なんでも雑談「女の子と学歴」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. なんでも雑談
  3. 女の子と学歴
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2023-11-16 03:17:17
 削除依頼 投稿する

気楽にレスしてください。

女の子を育てています。

女の子とはいえ、幼稚園お受験、中学受験、大学受験、などなど
親として考えないといけないことはいっぱいです。

今の時代女の子とはいえ、働くのが普通となっていますから
ある程度の学歴は必要かとも思っていますが、
とても高学歴な女性が、それほどでもない低収入の男性と結婚し、
あくせく働いているパターンも決して少なくはないのを見ていると
女の子にどれほど学歴が必要か、学歴が必ずしも女の子を幸せに
はしないのでは?と考えることがあります。

自分のは、勉強も必要だけれど、運動、バレエ、音楽、などの
勉強以外の習い事というか趣味、なども大事にし、
競争することに勝つだけでなく、躾やマナーなど行き届いた女性になって
ほしいなあと思ったりしています。

女の子と学歴、どうお考えになりますか?

[スレ作成日時]2009-01-03 01:21:00

 
注文住宅のオンライン相談

女の子と学歴

636: 匿名さん 
[2010-03-19 03:18:13]
おまえもな。
637: 匿名さん 
[2010-03-19 12:30:57]
早朝覚醒とは、予後がお悪いようで
お大事に~~
639: 匿名 
[2010-04-12 19:32:31]
プロゴルファー
医者
地方公務員
の順かな
640: 匿名さん 
[2010-04-12 22:45:47]
地方公務員ってそんなにいい?
お給料は安定してるけどおもしろくないし
周りを見ていても検討したこともないよ
勿論ゴルフと医者は私には出来ないけど
641: 上尾くん 
[2012-06-03 19:51:31]
ボクは高卒だよ♪
642: 匿名さん 
[2012-06-07 17:02:51]
バカな男にひっかからないように知性と教養を身につけるには
結果として学歴があったほうがいいんじゃないの。
643: 匿名さん 
[2012-06-07 17:28:48]
↑偏差値で言うとどのへん以上?
644: 匿名 
[2012-06-07 17:32:52]
知性や教養は立派でも賢い女は男に騙されやすいなり♪
645: 匿名 
[2012-07-13 02:50:01]
大企業の人と結婚しました、私は中卒です たまに私なんかでいいのかなと卑屈になります
646: 匿名さん 
[2012-07-13 04:02:42]
男からすると女性の学歴はどうでもいいよね。
逆に良すぎても引け目を感じるし。

女性の
1.高学歴
2.高収入
3.高身長
は、むしろ結婚にはデメリットですらあるかも。
647: 匿名さん 
[2012-07-13 04:51:43]

そんなこた~ないと思うけど。

1~3をデメリットと感じる男は、ご自分がしょぼいのかもよ。

だとすれば、女の側から見れば、そんな男に相手にしてもらえなくても結構なのでは?

1~3の2つ以上を満たしていて、豊かな生活を送っている女性は周囲にたくさんいる。

キャリア官僚とか外資とか医者とかで、しかも美人で良識的で多才なタイプ。

自分は既婚者だけど、これまでに誘いたいと思ってたのは両手の指以上いるな~

「世の普通の男」とは違う世界で生きてんだから、それはそれでOK。

個人的には、女だろうと、慶応・上智・ICU程度以上はデフォという感じ。

MARCHはかなりぎりぎりな線(これ未満は大卒に思えない)。
648: 匿名 
[2012-07-13 05:44:50]
女性の
1.高学歴
2.高収入
3.高身長
は、むしろ結婚にはデメリットですらあるかも。

それに美人か不細工かによってその運命は大きく変わるんだね。
649: 匿名さん 
[2012-07-13 12:54:58]
女子で超低偏差値大学に入学して就職で費用対効果が出ますか?
650: 匿名さん 
[2012-07-13 16:25:24]
女性の
1.高学歴
2.高収入
3.高身長
は、むしろ結婚にはデメリットですらあるかも。

それに美人だとしても結婚に不利
651: 匿名さん 
[2012-07-13 16:44:26]
女の子の高学歴、結婚相手の選択肢が減るけど質は上がる。

多くの雑魚に群がられるより、大物に狙いを定めた一本釣りがいいと思う。
652: 匿名さん 
[2012-07-16 04:43:41]
650みたいなこと本気で思ってる男なら、そういう男とは無縁でいいんじゃないの?

もとから違う世界に住んでんだから、不利かどうか以前に縁すらないだろう。

女の高学歴?

もてるよ、だって高学歴になれば周りは男の方がどんどん多くなるもの。

美人でスタイル良しなら、引く手あまたが現実。

高スペックの男のなかで選べばいいんだから、世の雑魚男に引っかかる可能性は低い。

ただ、高学歴でこれだけ恵まれてると、逆に結婚を軽く見ていて、婚期を逃すことはある。

また雑魚男は論外として、条件に合わない男なら結婚しなくていいとも思いがち。

結婚してないとすれば、高学歴とかこうしたスペックのせいというより・・・

むしろご本人の選択の結果というのが現実だろう。
653: 匿名 
[2012-07-16 19:59:28]
しかし勉強しすぎて結婚できないエリート女子や結婚しても出産できないエリート女子を見ていると人生踏み外してるなーとは思います。
654: 匿名 
[2012-07-16 21:40:16]
東大しかダメですわ、オッホホホホホ。
655: 匿名さん 
[2012-07-17 00:22:07]
男と女では求められるものが違うと思うよ。
男の場合は収入(高学歴も結局は収入のため。高学歴でも無職じゃ意味ないし)。
女の子の場合は、学歴とかじゃなくて人間的な頭の良さ、だと思う。優しさとか気配りとか。
656: 匿名さん 
[2012-07-17 00:24:43]
雑魚じゃない男が、高学歴や高収入で女性を選ぶとはとても思えないけど。
657: 匿名 
[2012-07-17 06:17:02]
しかしきゃば嬢じゃないんだから話がまったく噛み合わないのもダメだろ。ワンランクダウン位が丁度良いんじゃない?
658: サラリーマンさん 
[2012-07-29 09:18:33]
関西なら京都女子大に入ってもらって京大のテニスサークルか何かに所属するのが吉。
サークルの後輩で今は弁護士の妻って子が私の周囲に何人もいます。
関東にも東大、早慶と仲のいい大学があるのでは?

一流企業に勤めて独り立ちすれば自力で分譲マンションくらい買えるみたいですが、
本人の理想が高くなってるのか、婚期を逃している子が多いです(35歳超で独身)。
そんな生き方が女性にとって幸せなのかどうかは本人が考えることだと思います。
659: 匿名さん 
[2012-07-31 14:28:01]
京都女子大学[文]57
京都女子大学[発達教育]57
京都女子大学[家政]58
京都女子大学[現代社会]54
京都女子大学[法]57

ってことは、平均ちょい上くらいに勉強して、そこそこ身だしなみに気をつけて男の子の気を引けばよいってこと?
660: 匿名さん 
[2012-08-07 23:11:29]
ランク低くて遊んでばかりで成績が悪い場合はどうなんでしょうか?
661: 匿名さん 
[2012-08-07 23:19:49]
夜の街がお待ちしています
案外夜の蝶(高級クラブ)から社長夫人になる
ケースが多いよ
最近は大卒も来るね
662: 匿名さん 
[2012-10-06 21:55:46]
社長狙いが目的?社長もいろいろいるぞ。
663: 匿名さん 
[2012-10-06 22:10:14]
>勉強しすぎて結婚できないエリート女子や結婚しても出産できないエリート女子を見て

そういうのもいるというだけ。
逆に、何もなくて、結婚も出産もできてないのも山ほどいる。
統計バイアスね。

周囲で、幸せな結婚して人生充実してなんて一流大卒女は山ほどいる。
ダンナも高学歴で収入高め、本人も働いてれば同様。
数千万以上の世帯収入が必要かどうかは、本人たちの考え方次第だけどさ。
ツテや人脈で世界中どこいっても、たいていの一流店はOK.
子供はトリニティーとか名門に通わせんのも、あり。

低学歴女房では、そもそも英語もロクに話せず、教養もなく・・・
そういうコミュニティについて来れないから、不可だろ。
664: 夢〜眠 
[2012-10-06 22:16:36]
いまの日本がこうなった理由です。
665: 匿名さん 
[2012-10-14 01:52:11]
うーん、学歴じゃなくて容姿かな女の幸せは。
666: 匿名さん 
[2012-10-14 06:49:40]
ホテルヘルスアルバイトに来る
学費を稼ぐ大学生はしっかりしてるよ。
時間管理は厳しいからね。
ドタキャン駄目、本部から貯金推奨する様に
きてるよ。料金設定が高めで待合室、受付接客が
しっかりしている店舗では、企業オーナーの利用
と接待が多いから、その縁から就職が決まる事も多いよ。
667: 匿名さん 
[2012-10-14 06:56:04]
企業オーナーとは
長らくデフレ不況にあえいできた日本だが、こんなスーパーリッチたちが存在している。いや、それどころか世界同時不況に突入したいまでも、富裕層は着実に増えているのだ。

メリルリンチが行った「第15回ワールド・ウェルス・レポート」によると、100万米ドル以上の投資可能資産を保有する富裕層は、2010年時点で世界に1090万人おり、前回09年の調査より8.3%も増加した。その保有資産は42兆7000億米ドルに達し、ほぼすべての地域で07年の金融危機以前の水準に戻っている。その中で、日本の富裕層人口も5.4%増加して174万人となり、アメリカに次ぐ二番目の富裕層大国としての地位を盤石なものにしている。
668: 匿名 
[2012-10-14 16:46:36]
いい大学を出ていい会社に就職しても5、6年で辞めて専業主婦になってる女子は本当にもったいないと思う。
職場結婚してるからいまも旦那を見てるけど経済的に厳しいらしく彼は昼は弁当持参だし売店や自販機で一切お金を使わないよ。
子供がふたり私学だから大変なんだろうけど旦那の節約ぶりは惨めったらしい。
辞めずにいれば間違いなく管理職になっていて夫婦で管理職なら家計もずいぶん違っただろうに、4年制大学出ても女子はそれがもったいないよな。
しあわせや価値観はひとそれぞれだけど、客観的はもったいないと思う。
669: 匿名さん 
[2012-10-14 16:48:52]
私は5流大学じゃなければ良いと思います。
670: 匿名さん 
[2012-10-14 17:49:15]
おにゃのこは学歴なんかより姿勢がいいとか敬語がきちんと使えるとかのほうがうんと大事。
スキルならば字がうまいとか。
案外茶道華道って活躍する場面がある。
671: 匿名さん 
[2012-10-30 22:44:08]
二分化が進むって事?
672: 匿名さん 
[2012-11-01 17:58:48]
結婚相手探しって事もあるかも?
673: 匿名さん 
[2012-11-04 07:31:34]
工藤静香って上智大学卒なんですか?
674: 匿名さん 
[2012-11-15 13:32:11]
私は5流なら行かないで良いと思います。
675: 匿名さん 
[2012-11-19 17:26:30]
さすがに5流は就活に難しそうですね
5流卒なら早めに永久就職(結婚)をお勧めします
676: 匿名 
[2012-11-20 09:23:34]
風俗店で働けば良いでしょう。
677: 匿名 
[2012-11-20 09:25:32]
親が許すわけないでしょー!
678: 匿名さん 
[2012-11-20 18:41:30]
韓国や中国の大学入試事情はどうなんでしょう?
679: 匿名 
[2012-11-20 20:46:32]
高校出てればいいよ
680: 匿名さん 
[2012-12-07 19:05:37]
私は大学行くなら中レベル以上なら良いと思います。
681: 匿名さん 
[2012-12-11 13:04:07]
就職してすぐ離職したら悲し。
682: 匿名さん 
[2012-12-23 23:13:41]
男女に違い有る?
683: 匿名さん 
[2013-01-10 19:25:02]
優しく教養もあり尽すタイプが良いです。
684: 匿名さん 
[2013-02-06 21:19:48]
自分の行ってる高校の男子女子それぞれの4年制大学への進学率も気にする?
685: 匿名さん 
[2013-02-23 12:11:54]
大学って金かかる。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:女の子と学歴

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる