはどこでしたかね…。
53: 匿名さん 
[2011-10-03 13:34:50]
鉄腕アトムはリライズガーデン西新井ですね。

しかしこうして見ると芸能タレント以外のキャラクターが起用されるケースも多いんですね。
川崎大師のフォレシアムはガチャピンとムックを起用していたらしいです。
イメージ良いのかな?

54: 匿名さん 
[2011-10-03 15:53:24]
ミッドオアシスのリカちゃんは、とてもインパクトありましたね。
なんでリカちゃんって思いましたけど。

芸能人よりアニメキャラなどの方が、万人受けするのかな。
55: 匿名さん 
[2011-10-06 16:27:09]
確かにリカちゃんなら老若男女だれでも知っているキャラクターですよね。
でも、リカちゃんがイメージキャラクターだからって買いたくなるかは別な気がするけど。
アニメの方がのちに事件を起こしてイメージダウン。。。って心配がなくていいのかもしれないですね。
56: 匿名さん 
[2011-10-19 12:04:47]
どなたか、現在販売されているマンションのイメージキャラクター一覧を
まとめてくれないかしら。

ブリリア多摩ニュータウン 山口智充
ザ・パークハウス晴海タワーズ クロノレジデンス 石川遼

みたいに。
他に誰かいましたっけ?
57: 匿名さん 
[2011-10-19 13:54:56]
石川遼ってマンションのキャラクターしてるんですね。こういうのってテレビCM打ってもローカルですよね。
この前ニュースで石川遼が成績不振だから視聴率も不振という記事を見ましたが、マンションもそうなるのだったら起用した方もあいたたた、なんでしょうか・・・・

自分の意見としてはキャラクターつけるの反対なんですけどね。
どんな人にもアンチっているでしょうし、人気が出てるひと程その数も多いですし。

58: 匿名さん 
[2011-10-19 14:00:18]
石川遼君はイメージがさわやかだからいいのかもしれないですね。
でもイメージキャラクターがいると、
マンションに特定のイメージがついてしまう様な感じがして
わたしはあまり好きではないですね。。。
59: 匿名さん 
[2011-10-19 14:29:12]
花小金井の育メンを応援するマンションで杉浦太陽さんがちょっとだけ
イメージキャラやってたことがありますね。
結局、降板したようだけど。
60: 匿名さん 
[2011-10-20 16:04:03]
今はイメージキャラクター設定してもマンションのCM自体はしないでしょうね。
CM流すくらいなら安くしてほしいな、なんて思ってしまいます。
ずっと前なのですが、戸田の方のマンションがHP全体ゆるきゃら?キモきゃら?的なもので埋め尽くされていて
びっくりしたのを覚えています。
割とすぐに完売したのですが、イメージダウンにはならなかったのかな?と今でも不思議に思っています。
61: 匿名さん 
[2011-10-21 12:05:06]
太陽くん、降板しちゃったんですか。
父親のスキャンダルと何か関係あるのかな?

ザ 湾岸タワーレックス ガーデンのイメージキャラクターは
横浜マリノスの中澤佑二ですね。
何故サッカー選手なんだろ。
62: 匿名さん 
[2011-10-21 16:41:12]
↑ HPにも中澤さんでっかく出ていますね。
インタビューも載ってるし。
海のそば&都心のそばで暮らしたい…とか。
63: 匿名さん 
[2011-10-22 14:13:17]
スポーツ選手の起用はイメージ的にさわやかでいいのかもしれないですね。
石川選手も中澤選手もさわやかですものね。
まだまだ意外とマンションのイメージキャラクターを設定している所があるんですねぇ。
もうあまりないかと思っていました。
64: 匿名さん 
[2011-10-24 22:11:43]
私の地域ではマンションだけのCMがながれてそれはそれでズバリという感じでわかりやすいですが人が入るだけでイメージもわきますし奥行きが出ると思います。
タレントやスポーツ選手だと生活感の出ない感じがいいのかもしれません。
温泉のシーンとかはもちろんないでしょうね。
65: 匿名さん 
[2011-10-28 13:53:57]
セレブ感があるタレントは大手の高級マンションに起用されそうですね。

小雪とか、オファーがありそう。

そう言えば昔、松田聖子と娘さんがライオンズマンションのCMに出てましたよね。
66: 匿名さん 
[2011-10-30 22:52:27]
そういえばリーマンショック前はかなり派手に宣伝していましたよね、マンションは。
何のCMか判らない感じで、最後にあー、マンションかぁという感じで。。。
今はそうしない分価格がリーズナブルにした方が売れるのかな?と思うのですが。。。
大規模マンションはまだスポーツ選手を起用している所があるのですね。
67: 匿名さん 
[2011-10-31 11:09:43]
なるほど。タレント起用の経費もマンションの価格にかかってきちゃうんですね。
それなら、スーモみたいなゆるキャラの方が安上がりで良いかも。
マンションではありませんが、不動産会社のちょっと衝撃的なキャラクターを見つけました。
オリエントホーム オリにゃん
http://oriho.com/contents/campaign/goods.html

68: 匿名さん 
[2011-11-02 12:02:30]
よく見ると、このスレッドは2005年に立てられたんですー。
結構な歴史があるんですね。
以下新旧おりまぜてますが、私も思いつくままにあげてみます。

リライフ・プロジェクト 矢沢永吉
Brillia 有明Sky Tower オダギリジョー
ランドステージ墨田ブライトスクエア 仁科仁美
ライオンズ茅ヶ崎ザ・アイランズ 中村美和
69: 匿名さん 
[2011-11-02 14:02:00]
オリちゃん・・・かなり衝撃的ですね。
かわいい?キモかわいい?でも強烈なので見たら忘れられないです。

矢沢永吉ってマンションのイメージキャラクターをしていたことがあるのですか?
以外過ぎてビックリです。
70: 匿名さん 
[2011-11-27 15:47:20]
石川遼くんが、ザ・パークハウス晴海タワーズのCMに出てたけど
なんか、イメージが違うなぁって思ってしまった。
72: 匿名さん 
[2011-11-28 09:26:25]
超大規模マンションだと未だにあるんですね>イメージキャラクター
確かにその分安くしてほしいかも…
マンションのイメージは良くなる半面、
逆にイメージが付き過ぎちゃう感じがしますよね
73: 匿名さん 
[2011-11-28 10:39:09]
石川遼くんは何社もCMに起用されるほど人気がありますが、
マンションのキャラクターとしては年齢が若すぎる感がありますね。
「石川遼のような保険」もどうかと思う(笑)
誰もが理想とするライフスタイルを持つママさん芸能人が
宣伝した方が、購入する側で安心感があると思う。
松嶋菜々子や黒木瞳とか。

74: 匿名さん 
[2011-11-28 14:58:50]
↑ 同感
遼クン若すぎて、マンション販売とちょっとかけ離れてるような気がする。
スポーツ関係の医薬品とかのCMは、わかるけど。
75: 匿名さん 
[2011-11-28 15:42:51]
遼くんはかなり稼いでいるんで、それぞれの理想とするマンションを購入する為の努力のきっかけをくれているようで、彼は全然年下ですがとても好印象を持ってますよ♪♪

イメキャラになっているマンションの立地や環境が遼くんとマッチしていれば宣伝効果としては悪くないんじゃないかなあって思いました。

実際はマンションとは携わりのない存在ですけど、遼くんがイメキャラを承諾してくれたマンションという目で見ると一度は検討してみたくなりますよん。
76: 匿名さん 
[2011-11-29 14:05:00]
イメージキャラクターって要らないような気もしていたのですが…
>>75さんのような方もいらっしゃるので
自分はもしかしたら少数派なのかな…。
マンション自体がしっかりしていてくれればそれで良いのですが…。
77: 匿名さん 
[2011-11-29 16:20:17]
石川遼くんのギャラは、マンション価格に上乗せ?
晴海タワーズは900戸近くあるから、1戸あたりにするとたいしたことないのかな。
78: 匿名さん 
[2011-11-30 15:07:33]
イメージキャラクターがいなくて純粋にマンションの条件だけを見て決める冷静さも必要ですけどまずは存在を知ってもらう意味ではキャラクターの採用も重要なことなんでしょうねー(^^;

覚えてもらえるという点では有名な人にイメージキャラクターになってもらうことは売りやすいのかなって思います。個人的に思うのは、イメージキャラクターを通じて世帯の子ども年代も物件に興味を持つ可能性もあるということですかね。効果がどれぐらいのものかはわかりませんが「パパあそこに住みたい」とか言われたらちょっと本気で考えるかも^^
79: 匿名さん 
[2011-11-30 21:30:02]
今旬な人をイメージキャラクターに使うというのも覚えてもらうにはいいかもしれませんが、その人の人となりがイメージとかぶる部分もあるでしょうから難しいですね。純粋なピュアなイメージを出す意味でもオーデションで選んで女優として育てていく昔の手法も結構好きですけれど。
80: 匿名さん 
[2011-12-01 14:20:44]
あえて特定の有名芸能人を起用しないデベもありますよね。
野村のプラウドシリーズとか。
プラウドの場合すでに十分な知名度もあり、高級感が売りなので
ヘタにタレントを起用するとイメージが損なわれてしまうのかな?
81: 匿名さん 
[2011-12-01 14:49:34]
プラウドシリーズのCMは良いですよね。
私もあのCMは好きです。
好きなミュージシャンが音楽を担当しているとかなり嬉しいです。
宣伝にも色々ありますよね。
82: マンコミュファンさん 
[2011-12-01 14:51:59]
>>80

ニュートラルな視点でマンションを検討してもらうという場合は
あまり有名でなくオーディションとかから選んだ人物を起用するほうがいいのかも、

とか自分は考えましたぁ。

先入観なく選ぶことは大切だと思います、
マンション購入は永住の可能性が大きいんで先入観で
購入して後から後悔する世帯が多いという結果になったちゃったら
ブランドマンションの評判を悪い方向に次代に受け継がれていってしまうことも考えられるから、

最初の時点で物件自体以外の強烈なイメージの定着は避けたいのかもですね。
83: 匿名さん 
[2011-12-05 15:28:01]
マンションのイメージキャラクターはいらないですよね・・・。
もし仮にその人が何かトラブルを起こしてしまったら
かなり悲しいですから・・・。
その分、きちんと正攻法で宣伝して欲しいです。
84: 匿名さん 
[2011-12-06 16:18:36]
トラブルの確率が限りなく低い人格者をチョイスしているようなイメージはありますが未来のことはわかりませんから心配なことではありますなあ。

自分は東京ならいわゆる田舎の部類に入る地域のマンションばかり探してるんですけど、イメージキャラクターを採用しているマンションはほとんど見かけないですねえ、やっぱり都心の大型マンションが多いような。

自分としては家族で住んだときの良い生活を想像できるような親子設定の複数キャラクターがいつも印象良く感じますなあ。
85: 匿名さん 
[2011-12-08 14:07:26]
たしかに人気はあってもアクの強いタレントさんは起用されませんね。
GacktなんかがマンションのCMに出ていても面白そうですけどね。

ところで、石川遼くんがナビゲートするマンションは、公式サイトのトップに
写真が出ているだけなんですねぇ。本当に看板だけなんだ…
86: 匿名さん 
[2011-12-08 14:56:22]
Gacktがイメキャラのマンションって、個性的ですごく高級感たっぷりのものになりそう。
ラグジュアリーな世界にようこそってかんじ。
87: 匿名さん 
[2011-12-08 15:09:41]
以前は都心近郊の大型物件といえば大物を使ったCMを流していましたね

ハリウッドスターを起用していたマンションは

価格に大分上乗せされたのかな・・・

>85
私もガクトは好きですが、男性受けはあまりしなそうです(笑)
88: マンコミュファンさん 
[2011-12-08 16:40:51]
>>86

ガッっくんがキャラクターですか、それもいいかもですよ。

ファンはMRに殺到しそうじゃないですか。本人がそこにいるわけではないですけど一度はその物件のことを知りたい気持ちになるのでは。

そういう意味では新しい販売のアプローチの一手段としていいのかもしれませんね。

若年層にマンションにもっと興味を持ってもらう機会だと思いますし、そのマンションの購入には至らなかったとしても今後の見込み客として望めるような気もします。
89: 匿名さん 
[2011-12-09 10:41:29]
イメキャラを採用して宣伝しなきゃならないってのは、物件に魅力が欠ける無いから、興味を引いて集客するための手段。その宣伝費も購入価格に含まれてる。イメキャラの人がそこに住むわけでも無いしね。TVとか新聞にCM出すのも一緒。
90: 匿名さん 
[2011-12-09 15:18:01]
Gacktの自宅マンション自体が超豪華で話題になってますものね。
専属シェフやバーもある豪邸で、加湿器代わりに滝を作ってしまったそうな・・・
そんな彼がイメージキャラクターとなる物件は高級マンションしかありませんよね。
叶姉妹も生活感が感じられず、同じようなイメージです。
91: マンコミュファンさん 
[2011-12-09 16:03:15]
実際のそのマンションの生活環境からかけ離れたキャラクターの採用はさすがに頂けないですが、合っていればオッケーだと、いつも見ていて思いますね。やっぱりキャラがいると、「ああ、あのマンションの情報だな」ってわかります。知名度を短期で広げる加速装置的な役割は果たしてるんじゃないですかね。

実際気になってモデルルームに行ったりもしました。誘致の効果は高いかもですよ。
92: 匿名さん 
[2011-12-12 15:05:52]
誠実で好印象なイメージの遼くんの起用はまだ理解できるのですが、
マンションの広告塔となる芸能人に生活感がなかったり、私生活が
見えない人だったりすると、「どうしてこの人を?」と少しだけ不思議になりますね。
某マンションのサッカー選手とか。
93: 匿名さん 
[2011-12-12 15:31:56]
マンションのサイトを見て回っていると、
「遼君がイメージモデルしているマンション」のような感じで覚えてしまいます。
そういうものを狙っているんでしょうね。
覚えやすくはなりますね。
94: 匿名さん 
[2011-12-23 15:20:56]
全体的に見たらイメージキャラクターを採用しているマンションのほうが少ないですよね。採用しているマンションというのはそれだけ一押しだったり、注目を集めたいという目的の表れでもあるんでしょうか、確かに買わないにしても一度調べたりしてしまうことがよくあります。きっとMRの訪問数も多いんだろうなあ。行動を起こすきっかけとしてはかなり影響力ありますよね。
95: 匿名さん 
[2011-12-23 22:57:47]
最近はイメキャラありのマンションってすごく減りましたよね。
リーマンショック前はそこそこ見かけましたけれど。
特定のイメージがついてしまうので
私はないほうがいいな…と思いますが、
目立つことは目立ちますよね。
96: 匿名さん 
[2011-12-24 21:32:25]
イメキャラよりマンションそのものずばりのCMが多くなっています。
イメキャラというより人物が移ることでイメージもわくような気もします。
CMのイメキャラはファンなら気にとめちゃいます。
97: 匿名さん 
[2011-12-26 14:34:26]
そのものずばりのCMの方がマンションのCM的には健全なような、、、
もっと設備面などを強調してくれた方が
買う側としてはいいかな、と思います。
でも設備も今はさほど差がないですかね、、、
98: 匿名さん 
[2011-12-26 15:03:50]
ジェイコムとかだとマンションのある街の飲食店情報とか散歩情報、祭りなんかをかなり詳しく取材して流してくれててすごくその地域のことを知ることができるなと思いました。それと比べるとイメージキャラクターでそのマンションや周辺情報がわかるわけではないから物件検討に直接影響はない気がします。イメキャラの効果って本来全く興味を示さない人の興味を引く部分にあるのかもしれないですね。
99: 匿名さん 
[2011-12-26 15:25:18]
マンションのCMってイメージ重視で、とりあえず名前を覚えて欲しいくらいの
ものが多いですよね。
単価的にCMで売れ行きが左右されるものではないと思いますが、
もう少し親しみやすい、わかりやすい内容であっても良いと思うのですがねー
100: 匿名さん 
[2011-12-29 02:21:17]
あなぶきんちゃんのおゲフィンさに敵うものはないと思う
http://www.youtube.com/watch?v=Eteas9XrZWg
101: 匿名さん 
[2011-12-29 21:02:07]
100さんは何なんなのでしょう?
こわくてURLをクリックできません(笑い)
102: 匿名さん 
[2011-12-29 23:43:32]
>>100

ひ、ひぇぇ〜あなぶきんちゃん、最強!
スゴイ会社だな・・・
103: 匿名さん 
[2011-12-30 15:46:56]
穴吹工務店ってよく聞く会社名ですが、こんなにくだけたCMを
作っているとは!!
あなぶきんちゃんはかわいいですが森の動物たちがリアルで妙に怖いです・・・!!
104: 匿名さん 
[2011-12-30 19:17:19]
あなぶきんちゃん、以前は公式HPに森の仲間のキャラ設定と本人(?)コメントが
出ていました。
んで、タヌキさんのひとことコメントが、「ど、どこ見てんだよ!」だった。
105: 匿名さん 
[2012-01-03 23:22:31]
穴吹…すごすぎですね。
かなりのお下品っぷりです(汗)
女性からは大ヒンシュクでしょうから、
企業イメージ的にはよろしくないかと思われますが…。
でも印象にはかなり残りますね。
106: 匿名さん 
[2012-01-04 15:35:17]
マンションのキャラクターと言うか、不動産会社のイメージキャラクターには
ゆるキャラが多いですね。

マストくん(積和不動産/MAST)
チンタイガー(CHINTAI)
リッキー(西武開発)
とこちゃん(サンエイホーム)
エイブルダー(エイブル)
ミニミニマン(ミニミニ)
ナカヤマくん(ナカヤマ)
黄色いゾウ(万代不動産・万代ホーム)
晴男(パルオ)くん(レオパレス21)
107: 匿名さん 
[2012-01-08 10:22:15]
並べて想像してみるとたしかにユルいキャラが多いかもですね^^

お堅いイメージがあるのでそこを和らげる感じがなかなか好きですよ。チンタイガーが特に可愛いかなあ、これ思い付いた人すごいですよね、トラをここまで可愛くするとは。

ただ、キャラを見ただけでは不動産会社ってわからないです^^;
どれだけ世間に定着するかがポイントなんでしょうね~。
108: 匿名さん 
[2012-01-09 11:38:41]
さすがゆるキャラブームですねぇ。
不動産はお堅い感じなので作るんでしょうね。
大体のキャラは知っていましたが、レオパレスは知りませんでした。
各社工夫しているんですね。
109: 匿名さん 
[2012-01-11 01:10:39]
マンションの共用部分と宅配ボックスはカードキーなんだけど、森の仲間&あなぶきんちゃんのイラスト入り・・・ちょっと恥ずかしい。ちなみに無駄にデカイ○○は描かれていません。
110: 匿名さん 
[2012-01-11 11:20:04]
それは確かに恥ずかしいですね(汗)>109

そういえば最近はイメキャラのあるマンション自体はすっかり減りましたね。
晴海の遼君マンション位でしょうか?
遼君だとさわやかなイメージでいいかな?と思います。
111: 匿名さん 
[2012-01-11 17:30:11]
でもそういうタレントとかを使うと、そのでっかいギャラが物件価格に載ってるんだよなぁと思うと・・・なので、買う側はもっとシンプルなのが嬉しいですな。
マドンナが出てきたときはビックリした。
112: 匿名さん 
[2012-01-12 14:29:12]
マドンナが出ていたこともあったんですか!?
と思って調べてみたら、有明の物件だったんですね。
確かにマンション価格に上乗せされているかと思うと微妙ですね…。
最近はさすがにそういう派手な宣伝は少なくなりつつあります。
113: いつか買いたいさん 
[2012-01-15 09:07:45]
>110 ここのスレッドでも度々名前があがっているように遼くんのイメキャラとしての定着レベルはかなり高いですね。イメージキャラクターの起用となるとやっぱり彼ぐらいの強烈な存在感があったほうがいいのだろうなと、見ていると納得ですよ。周囲でも「あ、あの遼くんの出てるマンションでしょ??」って部分から入る人多いですよ実際。
114: 匿名さん 
[2012-01-16 11:45:10]
マンションのキャラクターはクリーンなイメージと好感度があるタレントさんが
最適でしょうからキャスティングが難しそうですね。
そう考えると遼くんのようなスポーツ選手が向いているのかもしれません。

そう言えば年明けからやたらとマンションのCMを目にするようになりましたが、
1・2月は不動産も停滞時期なんでしょーか。
115: 匿名さん 
[2012-01-16 15:53:15]
そういえば今日も有明のマンションのCMを見ましたし、
年明けからぽつぽつとマンションCMをするようになりましたね。
この時期はあまり販売が動かないのかもしれないですね。
年度末で慌ただしくなっていきますものね。
116: 匿名さん 
[2012-01-17 17:03:13]
こういう時期のほうが競争相手も少なくてゆっくり検討できるっていう人もいますよねきっと。そういう考えの人はコマーシャルを見て空いてる時期だろうしちょろっと見に行くかという気にもなるのではないでしょうか。賑わいの無い時期だからこそイメージキャラクターが効果を発揮するのかもしれないなといくつかCM見てて思いましたね。
117: 匿名さん 
[2012-01-18 13:35:06]
そういえば箱根駅伝を見ていたらノムラのプラウドシリーズのCMを流していましたね。
個別のマンションのCMも他番組で見かけました。
私も有明のマンションのCMを見たのですが、
実際のマンション内の様子を映していました。
マンション探しをしている人には具体的に訴えるものがありますね。
118: 匿名さん 
[2012-01-20 11:41:31]
あー、私も見ました。
まるでCGのような豪華な共用施設が映し出され、
「一度も見ずに諦めますか?」というコピーで放映されてました。
まるでホテルのような、生活感が感じられないマンションですよね。
他にも今はゴールドクレストのCMもちょくちょく流れてますね。
119: マンコミュファンさん 
[2012-01-21 17:45:20]
まずはね、見てみないことにはわからないですからね。

CMで見たマンションの内の素晴らしい光景が実際にはどんな感じか、とりあえずは来訪を促す為には効果が高いんじゃないかなって自分も見て思いました。

それで自分は、まんまと行きたくてしょうがない気持ちなわけですが(笑)

あれぐらい綺麗なの、見たら感動するんだろうなあ、本気で購入したくなったら、自分は真剣に今の懐具合と向き合う姿勢を持つと思います。
120: 匿名さん 
[2012-01-24 10:36:08]
有明マンションのCMを見ると、室内プールがあるようですね。すごすぎ…!
美しい映像と効果的なコピーで、下手にタレントさんを起用するより説得力があるように思えます。
ところで、マンションイメキャラの契約料はどれくらいなんでしょうね。
タレントさんのランクにより異なるかもしれませんが、マンションを購入する側としては
知りたいところでもあります。
121: マンコミュファンさん 
[2012-02-03 14:28:42]
特定のマンションのCMではなかったと思うんですが、影絵で一家族の長年のストーリーを短的に描いたCMが今やっていますよね。自分まんまとあれに感動してしまい、本気で家庭を持ちたくなってきました、ちょっと涙が浮かんだぐらいですよ。

みんなで暮らすマンションかあ、なんて将来を想像しましたね。

人物を起用したものではないですがイメージはぐっと上がりましたよ。
どこの会社だったかな。
122: 匿名さん 
[2012-02-03 23:02:11]
>121
あれは確か東芝のLEDのCMではないでしょうか?
結構話題になっていますよね。

http://www.youtube.com/watch?v=2xBnr0U1aLs&feature=related

確かに結婚したくなります。
123: マンコミュファンさん 
[2012-02-05 08:29:55]
>>122

あ、LEDでしたか、どこかのマンションではないんですね(汗)
ありがとうございます。

でもこういう表現もマンションに適用して悪くないですよね。イメージキャラクターを高額採用するよりは低い予算で製作できるのかな?

とにかくすごい印象的でした。

121
124: 匿名さん 
[2012-02-05 23:01:01]
センスのあるものだったら特別なキャラクターはいらないですよね>マンションキャラクター
マンションの設備や眺めが判ればいいですよね。
あとはマンションの持っている力によりますしね。
売れるマンションは売れますものね。
125: 匿名さん 
[2012-02-08 10:48:54]
以前、近所にできたマンションのHPがすごいヘタウマ系?ゆるキャラ系?のキャラばかりで
マンション自体はすごく良いのにもったいないなぁなんて思ったことがあります。
変にイメージつけない方がいいんじゃないかと思いました。
マンションは立地もそうですけれどイメージも大切ですしね。
126: 匿名さん 
[2012-02-09 14:30:38]
MRや現地を訪問するまでの誘導的役割を果たすのがイメキャラだと思ってます、それ以降はやはりマンションの外観や中身に集中しますから、役割はそこまでぐらいの解釈でいいのかも。

住み始めてしばらくして、そういえば変なキャラクターいたよね、みたいに後で思い出すぐらいがちょうどいんじゃないですかね^^
127: 匿名さん 
[2012-02-11 01:06:40]
>>122さん
動画のご案内ありがとうございました。
話題のCM見せていただきました。
10年て長いようですがあっというまだなあ・・・というのが感想です。
マンションというより、やはり電球買わなきゃと思いました。
でもマンションの宣伝にも十分使えそうですね。
パクリが出てくるかもしれませんよ。
128: 匿名さん 
[2012-02-13 15:44:25]
幸せな未来を想像できるならイメージキャラクターの存在もあっていいと思います。価格に加算されるのではという意見がありましたが、幸せ代??と考えることにします(^。^)

マンション買うにも何かきっかけって要るときありますから、122さんの紹介してくれた動画とか、ちょっと背中を押される気分ですよ。

129: 匿名さん 
[2012-02-22 09:44:27]
マンション自体、というよりもデベ(野村や三井など)のCMも全体的に減ったように感じますね。
今はテレビよりもネットの宣伝の方が効果が高いからでしょうか?
野村のプラウドシリーズのCMは大好きです。
いろんな方の演奏が聴けますからね。
130: 匿名さん 
[2012-02-23 14:23:14]
私は逆に、マンションのCMをよく目にするようになったので、
業界全体の景気が悪いのかなー?と感じてました。
石川遼くんのCMも新しくなりましたし、シャーメゾンやポレスター、
デベの名前だけ全面に押し出した短いものも頻繁に流れてますよ。
131: 匿名さん 
[2012-02-24 15:48:03]
販売の途中段階からキャラクターを採用したりするマンションも時々ありますよね、あれには何か意図があるのかな??コンセプトをもっと強調したほうがいいみたいな話し合いが途中であるんだろうかとか想像してます。

でもたしかにそのマンションの「色」というのがわかりやすくなるかも。資料請求率はまず上がるかも、とか思ったりしました。
132: 匿名さん 
[2012-02-27 15:26:03]
途中でイメキャラ作ることでインパクトは上がりますよね。

以前は物件ごとのCMをハリウッドスターを使って流していましたが
最近は割と普通になってくれてよかったなと思います。

イマイチハリウッド俳優じゃイメージが付かなくて・・・。
133: いつか買いたいさん 
[2012-03-02 19:26:42]
途中採用はたしかに注目度が変わりますよね。新しい情報だと思って見始める方も多いと思います、印象付けるにはどうしても必要な手段なのかも。イメージ負けしない物件内容ならキャラクター採用は強いですよね。

地域型の不動産番組ではよく近隣の歴史やお店などよく紹介してマンションだけではない魅力をPRしているのをよく観ます。あれはお金もかからなそうだし自分的には好ましい紹介の仕方だと思っています。
134: 匿名さん 
[2012-03-03 22:41:09]
気になっているマンションの周囲の情報もすごく大事ですから
そういう物が知ることが出来る事も大事ですよね。
CMもいいですけれど、
地域型の不動産番組も情報収集にはいいですね。
135: 匿名さん 
[2012-03-05 11:22:45]
ハリウッドスターは宣伝しているマンションに
住んでいるわけじゃないと確信できるので、現実感が薄いですよね。
まあ、日本の俳優が宣伝していても同じなんですが。
個人的にはイメキャラがマンションの抽象的なイメージを伝えるよりも、
共用施設や室内を紹介してもらえると食いつきが違うんじゃないかと思います。
136: 匿名さん 
[2012-03-05 15:27:10]
ハリウッドスターを使っていたCMは行き過ぎでしたよね…。
違和感たっぷりでしたしね。
最近は「ドラマの撮影で使用されました」と
竣工後のマンションで売りにしている所がありますね。
中の共用部がきれいな事のアピールになるのでしょうか?
137: マンコミュファンさん 
[2012-03-06 18:31:17]
やっぱりユルい系が記憶にすごい残りますなあ、

マンションとは別ですけどお父さんイヌとか、ダイワにゃん??とかもうかなりツボですよ。

あれ系でどこかのマンションのイメージキャラクターも出てこないかなぁとかすっごい楽しみにしてます!

次は・・・カビパラ??(笑)
138: 匿名さん 
[2012-04-27 14:04:36]
ザ 湾岸タワー レックスガーデン
こちらはサッカーの中澤選手がキャラクターのようですね。
メインで出ているわけではないですが、
インタビューがサイトに載っています。
139: 匿名さん 
[2012-04-29 17:58:40]
>138
そういえばそうですね、印象のいい人なので効果あるんじゃないかな、良キャラ採用じゃないですか。最近はストーリーのあるマンションがよく気になります。意識的に見ているからかわからないですけど、他の分野の、例えばファッションブランドとか飲料とか、その分野のCMもすごく欲しくなるストーリー調になってるんですよね。マンションも今何件かはそんな感じの内容になっていて、自分では見出すことのできなかった物件魅力によく気付かされますよ。
140: 匿名さん 
[2012-05-01 08:56:25]
最近のマンションってイメージキャラクターを設定するより
ブランドとコラボしている所を見かけませんか?
アフターヌーンティや無印のコラボマンションを見たことをあります。
センスが良いというか、普通のマンションとは違ったイメージで
良い感じなんですよね。
141: 匿名さん 
[2012-05-01 11:55:39]
イメキャラ、コラボ、それから大げさな愛称。
どれも、立地の悪さを隠すためとしか思えない。
東京駅からの直線距離の強調も同じだな。

場所がよければ、地名だけで十分人を引き付ける。
142: 匿名さん 
[2012-05-01 13:05:39]
通常マンションを買う人はその半径5キロ以内に居住している人が
メインターゲットです。半径五キロだと新聞折込くらいで十分ですが
が、大規模なものだと小さいマンション20棟
分くらいの戸数はありますので商圏を半径20キロくらいに広げない
といけません。

半径20キロというのは東京23区がほぼすっぽり入ります。
23区全域に広告をうつならインパクトが必要ですので派手な広告も
やむをえないでしょう。

もっとも芝浦アイランドがSMAP使ってたなんで誰も覚えてないですけどね。
143: 匿名さん 
[2012-05-02 09:12:39]
SMAPもマンションのイメキャラだったことがあるのですか!?
全然知らなかったです…忘れてしまったのかもしれないですが。

コラボマンション、MR行ってきましたけれど良かったですよ。
ただ私が行ったところはオプション扱いだったので残念でしたが。
144: 匿名さん 
[2012-05-03 11:48:32]
THE TOKYO TOWERSではリチャード・ギアがCMに出ていて
仰天したのを覚えています。
マンションってかなり広告宣伝費がかかるので、
1回でインパクトのあるハリウッドスターの起用をしていたのでしょうね。
145: 匿名さん 
[2012-05-07 14:49:40]
リチャード・ギアがマンションのCM…そんな時代もあったんですねぇ
何だかバブルな感じがしますが、
それってまだそこまで前の話ではないんですよね??
色々とマンション宣伝にも時代背景がありますねぇ。
146: 匿名さん 
[2012-05-12 23:24:09]
今はイメキャラブームも去り、
立地や設備などで冷静に物件選びが出来るようになったという事でしょうか

以前は派手な宣伝が多かったですね
大規模な物件の場合が殆どかもしれないですけれど
147: 匿名さん 
[2012-05-14 10:33:45]
ハリウッド俳優を起用した時代はバブル期ですかね?
どこのマンションかは忘れてしまいましたが、確かマドンナもキャラクターに起用されていた気がします。
SMAPがイメージキャラクターのマンションとは凄いですね。
アイドルを起用するという時点で信頼度ではなく人気度、イメージ先行だったのでしょうか。
148: 匿名さん 
[2012-05-14 10:37:29]
このスレを検索しなよ・・・同じ話が繰り返されておもしろくないよ

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる