野村不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド南砂町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 東砂
  6. 7丁目
  7. プラウド南砂町ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2014-04-11 05:59:10
 削除依頼 投稿する

プラウド南砂町について情報交換しましょう!
4/7の朝刊に物件チラシが入っていましたね。

物件概要
物件名:プラウド南砂町
販売時期:平成24年6月上旬 (予定)
所在地:東京都江東区東砂7丁目906番12、701番15(地番)
交通情報:東西線 「南砂町」駅  徒歩12分
敷地面積:4,950.70m2
土地権利/借地権種類:所有権
建築確認番号:第UHEC建確23259号(平成23年9月28日付)
構造・規模:鉄筋コンクリート 地上10階
入居時期:平成25年4月下旬 (予定)
総戸数:169戸
予定販売価格(万円):未定
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:64.85m2~89.12m2
バルコニー:10.53m2~30.44m2
駐車場:有り(敷地内)73台
駐輪場:あり338台
管理形態:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
売主:野村不動産株式会社
施工:株式会社長谷工コーポレーション

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/minami-sunamachi/

[スレ作成日時]2012-04-08 08:16:12

現在の物件
プラウド南砂町
プラウド南砂町  [第2期(最終期)]
プラウド南砂町
 
所在地:東京都江東区東砂7丁目701番15(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩12分
総戸数: 169戸

プラウド南砂町ってどうですか?

189: 購入検討中さん 
[2012-08-05 22:32:49]
それでも買う人はいますよ。東陽町も売れましたからね。ここも売れそう。
190: abc 
[2012-08-05 23:54:49]
朝は大手町まで11分で着かないことが多いよ。時間帯によるけどラッシュ時は16~20分位かかる時もあるし。
191: 匿名さん 
[2012-08-06 18:53:26]
ここの物件、
釣り堀前の西と、マンション前の南、工場前の東とどれも少し問題ある中で、どこが一番いいんだろう??
192: 匿名さん 
[2012-08-06 19:08:38]
どこもだめでしょう。
193: 匿名さん 
[2012-08-06 21:36:47]
どこもだめなのは了解しています。
だから江東区の新築マンションの中でも価格が安め(低層階)なんですよね。。

その中でも選ぶとしたら。。
西??
194: 匿名さん 
[2012-08-06 23:47:02]
無理して選びません。
195: 主婦さん 
[2012-08-07 08:40:25]
私は南にしました。
西は暑いし、東は太陽が少ししか当たらないし。
196: 匿名さん 
[2012-08-07 09:32:08]
私も最初南を予定してたのですが、子供がいるので低層階がいいと思うと、前のマンションの影がやはり気になって。。

195さんは、高層階希望ですか??
197: 購入検討中さん 
[2012-08-07 13:04:45]
うちも南にしました。
場所によるけど低層階でもそれなりに日は入りそうでしたし。
西日は全く入らないと思いますが。
198: 物件比較中さん 
[2012-08-07 14:26:11]
バルコニーは摺りガラスに限りますね、バッチリです。

透明だと外から見える不満が
そしてコンクリだと向きが良くても採光が

と、難点が出てくるんで今どき当たり前ですけどこの仕様で良かった。以前住んでたところはコンクリでせっかくの東南向きも半減って感じでした。今度は何の不満もナッシングです。
199: 主婦さん 
[2012-08-07 14:27:50]
196さん、うち、低層階希望ですよ。
近くに住んでいて、何度も現地を見に行ってますが、問題なく陽は当たっていますよ。

東の高層階だと、花火がキレイに見えるのではと、年に1度のために東もいいかもと
花火大会の日に思いました^^
200: 匿名さん 
[2012-08-07 16:44:51]
196です。レスありがとうございます。
私も花火狙いで東もいいなと思いました!金銭的に高層階は無理なんですけどね。。(^-^;

東の低層階は、やはり前にある運送工場の音がうるさいんですかね。。
休日しか確認できないので、平日の朝とかどうなってるのか気になります。
どなたかわかる方いらっしゃいますか?
201: 匿名さん 
[2012-08-07 20:00:12]
高い買い物なんですから、他人任せにしないで自分で見に行った方がいいですよ!
202: 主婦さん 
[2012-08-08 09:29:26]
196さん、195です。

東の低層階の工場の音どうなんでしょうかね。
見に行ってあげたいけど、平日朝は非常に忙しいもので。
他の方から聞けるといいですね。

今、イオンは7時から開いています。
来年はどうかわからないけど、もし来年も開くのなら、
通勤途中でお昼の買い物とかのみ物とか買えて便利だなと
妄想しています^^
203: 匿名さん 
[2012-08-08 16:01:45]
196です。
御近所であの周辺を知ってる方がいるかもと思いましたが、東方向は人通りないし、平日の朝は皆忙しいですもんね(;o;)

195さん、レスありがとうございました。

イオンは本当に便利そうですよね。
私は通勤に公園を突っ切っていくところも気に入っています。
204: 匿名さん 
[2012-08-09 16:39:34]
202さん
イオンが7時からあいているのは主婦にとってはうれしいですね。夏だけではなくずっと
そうだといいのにな。幼稚園を送りだしてからそのままお買い物へ行ってしまいたいのに、
スーパーがあいている時間ではなくて、一度帰ってきてとなると結構今度は外に出るのが
面倒になってしまうんですよね。
205: 購入検討中さん 
[2012-08-11 17:07:33]
私は購入希望です。
南砂町近辺の一戸建を検討してきましたが、
1階駐車場の3階建は階段の上り下りがきつく仕様もそれなりでした。
モデルルームを見て、駅から少々歩きますが、公園・ショッピングモール
を通る道は退屈には感じませんでしたね。
割引は一切ないようですね。抽選になるかどうか気になってます。
206: 物件比較中さん 
[2012-08-12 03:35:30]
2LDKの価格帯はいくらぐらいかわかる方いらっしゃいますか?
最近物件を探し始めたばかりで価格を知りたいのですが、モデルルームがお盆休みに入ってしまったようで。
2期に販売予定なのでしょうかね?2LDKの情報を知りたいです。




207: 匿名さん 
[2012-08-12 06:09:18]
2LDKは3500万台〜3900万台ですよ。
208: 物件比較中さん 
[2012-08-12 13:22:27]
207さん、ありがとうございます。
予算内なのでお盆明けにモデルルーム見に行ってきます。

[PR]【e戸建て✕特P】自宅の空き駐車場を活用して、収入にしよう♪郵便番号でチェック→

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる