東京急行電鉄株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 8」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 世田谷区
  5. 玉川
  6. 二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 8
 

広告を掲載

住民さんA [更新日時] 2020-05-02 15:23:17
 削除依頼 投稿する

住民・契約者限定スレッド、パート8です。

パート7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/181939/

[スレ作成日時]2012-04-07 18:34:39

現在の物件
二子玉川ライズ タワー&レジデンス
二子玉川ライズ
 
所在地:東京都世田谷区玉川一丁目5000番(地番)
交通:東急田園都市線 二子玉川駅 徒歩6分
総戸数: 1033戸

二子玉川ライズ タワー&レジデンス 契約者限定スレ Part 8

904: マンション住民さん 
[2014-02-09 11:11:07]
みんなで応援しましょう。
907: 匿名さん 
[2014-03-03 21:35:32]
皆で応援しましょうよ。
908: 匿名さん 
[2014-03-04 08:15:35]
エクイブリオの会員権発行したら如何でしょうか、会員の特権は予約なしで何時でも会員用リザーブ席あり。ミッシュランの店の会員と言うだけでチョット自慢できるのでは。
909: 匿名さん 
[2014-03-04 08:23:06]
あー、それから会員用に特にリザーブしてあるワインを出すこと。
出すとき「何々様リザーブの何年ものワインです」って言ってだすこと。
お友達連れてくと鼻高々じゃない。



910: 匿名 
[2014-03-04 22:40:37]
土地柄にあわない店だったんですよ
911: 匿名さん 
[2014-03-05 00:09:44]
二子のライズのそばです。
もっとも土地柄にあってると思います。
912: 住民さんD 
[2014-04-11 18:30:24]
東急コミニテイの蘆野支店長が異動になったようですが、挨拶もないのでしようか。大きいマンションだから仕方ないのかな。
新しい支店長さんに頑張ってもらい、ライズをもっとよくしてもらいたいです。
正直、このマンションの管理、すなわち東急コミの仕事ぶりはイマイチですからね。
913: 住民さんA 
[2014-05-25 16:26:42]
東急コミニテイの蘆野支店長が異動になって、今は営業部長らしいです。出世しましたね。
このマンション以外に所有してる分譲マンションの管理を相談しようと思って、土曜日に電話したら、誰もでないの。第4土曜日はやってるはずなのに。せっかくマンション紹介してあげようと思ったのにガッカリ。所詮東急コミはそんな感じなのですかね。
あんまり必死に仕事してる感じがしないし、のんびりしてられてイイわね。ある意味世間知らずな会社だこと。
915: 匿名さん 
[2014-06-02 10:16:28]
東急はグループ内では電鉄が最も偉い地位にあります.意外かと思いますが...
結局,沿線の土地をグループがおさえているのでそれに建物作って,売ったり貸したり,ヒカリエみたいに既存の建物の建て替えなどのサイクルを永遠に繰り返していれば仕事がなくならないのが東急グループの強み.真の意味の競争がないため,どのジャンルも1流どころか正直3流レベルであるのは否定できない.でも食っていけるからいいんです.三井レジ,三菱などのマンションと同じ管理を期待してはいけない.
916: 契約済みさん 
[2014-06-02 18:12:57]
915
別に意外でもなんでもない。
電鉄が本体だから普通だと思う。
917: 入居済みさん 
[2014-06-14 07:20:34]
今朝の大きな音は何だったんでしょうか?
918: 匿名さん 
[2014-06-14 13:07:50]
びっくりしましたね。一体何だったのでしょう。再開発中の工事現場かと思って覗いたけど、何事もなかったようでした。
919: 住民さんA 
[2014-08-02 23:26:52]
今日は花火大会が重なってましたね。私の部屋からは板橋がよく見えました。青梅、昭島、江戸川も小さいながら確認できました。20時頃には神宮ナイターも上がってましたね。こんなに同時に見たのは今日が初めて。来週は東京湾、再来週は神宮あります。

夏の都心向き住民のささやかな楽しみ…
920: 匿名さん 
[2014-10-24 21:47:31]
二子玉川周辺マンション格付

SS  瀬田ファースト、リジェ岡本 、二子玉川ライズ(プレミアム)

S  上野毛レジデンス、二子玉川ライズ、パークコート二子玉川、プラウドタワー二子玉川 (プレミアム)、プレステージ瀬田、岡本レジデンス

A プラウドタワー二子玉川、パークコート瀬田、アーバンビュー岡本、ヴィークコート瀬田1丁目、パークハウス瀬田1丁目、ロイヤルシーズン瀬田

B  ブランズ瀬田、パークホームズ二子玉川ヒルトップ、グランウェリス瀬田、上野毛ファーストプレイス、プラウド二子玉川、パークハウス二子玉川プレイス、瀬田シティハウス、グランディオーゼ岡本 、ブランズ二子玉川 、パークハウス上野毛4丁目、パークハウス玉川岡本、テラス岡本、

C  グランスイート瀬田、グローリオ瀬田、ピアースコード二子玉川、ベルス瀬田、サウススクエア、アデ二ウム上野毛 、グランスイート二子玉川 、岡本パークハウス、コートハウス玉川

D  アイディコート二子玉川、ジェイパーク二子玉川、ブリリアンコート二子玉川 、アールブラン玉川岡本レジデンス

E  オープンレジデンス上野毛
921: 入居予定さん 
[2014-11-24 16:16:45]
機械式駐車場にアウディA7は入りますか?
幅1910ですが、現在1860までの機械式に止めてるので可能性0ではないと思うのですが
922: 匿名さん 
[2014-11-24 23:04:35]
入居予定ならフロントに聞くことをおすすめします。
丁寧に教えてくれますよ。
923: 住民さんE 
[2014-11-26 00:17:00]
フロントに聞いても杓子定規な「この数値内で」という返事しか帰ってこないでしょ
924: 匿名さん 
[2014-11-26 10:45:39]
機械式駐車場の幅に関して杓子定規以外の対応の方が問題では?
「この数値内で」という返事以外何を求めていますか?
925: 匿名さん 
[2014-11-26 15:32:32]
>920

マンションは空間を買うだけのこと。
格付けもないもないよ。
自分の住んでるところがAランクでいいだろ。
他人を気にするから、せせこましい人間になる。
926: 匿名さん 
[2014-11-26 17:50:48]
>925
その内容のコピペは他の掲示板でも貼りつけられていたよ。釣られないで!
927: 主婦さん [女性 40代] 
[2015-01-25 18:34:20]
東急コミュニティー世田谷支店の支店長が蘆野さんから古谷さんに代わってそろそろ一年経つけど、質が下がった気がするわ。
普通は段々良くなるものなのに。東急さんは、段々、いやドンドン悪くなってるような。
そろそろ立て直してもらわなきゃ。
東急電鉄さんに言えばいいのよね。コミュニティーさんじゃなくて。
928: 匿名さん 
[2015-01-28 07:44:30]
蔦屋家電の開店が待ち遠しいですね。代官山の蔦屋書店の雰囲気は大好きです。
929: 匿名さん 
[2015-01-28 09:38:38]
具体的なオープンの日付って公表されてますか?
930: 匿名さん 
[2015-01-28 10:17:41]
2015年4月ということのようですが、具体的な日付は分かりません。
931: 匿名さん 
[2015-01-28 11:16:43]
ありがとうございます!
店も楽しみですが、やっとリボンストリートが開通するのも楽しみです!
932: 主婦さん 
[2015-02-24 15:06:07]
東急コミュニティーの担当の世田谷支店長が変更になってから、サービスレベル落ちた気がします。
まだ若いし、あれで仕事出来てるつもりなんでしょうね。困った会社だこと。
933: 匿名 
[2015-03-13 22:39:20]
東洋ゴム、免震装置が改ざん値だったみたいですね。
934: 匿名さん 
[2015-03-17 18:19:56]
ここって東洋ゴムでしたよね?
違います?
935: 匿名さん 
[2015-04-28 21:33:29]
反応がないということは、、、そうなの!?
936: 匿名 
[2015-04-28 21:49:37]
東日本大震災で被害が大きかったのはそのせいかな 汗 エントランス周辺は地面が割れてヒビだらけでしたね
2度めの地震が来たら心配です。
あと駅から歩いてくるときの強風に悩まされています。チューブ式の通路作れないですかね? 冬は指が凍りそうでした。
937: 住民さんA 
[2015-05-29 15:37:38]
riseの二期オープンにより、これまで以上に東急コミュニティーの管理のクオリティーが問われそうですね。
AV撮影など、今後二度と起こらないようにしてもらいたいです。
938: Enda 
[2015-05-31 00:32:07]
やっぱりなんて言っても地震が怖いね
あとは風かなぁ

金があれば戸建てが一番
939: 匿名さん 
[2015-06-01 23:54:44]
確かに、二子玉川の戸建が理想ですが、そもそも戸建物件も土地物件も非常に少ないから、極めて稀少ですね。
940: ママさん 
[2015-08-16 18:04:37]
東急電鉄が数十年掛けて作り上げたプロジェクトですから、もっと管理にも気を使って欲しいです。
今の東急コミュニティーのマンション管理レベルは郊外の大型マンション、つまり長谷工レベルってこと。
恥ずかしくて、友人を招くのも躊躇してしまいます。
蘆野支店長、古谷支店長と、今ひとつの人選が続いてます。
東急電鉄から、東急コミュニティーへ一番仕事出来る人間を責任者へして貰うよう言っていただきたいです。
942: 匿名さん 
[2015-08-24 10:14:49]
>>940
その程度のマンションという位置付けをされてんだよ。
早く気づきなさいよ(笑)
945: 中古検討太郎 [男性] 
[2016-01-03 21:58:26]
現在中古物件を検討しているのですが、ブースターポンプ室の周辺の部屋は音がしたりするのでしょうか?また、当時の分譲価格に4割乗せて売り出してますがそんなもんなのでしょうか?
少し乗せすぎのような…
946: 匿名さん 
[2016-01-04 10:34:43]
>945
ブースターポンプ室については余りにもピンポイントな話なので
事実は分かりませんが、そういった話は聞いたことが無いですね。
現地で耳を澄ますとか、防災センターとかに聞いてみては?

分譲価格4割乗せの件は確かに乗せ過ぎな感じはしますが、
不動産屋からはほとんどの部屋が分譲時よりも2-3割以上は
値上がりしていると聞いています。
低層棟なんて億ションになっています。
条件のいい部屋の販売図面上での価格が4割乗せでもおかしくありません。
そこから交渉なのでは?
947: 中古検討太郎 [男性] 
[2016-01-04 20:32:57]
>>946
有難うございます‼︎
新規分譲時に抽選漏れして諦めてましたが、このタイミングですが再トライを考えてます‼︎
再開発で見違えるように良くなったので住みたいです‼︎
948: 匿名さん 
[2016-01-05 17:12:49]
>947
お役にたてて良かったです!

分譲時は再開発の行方がどうなるか不安でしたものね。
楽天本社のある場所に分譲マンションが建つとか噂もありましたし。

分譲時から価格は上がりましたがライズの周辺は
素晴らしい住環境に成長してきました。
住んでいて便利でいい街である上に本当に楽しいです。
便利な街やいい街という表現はよくありますが、
楽しい街と評すことのできる街は少ないと思います。
949: 中古検討太郎 [男性] 
[2016-01-06 00:03:50]
>>948
二子は、楽しい街と、多摩川、国分寺崖線の緑があるのが魅力ですね‼︎
でも、震災からもう少しで5年経つので地震のことを忘れてしまっている自分がいるんですけど、震災の時結構揺れたんですよね?
話によると免震の積層ゴムも噂の某社の物との話も有りますし、考える必要がある事もありますよね
950: 匿名さん 
[2016-01-06 10:53:33]
>949
内部情報絡みなのでここでは免震の問題は書きません。
不動産屋に言って議事録を入手してご自分で判断してください。
私は心配していませんが。

揺れの程度はどの棟の何階かによっても感じ方は違うでしょうね。
ちなみにあの時の私の部屋は物一つ落ちませんでした。
直接基礎、広大な人工地盤と安心要素があるので二子玉川に住むなら
ここは比較的安心なのではないでしょうか。

あと懸念するなら水害でしょうけど、新しい堤防も作られていることから
数十年前よりも水害は起きにくくなっています。
また例え発生してもライズ自体が隣接している地域よりも
微妙に高く建てられていることから浸水は無いでしょうし、
浸水があっても駐車場まででしょう。

隣の公園が避難場所になっていることからも総合的に考えて
災害に対して悪くない物件と思います。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる